パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • スマホオンライン&タイピングコンテスト
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「ロクベエ」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

八ッ場ダムを見学

 2022年08月20日 08:26
おはようございます。

草津温泉へ行く途中に八ッ場ダムへ行きました。

このダムの水は飲み水として群馬県、埼玉県、東京都、千葉県

の水道用水となってます、このダムが枯れたら大変になります。

ダム湖には水陸両用バスが運行しています。

乗ってみたいのですが予約が必要です。

大人・・・3500円
子供・・・2000円
幼児・・・・500円

1枚目・・・八ッ場ダム

2枚目・・・水陸両用バス

3枚目・・・紫陽花(まだ咲いてました)
コメント
 14 件
 2022年08月21日 15:28  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん こんにちは

私のブログにようこそありがとうございます。
八ッ場ダム、長い歳月の基にやっと完成したダムなんですよね。
水陸両用ばすは乗りたいが沈没したら・・・
でも1度は乗りたいです、金額ももう少し安ければ・・・
コメントありがとうございました。
 2022年08月21日 11:11  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~こんにちは!(^^)!

今日は、私の記事にお立ちより ありがとうございます~
東松山教室は、初めてお邪魔するお教室です。今まで一人も交流する
お友達がいなかったのも、不思議ですね。

八ッ場ダムは、68年の歳月得て、2年前に完成したのを記憶しています。
中止と言われたり、住民もダムの必要性が二手に分かれたからね。水陸両用バスは
スカイツリーや、お台場からでも走っているのを見かけるが乗ったことが無いのよ。
早々 お値段だけは記憶しているが、3500円です。話の種に一度は乗らないとね。
コロナの感染者が、減らないと怖くてお出かけは躊躇しちゃうわよね。
 2022年08月21日 08:12  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

今日は雨です、湿度ありですね。
自然を満喫、八ッ場ダム、完成しましたね。
沢山の見学の人が・・・
水陸両用バス乗りたいが・・・安くなるかな?
待ちましょう。(^。^)
 2022年08月21日 07:40  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、おはようございます。

草津温泉へ行く途中も、いろいろ立ち寄れますね。

八ツ場ダムの水陸両用バス、興味出ますね。

確かに、料金が。
 2022年08月20日 19:11  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん こんばんは♪♪

今日はパソコン教室でした。
八ッ場ダムは完成して良かったですね。
水は大事ですからね。

道の駅も野菜が色々と寄るのも楽しみですね。
コメントありがとうございました。
 2022年08月20日 19:08  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とよちゃんさん こんばんは♪♪

八ッ場ダムは色々ありましたが完成しました。

水陸両用バス、もう少し安くてもねぇ~少し高いです
2台あるのに1台しか運航してない。

お花はあじさいの仲間でアナベルですね。
標高が高くて涼しいので咲くのが遅いです。

コメントありがとうございました。
 2022年08月20日 19:03  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
あけちゃんさん こんばんは♪♪

八ッ場ダム、完成しました、水陸両用バスも少し高いですね
もう少し、安ければねぇ~
ダムの水は関東の大事な飲み水、水がないと生活できません。

お盆休みもあっと言う間、またお正月までお仕事です。
頑張らねば~
コメントありがとうございました。
 2022年08月20日 18:57  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Yuha0329さん こんばんは♪♪

何かと問題になったダムですが出来上がると水の有難さが
分かります。

水陸両用バスは2台有りますが金額が高くて1台しか運航していません。
70分間です、泳げないので覚悟して乗ろうと思います。

コメントありがとうございました。
 2022年08月20日 18:52  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
うめちゃんさん こんばんは♪♪

八ッ場ダムの中には温泉旅館や家がダムの下に沈んでいます。
色々な問題の中、完成しました、関東の飲み水です。

お花は紫陽花の仲間のアナベルですね。
コメントありがとうございました。
 2022年08月20日 15:59  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今日は。八ッ場ダム凄く大きいですよね。まだ完成していないときに、草津の帰りに寄って来ました。確か道の駅(ファミリーマート)が有った様に思います。
いろんな高原の農産物を売っていたように思います。
 2022年08月20日 14:07  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
  ヨッチャンさん♪ こんにちは。
「八ッ場ダム」色々あって・・・ の、ダムですね。
水陸両用♬ このまま水へ、ザブ~ン!! お高いこと!
  全国各地のダム、貯水量が一年中満タンならいいのにね。
アジサイ♡ 「アナベル」ですか? きれいですね。
 2022年08月20日 10:08  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
ヨッチャンさん。こんにちは!

八ッ場ダム!きれいな画像ですね。
以前、テレビで観ました。
水陸両用バスの様子もです。
1人3500円もするのですね。
今は何でも予約制ですね。

このダムは群馬県、埼玉県、東京都、
千葉県の水道用水なんですね。
大切に使いたいものですね。

草津温泉の楽しかったことを思い出して
・・幸せな気持ちになりますね!(^^)!

 2022年08月20日 09:41  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
ヨッチャンさん
おはようございます♫

雨が今年は少なかったですがダムの管理も大変かもしれませんね。
草津温泉に行かれた時に八ッ場ダムに寄られたんですね。
迫力あってお写真見るだけでも圧倒されます。
水を大切に使わないと、て再確認です。

水陸両用の乗り物はかわいいですね。アート引っ越しの新キャラいずみちゃんですね。
予約がいるのですか、また機会があって乗れたらいいですね!
素敵なお写真ありがとうございます!
 2022年08月20日 09:30  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ヨッチャンさん
おはようございます
八ッ場ダムって いろんな問題あり 完成したダムですよね
いま こんなに 洪水が 氾濫が 発生してるので
何となく 助かったのかな
紫陽花に似てるけど
ノリウツギかな
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座