イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
勝者、敗者の想いを垣間見た!
2022年08月18日 17:44
酷暑と言われる中
連日青春をかけて繰り広げるドラマ~
今日は、高校野球で一番面白いと言われる準々決勝だ。
第3試合
大阪桐蔭高校と下関国際高校の熱戦を8回から見ていた。
4対3で大阪桐蔭がリードで9回を迎えた。
ランナー2塁3塁で下関がヒットで逆に5対4と逆転した。
その裏大阪桐蔭1点を追いかけての攻撃だったが、
下関国際のピッチャー臆せず見事に投げ切った。
高校野球の王者大阪桐蔭は、ここまで大差で勝利して来ている。
負けてはいるものの9回逆転するだろうと思って見ていた。
大阪桐蔭の選手も負けるはずが無いと思って居た筈?
守る下関国際の選手たちも強い相手を思って、
とにかく必死さが伝わって来る。
この場面の選手の心理がリアルに伝わって、他人事ではなかった?
こんな大試合ではないが、自分にも土壇場の戦いがあって
蘇った!
横綱と言われる大阪桐蔭高校、粘って勝ち取った下関国際高校
その戦いに見る者の心が躍ってしまった?
両校ありがとう~そしてお疲れさまでしたと言いたい!
連日青春をかけて繰り広げるドラマ~
今日は、高校野球で一番面白いと言われる準々決勝だ。
第3試合
大阪桐蔭高校と下関国際高校の熱戦を8回から見ていた。
4対3で大阪桐蔭がリードで9回を迎えた。
ランナー2塁3塁で下関がヒットで逆に5対4と逆転した。
その裏大阪桐蔭1点を追いかけての攻撃だったが、
下関国際のピッチャー臆せず見事に投げ切った。
高校野球の王者大阪桐蔭は、ここまで大差で勝利して来ている。
負けてはいるものの9回逆転するだろうと思って見ていた。
大阪桐蔭の選手も負けるはずが無いと思って居た筈?
守る下関国際の選手たちも強い相手を思って、
とにかく必死さが伝わって来る。
この場面の選手の心理がリアルに伝わって、他人事ではなかった?
こんな大試合ではないが、自分にも土壇場の戦いがあって
蘇った!
横綱と言われる大阪桐蔭高校、粘って勝ち取った下関国際高校
その戦いに見る者の心が躍ってしまった?
両校ありがとう~そしてお疲れさまでしたと言いたい!
