パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「れおん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

勝者、敗者の想いを垣間見た!

 2022年08月18日 17:44
酷暑と言われる中
連日青春をかけて繰り広げるドラマ~

今日は、高校野球で一番面白いと言われる準々決勝だ。

第3試合
大阪桐蔭高校と下関国際高校の熱戦を8回から見ていた。
4対3で大阪桐蔭がリードで9回を迎えた。
ランナー2塁3塁で下関がヒットで逆に5対4と逆転した。

その裏大阪桐蔭1点を追いかけての攻撃だったが、
下関国際のピッチャー臆せず見事に投げ切った。

高校野球の王者大阪桐蔭は、ここまで大差で勝利して来ている。
負けてはいるものの9回逆転するだろうと思って見ていた。
大阪桐蔭の選手も負けるはずが無いと思って居た筈?
守る下関国際の選手たちも強い相手を思って、
とにかく必死さが伝わって来る。

この場面の選手の心理がリアルに伝わって、他人事ではなかった?
こんな大試合ではないが、自分にも土壇場の戦いがあって
蘇った!
横綱と言われる大阪桐蔭高校、粘って勝ち取った下関国際高校
その戦いに見る者の心が躍ってしまった?
両校ありがとう~そしてお疲れさまでしたと言いたい!
コメント
 7 件
 2022年08月19日 09:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
おはようございます

昨日は、近江高校と高松商業
大阪桐蔭高と下関国際高の8回、9回だけ見ました。
凄いドラマがあって、感動して鳥肌ものでした。

横綱大坂桐蔭は勝って当たり前、
下関国際は、必死で横綱に挑んでいました。

試合終了後の両チームの選手の表情に良く表れていました。


自分もそんな大それた試合では有りませんが、
シニア選手権で優勝した決勝戦、まさにこれでした。
重なって
鳥肌もの”でした。(笑)

スポーツは、筋書きのないドラマですね?
 2022年08月19日 09:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ろくちゃん
おはようございます

大阪桐蔭高校
今年の選抜優勝校でこの夏も連覇をするだろうと思われていた。
埼玉の聖望学園を19対0で下して、その印象をもっと強くしていた?

下関国際は、必死で、大阪桐蔭は、勝って当たり前~
試合にもその雰囲気が良く出ていました。

9回の土壇場でチャンスを作った下関国際、一打で逆転でした。
取られても大阪桐蔭は楽典出来ると言う思いがあった筈~

しかし土壇場でひっくり返しは、出来ませんでした。

両チームの選手の顔に良く出ていました。

自分の経験に重なって、鳥肌が立ちました”(笑)
 2022年08月19日 09:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
おはようございます

高校野球準々決勝
4試合いづれも熱戦だったようです。
近江高校と高松商業の試合は、取っては取られハラハラドキドキでした。
その後の大阪桐蔭高と下関国際高は、
横綱に向かう下関国際だったが、ちょっとのスキに付け入れられた感じでした?

自分が、58GCのシニア選手権の決勝で、最終ホール、チップインバーディを決めて買った時に重なりました。
対戦相手は、前年まで2連勝していて、しかもハンディキャップが3の相手でした。
自分は8で、それまで3回戦っていましたが、核の違いを見せられていました。

昨日の場面を見て、”鳥肌が立ちました”。
頑張れば~
諦めては、いかんと~
 2022年08月19日 08:45  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようござい居ます
みやびさん

昨日の試合
第一試合は、全く見ていないが、いずれも熱戦だったですね!
準々決勝が一番面白いと言われていますが、まさにその通り~

近江高校と高松商業
超高校生と言われる選手が期待に違わず大活躍~
筋書きのないドラマを展開しました。

また大阪桐蔭高は、優勝候補筆頭らしく他を寄せ付けない強さだった。
しかし
9回の土壇場でまさかの逆転を食い、
一瞬のスキを突かれた感じで、挽回できませんでした。

選手の動向に、その気持ちが良く出ていて、感動しました。

福島聖光学院
畳みかける攻撃、素晴らしかった。

今日も楽しみですね!
 2022年08月19日 05:48  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

私は今回の試合は見ることができなかったので、ニュースで知りました。
凄いですね〜
さすが高校生の試合はハラハラドキドキするものですね。
強い学校が勝つものだと思っていたらドラマが生まれますね〜
私は市船を応援してたので残念でしたが、こうなると下関国際高校を応援したくなりますね。
 2022年08月18日 23:05  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 私は高校野球の実況中継中は、仕事中で視聴が出来ません
 いつも結果の短い報道を見ているだけです

 今日の第一試合は、地元愛工大名電戦でした
 ここまで勝ち上がってきたのは久しぶりですので、負けても健闘を称えたいと思います

 さて優勝候補の筆頭・大阪桐蔭が最後で下関国際高校に負け、意外でした
 準々決勝までのし上がってくる高校野球校は、少しのミスの差で負けてしまいますね

 日頃鍛錬していても、やはり甲子園には魔物が住んでいるとしか思えない大逆転があるのもですね

 あまりニュースを視聴しているとブログコメントが出来ないので、ざっと見る位でした
 2022年08月18日 22:42  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

私も今日は、エアコンをいれた部屋で、高校野球を見ていたのよ。
レベル違いを感じさせる 大阪桐蔭だったけど信じられない負け方を
したからね。 今まで点を取り過ぎて楽勝の価値だったので僅差の
試合には弱かったのかもね? 

これでベスト4が出そろったので20日の、決勝戦が楽しみよ~ 
私は元旦那の従弟が在籍していると聞いた聖光高校を応援しているのよ。
短期決戦は、意外性も含むからね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座