イオン橋本教室
とみい さん
2016年8月11日
2022年08月11日 06:47


おはようございます♬
きょうも暑くなりそうですが、
今は気持ちのいい風が吹いています。
きょうは「山の日」です。
2016年1月1日施行の改正祝日法で新設されました。
2020年と2021年は、東京オリンピック、パラリンピックの影響で、
海の日、スポーツの日、山の日の3つの祝日が移動しましたね。
今年は久々に本来の8月11日の山の日です。
2016年8月8日から11日まで、
北海道の幌尻岳の登山ツアーに参加しました。
8日は新冠温泉ホテルヒルズに泊まりました。
9日は林道を歩いて、無人小屋の新冠ポロシリ山荘まで行きました。
無人小屋なので、シュラフ、マット、食料も背負っていきました。
10日に、2052mの幌尻岳の山頂に立ち、
その日も無人小屋に泊まりました。
夜は寒かったです。
11日に林道を歩いて戻って来ると、
TV局の取材班が来ていました。
初めての山の日ということで。
インタビューされている人もいました。
この日は、初めての山の日ということで、
あちこちの山からの中継もあったようです。
きょうもTVで山の日特集などあるようです。
・写真は、昨日の青空に映える百日紅と公園の花です
きょうも暑くなりそうですが、
今は気持ちのいい風が吹いています。
きょうは「山の日」です。
2016年1月1日施行の改正祝日法で新設されました。
2020年と2021年は、東京オリンピック、パラリンピックの影響で、
海の日、スポーツの日、山の日の3つの祝日が移動しましたね。
今年は久々に本来の8月11日の山の日です。
2016年8月8日から11日まで、
北海道の幌尻岳の登山ツアーに参加しました。
8日は新冠温泉ホテルヒルズに泊まりました。
9日は林道を歩いて、無人小屋の新冠ポロシリ山荘まで行きました。
無人小屋なので、シュラフ、マット、食料も背負っていきました。
10日に、2052mの幌尻岳の山頂に立ち、
その日も無人小屋に泊まりました。
夜は寒かったです。
11日に林道を歩いて戻って来ると、
TV局の取材班が来ていました。
初めての山の日ということで。
インタビューされている人もいました。
この日は、初めての山の日ということで、
あちこちの山からの中継もあったようです。
きょうもTVで山の日特集などあるようです。
・写真は、昨日の青空に映える百日紅と公園の花です
toshikoさん、こんばんは。
山の日の祝日は、あまり知られていないようですね。
これからですね。
きょうの人出も多かったようですね。
幌尻岳、私が登った山の中で、
一番荷物の多かった山です。
長い林道をよく歩きました。
いろんな色の百日紅、青空に合いますね。
山の日の祝日は、あまり知られていないようですね。
これからですね。
きょうの人出も多かったようですね。
幌尻岳、私が登った山の中で、
一番荷物の多かった山です。
長い林道をよく歩きました。
いろんな色の百日紅、青空に合いますね。
じゅんこさん、こんばんは。
百名山、もうすぐです。
幌尻岳に登った時、百座目の方が二人いました。
その他の人ももうすぐ達成の方が多かったです。
60代、特に60代半ばはたくさん登ってました。
これからはボチボチです。
青空を見ると、写真が撮りたくなりますね。
百名山、もうすぐです。
幌尻岳に登った時、百座目の方が二人いました。
その他の人ももうすぐ達成の方が多かったです。
60代、特に60代半ばはたくさん登ってました。
これからはボチボチです。
青空を見ると、写真が撮りたくなりますね。
maxさん、こんばんは。
いつもお忙しい中、時間を作っていただいて、
コメントありがとうございます。
お墓参り、お疲れ様です。
幌尻岳から戻った日が、
初めての山の日だったので、
よく覚えています。
無人小屋に2泊したのも、
懐かしい思い出です。
いつもお忙しい中、時間を作っていただいて、
コメントありがとうございます。
お墓参り、お疲れ様です。
幌尻岳から戻った日が、
初めての山の日だったので、
よく覚えています。
無人小屋に2泊したのも、
懐かしい思い出です。
Yuha0329さん、こんばんは。
幌尻岳、天気に恵まれたので、
よかったですが、
雨だったりするとたいへんです。
天気はどうすることもできませんが、
たいへんな幌尻岳に行けて、
よかったです。
冬山もおもしろそうですが、
たいへんそうです。
きょうから連休という人たちが多いようですね。
幌尻岳、天気に恵まれたので、
よかったですが、
雨だったりするとたいへんです。
天気はどうすることもできませんが、
たいへんな幌尻岳に行けて、
よかったです。
冬山もおもしろそうですが、
たいへんそうです。
きょうから連休という人たちが多いようですね。
ヨッチャンさん、こんばんは。
幌尻岳は、一番大きなリュックに
たくさんの荷物でたいへんでした。
奥深く、難しい山でしたが、
なんとか登ることができました。
ちょうど山の日初めての年だったので、
よく覚えています。
百日紅、ほんとによく見かけますね。
幌尻岳は、一番大きなリュックに
たくさんの荷物でたいへんでした。
奥深く、難しい山でしたが、
なんとか登ることができました。
ちょうど山の日初めての年だったので、
よく覚えています。
百日紅、ほんとによく見かけますね。
チャコさん、こんばんは。
きょうは風があって少しは過ごし
よかったですね。
7月の海の日、
8月の山の日、という感じもありますね。
チャコさん、充電中ですね。
きょうは風があって少しは過ごし
よかったですね。
7月の海の日、
8月の山の日、という感じもありますね。
チャコさん、充電中ですね。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
今日は、祝日 山の日でしたね‼
何の日だったけ・・・とカレンダを見る始末でした(^_-)-☆
最近は、新しい祝日が、増え、忘れる始末(苦笑)
まぁ~2016年に設定されたのですね‼
その年の山の日は、とみいさんは北海道の幌尻岳登山ツアーに
参加された、特別の日なんですね!(*^_^*)
百日紅と青空、とても綺麗ですね!(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
今日は、祝日 山の日でしたね‼
何の日だったけ・・・とカレンダを見る始末でした(^_-)-☆
最近は、新しい祝日が、増え、忘れる始末(苦笑)
まぁ~2016年に設定されたのですね‼
その年の山の日は、とみいさんは北海道の幌尻岳登山ツアーに
参加された、特別の日なんですね!(*^_^*)
百日紅と青空、とても綺麗ですね!(*^_^*)
とみいさん
今日は
今日も暑かったですね
とみいさんは沢山の山を歩かれているのですね
百名山 まもなく達成でしょうか?
今日は山の日ですね
まだ6年位ですからピンときません~
北海道の幌尻岳の登山ツアーにも参加されたのですね
シェラフ・マット・食料も持参で山登り・・・
凄いですね
伺っただけで大変だと思います
今は 良い思い出ですね
若さって素晴らしいと思います♬
青空を背景にピンクの百日紅
素敵です
ありがとうございました
今日は
今日も暑かったですね
とみいさんは沢山の山を歩かれているのですね
百名山 まもなく達成でしょうか?
今日は山の日ですね
まだ6年位ですからピンときません~
北海道の幌尻岳の登山ツアーにも参加されたのですね
シェラフ・マット・食料も持参で山登り・・・
凄いですね
伺っただけで大変だと思います
今は 良い思い出ですね
若さって素晴らしいと思います♬
青空を背景にピンクの百日紅
素敵です
ありがとうございました
とみいさん こんにちは
今日は山の日ですね
とみいさんの為の祝日の様です
例年通り暑いお盆前ですね
とみいさんは当時の思い出が蘇ってくるのですか・・
この時期でも北海道の山奥は寒いでしょう
登山はとみいさんを活性化ですね
今から愛知県東端の豊橋へ、主人の実家のお墓参りに行ってきます
帰宅は夜になると思いますが、渋滞が怖いです
今日は山の日ですね
とみいさんの為の祝日の様です
例年通り暑いお盆前ですね
とみいさんは当時の思い出が蘇ってくるのですか・・
この時期でも北海道の山奥は寒いでしょう
登山はとみいさんを活性化ですね
今から愛知県東端の豊橋へ、主人の実家のお墓参りに行ってきます
帰宅は夜になると思いますが、渋滞が怖いです
とみいさん
おはようございます♪
山の日はとみいさんにまさにぴったりの祝日ですね。まだ制定されてから6年。なじみがない人もいますがなにもない8月に祝日で一休みですね。
夏山と冬山は準備も少し違うかもしれませんが、急な天候の変化もあるので薄着は注意なんですよね?とみいさんは熟知されてるので安心です♪
北海道の幌尻岳の登山ツアーに参加されたなんてすごいです。
心身ともに鍛えられていらっしゃるのですね!
おはようございます♪
山の日はとみいさんにまさにぴったりの祝日ですね。まだ制定されてから6年。なじみがない人もいますがなにもない8月に祝日で一休みですね。
夏山と冬山は準備も少し違うかもしれませんが、急な天候の変化もあるので薄着は注意なんですよね?とみいさんは熟知されてるので安心です♪
北海道の幌尻岳の登山ツアーに参加されたなんてすごいです。
心身ともに鍛えられていらっしゃるのですね!
とみいさん おはようございます♪♪
今日も暑く成りそうです、猛暑が続いてます。
え~山の日、そんなのあったのですか、山好きの私も知りませんでした。
2016年に北海道の登山ツアーに参加、宿泊は無人小屋にかなりの冒険ですね
過酷な山の天気は変わりやすい、初めての山はそれなりの怖さがありますが・・
好きなんですね。
百日紅、綺麗です。
今日も暑く成りそうです、猛暑が続いてます。
え~山の日、そんなのあったのですか、山好きの私も知りませんでした。
2016年に北海道の登山ツアーに参加、宿泊は無人小屋にかなりの冒険ですね
過酷な山の天気は変わりやすい、初めての山はそれなりの怖さがありますが・・
好きなんですね。
百日紅、綺麗です。
とみいさん
おはようございます。
きょうは祝日
何の日?
山の日なのですね。
エッこんなのあったっけ
実に疎い私です。
2016年に制定されたのですね。
7月は海の日に因み8月は山の日と言うように作られたとの事
とみいさんにとっては特別な日ですね。
おめでとうございます。
祝日はとにかく私も嬉しい。
特にこの時期は連休ですからね。
お陰様で暑い今月
仕事は16日まで休み
明けが大変かも。
おはようございます。
きょうは祝日
何の日?
山の日なのですね。
エッこんなのあったっけ
実に疎い私です。
2016年に制定されたのですね。
7月は海の日に因み8月は山の日と言うように作られたとの事
とみいさんにとっては特別な日ですね。
おめでとうございます。
祝日はとにかく私も嬉しい。
特にこの時期は連休ですからね。
お陰様で暑い今月
仕事は16日まで休み
明けが大変かも。
コメント
12 件