パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • プリンターも
    • 遅い時間帯に
    • 「shigeko」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

おわら 風の盆

 2022年08月05日 05:41
おはようございます♬
しのぎやすい朝です。

9月1日から3日まで、富山市の八尾地区で、おわら風の盆があります。
富山県を代表する行事の一つで、10年ほど前、ツアーで行ったことがあります。

いつもお世話になっている方が八尾の出身で、
ぜひこの風の盆にみんなで行きたいということで、
予約が取れにくい宿の予約を取ってくれてありました。

その宿は貸し切りで10万円ということで、
8人で行くことになっていました。
7月初めには、数人で会って、詳しい相談をしました。
ツアーではないので、1ヶ月前に、全指定席のかがやきの切符を買うためもありました。

ところが、この感染拡大。
風の盆そのものの中止はないようですが、
規模を縮小しての実施のようです。

指定席発売日の少し前、またみんなで迷いに迷って、
富山行きは中止にしました。

今年こそは、と富山出身の方が一番楽しみにして、
私たちを引っ張ってくれていたのですが、
心配しながら行くのは、ということで中止にしました。

ほんとに、あちこちに感染急拡大の影響が出ています。

先日の八千穂のキャベツ畑の隣の畑の新芽と、
我が家の朝顔です。
コメント
 16 件
 2022年08月05日 21:51  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんばんは。

有名なお祭りですね。

ツアーで行ったのはだいぶ前なので、
ぜひもう1回いってみたいと思っていました。

来年こそはと思います。

新芽、元気よく並んでいました。
 2022年08月05日 21:48  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんばんは。

風の盆、有名ですね。

石川さゆりさんの「風の盆恋歌」も有名ですね。

聞いたことはありますが、歌ったことはありません。

男孫さんの預かり塾のこと、いろいろ大変ですね。
 2022年08月05日 21:36  イオン橋本教室  とみい さん
みみちゃんさん、こんばんは。

この感染拡大の中では、と思いつつ、

気持ちの整理がつかない部分もありますね。

大勢の人が同じ思いをしているのですね。

 2022年08月05日 21:31  イオン橋本教室  とみい さん
ヨガサークルさん、こんばんは。

八千穂の畑の新芽も元気に育っていました。

風の盆に今年いけなくなったこと、
八尾出身の方が一番悲しがっています。
仕方ないと思いながらも残念です。

気持を持ち直して、ファイト、ですね。
 2022年08月05日 21:25  イオン橋本教室  とみい さん
Yuha0329さん、こんばんは。

そうですね、歴史のあるお祭りですね。

他のところでは見られない独特の雰囲気ですね。

感染拡大が止まりませんね。

さらに気をつけましょうね。
 2022年08月05日 21:02  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

ツアーだと、バスに乗って金沢とかのホテルに泊まったと思います。

八尾の現地に泊まれるのが魅力です。

ぜひ実現したいと思います。
 2022年08月05日 20:59  イオン橋本教室  とみい さん
けいこさん、こんばんは。

コメントいただきありがとうございます。

ツアーでも個人でも行かれたのですね。

ツアーで行ったときは、集合時間が気になって、

クライマックスのところをゆっくり見ることができなかったことを
覚えています。 

 2022年08月05日 20:52  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

そうですね、今年無理していかなくても、と

考えることにしました。

ゆったりお祭りが楽しめるようになるといいですね。
 2022年08月05日 17:31  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

おわら風の盆は、有名ですね!
一度、行って見たいと、常々おもっていました。

折角、皆さんと行かれる、予定だったのに・・・
コロナ感染拡大の影響で、中止になって本当に残念ですね‼

八千穂のキャベツ畑のお隣は、新芽が出そろい素敵ですね!
お庭の、朝顔、綺麗に咲いて居ますね‼(*^_^*)
 2022年08月05日 16:13  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 おわら風の盆は、とても有名なお祭りです
 石川さゆりさんの「風の恋盆歌」を思い出します

 コロナ感染が増加し、難しいところですね
 私も9月に予定があります

 とみいさんは来年があるからいいですね
 私はいよいよ最後かもしれないのです

 普段利用している男孫の預り塾が閉鎖になるからです
 とみいさんは、来年行けたらいいですね

 八千穂のキャベツ畑の隣の畑ですね
 生きる力を感じます

 ご自宅の朝顔も元気に咲いていますね
 2022年08月05日 11:22  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
とみいさん 今日は。

おわら風の盆は有名ですよね。
私も一度は行って見たいと思っています。
せっかく計画を立てたのに本当に残念でしたね。
悔しいですね。
来年こそはと言いつつもう3年です。
私の地域のお祭りも手賀沼花火大会も中止です。
なんとか来年こそは・・それだけを祈っています。
行けるようになるといいですね。
 2022年08月05日 09:54  イオン橋本教室  ヨガサークル さん
とみいさん おはようございます(^^♪

八千穂の高原の風を感じさせる日、ホッとしますね。

八尾おわら風の盆、感染拡大で迷いに迷っての富山行きを中止されたと事。
仲間と時間をかけて準備をされたのですから、とみいさんの残念さが伝わります。

八千穂キャベツ畑の新芽を見たら、来年にはおわら風の盆で踊る、とみいさんの笑顔が浮かびました。朝顔も元気を貰えます。ありがとうございます。
 2022年08月05日 09:33  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
とみいさん
おはようございます!

越中おはら風の盆は300年の歴史ある民謡行事なんですね。
ここに来て縮小開催は残念です。準備してきた開催者の方もため息ですね。

背に腹はかえられぬと言いますが、感染はいつやってくるかわからないので、気をつけないといけませんね。
小田原でも高齢者が多くて接種予約がなかなか取れないです。

お庭の朝顔はとってもきれいに咲いてますね!お忙しいとみいさんですが丁寧なお手入れをされてさすがです♡
 2022年08月05日 07:48  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

今日は朝から雨で過ごしやすいです。

おわら風の盆は私も1度は行きたいと思います。

日本一悲しいお祭りで有名です。

せっかく予約の取れにくい宿に決定したのに

コロナが増加でなければ行けたのに誠に残念です。

来年はきっと行けます。

朝顔、綺麗、夏ですね。
 2022年08月05日 07:40  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
とみいさん、折角楽しみにしていらっしゃった「おわら風の盆」今年も、ダメですか~(^_-)・

私も、ツアー&、個人でも行きました~何とも、裏悲しい胡弓の音色に、癒やされたもの

です・・一度は、雨で、傘をさして、観ました~「舞台の踊りでした~」

あの衣装は、絹なので、雨には、ダメで、外では、踊れませんネ(^_-)・・・

しなやかな所作は、堪りませんね~男性との、コラボも、いいですね~

 2022年08月05日 06:27  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます

おわら 風の盆は有名なお祭りですね
コロナ感染が増えてきている現在
矢張り考えますね

又 来年 行けたらいいですね

八千穂のキャベツ畑
広いですネ
きっと良いキャベツができるのでしょう

お庭の朝顔綺麗ですね

もう咲いたのですね

我が家の朝顔はやっと蕾が出てきました


素敵な写真
ありがとうございました




利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座