西友山科教室
みすちゃん さん
今日も曇り空・・・
2022年07月14日 11:50
先ほど 入院していた主人が帰宅しました
疲れも見えず ケア病棟は快適な病室だったとの事!
今年に入って 3回目の短期入院・検査・手術と その都度
色々とお世話になってます
後期高齢者になると健康な人と違って 掛かりつけ医の判断で
即 適格な措置をしてもらえます
健康診断の案内が来ないのはそういう事なんですって!
月曜日に教室に出かけた時 西友の1階に
変わった展示物が見えました
何の果物かしら?と近づくと 果物ではなくて
これがレタス!
何処の売り場でも こんな展示の仕方見た事ないわ!
葉っぱを下にするのには 何か理由があるのでしょうか?
夏の象徴である向日葵の花が1本だけ咲いてます
修理から返ってきたPCで文字打ちしましたが
快適だったのは最初だけ!
また 『あ』の字が出難いわ もう一度やり直しかな?
疲れも見えず ケア病棟は快適な病室だったとの事!
今年に入って 3回目の短期入院・検査・手術と その都度
色々とお世話になってます
後期高齢者になると健康な人と違って 掛かりつけ医の判断で
即 適格な措置をしてもらえます
健康診断の案内が来ないのはそういう事なんですって!
月曜日に教室に出かけた時 西友の1階に
変わった展示物が見えました
何の果物かしら?と近づくと 果物ではなくて
これがレタス!
何処の売り場でも こんな展示の仕方見た事ないわ!
葉っぱを下にするのには 何か理由があるのでしょうか?
夏の象徴である向日葵の花が1本だけ咲いてます
修理から返ってきたPCで文字打ちしましたが
快適だったのは最初だけ!
また 『あ』の字が出難いわ もう一度やり直しかな?
みみちゃん こんばんは
アラァ~ッ 御免なさいね
見直すのをすっかり忘れてました!
主人は2泊3日で手術を終え絶食状態で返って来ました 場所が場所だけに
食事制限が多くて エ~ッ!一体何を食べたらいいの?状態でした
禁止されるものが多いのよね
繊維質の野菜や コーヒー・紅茶・バター・種のあるフルーツや皮のある野菜・・・
もう食べるものが少なくて 色目も白っぽく食欲がわかないメニューでした
何回も「アッ これアカンかったわ」と下げることもありましたよ
一週間経った今頃 やっと普通食に戻しました
本人も家族も大変でしたよ(-_-;)
アラァ~ッ 御免なさいね
見直すのをすっかり忘れてました!
主人は2泊3日で手術を終え絶食状態で返って来ました 場所が場所だけに
食事制限が多くて エ~ッ!一体何を食べたらいいの?状態でした
禁止されるものが多いのよね
繊維質の野菜や コーヒー・紅茶・バター・種のあるフルーツや皮のある野菜・・・
もう食べるものが少なくて 色目も白っぽく食欲がわかないメニューでした
何回も「アッ これアカンかったわ」と下げることもありましたよ
一週間経った今頃 やっと普通食に戻しました
本人も家族も大変でしたよ(-_-;)
みすちゃんさん こんばんは。
ご主人退院されておめでとうございます。
まだまだしばらくは養生しなければならないでしょうから、これからが大変のようですね。
ご自分のことも気をつけてくださいね。
レタスが逆さまに陳列されているんですね。
私も初めてみました。
何か理由があるんでしょうね。
ご主人退院されておめでとうございます。
まだまだしばらくは養生しなければならないでしょうから、これからが大変のようですね。
ご自分のことも気をつけてくださいね。
レタスが逆さまに陳列されているんですね。
私も初めてみました。
何か理由があるんでしょうね。
lemonさん こんばんは
無事に主人も退院しましたよ
ご心配ありがとうございます
療養よりも食事の方が面倒ですね
食べてはいけない物が多すぎますよΣ(・ω・ノ)ノ!
まず 第一に 繊維質の多いもの・種のあるもの・海草類・キノコ類
脂肪のあるバターなど使ったお菓子・ケーキ・・・・
沢山あり過ぎてあ行の字がうてないので 続けられないわ~
お店によってお野菜の展示・販売方法が違うんですね 初めて知りました
PCが戻ってきても 一文字打てないだけで 時間かかってしまいます
まずは PCに入れ無くて困りました 遅くなって御免なさいね
無事に主人も退院しましたよ
ご心配ありがとうございます
療養よりも食事の方が面倒ですね
食べてはいけない物が多すぎますよΣ(・ω・ノ)ノ!
まず 第一に 繊維質の多いもの・種のあるもの・海草類・キノコ類
脂肪のあるバターなど使ったお菓子・ケーキ・・・・
沢山あり過ぎてあ行の字がうてないので 続けられないわ~
お店によってお野菜の展示・販売方法が違うんですね 初めて知りました
PCが戻ってきても 一文字打てないだけで 時間かかってしまいます
まずは PCに入れ無くて困りました 遅くなって御免なさいね
みすちゃんさん こんばんは!
ご主人無事に退院されてきてよかったです。
なにより即決で手術を決められたみすちゃんさんご夫婦の決意がよかったです。
ご主人これからしばらくは養生が必要ですね。みすちゃんさんも足の手術をされて間もないので大変のことと思います。お二人でゆっくり養生しながら良い方向に向かっていかれることを願っています。
レタスがお尻を向けて売っていましたか。面白いです。お店によって陳列の仕方が違いますね。
あら~せっかくもどってきたパソコンの調子がイマイチなのですね。パソコン再度修理で直るといいですね。
ご主人無事に退院されてきてよかったです。
なにより即決で手術を決められたみすちゃんさんご夫婦の決意がよかったです。
ご主人これからしばらくは養生が必要ですね。みすちゃんさんも足の手術をされて間もないので大変のことと思います。お二人でゆっくり養生しながら良い方向に向かっていかれることを願っています。
レタスがお尻を向けて売っていましたか。面白いです。お店によって陳列の仕方が違いますね。
あら~せっかくもどってきたパソコンの調子がイマイチなのですね。パソコン再度修理で直るといいですね。
のぐっちゃん こんばんは
ありがとうございます
今年は上半期より災難続きでした
確かに 定期検診も大事ですね
早期発見と 完治を目差して頑張らないとね
元気がないと何もしたくなくなるもの
いい勉強になりました(*^^*)
ありがとうございます
今年は上半期より災難続きでした
確かに 定期検診も大事ですね
早期発見と 完治を目差して頑張らないとね
元気がないと何もしたくなくなるもの
いい勉強になりました(*^^*)
せいちゃん こんばんは
ありがとうございます
健康が一番ですね
病気になると考えが落ち込んでくるので 極力前向きに
行こうと思ってます
コロナも猛威を振るい始めましたね
何時になったら落ち着くのでしょう
祇園祭りで京都の観光客増えたら 2000人より軽く超える事
間違いにですよ 市内の友達は外出しないそうです
ありがとうございます
健康が一番ですね
病気になると考えが落ち込んでくるので 極力前向きに
行こうと思ってます
コロナも猛威を振るい始めましたね
何時になったら落ち着くのでしょう
祇園祭りで京都の観光客増えたら 2000人より軽く超える事
間違いにですよ 市内の友達は外出しないそうです
みすちゃん
こんばんは
ご主人の退院おめでとうございます!
今年になって3回目だったのですね
元気に戻って来られて良かったです
定期検診大切ですね
こんばんは
ご主人の退院おめでとうございます!
今年になって3回目だったのですね
元気に戻って来られて良かったです
定期検診大切ですね
みすちゃんこんばんは^ - ^
ご主人様退院されたのですね、おめでとうございます^ - ^良かったですね
みすちゃんもあせらず回復されますよう!処でコロナ五ヶ月ぶりに京都
2000人越えとか(*’▽’*)もううんざりしますね(*’▽’*)
ご主人様退院されたのですね、おめでとうございます^ - ^良かったですね
みすちゃんもあせらず回復されますよう!処でコロナ五ヶ月ぶりに京都
2000人越えとか(*’▽’*)もううんざりしますね(*’▽’*)
umihotaruさん こんにちは
何とか退院してきました
検診で見つかったとはいえ ポリープが出来やすい体質なのかな?
悪い個所は サッサと治した方が良いものね
今はコロナで中々病棟も空きがなかったりするので 医者も
気になると先に病棟を確保するのを優先されます
私の場合も 手術室を手配するのに必死になって都合付けてもらえました
3時からの予定が キャンセルが出てさらに繰り上がってラッキーでした
何でも興味あるのでついつい目先のレタスに目がいってしまいましたよ!
昨日引き取ってきたPCなのに 文字打ちが数回で元の木阿弥になってしました
来週部品が入るそうなので又 出しに行きます
何とか退院してきました
検診で見つかったとはいえ ポリープが出来やすい体質なのかな?
悪い個所は サッサと治した方が良いものね
今はコロナで中々病棟も空きがなかったりするので 医者も
気になると先に病棟を確保するのを優先されます
私の場合も 手術室を手配するのに必死になって都合付けてもらえました
3時からの予定が キャンセルが出てさらに繰り上がってラッキーでした
何でも興味あるのでついつい目先のレタスに目がいってしまいましたよ!
昨日引き取ってきたPCなのに 文字打ちが数回で元の木阿弥になってしました
来週部品が入るそうなので又 出しに行きます
うめちゃん こんにちは
ホント! 何回も入院って看護師さんとも顔馴染みかな?と
疑ったりして(笑)
今回はケア病棟だったようで シャワー室も広く室内も設備が
整ってたらしいです
何回も入院を経験すると 見る目が違ってくるようです
レタスは 水に触れると切り口が赤くなってきますね
ブロッコリーなどと違って なるべく剥き出しじゃない方が
新鮮なままで良いんじゃないかと 邪推しちゃいました(笑)
余計な所にばかり目がいってます
ホント! 何回も入院って看護師さんとも顔馴染みかな?と
疑ったりして(笑)
今回はケア病棟だったようで シャワー室も広く室内も設備が
整ってたらしいです
何回も入院を経験すると 見る目が違ってくるようです
レタスは 水に触れると切り口が赤くなってきますね
ブロッコリーなどと違って なるべく剥き出しじゃない方が
新鮮なままで良いんじゃないかと 邪推しちゃいました(笑)
余計な所にばかり目がいってます
okochanさん こんにちは
主人は無事に生還してきましたよ!(笑)
ご心配頂きありがとうございます
私も徐々に回復してきています
これも日にち薬でしょうね
そちらもレタスの売り場はこんな風に陳列されてますか?
剥き出しの葉っぱは其のまま手に取られると どうしても破れたり
千切れたりするのよね 然も切り口の汁が手につくし・・・
口はばった事を言わせてもらうと 野菜は傷みやすいです
実は生産者さんの収穫現場に立ち会ったことがあるので 何枚も剥かれるのは
気の毒になりました(もうお節介すぎますね(笑))
PCは日曜日に突然『あ』が打てなくなりました
あかさたなの行が 文字打ち出来ないのよ
主人は無事に生還してきましたよ!(笑)
ご心配頂きありがとうございます
私も徐々に回復してきています
これも日にち薬でしょうね
そちらもレタスの売り場はこんな風に陳列されてますか?
剥き出しの葉っぱは其のまま手に取られると どうしても破れたり
千切れたりするのよね 然も切り口の汁が手につくし・・・
口はばった事を言わせてもらうと 野菜は傷みやすいです
実は生産者さんの収穫現場に立ち会ったことがあるので 何枚も剥かれるのは
気の毒になりました(もうお節介すぎますね(笑))
PCは日曜日に突然『あ』が打てなくなりました
あかさたなの行が 文字打ち出来ないのよ
あけちゃん こんにちは
検診で引っ掛かって 即手術となりました
小さな物は検診の時に 取ってもらってますが 大きなものは
簡単に取れないので 切開して切除されるようです
「2年に一度は検診してくださいよ」と医師に言われてたので
大腸ガン検診して良かったと思ってます
早期発見って大事ですね
普通のお店はレタスの切り口が触れないようにビニールで包み込み
上向けで積み上げて有りますよね
出荷の時も 上向きだと思うけど お店によって違ったのかしら?
何にも覆ってないと 上の葉っぱが袋に入れる時にバラつくと思うんだけど
初めてで奇異に感じちゃいました(^-^)
検診で引っ掛かって 即手術となりました
小さな物は検診の時に 取ってもらってますが 大きなものは
簡単に取れないので 切開して切除されるようです
「2年に一度は検診してくださいよ」と医師に言われてたので
大腸ガン検診して良かったと思ってます
早期発見って大事ですね
普通のお店はレタスの切り口が触れないようにビニールで包み込み
上向けで積み上げて有りますよね
出荷の時も 上向きだと思うけど お店によって違ったのかしら?
何にも覆ってないと 上の葉っぱが袋に入れる時にバラつくと思うんだけど
初めてで奇異に感じちゃいました(^-^)
みすちゃんさん こんにちは
ご主人さん退院おめでとうございます。
レタス面白い置き方で理由がわかれば
教えてくださればと思います。
早くロッド絵が描きたくてうずうずしているのに
再修理はつらいですね( 一一)
ご主人さん退院おめでとうございます。
レタス面白い置き方で理由がわかれば
教えてくださればと思います。
早くロッド絵が描きたくてうずうずしているのに
再修理はつらいですね( 一一)
みすちゃんさん
こんにちは
ご主人さん 退院良かった ほっとですね
馴染みたくないけど 大事なことだものね
レタス 芯を上にって なんか 意味あるのでしょうね
水を かけるってことはないですよね
こんにちは
ご主人さん 退院良かった ほっとですね
馴染みたくないけど 大事なことだものね
レタス 芯を上にって なんか 意味あるのでしょうね
水を かけるってことはないですよね
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆
ご主人様 退院おめでとうございます
手術も無事に済まされ快適な入院のようで
良かったです
帰宅されても養生されますように
ご健康を願っています
それからみすちゃんさんの足の調子は
良くなりましたか?
レタスこちらでもこういう風に
陳列されているときもあります
少しでも良い状態で買うことが出来るようにと
担当者が考えてのことだと思いますが・・・
1本の向日葵 沢山の花を咲かせてくれていますね
元気が出ます
パソコン未だ具合が悪いのですか?
困りましたね(T_T)
ご主人様 退院おめでとうございます
手術も無事に済まされ快適な入院のようで
良かったです
帰宅されても養生されますように
ご健康を願っています
それからみすちゃんさんの足の調子は
良くなりましたか?
レタスこちらでもこういう風に
陳列されているときもあります
少しでも良い状態で買うことが出来るようにと
担当者が考えてのことだと思いますが・・・
1本の向日葵 沢山の花を咲かせてくれていますね
元気が出ます
パソコン未だ具合が悪いのですか?
困りましたね(T_T)
みすちゃん。こんにちは!
ご主人さま。入院されてたんですね。
知らなくてごめんなさいです。
今年に入って・・3回目の短期入院・検査・手術と
だったんですね。
レタスですが・・
こちらのイオンでも同じ感じで並んでいます。
多分・・
掴みやすい!手に取ってビニール袋に入れて
レジに持参ですよね。
トレイごと持っては行かない!のでね。
間違ってるかな???
ひまわり1本!
元気に咲いてますね。
昨年のチャレンジ課題の暑中見舞いを
思い出しました。
小町さんのWordのお絵かきも!ですね!
修理。もう一度⁈
ご主人さま。入院されてたんですね。
知らなくてごめんなさいです。
今年に入って・・3回目の短期入院・検査・手術と
だったんですね。
レタスですが・・
こちらのイオンでも同じ感じで並んでいます。
多分・・
掴みやすい!手に取ってビニール袋に入れて
レジに持参ですよね。
トレイごと持っては行かない!のでね。
間違ってるかな???
ひまわり1本!
元気に咲いてますね。
昨年のチャレンジ課題の暑中見舞いを
思い出しました。
小町さんのWordのお絵かきも!ですね!
修理。もう一度⁈
コメント
16 件