メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
とびきりインパクトのあるスイーツ登場♪
2022年06月21日 22:58



前回のブログで、名古屋駅ツインタワーの隣にあるKITTE名古屋1階青柳総本家にて販売している「ケロトッツオ」というスイーツを紹介しました。
実は他にも6/8からとびきりインパクトのあるスイーツが11年ぶりに復活したと聞いたので、チョット確かめに行ってきました(=゚ω゚)ノ
そのスイーツは名古屋駅広小路口にある「カフェデンマルクJR名古屋駅店」というベーカリーショップで販売される「シャチボン」というものです、名古屋城の金のシャチホコをイメージしたシュークリームでございます。
2000(平成12)年に「カフェ ボンボヤージュ」にて販売が開始されて、「シャチ」と店名の「ボンボヤージュ」を組み合わせて「シャチボン」と名付けられたました♪
2011(平成23)年2月に当時の取扱店である「カフェ アローム」が閉店したことで販売休止となってしまいました。
そして当時のスタッフが再び出会って復活を計画し、見事復活をとげたわけです\(^o^)/
テイクアウトが可能です(594円)、店内でも食べることが出来ます(605円)。
食べてきましたけど美味しかったですよ♪
以前紹介した「ぴよりん」、そして前回のブログで紹介した「ケロトッツオ」と結構強烈な印象のあるスイーツでしたが、今回の「シャチボン」はそれ以上に強烈な印象のあるスイーツではないでしょうか(≧▽≦)
ついでに久しぶりに「ぴよりん」も味わってきました♪
季節限定の物もたくさんあって、販売店ではいつも行列ができるほどの人気です。
そして今回はお店を撮影に行っただけでしたが、「ケロトッツオ」のコラージュ写真も添付しておきます(=゚ω゚)ノ
「ケロトッツオ」も季節限定のものが販売されております。最近では母の日に「ママトッツォ」が販売されたり、父の日には「ケロトッツァン」が販売されました(「パパトッツォ」でないのがミソ!ですかね( *´艸`))
こんなにインパクトのあるスイーツが名古屋駅では販売していますので、来ることがあれば話のタネにお買い求めしてみるのもいいかもしれません(^^♪
実は他にも6/8からとびきりインパクトのあるスイーツが11年ぶりに復活したと聞いたので、チョット確かめに行ってきました(=゚ω゚)ノ
そのスイーツは名古屋駅広小路口にある「カフェデンマルクJR名古屋駅店」というベーカリーショップで販売される「シャチボン」というものです、名古屋城の金のシャチホコをイメージしたシュークリームでございます。
2000(平成12)年に「カフェ ボンボヤージュ」にて販売が開始されて、「シャチ」と店名の「ボンボヤージュ」を組み合わせて「シャチボン」と名付けられたました♪
2011(平成23)年2月に当時の取扱店である「カフェ アローム」が閉店したことで販売休止となってしまいました。
そして当時のスタッフが再び出会って復活を計画し、見事復活をとげたわけです\(^o^)/
テイクアウトが可能です(594円)、店内でも食べることが出来ます(605円)。
食べてきましたけど美味しかったですよ♪
以前紹介した「ぴよりん」、そして前回のブログで紹介した「ケロトッツオ」と結構強烈な印象のあるスイーツでしたが、今回の「シャチボン」はそれ以上に強烈な印象のあるスイーツではないでしょうか(≧▽≦)
ついでに久しぶりに「ぴよりん」も味わってきました♪
季節限定の物もたくさんあって、販売店ではいつも行列ができるほどの人気です。
そして今回はお店を撮影に行っただけでしたが、「ケロトッツオ」のコラージュ写真も添付しておきます(=゚ω゚)ノ
「ケロトッツオ」も季節限定のものが販売されております。最近では母の日に「ママトッツォ」が販売されたり、父の日には「ケロトッツァン」が販売されました(「パパトッツォ」でないのがミソ!ですかね( *´艸`))
こんなにインパクトのあるスイーツが名古屋駅では販売していますので、来ることがあれば話のタネにお買い求めしてみるのもいいかもしれません(^^♪
シー子さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ご主人はかなりアルコールに弱かったみたいですね(^ω^)
でも会社の忘年会では貴重な役割を果たしていた感じです、酔っ払った人を送り届ける役割は結構重要だと思います(=゚ω゚)ノ
ご主人はかなりアルコールに弱かったみたいですね(^ω^)
でも会社の忘年会では貴重な役割を果たしていた感じです、酔っ払った人を送り届ける役割は結構重要だと思います(=゚ω゚)ノ
再びこんばんは私と夫の親兄弟全てアルコール類は全く駄目で夫の場合会社の忘年会があると現地の行き帰り運転手の役割を務めていました。飲酒運転の心配ないですから。ただ実家の法事で無理してビール半分飲んだらアル中みたいになってしばらく起き上がれない時がありましたよ。
シー子さんこんばんは~(^^♪
僕は甘党ではありますが、辛党でもあるんです。
アルコール類は全然いけますよ~、ビールが一番いいですね。チョコレートやケーキをおつまみにしてビール飲んでも平気です(=゚ω゚)ノ
「ぴよりん」は一日の販売時間が決まっているようですね、販売時間直前になると店頭にぴよりんが並びますし、購入希望のお客さんも並んでる感じです。
僕は名古屋駅中央コンコースにある「カフェ ジャンシアーヌ」で食べてきました。カフェで食べる方が手に入りやすいですね。
僕は甘党ではありますが、辛党でもあるんです。
アルコール類は全然いけますよ~、ビールが一番いいですね。チョコレートやケーキをおつまみにしてビール飲んでも平気です(=゚ω゚)ノ
「ぴよりん」は一日の販売時間が決まっているようですね、販売時間直前になると店頭にぴよりんが並びますし、購入希望のお客さんも並んでる感じです。
僕は名古屋駅中央コンコースにある「カフェ ジャンシアーヌ」で食べてきました。カフェで食べる方が手に入りやすいですね。
konちゃんさんこんばんは~(^^♪
僕はスイーツ大好きですよ♪
ドクターイエローの話題が無く他のブログネタが思い浮かばなかったので、名古屋駅で以前販売されていた「シャチボン」が復活し、他にもインパクトのあるスイーツがあったのでまとめて紹介してみました(=゚ω゚)ノ
「シャチボン」美味しかったですし、「ぴよりん」と「ケロトッツォ」も美味しくいただきました。全て名古屋駅構内と隣のビルにあたるKITTE名古屋で手に入りますから、三つのスイーツを制覇しに出かけてみるのもよろしいかと思いますよ~(●^o^●)
僕はスイーツ大好きですよ♪
ドクターイエローの話題が無く他のブログネタが思い浮かばなかったので、名古屋駅で以前販売されていた「シャチボン」が復活し、他にもインパクトのあるスイーツがあったのでまとめて紹介してみました(=゚ω゚)ノ
「シャチボン」美味しかったですし、「ぴよりん」と「ケロトッツォ」も美味しくいただきました。全て名古屋駅構内と隣のビルにあたるKITTE名古屋で手に入りますから、三つのスイーツを制覇しに出かけてみるのもよろしいかと思いますよ~(●^o^●)
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪
「シャチボン」はコラージュ写真にするべく数枚撮影したものを、今回のブログの主役でなので折角だからとGIF動画にして全ての写真を使ってみました。
正面画像、遠慮なく残しておいていただいて良いですよ~( *´艸`)
「ぴよりん」は名古屋土産としてすっかり有名になりました、中身はプリンなんです。
そして回りはババロアでその上にクラムをまんべんなくまぶしてから、チョコレートでできたトサカやくちばし、目等をつけていきます。
いいでしょ~、「ケロトッツァン」というネーミング♪
お客さんで「ケロトッツォ」を言い間違えたことから思いついたらしいです( *´艸`)
「シャチボン」はコラージュ写真にするべく数枚撮影したものを、今回のブログの主役でなので折角だからとGIF動画にして全ての写真を使ってみました。
正面画像、遠慮なく残しておいていただいて良いですよ~( *´艸`)
「ぴよりん」は名古屋土産としてすっかり有名になりました、中身はプリンなんです。
そして回りはババロアでその上にクラムをまんべんなくまぶしてから、チョコレートでできたトサカやくちばし、目等をつけていきます。
いいでしょ~、「ケロトッツァン」というネーミング♪
お客さんで「ケロトッツォ」を言い間違えたことから思いついたらしいです( *´艸`)
masakisiさんこんばんは~(^^♪
masakisiさんからこの話を聞いて気になっていましたし、他のブログのネタが思い浮かばなかったので早速ネタにすべく確かめに行ってみました(=゚ω゚)ノ
「シャチボン」が販売休止になった年に「ぴよりん」が誕生したみたいですね。
「シャチボン」は手作りで生産が難しかったことから「カフェ アローム」の閉店を機に販売休止となったようです。
当時の店長さんが中心となって頑張って話を進めて復活にこぎつけたということです。
「ぴよりん」はかなり有名になりましたから、「シャチボン」もこれからどんどん知名度が上がってほしいですね(●´ω`●)
masakisiさんからこの話を聞いて気になっていましたし、他のブログのネタが思い浮かばなかったので早速ネタにすべく確かめに行ってみました(=゚ω゚)ノ
「シャチボン」が販売休止になった年に「ぴよりん」が誕生したみたいですね。
「シャチボン」は手作りで生産が難しかったことから「カフェ アローム」の閉店を機に販売休止となったようです。
当時の店長さんが中心となって頑張って話を進めて復活にこぎつけたということです。
「ぴよりん」はかなり有名になりましたから、「シャチボン」もこれからどんどん知名度が上がってほしいですね(●´ω`●)
みみちゃんさんこんばんは~(^^♪
「シャチボン」,「ぴよりん」,「ケロトッツオ」とインパクトがあって可愛いでしょ~♪
そしてどれも美味しいですよ~(●^o^●)
どれも工夫を凝らして作っていて可愛いですから、確かに食べるのがもったいなくて眺めていたくなりますね。
三つとも名古屋駅で手に入ります、覚えておいて名古屋に来る機会が出来た場合は是非これらを販売しているお店をのぞいてみてくださいまし(^^♪
「シャチボン」,「ぴよりん」,「ケロトッツオ」とインパクトがあって可愛いでしょ~♪
そしてどれも美味しいですよ~(●^o^●)
どれも工夫を凝らして作っていて可愛いですから、確かに食べるのがもったいなくて眺めていたくなりますね。
三つとも名古屋駅で手に入ります、覚えておいて名古屋に来る機会が出来た場合は是非これらを販売しているお店をのぞいてみてくださいまし(^^♪
126junkoさんこんばんは~(^^♪
一時期お休みしていた「シャチボン」が復活です♪
そう言えば現在名古屋駅で販売されてすっかり有名になった「ぴよりん」は「シャチボン」が販売休止になった年に初登場したんですよね~。
そして満を持して「シャチボン」が復活という感じでございます、なかなか可愛いです。
「ぴよりん」並みに知名度があがるのでしょうか(^ω^)
覚えておいて名古屋に行く機会がありましたら、是非のぞいてみてください。
そして名古屋へ旅行に行く友人がいらっしゃるようでしたら教えてあげてみてはいかがでしょう(^^♪
一時期お休みしていた「シャチボン」が復活です♪
そう言えば現在名古屋駅で販売されてすっかり有名になった「ぴよりん」は「シャチボン」が販売休止になった年に初登場したんですよね~。
そして満を持して「シャチボン」が復活という感じでございます、なかなか可愛いです。
「ぴよりん」並みに知名度があがるのでしょうか(^ω^)
覚えておいて名古屋に行く機会がありましたら、是非のぞいてみてください。
そして名古屋へ旅行に行く友人がいらっしゃるようでしたら教えてあげてみてはいかがでしょう(^^♪
鉄道の旅人さんこんばんは鉄道の旅人さんは甘党なんですね、
という事はアルコール類は駄目なんですねの、
私や夫もそうですけどアルコールが駄目な人は甘党と言う通り
饅頭やケーキなど好物です、ぴよりんはいつも名古屋駅に行く時前を通りますが一時売り切れが多くて食べた事ないんですよ。
という事はアルコール類は駄目なんですねの、
私や夫もそうですけどアルコールが駄目な人は甘党と言う通り
饅頭やケーキなど好物です、ぴよりんはいつも名古屋駅に行く時前を通りますが一時売り切れが多くて食べた事ないんですよ。
鉄道の旅人さん
こんにちは~
あら~ スイーツお好きなんですか?
苦手なのでは…?と思っていましたのですが
旅人さんからこのようなお話が聞かれるとは・・・
「シャチポン」インパクトありますね!
名古屋城があるからできたスイーツですよね?
食べてみたいスイーツばかり美味しそう~ですね。
さぁ~出かけてみよう名古屋へ(^。^)y-.。o○(^_-)-☆
こんにちは~
あら~ スイーツお好きなんですか?
苦手なのでは…?と思っていましたのですが
旅人さんからこのようなお話が聞かれるとは・・・
「シャチポン」インパクトありますね!
名古屋城があるからできたスイーツですよね?
食べてみたいスイーツばかり美味しそう~ですね。
さぁ~出かけてみよう名古屋へ(^。^)y-.。o○(^_-)-☆
鉄道の旅人さん おはようございます
アハハッ、オモシロい~♪
「シャチボン」の正面の顔、何度も見て、その都度、笑ってますよ~♪
正面画像、残しておこうかしら。笑
「ぴよりん」はカワイイですね。
中身まで見せて頂きありがとうございます。 この中身、何ですか?
そして、父ちゃんの日には、なんと!「ケロトッツァン」ですか。
なんとまあ、名古屋の方は大阪人にも負けないくらいユニークな発想をされますね。
この顔、二本線が引いてあるだけなのに、「とっつぁん」に見えます。
こういうお洒落な発想、大好きです♡
鉄道の旅人さんのサービス精神にも感謝でございます。
有難うございました♪
アハハッ、オモシロい~♪
「シャチボン」の正面の顔、何度も見て、その都度、笑ってますよ~♪
正面画像、残しておこうかしら。笑
「ぴよりん」はカワイイですね。
中身まで見せて頂きありがとうございます。 この中身、何ですか?
そして、父ちゃんの日には、なんと!「ケロトッツァン」ですか。
なんとまあ、名古屋の方は大阪人にも負けないくらいユニークな発想をされますね。
この顔、二本線が引いてあるだけなのに、「とっつぁん」に見えます。
こういうお洒落な発想、大好きです♡
鉄道の旅人さんのサービス精神にも感謝でございます。
有難うございました♪
鉄道の旅人さん
おはようございます。
早速、シャチボンの購入に行って来られたのですね。
ぴよりんもシャチボンもどちらも伝統のあるスイーツのようで
名古屋では知名度があるのですね。
特に今日、ご紹介の方は手作りでも難しそうなスタイルだし
大量に販売するのは無理のようで。
どちらも、同じJR東海の系列会社なので景気回復に貢献して
くれるとうれしいですね。
おはようございます。
早速、シャチボンの購入に行って来られたのですね。
ぴよりんもシャチボンもどちらも伝統のあるスイーツのようで
名古屋では知名度があるのですね。
特に今日、ご紹介の方は手作りでも難しそうなスタイルだし
大量に販売するのは無理のようで。
どちらも、同じJR東海の系列会社なので景気回復に貢献して
くれるとうれしいですね。
鉄道の旅人さん おはようございます。
なんと!こんなにインパクトがあるスイーツがあるなんて〜
なんたってかわいい〜
食べるのが勿体無くて、眺めてしまいますね。
名古屋に行ったことがないのですが、行ってみたいですね。
なんと!こんなにインパクトがあるスイーツがあるなんて〜
なんたってかわいい〜
食べるのが勿体無くて、眺めてしまいますね。
名古屋に行ったことがないのですが、行ってみたいですね。
鉄道の旅人さん
おはようございます
とびきりインパクトのあるスイーツ登場に
つられて私も訪問した1人です
シャチボン 可愛いデザートですネ
名古屋は殆ど下車した事がありません
一度行ってみたくなりました
ケロトツツオと共に頂いてみたいです♡
ありがとうございました♡
おはようございます
とびきりインパクトのあるスイーツ登場に
つられて私も訪問した1人です
シャチボン 可愛いデザートですネ
名古屋は殆ど下車した事がありません
一度行ってみたくなりました
ケロトツツオと共に頂いてみたいです♡
ありがとうございました♡
たけさんこんばんは~(^^♪
「シャチボン」「ぴよりん」「ケロトッツオ」ととびきりインパクトを感じる名古屋駅のスイーツたちいかがですか、インパクトだけではなくホントに味も美味しいですよ(●^o^●)
「シャチボン」は以前販売されていたというのは僕は初めて知りました。
「ぴよりん」や「ケロトッツオ」みたいに「シャチボン」の方も季節限定バージョンというのも計画しているらしいですので、これから登場してくるのが楽しみですね♪
「シャチボン」「ぴよりん」「ケロトッツオ」ととびきりインパクトを感じる名古屋駅のスイーツたちいかがですか、インパクトだけではなくホントに味も美味しいですよ(●^o^●)
「シャチボン」は以前販売されていたというのは僕は初めて知りました。
「ぴよりん」や「ケロトッツオ」みたいに「シャチボン」の方も季節限定バージョンというのも計画しているらしいですので、これから登場してくるのが楽しみですね♪
鉄道の旅人さ~ん☆~ とびきりインパクトのあるスイーツ~につられて、やって来ました(*^。^*)♬~ 「シャチボン」という 名古屋城の金のシャチホをイメージしたシュークリーム~ 成程です!(^^)!♬~ 美味しそう~ですね(^^)/♬~ 食べたいです☆!! 「ぴよりん」「ケロトッツオ」~ も、美味しそう~ですね(^^)/♬~♪~ 食べたい☆!!
コメント
16 件