イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
明石公園の謎の刻印探し
2022年06月11日 23:45



昨日、お天気も良かったので、朝、早く明石公園に
謎の刻印探しに、出かけました。
明石城の石垣の中に、刻まれた印の数々、調査によれば
86種類1445個が、見つかっているそうです。
実は、町民たちの、屋号だそうです。
最初に、バラ園に行って美しい薔薇をみました。
薔薇園には、大勢のボランティアの方々が、手入れを
して居ら得ました。
薔薇園の近くにある夫婦円満の楠を見つけました。
お城の石段を登って、途中にあるハートの石を探しましたが、
良く分かりませんでした。
謎の刻印は、二の丸、東の丸、辺りで見つけましたが・・・
5~6個ほどしか、分かりませんでした。
次に行くときは、双眼鏡を持って行こうと思いました。
櫓の近くのペンチで、休憩していると、老婦人と付き添いの
ご婦人が「少し、お話しても良いですか」と「はい、どうぞ」
3人が、仲良く座って、話し始めました。
老婦人は、私と同じ年、付き添いは娘さんでした。
足腰が弱ってきたので、娘さんが付き添って、時々
散歩に出られて、お声がけをされて、会話をしているとか、
子供の頃は、この公園の前に住んでいて、明石小学校
錦城中学、明高と話すと、その方も同じで、中学校の時の
英語の先生のお話も出たり、とっても楽しかったです。
気が付くっと、1時間程にも経ってしまって・・・
お疲れになったでしょうと、お別れしました。
お名残り惜しく、またの再会をお約束しました。
明石公園の薔薇
謎の刻印がある石垣
藤見池の睡蓮、夫婦円満の楠など・・・
謎の刻印探しに、出かけました。
明石城の石垣の中に、刻まれた印の数々、調査によれば
86種類1445個が、見つかっているそうです。
実は、町民たちの、屋号だそうです。
最初に、バラ園に行って美しい薔薇をみました。
薔薇園には、大勢のボランティアの方々が、手入れを
して居ら得ました。
薔薇園の近くにある夫婦円満の楠を見つけました。
お城の石段を登って、途中にあるハートの石を探しましたが、
良く分かりませんでした。
謎の刻印は、二の丸、東の丸、辺りで見つけましたが・・・
5~6個ほどしか、分かりませんでした。
次に行くときは、双眼鏡を持って行こうと思いました。
櫓の近くのペンチで、休憩していると、老婦人と付き添いの
ご婦人が「少し、お話しても良いですか」と「はい、どうぞ」
3人が、仲良く座って、話し始めました。
老婦人は、私と同じ年、付き添いは娘さんでした。
足腰が弱ってきたので、娘さんが付き添って、時々
散歩に出られて、お声がけをされて、会話をしているとか、
子供の頃は、この公園の前に住んでいて、明石小学校
錦城中学、明高と話すと、その方も同じで、中学校の時の
英語の先生のお話も出たり、とっても楽しかったです。
気が付くっと、1時間程にも経ってしまって・・・
お疲れになったでしょうと、お別れしました。
お名残り惜しく、またの再会をお約束しました。
明石公園の薔薇
謎の刻印がある石垣
藤見池の睡蓮、夫婦円満の楠など・・・
とみいさん
こんばんは(*^_^*)
良いお天気で、明石公園まで、足を延ばしました。
そして、色んな発見や、お花を楽しみました。
まぁ~知らない方と、お話が合って、1時間も
お喋りが、弾んでしまいました。
本当に、珍しい事で、自分でも吃驚しました(笑い)
偶然って、凄いですね‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
良いお天気で、明石公園まで、足を延ばしました。
そして、色んな発見や、お花を楽しみました。
まぁ~知らない方と、お話が合って、1時間も
お喋りが、弾んでしまいました。
本当に、珍しい事で、自分でも吃驚しました(笑い)
偶然って、凄いですね‼(*^_^*)
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
本当に、明石城の石垣に、謎の刻印があるのって・・・
shimaさんも、ご存じなかったでしょう(^_-)-☆
私も、初めて聞いて、見つけようと思いました。(笑い)
そうですね、長い年月で、見つけにくくなって、
いるのも、あるでしょうね‼(^_-)-☆
偶然にも、お話を交わした、ご婦人と同じ年でした。
共通したお話も多くって、楽しかったです。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
本当に、明石城の石垣に、謎の刻印があるのって・・・
shimaさんも、ご存じなかったでしょう(^_-)-☆
私も、初めて聞いて、見つけようと思いました。(笑い)
そうですね、長い年月で、見つけにくくなって、
いるのも、あるでしょうね‼(^_-)-☆
偶然にも、お話を交わした、ご婦人と同じ年でした。
共通したお話も多くって、楽しかったです。(*^_^*)
umihotaruさん
こんばんは(*^_^*)
明石公園は、子供の頃の、遊び場でしたから・・・
知らないことは、無いと思っていました(笑い)
所が、観光協会の方のお話では、知らないことがいっぱいです。
その一つが、謎の刻印86種類1445個もあるとか・・・
其れなら、すぐ見つかると思ったら、5~6個しか見つかりません(>_<)
また、もう一度挑戦しようと思っています(^_-)-☆
偶然にお会いした、方達と楽しいお話が出来て楽しかったです(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
明石公園は、子供の頃の、遊び場でしたから・・・
知らないことは、無いと思っていました(笑い)
所が、観光協会の方のお話では、知らないことがいっぱいです。
その一つが、謎の刻印86種類1445個もあるとか・・・
其れなら、すぐ見つかると思ったら、5~6個しか見つかりません(>_<)
また、もう一度挑戦しようと思っています(^_-)-☆
偶然にお会いした、方達と楽しいお話が出来て楽しかったです(*^_^*)
うめちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
はい、謎の刻印探しと、意気込んで( ^ω^)・・・
お城の石段、登るのに、疲れて…(苦笑)
高い、石垣を眺めてハートの石や
謎の刻印を探して、二の丸、東の丸などをね~
木々の茂る、細道を歩いたり、もう、冒険です(笑い)
探し出すのって、大変でした。
次に、行くときは、双眼鏡を持って行きますね‼(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
はい、謎の刻印探しと、意気込んで( ^ω^)・・・
お城の石段、登るのに、疲れて…(苦笑)
高い、石垣を眺めてハートの石や
謎の刻印を探して、二の丸、東の丸などをね~
木々の茂る、細道を歩いたり、もう、冒険です(笑い)
探し出すのって、大変でした。
次に、行くときは、双眼鏡を持って行きますね‼(^_-)-☆
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
本当に、偶然にお会いして、お話をしたのですが・・・
年齢も、小学校、中学校も同じ、中学校の時の英語の先生の
事も、お話が合って…楽しかったです。
こんな事って、あるのですね‼ (@_@)
謎の刻印探し、次は双眼鏡を持って行きますね‼
そして、ハートの石も見つけたいですね‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
本当に、偶然にお会いして、お話をしたのですが・・・
年齢も、小学校、中学校も同じ、中学校の時の英語の先生の
事も、お話が合って…楽しかったです。
こんな事って、あるのですね‼ (@_@)
謎の刻印探し、次は双眼鏡を持って行きますね‼
そして、ハートの石も見つけたいですね‼(*^_^*)
春美さん
こんばんは(*^_^*)
毎日、探検気分で、色んな所に行って
楽しんでいます。
そして、色んなお花達に出会えて嬉しいです(*^_^*)
老婦人と、その娘さんとの、会話は共通点があって
とっても楽しく、時間を忘れてしまいました。
また、お会いしたいと思っています(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
毎日、探検気分で、色んな所に行って
楽しんでいます。
そして、色んなお花達に出会えて嬉しいです(*^_^*)
老婦人と、その娘さんとの、会話は共通点があって
とっても楽しく、時間を忘れてしまいました。
また、お会いしたいと思っています(*^_^*)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
はい、明石は、子午線の町として有名です
日本の標準時 統計35度、日本の中心です(*^_^*)
九州、北海道では1時間以上時差があるそうです。(@_@)
ねこさんが、おっしゃる通りですわ~(^_-)-☆
6月10日は、時の記念日として、色んな催しが
あるんですよ! よくご存じですね‼\(^o^)/
こんばんは(*^_^*)
はい、明石は、子午線の町として有名です
日本の標準時 統計35度、日本の中心です(*^_^*)
九州、北海道では1時間以上時差があるそうです。(@_@)
ねこさんが、おっしゃる通りですわ~(^_-)-☆
6月10日は、時の記念日として、色んな催しが
あるんですよ! よくご存じですね‼\(^o^)/
Yuha0329さん
こんにちは(*^_^*)
明石公園の、お城の石垣に、謎の刻印があると聞いて、
それを、探しに出かけました。
築城の為に駆り出された、町民が屋号やら、数字を付けた様です(^_-)-☆
高い、石垣を探すのは、難しくって…双眼鏡がほしかったです(笑い)
野球場や、陸上競技場、池やも多く、剛の池は、大きくって
春には、桜の名所でもあります。市民の憩いの場所です。
はい、明高の前身は、明中で、野球も強かったです。
昨日はじめて、お会いした方が、同級とは、不思議なご縁でした(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
明石公園の、お城の石垣に、謎の刻印があると聞いて、
それを、探しに出かけました。
築城の為に駆り出された、町民が屋号やら、数字を付けた様です(^_-)-☆
高い、石垣を探すのは、難しくって…双眼鏡がほしかったです(笑い)
野球場や、陸上競技場、池やも多く、剛の池は、大きくって
春には、桜の名所でもあります。市民の憩いの場所です。
はい、明高の前身は、明中で、野球も強かったです。
昨日はじめて、お会いした方が、同級とは、不思議なご縁でした(*^_^*)
toshikoさん、こんにちは。
いつも以上にたくさんの写真のコラージュ、
とてもきれいですね。
話が弾んでよかったですね。
1時間、あっという間だったことでしょう。
偶然、ってすごいですね。
いつも以上にたくさんの写真のコラージュ、
とてもきれいですね。
話が弾んでよかったですね。
1時間、あっという間だったことでしょう。
偶然、ってすごいですね。
くにちゃんさん
こんにちは(*^_^*)
1445個もあると、聞いて直ぐ見つかると
気安く、考えていましたが・・・
中々、見つかりませんでした.(>_<)
まぁ~くにちゃんさんも、郡山城址後に
お地蔵様、探しされましたか・・・
2度目に、見つけられましたのね~(*^_^*)
私も、気長に探すことにしますね!(笑い)
休憩していて、楽しいお話相手に会えました。
まさか、同年代で同じ小学校、中学校だったとはね~(@_@)
本当に、楽しい一日でした。(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
1445個もあると、聞いて直ぐ見つかると
気安く、考えていましたが・・・
中々、見つかりませんでした.(>_<)
まぁ~くにちゃんさんも、郡山城址後に
お地蔵様、探しされましたか・・・
2度目に、見つけられましたのね~(*^_^*)
私も、気長に探すことにしますね!(笑い)
休憩していて、楽しいお話相手に会えました。
まさか、同年代で同じ小学校、中学校だったとはね~(@_@)
本当に、楽しい一日でした。(*^_^*)
toshikoさん、こんにちは
明石公園の中の明石城の石垣にある刻印、
長い事明石に住んでいましたが全然知りませんでした
探してみるのも楽しいですね
石に刻まれた印、
年月と共に分かり難くなっているのかも知れないですね
偶然にも話をされたご婦人とは同い年
それは、お話も弾んだことでしょうね
時間がアッと言う間に過ぎましたね
明石公園の中の明石城の石垣にある刻印、
長い事明石に住んでいましたが全然知りませんでした
探してみるのも楽しいですね
石に刻まれた印、
年月と共に分かり難くなっているのかも知れないですね
偶然にも話をされたご婦人とは同い年
それは、お話も弾んだことでしょうね
時間がアッと言う間に過ぎましたね
toshikoさん こんにちは
明石公園には謎の刻印の石が86種類1145個あり
昨日はそれを探しに行かれたのですね
おもしろそうですが5~6個しか見つけられず残念でしたが
次回のお楽しみですね
バラそれにお喋りも楽しまれ嬉しい一日となりましたね!(^^)!
明石公園には謎の刻印の石が86種類1145個あり
昨日はそれを探しに行かれたのですね
おもしろそうですが5~6個しか見つけられず残念でしたが
次回のお楽しみですね
バラそれにお喋りも楽しまれ嬉しい一日となりましたね!(^^)!
toshikoさん
おはようございます
お城の石段を登って
途中にあるハートの石を探しを
また
謎の刻印探しを 二の丸、東の丸、辺りで見つけてですね
ほんとうに 探し出すのって大変ですよね
薔薇も綺麗で うれしい散歩でしたね
おはようございます
お城の石段を登って
途中にあるハートの石を探しを
また
謎の刻印探しを 二の丸、東の丸、辺りで見つけてですね
ほんとうに 探し出すのって大変ですよね
薔薇も綺麗で うれしい散歩でしたね
toshikoさん
あはようございます
素敵な出会いがありましたね
偶然にも同じ年だったのですね
お話が一層弾みましたね
謎の刻印探し
興味ありますね
バラ園
素敵な薔薇たちのコラージュですネ
ありがとうございます
⭐︎睡蓮も素敵ですネ
夫婦円満の楠の木
ネーミング面白いですネ
あはようございます
素敵な出会いがありましたね
偶然にも同じ年だったのですね
お話が一層弾みましたね
謎の刻印探し
興味ありますね
バラ園
素敵な薔薇たちのコラージュですネ
ありがとうございます
⭐︎睡蓮も素敵ですネ
夫婦円満の楠の木
ネーミング面白いですネ
toshikoさん、おはようございます
バラのコラージュ、綺麗にできてますね♡
いつも散歩はいろんな所に行かれ、たくさんの発見があり楽しそうです(^^)
老婦人と娘さんとの話も、共通点があり1時間程楽しい時間でしたね
また会えるといいですね!
バラのコラージュ、綺麗にできてますね♡
いつも散歩はいろんな所に行かれ、たくさんの発見があり楽しそうです(^^)
老婦人と娘さんとの話も、共通点があり1時間程楽しい時間でしたね
また会えるといいですね!
toshikoさん
おはようございます♪
明石公園に謎の刻印探しをされたのですね✨お写真がみんな綺麗です♡
刻印、ホントすごいですね。お写真を観てびっくりです。だって石ですよね。芸術ですね。
二の丸、東の丸の方までたくさんお歩きになりましたね。
剛ノ池や桜堀もあって素敵な公園なんですね、行ってみたいです!
明高は野球選手もたくさん卒業生がいるし数学に強化した学校と聞きました。toshikoさんの聡明さの理由がわかりました。素敵なお時間をお過ごしになられましたね!
私は昨日大量CDの大変な現場にあたってくたくたになりました!
おはようございます♪
明石公園に謎の刻印探しをされたのですね✨お写真がみんな綺麗です♡
刻印、ホントすごいですね。お写真を観てびっくりです。だって石ですよね。芸術ですね。
二の丸、東の丸の方までたくさんお歩きになりましたね。
剛ノ池や桜堀もあって素敵な公園なんですね、行ってみたいです!
明高は野球選手もたくさん卒業生がいるし数学に強化した学校と聞きました。toshikoさんの聡明さの理由がわかりました。素敵なお時間をお過ごしになられましたね!
私は昨日大量CDの大変な現場にあたってくたくたになりました!
toshikoさん こんばんは
刻印探し難しいですね。奈良県の大和郡山市に郡山城址があります。
そこにも、お地蔵さんの石を一緒に石垣にしていると聞き
探しましたが、なかなか見つからぜ、二度目でやっと見つけました。
休憩していて楽しいお話ができてよかったですね。
微笑ましい気持ちになりました。
薔薇もきれいにさいているし、刻印も見つけられる安らぎに時間でしたね。
刻印探し難しいですね。奈良県の大和郡山市に郡山城址があります。
そこにも、お地蔵さんの石を一緒に石垣にしていると聞き
探しましたが、なかなか見つからぜ、二度目でやっと見つけました。
休憩していて楽しいお話ができてよかったですね。
微笑ましい気持ちになりました。
薔薇もきれいにさいているし、刻印も見つけられる安らぎに時間でしたね。
コメント
17 件