パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 今朝も
    • 洗顔
    • 入居者様
    • 帰りの電車の中で
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「sasayuri」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

桑の実のジャム

 2022年06月04日 03:08
おはようございます♬

いただいてきた桑の実で、ジャムを作りました。
ハサミで、茎のようなところを切るのがたいへんです。
切ったつもりがまだ残っているのもありましたが。

おいしいジャムができました。
ヨーグルトと一緒に食べるのが好きです。

昨日は雷雨という予報でした。
午後1時頃、急に暗くなり、雷が鳴り、
雨が降ってきましたが、
そんなにひどくならなくてよかったです。

昨日は一日勤務で、自転車で行こうか迷いながらも、
自転車でよかったです。
帰り、降られずに済みました。

近所のお宅のミニバラと紫陽花です。
コメント
 20 件
 2022年06月04日 18:35  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんばんは。

昨日の雷雨、たいへんな所もあったようですが、

私の所はそうでもありませんでした。

きょうは、久々に電車の旅をしました。
 2022年06月04日 18:29  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんばんは。

このお宅で桑の実をいただけるので、

この時期、毎年桑の実ジャムを手作りしてます。

素朴な味て美味しいです。

季節も感じます。
 2022年06月04日 17:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

まぁ~其方は、昨日の午後、雷雨があったのですね!

桑の実で、ジャムを作られましたのね!
小さな実の、茎をハサミでとるのは、大変だったでしょうね
美味しいジャムが、出来て良かったですね‼(*^_^*)

ミニ薔薇が、鮮やかですね!
紫陽花も綺麗に、咲いて居ますね(*^_^*)
 2022年06月04日 14:25  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 桑の実のジャムを手作りされたのですね
 立派に出来上がり、健康的ですよね

 茎のようなところを切るのが大変と伺い、お疲れ様でした
 ヨーグルトと一緒に召し上がられているのですね

 私もプレーンヨーグルトが苦手です
 甘くなると頂きやすいです

 昨日関東は急な雷雨・ヒョウが降り大変でした
 通勤で自転車利用をされ、早めの帰宅でよかったですね

 薔薇が綺麗に撮れています・・
 2022年06月04日 12:29  イオン橋本教室  とみい さん
あけちゃんさん、こんにちは。

桑の実、このお宅で毎年取らせて
もらえるので、
この時期、毎年、ジャムにしています。

手がかかりますが、その分、
おいしいです。

今朝早く家を出て、八千穂に来ています。
 2022年06月04日 12:25  イオン橋本教室  とみい さん
konちゃんさん、こんにちは。

コメントをいただき、ありがとうございます。

大きな桑の木ですよね。

毎年びっくりしています。

桑の実のジャム、なかなかの味です。
 2022年06月04日 12:21  イオン橋本教室  とみい さん
とよちゃんさん、こんにちは。

ご苦労されているようで、
ありがとうございます。

八千穂でのんびりしているところです。

とてもいいお天気です。
 2022年06月04日 12:18  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんにちは

ヨッチャンさんは、いろんなジャムを
作るのでしょうね。

そうですね、手作りはおいしいですね。

久々に、八千穂に来ています。
 2022年06月04日 12:15  イオン橋本教室  とみい さん
Yuha0329さん、こんにちは。

桑の茎のような所は、細いので、
ハサミでチョキチョキと。

今、八千穂でのんびりしてます。

今年になって初めてきました。
 2022年06月04日 12:11  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんにちは。

昨日の強い雨に合わなくてよかったですね。

八千穂に来ています。

真っ青な空です。

電車を乗り継いできました。
 2022年06月04日 10:54  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
とみいさん。こんにちは!

桑の実のジャムは昨年。
junkoさんに初めて聞きました。

ご自分で作られるんですね。
茎のようなところを切るのが大変なんですね。
ヨーグルトと一緒に食べてるんですね。
わたしはヨーグルトにはちみつです。

昨日は関東以北は急な雷雨と聞いてました。
とみいさんの所は酷くならなくて良かったですね。

紫陽花。今日も綺麗ですね。
ミニバラも華やかです♡
 2022年06月04日 09:39  バロー豊橋教室  konちゃん さん
とみいさん
  こんにちは~♪

コメントいつも失礼ばかりでゴメンナサイね。

先日のブログで桑の実の収穫されている様子が気になって、…
私は、田舎で生活したことかありますが、
このような大きな桑の木を見てビックリ?と
実を収穫するのを初めて知りました。

何にすのかしら?…とジャムなんですね!
楽しいお話が知ることができて嬉しいです!
有難うございました<m(__)m>

 2022年06月04日 09:11  イオン橋本教室  とみい さん
ひまりっこさん、おはようございます♬

ジャム作る人、多いですよね。

小海線に乗って、八千穂まで来ました。

バスを待っているところてす。

いい天気です。

登山の方たちもいます。
 2022年06月04日 09:10  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
とみいさん♡ あれ? また同じ箇所で文章が消えて
しまってますね・・・ ごめんなさいね
 どうしてだろ・・ 失礼しました。
 2022年06月04日 09:08  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
とみいさん♡ おはようございます♪
 きのうは、文章が消えていました!失礼しました。
ごめんなさいね♡ ぐみで、ぽっけがぐちょぐちょになって母に
 2022年06月04日 08:10  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、おはようございます♬

昨日、そちらはたいへんでしたね。
こわいですよね。

八王子は雷も雨もほんの少しでした。

今、小海線の電車に揺られています。

清里駅です。
いいお天気です。
結構降りて行きました。私はまだ乗ってます。
 2022年06月04日 07:25  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

美味しそうなジャム出来ましたね、何でも自分で作る過程が

楽しいものです、そして、手間を掛けた分美味しくなりますね。

ヨーグルトにかけて食べると美味しでしょう。

毎年の楽しみですね。

紫陽花、色々な花を見れて嬉しいです。
 2022年06月04日 07:20  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
とみいさん
おはようございます♫

今朝は天気は落ち着いてますが昨日は突然の雨で走った人も多いことでしょうね。

ジャム作りされたんですね。多彩でいらっしゃいますね。
桑の実はくきのようなとの所が硬いのですね。手は大丈夫ですか。私は食べたことがありませんでした。探してみようと思います♪
ヨーグルトをよくいただくので合いそうです!ご紹介ありがとうございます☆バラも紫陽花も綺麗です〜
 2022年06月04日 07:02  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
おはようございます。

昨日は一日勤務お疲れ様でした。

桑の実の芯取るの大変でしたでしょう
その分美味しさも増しますね。

自転車で行き正解だったようですね。
間に合ったのですね。
あの雨を途中で遭遇する事なんて
考えただけで怖くなりますね。

私もタイミングよく
建物の中に居ましたので
その情景を目の当たりにしました。

今度買いたい花は何がいいか
迷ってます。
紫陽花はあるので
薔薇にしようかなぁと
 2022年06月04日 04:46  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます

昨日のゲリラ豪雨とカミナリ
凄かったですネ
家の近くのマンションに落ちて
火災が発生でした
消防自動車3台と覆面パトカーが1台来ました
黒煙がモクモクと
匂いが又凄かったです
灰も飛んできました

桑の実ジャム美味しいですよね
私達は友達に頼んで宮城県から
桑の実ジャムお取り寄せしています
小さな瓶ですが良いお値段です
パンやヨーグルトに入れて頂くと
とても美味しいですね
毎年嬉しい収穫のお手伝いですネ

紫陽花も随分咲いてきましたね
ありがとうございました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座