パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

久々に上から黄色先生を眺めました♪

 2022年06月03日 22:31
6/1(水),6/2(木)と4月以来のドクターイエローこだま検測がありました。
両日共に出かけてまいりました、写真がたくさんあるので今回もブログを2本にしてお送りいたしマス。
先ずは6/1(水)の話からです(=゚ω゚)ノ

以前に新幹線が真上から眺められる場所として、JR笠寺駅付近とJR三河大塚駅付近でドクターイエローを撮影した事がありました。
他にも真上から新幹線を見ることが出来る場所がないかとGoogleMapとにらめっこしていて発見したところがあって、今回はそこに行ってみました。
場所は愛知県大府市共栄町という所です、名古屋市との境付近になります。僕はJR南大高駅から30分程歩きましたが、一つ先のJR共和駅まで行ってから歩いた方が近かったかもしれません。
行ってみると地上区間を走っていて線路をまたぐ道路があり、新幹線を上から眺めることができる絶好の場所でした♪

今回の添付写真(=゚ω゚)ノ
写真左…いつものように連写機能で撮影したものをGIF動画にしたものです。
写真中央…連写機能で撮影したものから選んだ一枚。
写真右…今回の撮影場所を示したGooglemapです、N700Aも撮影してコラージュしてみました。

実は愛知県内と岐阜県関ヶ原付近で、他にもこのように真上から新幹線を見ることが出来る場所を見つけてオリマス。
この場所にも撮影に行きたいものですが、最寄りの駅から結構離れていて公共交通機関で行きづらいところばかりなので行くには少し覚悟が必要という気がします(;^ω^)

では、引き続き6/2の話をさせていただきます(=゚ω゚)ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座