イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
小学生あるある?
2022年05月24日 22:33

こんばんは、荻野です。
昨晩お風呂のついでに洗うように言っていた絵の具のパレットが
洗面所に放置されていて、下の子に大丈夫なの?と朝一で確認していたら、
上の子からも習字の筆の穂先が割れてしまっているので新しいのが
必要と言われ、今日お休みだから買っておくねと言うと
なんと今日必要だと言いだしまして。
鉛筆や糊ならともかく流石に筆はストックしてないので諦めてーと
書き初め用の太筆をとりあえず持たせることに。
昨日ららぽーとまで行ってるので何故そこで言わないのかと
朝からげっそりしてしまいました・・・。
以前住んでいたところは文房具も充実している大型書店が近所にあり、
寝る前にノートなくなったーと言われても0時まで開いているお店だったので、
何度か対応できたのですが、当日朝に言われるのは流石に無理難題過ぎでした。
最近のノートは使い切る前に[新しいノートを用意しよう]といった
シールが付属しているものもあって、数ページ前に貼っておくことで
早めにお知らせできるよう工夫がされており、全国の保護者の
みなさんが突然の学用品用意して問題に悩まされてきたんだなぁと
このアイデアを考えた方とがっちり堅い握手を交わしたくなります。
とはいえ私も洗濯物を出し忘れたり、朝が苦手で登校班の集合時刻に
毎回遅刻していたりしていた子ども時代だったので、なんやかんやと
親には苦労をかけていたのだろうなぁと思い返して、いつか子どもたちが
大人になった時にガミガミ言われていたことを懐かしく思ったりするのかなぁと
思いながら少しずつ自立していけるよう見守っていかねばですねー。
昨晩お風呂のついでに洗うように言っていた絵の具のパレットが
洗面所に放置されていて、下の子に大丈夫なの?と朝一で確認していたら、
上の子からも習字の筆の穂先が割れてしまっているので新しいのが
必要と言われ、今日お休みだから買っておくねと言うと
なんと今日必要だと言いだしまして。
鉛筆や糊ならともかく流石に筆はストックしてないので諦めてーと
書き初め用の太筆をとりあえず持たせることに。
昨日ららぽーとまで行ってるので何故そこで言わないのかと
朝からげっそりしてしまいました・・・。
以前住んでいたところは文房具も充実している大型書店が近所にあり、
寝る前にノートなくなったーと言われても0時まで開いているお店だったので、
何度か対応できたのですが、当日朝に言われるのは流石に無理難題過ぎでした。
最近のノートは使い切る前に[新しいノートを用意しよう]といった
シールが付属しているものもあって、数ページ前に貼っておくことで
早めにお知らせできるよう工夫がされており、全国の保護者の
みなさんが突然の学用品用意して問題に悩まされてきたんだなぁと
このアイデアを考えた方とがっちり堅い握手を交わしたくなります。
とはいえ私も洗濯物を出し忘れたり、朝が苦手で登校班の集合時刻に
毎回遅刻していたりしていた子ども時代だったので、なんやかんやと
親には苦労をかけていたのだろうなぁと思い返して、いつか子どもたちが
大人になった時にガミガミ言われていたことを懐かしく思ったりするのかなぁと
思いながら少しずつ自立していけるよう見守っていかねばですねー。
コメントがありません。
コメント
0 件