パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「カズサン」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<福山の新旧バラ園>

 2022年05月19日 15:50
5/18は、従姉の運転で、弟夫妻と福山のステーキハウスに行きランチをしました。
久し振りに、美味しいお肉が食べたいと言う高齢者4人です。(笑)
町中にありながら、周囲を緑に囲まれ、それなりの雰囲気でとても美味しいと評判
のお店です。評判通り美味しくて、皆んな大満足!(笑)

福山はバラの町。随分前に一度行ったきりですが、新バラ園も出来スケールアップ
されてるとの事。義理の妹情報では5/13~5/15がバラ祭りで、この時と思いつつ、
レストランの予約が取れず、5/18に。バラは逃げないので、空いてて良かった!

今年は4月上旬からこれまで、中之島公園、長居植物園、近くではオッペン化粧品、
服部緑地公園、片山公園、アメニティー江坂の各種バラ園を訪れて、満開のバラを
思う存分楽しみました。帰省してまでも。(笑)

福山のバラ園もスケールが大きくて、中々良かったです。丁度、バラのお手入れを
されてる時に出会いましたが、炎天下、枯れたバラの枝を丁寧にカットされてて。

4月~5月はバラ三昧で沢山の写真を撮ったので、6月のイベントで「2022年 バラ
に魅せられて」って、フォトアルバムを作ろうかと思ってます。(笑)

<添付写真>
① ステーキ・ランチ
② 福山の旧バラ園
③ 同、新バラ園
コメント
 13 件
 2022年05月23日 15:06  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、今日は!

いつもコメント、ありがとうございます。

まり子さんにLINEで写真を送ると「使っていい?」って言われ、ご自由にどうぞ!
の返答で、最近は他人様のブログ写真を「ジャック」してる感があります。(笑)
使用中のスマホはピントが甘く、拡大すると粗いのもあります。

今年はバラ三昧で、バラの甘い香りに酔いしれてました。
福山のバラ公園がこんなに綺麗だとは、嬉しい誤算でした。義妹に感謝です。(笑)

カズサンは和食ですね。私は瀬戸内育ちで魚介類は大好きで、基本和食ですが、
今ではイタリアンのイメージが強くなったかな?(笑)

結局、展望台には未だで、四国山脈が見渡せる快晴の日に!
 2022年05月21日 22:32  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

出かけていて、コメントが遅くなってしまいました。

福山は、バラの町ですか。
旧バラ園も、新バラ園もきれいなバラが一杯ですね、さすがバラの町!!
花の写真がいつもきれいですね、ピントもバッチリ決まってますね、
まりこさんのブログで拝見しています。

和食党なので、ステーキは今一でーす。

尾道城の取り壊しは、ニュースで知りましたが、もう展望台が出来ているんですね
見晴らしは、どうでしょうか。

「千光寺」からの、尾道水道の景色きれいですね。
 2022年05月20日 14:13  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、今日は!

こちらにも立ち寄って下さり、ありがとうございます。

新潟出張が長くて、バラの時期にはそれこそ、お仕事真っ最中でしたよね。私は
ノー天気に、バラ三昧の日々を過ごしてました。(笑)
各バラ園の特徴が出る様に、バラの個体より、バラ全体を写しました。

6月「フォトアルバム」の作成までに、少し整理をしておかないと大変な事に。(笑)

オッペン化粧品のバラ園は、JR京都線「岸辺」駅から徒歩で行けます。私も初めて
行きました。規模は小さいですが、お手入れが行き届いており、どのバラも美し
く咲いてましたよ。春バラの時期だけ、皆さんに開放されてます。

来年、ここも訪れて下さいネ。
 2022年05月20日 13:48  イオン吹田教室  およよん さん
まり子さん、今日は!

こちらにも立ち寄って下さり、ありがとうございます。
チョットした入れ違いで、危うく見逃す所でした。(笑)

仰る通り、ホント沢山のバラを愛でました。
まり子さんにも、これでもかと思う程、沢山の写メールをしましたね。
受信側も通信代がアップしたのでは? もしそうならごめんなさいね。

6月は、久し振りの旅行です。
利尻礼文のお花畑をウォーキングする「ゆったりコース」で、礼文アツモリソウ
に会えるのを楽しみにしてます。

まり子さん同様、北海道出身のぷーさんからは、6月の北海道は寒いので気を
付けてとの事。「ラーメン・サラダ」も楽しみです。(笑)

落ち着いたら、又。
 2022年05月20日 10:05  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよん さん おはようございます

 福山がバラの街で有る事は知ってはいますが、肝心のバラ園には、行きたいと思うだけです。
 仕事で、福山・沼隈の常石造船に何度も仕事で出かけた時に、バラ園の案内は見ていました。
 山陽自動車道の福山SA内にも小さいバラ園があり立ち寄った時、写真を撮った事があります
 今年は、バラの開花した時、仕事でしたので、見頃の逃してしまい、日曜日に初めて出かけました
 確認ですが
 千里中央の近くに、化粧品会社のバラ園があつたと記憶しているのですが、間違い?
 オッペン化粧品のバラ園、今年は無理ですが、来年は訪ねて見たいです。
 2022年05月20日 08:48  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、おはようございます。

こちらにも立ち寄って下さり、ありがとうございます。

福山は両親の出身地でもあり、子供の頃から良く出かけてます。

何時頃からか、「バラの町福山」として、駅に広告が出る様になりました。
スケールの大きくなったバラ園に、又行きたいと思いつつ行けなかった
所、今回義妹からのお誘いがありました。

何処のバラ園も、作り手やお手入れされる方々の熱い想いが感じられます。
バラ園をめぐる際、風と共にバラの香りが漂って、幸せな気分になれます。
町中には、街路樹の代わりに各種バラも植えてあり、これも又素敵ですよ。

ひでさんも一度訪れてみて下さい。秋バラもあるのかな?
 2022年05月20日 08:41  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
続いて書きますが
およよんさんは今年は本当に薔薇を沢山見ましたよね。
6月は北海道利尻島、礼文島旅行楽しみですね。
お花も沢山咲いていますね。
気を付けてお帰り下さいね。
 2022年05月19日 23:47  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、今晩は!

お忙しい中、引き続き、コメントありがとうございます。

ぷーさんの所だけでなく、lionkingさんのお家でも、食の好みは合わないのですか。
個人的には、好みが似てた方が嬉しいですよね。自分が美味しいと思う物は相手に
も喜んで欲しいのでね。でも、ハートが一番ですよね! ご馳走様!(笑)

6月のイベント、フォトアルバムの作成に参加の申し込みをしました。
題材は、①6月に予定してる旅行写真 or ②バラ三昧写真 の何れかを。
クーポンに余裕があれば、両方とも?(笑)

只、写真の選択に苦労しそうです。
最近は、スマホ写真ばかりで、写真の整理が不十分の為。(笑)
 2022年05月19日 22:30  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん 今晩は!!

久し振りに従妹さん登場で安心しました。以前はブログで良く書いておられましたから。

ぷーさんは間違えて肉を食べてしまったようですが、私はミディアム・レアーでも大丈夫ですよ。何貴方に聞いてない・・・失礼しました。

家のカカさんは裏表ガチガチに焼かないと食べられないでステーキハウスや生魚も駄目なので寿司屋さんも行けません。トホホですね・・・ったくねぇ~

バラ三昧の写真はイベントである「フォート・アルバム」に挑戦して下さい。
では、連荘なので、今日はこの辺で失礼します。

チャオ
 2022年05月19日 21:28  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は!

とてもお早いコメント、超ありがとうございます。(笑)

瀬戸内海で育ったおよよん、お魚好きなのですが、身体が時々無性にお肉を
欲するのです。高齢者でも、お肉好きの人はとっても元気ですよ。
「もうこれ以上元気にならなくても良い」って、言われそうですね。(笑)

そうそう、ぷーさんはお肉が苦手で、奥様は大の(?)お肉好きでしたよね。
お肉ばかり食べてると、「にくにくし~い」って思ったりして--。(笑)
食の好みが合わなくてもフィーリングが合えば、心地良いので「OK」ですね!

安土桃山時代、初めて肉を食した方は、勇気が要ったでしょうね。
結構、およよんは挑戦者?(笑)
 2022年05月19日 21:05  イオン吹田教室  およよん さん
アナハイムさん、今晩は!

再び立ち寄って下さり、嬉しいです。

どちらかと言うと、お魚好きですが、時々、無性にお肉が食べたくなります。
お肉を食べると元気になれる気がしますネ!
「もうこれ以上元気にならなくても良い」と誰かさんに言われそうですが。(笑)

今年は、ホント沢山のバラを愛でることが出来ました。
近くの公園は、私のウォーキングコースなので、バラは勿論、季節のお花達
に出会えるのを楽しみに歩いてます。

その為、ブログ友に、月初に前月の結果報告をしてる様な次第です。
今年でウォーキングは4年目に入り、今や習慣化して無理なく歩けてます。
又、月初にブログを覗いてみて下さいネ。(笑)
 2022年05月19日 20:15  茅ヶ崎教室  ぷー さん
気まぐれブロガーのおよよんさん、こんばんは〜

ロープウェイから落ちるのではとマツコを心配しているのに
ステーキをほおばりたいのですか?
私は今日、間違えて肉を一切れ食べてしまいました!
もう三時間も経つのにこの世の終わりかと思うほど気色悪い!

近頃は温泉旅館の食事も居酒屋メニューも肉肉肉ですね。
皆さん美味そうにパクついてますが、安土桃山時代くらいまで
日本人は食しなかったんですよね。

スミマセン、話が逸れてしまいました!
大阪に戻られて予定がてんこ盛りの様子、「キョウイク・キョウヨウ」
ニンチが忍び寄る隙もなし!
 2022年05月19日 15:59  津島教室  アナハイム さん
およよんさん

ふたたびお邪魔します(^ ^)

ステーキランチ 美味しそうです*
バラ園 素敵です*
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座