メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
久々にお城の天守閣から黄色先生を眺める♪
2022年05月10日 21:59



5/10(火)のドクターイエローのぞみ検測上りは久しぶりに清州城天守閣に上って撮影してみました。
下りの角度からは撮影したことが2回ありましたが、上りの角度では撮影したことがなかったので来てみました。
多少逆光の位置になりましたが、出来るだけまともに太陽の光を受けない所を選んで撮影してみました。
そして空を多く入れるとまともに逆光を受けそうということと、できるだけ清州城の庭園を入れてみたいと考えて撮影したのが今回の添付写真とGIF動画です。
実は桜の時期にこの角度で撮影してみたかったのですが、今年はかないませんでした(;^ω^)
以前清州まで来るときはJRを使っていましたが、今回は名鉄電車を使ってJR清州駅と離れている名鉄新清洲駅まで行き、そこから清州城へと向かいました。
ただ今名鉄は映画「シン・ウルトラマン」とコラボをしていて、”新(シン)”の付く駅には特別なポスターを掲示しているわけですから新清洲駅にもあるはずのポスターを見るのが目的でした。
確かにありましたね、そして名鉄”新(シン)”の付く駅13駅の中の有人駅8駅では記念の硬券入場券が販売されているので、それもゲットしてきました♪
次回のドクターイエローの運行予想日は13日(金),14日(土)でのぞみ検測となります。
現在のところ、愛知県の天気予報では雨模様のようですね。
撮影場所はただ今思案中でございます(=゚ω゚)ノ
下りの角度からは撮影したことが2回ありましたが、上りの角度では撮影したことがなかったので来てみました。
多少逆光の位置になりましたが、出来るだけまともに太陽の光を受けない所を選んで撮影してみました。
そして空を多く入れるとまともに逆光を受けそうということと、できるだけ清州城の庭園を入れてみたいと考えて撮影したのが今回の添付写真とGIF動画です。
実は桜の時期にこの角度で撮影してみたかったのですが、今年はかないませんでした(;^ω^)
以前清州まで来るときはJRを使っていましたが、今回は名鉄電車を使ってJR清州駅と離れている名鉄新清洲駅まで行き、そこから清州城へと向かいました。
ただ今名鉄は映画「シン・ウルトラマン」とコラボをしていて、”新(シン)”の付く駅には特別なポスターを掲示しているわけですから新清洲駅にもあるはずのポスターを見るのが目的でした。
確かにありましたね、そして名鉄”新(シン)”の付く駅13駅の中の有人駅8駅では記念の硬券入場券が販売されているので、それもゲットしてきました♪
次回のドクターイエローの運行予想日は13日(金),14日(土)でのぞみ検測となります。
現在のところ、愛知県の天気予報では雨模様のようですね。
撮影場所はただ今思案中でございます(=゚ω゚)ノ
masakisiさんこんばんは~(^^♪
清州城と鯉のぼりの写真、こちらでも検索してみました。
一番新しいもので2016年のものでしたね、鯉のぼりと桜が一緒に写っていましたから4月にあるはずですが、僕が4月頭に撮影に行った時は鯉のぼりは無かったので今年はやっていなかったのは間違いないはずです、来年以降はやってほしいものです(●´ω`●)
そうそう、大垣のひまわり畑が今年は開催されるのを僕の方でも確認しています。
8月にオフ会することを前提として調整したいですね♪
清州城と鯉のぼりの写真、こちらでも検索してみました。
一番新しいもので2016年のものでしたね、鯉のぼりと桜が一緒に写っていましたから4月にあるはずですが、僕が4月頭に撮影に行った時は鯉のぼりは無かったので今年はやっていなかったのは間違いないはずです、来年以降はやってほしいものです(●´ω`●)
そうそう、大垣のひまわり畑が今年は開催されるのを僕の方でも確認しています。
8月にオフ会することを前提として調整したいですね♪
鉄道の旅人さん
こんばんは、清洲城は桜の名所ですね。
以前ネットで調べると桜と一緒に線路南側に鯉のぼりが
上がっている写真を見付けました。
多分かなり前の写真で最近はどうかわかりませんが、今も
行われていれば南から鯉のぼりを入れてドクターイエロー、
背景に清洲城の5月用の良い写真が撮れそうでした。
また、来年への課題ですね。
それから、大垣のひまわり畑、今年は実施されるそうで、
8月にはオフ会でもいかがでしょうか?。
こんばんは、清洲城は桜の名所ですね。
以前ネットで調べると桜と一緒に線路南側に鯉のぼりが
上がっている写真を見付けました。
多分かなり前の写真で最近はどうかわかりませんが、今も
行われていれば南から鯉のぼりを入れてドクターイエロー、
背景に清洲城の5月用の良い写真が撮れそうでした。
また、来年への課題ですね。
それから、大垣のひまわり畑、今年は実施されるそうで、
8月にはオフ会でもいかがでしょうか?。
とみいさんこんばんは~(^^♪
ここは清須市の桜の名所であるので桜の咲く時期に天守閣から眺めたかったのですが、今年は叶いませんでした(;^ω^)
来年は桜の時期にこの天守閣からドクターイエローを撮影してみたいものです。
この清州城天守閣内では織田信長に関する色々な資料が展示されてオリマス、それらをじっくり眺めていると結構一日過ごすことが出来るかもしれません。
名鉄では昨年、名探偵コナンの映画とコラボをしていましたが今年はシン・ウルトラマンでございます♪
結構楽しいことをやっていますので、のちのちブログで取り上げる予定でいますからお楽しみに(#^^#)
ここは清須市の桜の名所であるので桜の咲く時期に天守閣から眺めたかったのですが、今年は叶いませんでした(;^ω^)
来年は桜の時期にこの天守閣からドクターイエローを撮影してみたいものです。
この清州城天守閣内では織田信長に関する色々な資料が展示されてオリマス、それらをじっくり眺めていると結構一日過ごすことが出来るかもしれません。
名鉄では昨年、名探偵コナンの映画とコラボをしていましたが今年はシン・ウルトラマンでございます♪
結構楽しいことをやっていますので、のちのちブログで取り上げる予定でいますからお楽しみに(#^^#)
maxさんこんばんは~(^^♪
4月頭の桜の開花時期に上りのドクターイエローを清州公園で撮影したのですが、本当は清州城天守閣に上ってこんな感じで撮影する予定でした。
のんびりと家を出ていたら、通過予定時刻に間に合わなくなったためでした(;^ω^)
撮影していたら、桜の中を走るドクターイエローが撮れたのではと思ってしまいました。
maxさんと出会うことができるのを楽しみにしています♪
名鉄と映画「シン・ウルトラマン」とのコラボのことも、いつになるかわかりませんが取り上げる予定をしてオリマス(=゚ω゚)ノ
4月頭の桜の開花時期に上りのドクターイエローを清州公園で撮影したのですが、本当は清州城天守閣に上ってこんな感じで撮影する予定でした。
のんびりと家を出ていたら、通過予定時刻に間に合わなくなったためでした(;^ω^)
撮影していたら、桜の中を走るドクターイエローが撮れたのではと思ってしまいました。
maxさんと出会うことができるのを楽しみにしています♪
名鉄と映画「シン・ウルトラマン」とのコラボのことも、いつになるかわかりませんが取り上げる予定をしてオリマス(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん、こんにちは。
お久しぶりにおじゃまします。
清洲城、行ったことがないので、
ぜひ行ってみたいです。
「新」のつく駅のポスターとか、
記念の入場券とか、いろいろキャンペーン
やっているのですね。
どれも楽しそうですね。
お久しぶりにおじゃまします。
清洲城、行ったことがないので、
ぜひ行ってみたいです。
「新」のつく駅のポスターとか、
記念の入場券とか、いろいろキャンペーン
やっているのですね。
どれも楽しそうですね。
鉄道の旅人さん こんばんは
昨日は清洲城からでしたね お疲れ様でした
私はここの庭園も好きです
2月はこの清洲城からオンラインオフ会を実況中継をしました
そのうち、鉄道の旅人さんに出合うかもしれませんね
シン・ウルトラマンの記念硬券入場券を、もう3枚も入手されたのですね
それも是非UPして下さいね
昨日は清洲城からでしたね お疲れ様でした
私はここの庭園も好きです
2月はこの清洲城からオンラインオフ会を実況中継をしました
そのうち、鉄道の旅人さんに出合うかもしれませんね
シン・ウルトラマンの記念硬券入場券を、もう3枚も入手されたのですね
それも是非UPして下さいね
Yuha0329さんこんばんは~(^^♪
シン・ウルトラマンの記念硬券入場券は「シン・キヨス(新清洲)」を購入して3駅手に入れました、あと5駅も手に入れたいものです♪
映画「シン・ウルトラマン」見に行きたいですね~、面白そうです。
イエローくん、是非機会を見つけてナマを見てみてくださいな(●^o^●)
シン・ウルトラマンの記念硬券入場券は「シン・キヨス(新清洲)」を購入して3駅手に入れました、あと5駅も手に入れたいものです♪
映画「シン・ウルトラマン」見に行きたいですね~、面白そうです。
イエローくん、是非機会を見つけてナマを見てみてくださいな(●^o^●)
鉄道の旅人さん
こんばんは♫
有人駅8駅の記念の硬券入場券買えて良かったですね〜
シンキヨス面白いです〜シンゴジラ良いし、シンウルトラマンも楽しいです♫
綺麗です〜イエローくん可愛いです〜♫
こんばんは♫
有人駅8駅の記念の硬券入場券買えて良かったですね〜
シンキヨス面白いです〜シンゴジラ良いし、シンウルトラマンも楽しいです♫
綺麗です〜イエローくん可愛いです〜♫
コメント
8 件