西友山科教室
みすちゃん さん
ナルコユリ?それともアマドコロ?
2022年04月29日 14:46
本降りの大雨になって来ました
今日はパソコンに向かってお絵描きです
この時期になると 彼方此方のご近所の玄関前やお庭に
ナルコユリが見られます
斑入り葉や 何もないものもあり 花が咲かないと
アマドコロと似ているので 時折訳分からなくなります
ネットで調べると
ナルコユリの茎は丸く
アマドコロの茎には角がある・・・とあります
花は莟も開花時も 咲くと似ています
花も1輪・2輪・3輪と付いている時もあり
どちらも
キジカクシ科アマドコロ属に分類されています
アマドコロの丈が50cm程度に対し ナルコユリは1m以上も伸びます
アマドコロの花を拡大するとおしゃぶりの様な可愛い花型です
花の先端は開きますが 元で繋がって筒状となっています
アラッ そうなると これはアマドコロなのかな!
今日はパソコンに向かってお絵描きです
この時期になると 彼方此方のご近所の玄関前やお庭に
ナルコユリが見られます
斑入り葉や 何もないものもあり 花が咲かないと
アマドコロと似ているので 時折訳分からなくなります
ネットで調べると
ナルコユリの茎は丸く
アマドコロの茎には角がある・・・とあります
花は莟も開花時も 咲くと似ています
花も1輪・2輪・3輪と付いている時もあり
どちらも
キジカクシ科アマドコロ属に分類されています
アマドコロの丈が50cm程度に対し ナルコユリは1m以上も伸びます
アマドコロの花を拡大するとおしゃぶりの様な可愛い花型です
花の先端は開きますが 元で繋がって筒状となっています
アラッ そうなると これはアマドコロなのかな!
みささぎ小町さん こんばんは
色々お庭に咲いてるんですね
パッと見て判断は難しいですよ
未だに私も これはナルコユリ?だったかなと迷ってます
茎を触ると一番解りやすいようです
ツルンとした方が ナルコユリ
少し角ばっているのが アマドコロ・・・らしいです
花の数で最初は判別してたけど 毎年違ったりするから区別しにくいですね
色々お庭に咲いてるんですね
パッと見て判断は難しいですよ
未だに私も これはナルコユリ?だったかなと迷ってます
茎を触ると一番解りやすいようです
ツルンとした方が ナルコユリ
少し角ばっているのが アマドコロ・・・らしいです
花の数で最初は判別してたけど 毎年違ったりするから区別しにくいですね
みすちゃんさん こんにちは
まあ♡素敵なお花。清楚な感じがイイですね~♪
お絵描きの技術が見るたびに高度になってますね。
技がスゴイですね。
山科教室でみすちゃんのお絵描きイベント開いて欲しいくらいですよ。
ナルコユリ、わが家にもあるのですが、ずっとナルコユリだと思ってました。
今見てきたら、花が一輪だけついてました。
もしかしたら?アマドコロ?ナルコユリ?・・・どっちなんかな~?
まあ♡素敵なお花。清楚な感じがイイですね~♪
お絵描きの技術が見るたびに高度になってますね。
技がスゴイですね。
山科教室でみすちゃんのお絵描きイベント開いて欲しいくらいですよ。
ナルコユリ、わが家にもあるのですが、ずっとナルコユリだと思ってました。
今見てきたら、花が一輪だけついてました。
もしかしたら?アマドコロ?ナルコユリ?・・・どっちなんかな~?
okochanさん こんばんは
ご近所にナルコユリがあるんですね!
そりゃ よかった
私も時折 解かんなくなります(恥)
葉っぱだけでは似てますよね
花が咲いても同じ様に見えるもの!
ご近所さんで一度確認されて見たらいかがでしょう?
私も教えて欲しいわ いまだに迷ってるのよ
テクスチャは思うようなものが無くて 適当に使ってます
最初 葉脈を手書きにしたら 余りの細かさに大変でした
らしければ何でもいいかな!といい加減です
ご近所にナルコユリがあるんですね!
そりゃ よかった
私も時折 解かんなくなります(恥)
葉っぱだけでは似てますよね
花が咲いても同じ様に見えるもの!
ご近所さんで一度確認されて見たらいかがでしょう?
私も教えて欲しいわ いまだに迷ってるのよ
テクスチャは思うようなものが無くて 適当に使ってます
最初 葉脈を手書きにしたら 余りの細かさに大変でした
らしければ何でもいいかな!といい加減です
みみちゃん こんばんは
私も近所に見つけてから毎年観察しています
ナルコユリは花が付いてて無い時 生け花に使用されてますよ
アマドコロとは形が似ているので ハッキリどっちだ!と確定し難いです
同じ様にホウチャクソウと言う名の似たものもあります
これは茎が柔らかそうなので鉢物ですね
一つ調べると次から次へと似たものが出て来るので面白いですよ
こういう私も時折名前が出てこず エ~ト・・あのその~なんだったっけ?
が口から零れるようになりました(笑)
私も近所に見つけてから毎年観察しています
ナルコユリは花が付いてて無い時 生け花に使用されてますよ
アマドコロとは形が似ているので ハッキリどっちだ!と確定し難いです
同じ様にホウチャクソウと言う名の似たものもあります
これは茎が柔らかそうなので鉢物ですね
一つ調べると次から次へと似たものが出て来るので面白いですよ
こういう私も時折名前が出てこず エ~ト・・あのその~なんだったっけ?
が口から零れるようになりました(笑)
oyabunさん こんばんは
昨日はプレミアレッスンだったのですね
いつも研究熱心なoyabunさんは素敵です!
私は随分前に受講を終了し すっかり弛んだ生活をしています
次から次へとPCもバージョンアプしてますよね
印刷でも新しくレベルアップして変化してますか?
私も時折 操作を忘れて慌てることもありますよ
今後のために色々プレミアレッスンは受けた方が良いかなぁと
最近特に思い始めてきました
アマドコロは 今が見頃です
描くとなると またスッと出来なくて どうしたらいいかな~何て
描いては遣り直しの連続です
イヤハヤ細部まで観察されたらごまかしがばれちゃうな(笑)
昨日はプレミアレッスンだったのですね
いつも研究熱心なoyabunさんは素敵です!
私は随分前に受講を終了し すっかり弛んだ生活をしています
次から次へとPCもバージョンアプしてますよね
印刷でも新しくレベルアップして変化してますか?
私も時折 操作を忘れて慌てることもありますよ
今後のために色々プレミアレッスンは受けた方が良いかなぁと
最近特に思い始めてきました
アマドコロは 今が見頃です
描くとなると またスッと出来なくて どうしたらいいかな~何て
描いては遣り直しの連続です
イヤハヤ細部まで観察されたらごまかしがばれちゃうな(笑)
lemonさん こんばんは
暫らくお絵描きを休憩してましたよ~
興が乗って来ると どんどん進みますが
休憩が長すぎると 億劫になってしまいますね(笑)
あれもこれも遣りたいことが多すぎて
然も寸足らずでみんな中途半端です
又ボチボチと再開しますので 長い目で見て下さいね
アマドコロは 散歩のコースで見つけましたよ
清楚な感じの花が何とも言えず興味が湧きました
花弁の先端は切れていますが 全体は筒状です
魚の尻尾の様な切れ目が面白くて 可愛いですね
この枝は短くて30㎝位 座り込んで写真に撮りました(笑)
暫らくお絵描きを休憩してましたよ~
興が乗って来ると どんどん進みますが
休憩が長すぎると 億劫になってしまいますね(笑)
あれもこれも遣りたいことが多すぎて
然も寸足らずでみんな中途半端です
又ボチボチと再開しますので 長い目で見て下さいね
アマドコロは 散歩のコースで見つけましたよ
清楚な感じの花が何とも言えず興味が湧きました
花弁の先端は切れていますが 全体は筒状です
魚の尻尾の様な切れ目が面白くて 可愛いですね
この枝は短くて30㎝位 座り込んで写真に撮りました(笑)
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
此方は1日中晴れていましたが肌寒かったです
また明日は下り坂のようです
いつもながら素晴らしいみすちゃんさんのお絵描きです
「ナルコユリ」「アマドコロ」似ているんですね
近所のお庭には「ナルコユリ」が沢山咲いていました
みすちゃんさんが描かれたのは「アマドコロ」なんすね
白と緑の可愛いお花 葉の陰影繊細な感じが素敵です(*^_^*)
此方は1日中晴れていましたが肌寒かったです
また明日は下り坂のようです
いつもながら素晴らしいみすちゃんさんのお絵描きです
「ナルコユリ」「アマドコロ」似ているんですね
近所のお庭には「ナルコユリ」が沢山咲いていました
みすちゃんさんが描かれたのは「アマドコロ」なんすね
白と緑の可愛いお花 葉の陰影繊細な感じが素敵です(*^_^*)
みすちゃんさん こんにちは。
ブログ記事を読まなければ、単純にすずらんだと思ってしまいました。
「ナルコユリとアマドコロ」というのがあるんですね。
花は好きですが、名前とかはとっても疎くって・・
ましてや咲いてみないと分からないのでは・・とてもとても~
思わず調べてみました。
覚えておくことは出来ないかもしれませんが~(笑)
一つ勉強になりました。
ブログ記事を読まなければ、単純にすずらんだと思ってしまいました。
「ナルコユリとアマドコロ」というのがあるんですね。
花は好きですが、名前とかはとっても疎くって・・
ましてや咲いてみないと分からないのでは・・とてもとても~
思わず調べてみました。
覚えておくことは出来ないかもしれませんが~(笑)
一つ勉強になりました。
みすちゃん おはようございます
昨日は雨天もあって、久し振りのオートシェイプですね♪
私は午後イチでプレミアレッスン「印刷」に参加しました
入級当時に受けたレッスンよりレベルアップしていました
PCが随分とバージョンアップした影響でしょうね
ナルコユリとアマドコロは、開花しないと見分けが付き難いのですね
違いは茎~丸いか角ばっているかで見分ける✌
どちらもアマドコロ属なので似ているのですね
色々と調べた結果、これはアマドコロですね
花部は勿論、葉の表情が細やかですね♡
テクスチャーを細心の操作でしはったのが解ります
茎のグラデーションも「お見事!」以外の言葉が見当たらないよ~
昨日は雨天もあって、久し振りのオートシェイプですね♪
私は午後イチでプレミアレッスン「印刷」に参加しました
入級当時に受けたレッスンよりレベルアップしていました
PCが随分とバージョンアップした影響でしょうね
ナルコユリとアマドコロは、開花しないと見分けが付き難いのですね
違いは茎~丸いか角ばっているかで見分ける✌
どちらもアマドコロ属なので似ているのですね
色々と調べた結果、これはアマドコロですね
花部は勿論、葉の表情が細やかですね♡
テクスチャーを細心の操作でしはったのが解ります
茎のグラデーションも「お見事!」以外の言葉が見当たらないよ~
みすちゃんさん こんばんは!
ナルコユリ?アマドコロ?の花のイラストですね。
花は小さな白色で鈴のようになっているのですね。花の先っぽが薄緑色にグラデーションを掛けていらっしゃるように見えて綺麗です。
そして葉っぱは網掛けを使って綺麗な葉の裏側まで手が込んでいますね。
また背景の薄いオレンジ色は優しく花を包むようになっていて綺麗です。
サッサっと素敵なイラストを仕上げてしまわれるみすちゃんさんに感服します。
ナルコユリ?アマドコロ?の花のイラストですね。
花は小さな白色で鈴のようになっているのですね。花の先っぽが薄緑色にグラデーションを掛けていらっしゃるように見えて綺麗です。
そして葉っぱは網掛けを使って綺麗な葉の裏側まで手が込んでいますね。
また背景の薄いオレンジ色は優しく花を包むようになっていて綺麗です。
サッサっと素敵なイラストを仕上げてしまわれるみすちゃんさんに感服します。
umihotaru さん こんばんは
活発に行動されていますね
何時も素敵な写真を見せてもらってるのが 今回は時期早々でしたね
そんな珍事もめずらしいわ
青葉若葉の季節は 見どころがいっぱいでしょう
腕の見せ所をまた見せて下さいね
雨降りの日も 御絵描中毒は止む事なかったですよ(笑)
活発に行動されていますね
何時も素敵な写真を見せてもらってるのが 今回は時期早々でしたね
そんな珍事もめずらしいわ
青葉若葉の季節は 見どころがいっぱいでしょう
腕の見せ所をまた見せて下さいね
雨降りの日も 御絵描中毒は止む事なかったですよ(笑)
うめちゃん こんばんは
退院おめでとうございます
ようやく病室から解放されて ホッとされたでしょうね
暫くは腕も使い難いでしょうが 遣りたいことは盛り沢山でしょう!
無理せずに 徐々に鳴らしてくださいね
皆さん うめちゃんの復活を喜んでおられますね
今日は雨降りなので 早めに昨日退院されてラッキーでしたね
これからも 宜しくお願いします
退院おめでとうございます
ようやく病室から解放されて ホッとされたでしょうね
暫くは腕も使い難いでしょうが 遣りたいことは盛り沢山でしょう!
無理せずに 徐々に鳴らしてくださいね
皆さん うめちゃんの復活を喜んでおられますね
今日は雨降りなので 早めに昨日退院されてラッキーでしたね
これからも 宜しくお願いします
あけちゃん こんばんは
今日は朝から段々と本降りになって来ましたね
夜になってようやく止みました
然もエアコンを点けないと寒い一日です
番狂わせの気温に 出足も削がれてしまいますね
お絵描きも暫くしてなかったので なんか動きが鈍いのよ(笑)
パソコンに向かうと片方の目が ボーッとして 画面が見えずらいです
使いすぎかなぁ~なんて思いながらも 止められ無い性分です
花を見るとアマドコロかなぁと思うけど
茎に触ってないので さてどっち?
今日は朝から段々と本降りになって来ましたね
夜になってようやく止みました
然もエアコンを点けないと寒い一日です
番狂わせの気温に 出足も削がれてしまいますね
お絵描きも暫くしてなかったので なんか動きが鈍いのよ(笑)
パソコンに向かうと片方の目が ボーッとして 画面が見えずらいです
使いすぎかなぁ~なんて思いながらも 止められ無い性分です
花を見るとアマドコロかなぁと思うけど
茎に触ってないので さてどっち?
みすちゃんさん こんばんは
今日は朝から雨模様で鬱陶しい一日でした( 一一)
そんな中ですがパソコンでの
お絵かきには時間も忘れさせてくれますし
癒されている様ですね
コメントありがとうございました!(^^)!
今日は朝から雨模様で鬱陶しい一日でした( 一一)
そんな中ですがパソコンでの
お絵かきには時間も忘れさせてくれますし
癒されている様ですね
コメントありがとうございました!(^^)!
みすちゃんさん
こんにちは
入院中の報告にコメントありがとうございます
もう ばたばたと 退院が 決まり
大慌てです
昨日で 良かった
今日は 一日雨だものね
アマドコロ みた記憶が あります
今の時期なのですね
こんにちは
入院中の報告にコメントありがとうございます
もう ばたばたと 退院が 決まり
大慌てです
昨日で 良かった
今日は 一日雨だものね
アマドコロ みた記憶が あります
今の時期なのですね
みすちゃん。こんにちは!
今日は朝から本降りでした。
風も強くって大荒れです。
いま。ようやく風が落ち着いてきました。
この時間をお絵かきに使われたんですね。
とっても可愛く清楚なナルコユリ?アマドコロ?
いずれにせよ心を癒してくれる可憐なお花の
お絵かきの完成ですね。
またしてもご無沙汰していました。
以前のブログも拝読いたしました。
スマホを随分と使いこなされているようで
羨ましいですよ~♫
今日は朝から本降りでした。
風も強くって大荒れです。
いま。ようやく風が落ち着いてきました。
この時間をお絵かきに使われたんですね。
とっても可愛く清楚なナルコユリ?アマドコロ?
いずれにせよ心を癒してくれる可憐なお花の
お絵かきの完成ですね。
またしてもご無沙汰していました。
以前のブログも拝読いたしました。
スマホを随分と使いこなされているようで
羨ましいですよ~♫
コメント
16 件