パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

嫁の出産で家事手伝いに来た妹を労いに~

 2022年04月26日 18:32
息子のお嫁さんが、
3人目の出産と言うことで田舎の妹が上京!
約3週間滞在する予定だが、
男女の孫小学3年生、保育園の4歳児の面倒と家事一切をやっている。

田舎で気ままに一人暮らしが、急に子供たちの面倒見て
てんてこ舞いらしい?
多分そなことじゃないかと慰労に行って来た?

このところ帰省していないので、3年ぶりだ!

70歳に手の届くところまで来たので、
ヤッパリ慣れない生活は、疲れると言っていた。
あと1週間お手伝いするらしいが、
頑張れと言って来た。

それでも
久しぶりに話せたので、元気が出たみたいだった!

写真 1枚目 4歳になった子
   2枚目 小学3年生と女の子
   3枚目 2歳頃
コメント
 10 件
 2022年04月27日 11:09  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

今年は、弘前の桜咲くのが例年より早かったみたい?
弘前城から見る津軽富士
少し雪を頂いて綺麗ですよね?
このところ行っていないので、見れていません。

妹は、持病があってあんまり忙しいと大変なんです!
久しぶりに孫の面倒見て、
おさんどんやって、大分くたびれているようです?

あと1週間ですから、何とか頑張ってほしい。

帰路
自分達が那須高原から岩手に行くので、会えないのです。
今年7月に母親の7回忌があるので、お預けです!
 2022年04月27日 11:01  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
MAXさん
こんにちは

最近子供が居ない生活で
しかも一人暮らしだったので疲れているみたいです?
子供たちは可愛いのですが、
朝寝坊とかで忙しいらしい?
あと1週間面倒見るそうだが、妹も身体がちょっと心配で~

この子供たち
タマ親父に良く懐いて、可愛いです。
特に女の子が、くっついて来ます?(笑)

大叔父さん
懐痛みますが、可愛いので~

妹もタマ親父とあって、気晴らしになったみたい?
 2022年04月27日 10:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

久しぶりに子供の面倒見て
かなり疲れているようでした?

お土産沢山持って行って、
元気づけて来ました。
妹は、3年前に家族で四国一周旅行に同行以来です。

自分のことも何時も心配してくれて、
まるで母親のようです? 歳は、10個も違うのに~(笑)

田舎で一人暮らしなので、
沢山の人が居て、孫が煩いので大変なんでしょう?

この子供たち、
タマ親父が好きで、良く懐いてくれます。
別荘に招待したら、また行きたいと~(笑)
 2022年04月27日 09:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
こんにちは

写真は、那須高原に来た時のもの〜
別荘の周りは、
蝉やカブトムシなどたくさんいて、
大騒ぎしていました!
タマ親父のこと
森のおじさんと言っているらしい?笑

妹は、慣れない生活で疲れてるようです!
二人でゆっくり出来て、
ちょっとは気晴らしになったでしょう?

また夏に帰省するまで
会えません!
 2022年04月27日 09:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんにちは

妹とは、四国旅行に一緒してから
会っていなかった!
田舎で一人暮らし
気ままに出来たのに〜
子供たちの面倒とおさんどん〜

持病があるので、あまり疲れと心配です!

子供たちの成長
早くて上の男の子は、3年生だそうです!
タマ親父にも良くなついで、可愛いです!笑
 2022年04月27日 08:18  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
タマサンさん

お孫さん達可愛いですね~
4,6時中のお世話だと疲れてしまうでしょうね
そんなことはみじんも見せられないし頑張っている中のタマサンさんの訪問はうれしかったでしょう
あと1週間お天気がいいと良いですね
帰りはタマサンさんのお家にもお寄りになるのでしょうか?
それより早くかえってゆっくり休んでほしいですね
リンゴの花も咲き始める頃?
岩木山もまだ少し雪化粧が残っているかしらね~
 2022年04月26日 23:08  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 画像のお子様たちにとって、タマサンは大伯父さまに当たるのですね
 妹さんにとっては目に入れても痛くない程可愛いでしょう

 男児小学3年生、女児4歳児お二人は育ち盛りでしょう
 保育園の送迎や毎朝夕の食事の献立・調理で妹さんは身体の休まる時間が無いと思います

 今私は毎日育児補助ですが、1人でも大変ですよ
 タマサンの激励で、妹さんも気分転換が出来ましたね

 妹さんとは3年ぶりの再会と伺いました
 積もるお話も多かったことでしょう
 激励されて良かったです
 2022年04月26日 22:41  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

妹さんは上京してお孫さんたちのお世話とは・・大変ですね。
私も孫の世話真っ最中だから、妹さんの気苦労が分かりますよ。
お孫さんたち可愛いですね〜
でも、タマサンに会えたのがとっても嬉しいんじゃないかな〜

 2022年04月26日 22:12  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは!

お子さん達可愛らしいですね~!
お目々くりくりで楽しそうです☆出産のお世話はホント朝夜無しに
忙しいと思いますが応援なさる方が居て心強いのではないですか?
お小さい赤ちゃんを見るのはなかなかないのでうらやましいです♪
お電話でも話せるし、タマサンさんが支えて差し上げてください☆
 2022年04月26日 22:00  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

3人目のお子さんがお生まれになったのですね
おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡

妹さんはお孫ちゃん達のお世話のため
上京されたのですね
もう小学校3年生と保育園ですか
タマサンのことが大好きなお孫ちゃんたち~
可愛い♡

妹さんとは3年ぶりにお会いし
嬉しかったでしょうね♪〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座