メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
4/12 久々の三河安城駅での黄色先生♪
2022年04月12日 23:16



4/12(火)のドクターイエローこだま検測上りは久々に三河安城駅に行ってみました(=゚ω゚)ノ
三河安城駅にも何度か撮影に来ましたね、今回は到着ホームで名古屋寄りに構えて入線するところから撮影してみることにしました。
そんな感じで撮影した写真を添付させていただきました♪
写真左…三河安城駅到着ホームに入線するドクターイエローをいつものように連写機能を使って撮影してGIF動画に変換したものです。
写真真ん中…駅ホームにある行先表示版を背景にドクターイエローの写真をコラージュにしてみました。
「回送 982」というのがドクターイエローでございます。
写真右…久しぶりに来てみると手作りのドクターイエローの撮影スポットができておりました♪
そして岐阜羽島駅でもらったことのある特別なスタンプが三河安城駅でももらうことができました(^^♪
名古屋駅と米原駅は無いという話でしたが三河安城駅ではありましたね~、根気よく聞いてみた甲斐があったというものです。
では次回のドクターイエローの運行予想日は15日(金)と16日(土)でのぞみ検測となります。
15日(金)は僕がブログをアップする日ではありますが、15,16日の話は来週となり別の話を予定していますのでお楽しみに(#^^#)
三河安城駅にも何度か撮影に来ましたね、今回は到着ホームで名古屋寄りに構えて入線するところから撮影してみることにしました。
そんな感じで撮影した写真を添付させていただきました♪
写真左…三河安城駅到着ホームに入線するドクターイエローをいつものように連写機能を使って撮影してGIF動画に変換したものです。
写真真ん中…駅ホームにある行先表示版を背景にドクターイエローの写真をコラージュにしてみました。
「回送 982」というのがドクターイエローでございます。
写真右…久しぶりに来てみると手作りのドクターイエローの撮影スポットができておりました♪
そして岐阜羽島駅でもらったことのある特別なスタンプが三河安城駅でももらうことができました(^^♪
名古屋駅と米原駅は無いという話でしたが三河安城駅ではありましたね~、根気よく聞いてみた甲斐があったというものです。
では次回のドクターイエローの運行予想日は15日(金)と16日(土)でのぞみ検測となります。
15日(金)は僕がブログをアップする日ではありますが、15,16日の話は来週となり別の話を予定していますのでお楽しみに(#^^#)
たけさんこんばんは~(^^♪
僕のブログにもコメントくださり嬉しいです♪
ドクターイエローが到着するGIF動画、迫ってくる感じがいいでしょ~(●^o^●)
3枚目のコラージュ写真の撮影スポットは職員の方が、色付きの紙をお花のように組んでそれを並べてドクターイエローの絵にしているんですよね~、なかなかの力作だと思います♪
これで特製スタンプ2個をゲットしました、また別の新幹線駅のホームに入った時にあるかどうか確認していきますよ~(=゚ω゚)ノ
僕のブログにもコメントくださり嬉しいです♪
ドクターイエローが到着するGIF動画、迫ってくる感じがいいでしょ~(●^o^●)
3枚目のコラージュ写真の撮影スポットは職員の方が、色付きの紙をお花のように組んでそれを並べてドクターイエローの絵にしているんですよね~、なかなかの力作だと思います♪
これで特製スタンプ2個をゲットしました、また別の新幹線駅のホームに入った時にあるかどうか確認していきますよ~(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さ~ん☆~ ブログにコメント嬉しいです!(^^)!♬~ 到着ホームで名古屋寄りに構えて入線するところから撮影してみることにしました~ お~ 迫ってくる感じ~ 迫力ありますね~ (^^)/♬~ 手作りのドクターイエローの撮影スポットもできていたのですね(^^)/♬~ 特別なスタンプが三河安城駅でももらえたのですね~ ラッキー (^^)/♬~♪~
雅さんこんばんは~(^^♪
僕自身はもうコロナは弱毒化してインフルエンザと同等になっていると考えているので、政府等が早く5類相当にしてwithコロナを推し進めてほしいと思っているんですが…
そうでないと本当に飢え死にしそうですからね、又変異株が出ているという騒ぎの種が出てきているので自粛ムードと再びなるかもと想像した方が恐ろしいです(ーー;)
まだ東京から来たと聞くと、毛嫌いされる風潮はやはり払拭されてはいないでしょうか。
今年は雅さんが田んぼアートを見ることが出来るといいですね。
今年の尾張旭市の田んぼアートも楽しみです、こちらも撮影してブログに載せますので楽しみにしていてください♪
僕自身はもうコロナは弱毒化してインフルエンザと同等になっていると考えているので、政府等が早く5類相当にしてwithコロナを推し進めてほしいと思っているんですが…
そうでないと本当に飢え死にしそうですからね、又変異株が出ているという騒ぎの種が出てきているので自粛ムードと再びなるかもと想像した方が恐ろしいです(ーー;)
まだ東京から来たと聞くと、毛嫌いされる風潮はやはり払拭されてはいないでしょうか。
今年は雅さんが田んぼアートを見ることが出来るといいですね。
今年の尾張旭市の田んぼアートも楽しみです、こちらも撮影してブログに載せますので楽しみにしていてください♪
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪
まさか~、動画用と写真用でカメラ2台にはしてないですよ~(#^^#)
全てiPhoneSE一台で撮影しております。
先ずは入線してくるところを連写機能で撮影しました、そして到着すると最後尾の車両を数枚撮影してから出発の時にタイムラプス機能を使って動画で撮影しました。
FBのストーリーズに上げてあったのはタイムラプス機能を使った動画ですので、スピードが早送り状態となっております(=゚ω゚)ノ
まさか~、動画用と写真用でカメラ2台にはしてないですよ~(#^^#)
全てiPhoneSE一台で撮影しております。
先ずは入線してくるところを連写機能で撮影しました、そして到着すると最後尾の車両を数枚撮影してから出発の時にタイムラプス機能を使って動画で撮影しました。
FBのストーリーズに上げてあったのはタイムラプス機能を使った動画ですので、スピードが早送り状態となっております(=゚ω゚)ノ
maxさんこんばんは~(^^♪
確か初めて三河安城でこだま検測を撮影した時は上りで、反対ホームから撮影しました。
今回は到着ホームで端の方からの撮影になりましたね。
僕の周辺はあまり人はいませんでしたが、停車した付近にはやはり人がたくさんいました。混雑するのは目に見えているので先頭車両付近には行きませんでしたが、ドクターイエローが去ったあとはたくさんの人が改札口の方へ帰って行ったので予想通り先頭車両付近は混雑していたことでしょう。
ハイ、特製スタンプは岐阜羽島駅だけかもと思っていたところ三河安城駅にもありました♪
今度は豊橋駅に行って聞いてみようかと考えてオリマス(●^o^●)
確か初めて三河安城でこだま検測を撮影した時は上りで、反対ホームから撮影しました。
今回は到着ホームで端の方からの撮影になりましたね。
僕の周辺はあまり人はいませんでしたが、停車した付近にはやはり人がたくさんいました。混雑するのは目に見えているので先頭車両付近には行きませんでしたが、ドクターイエローが去ったあとはたくさんの人が改札口の方へ帰って行ったので予想通り先頭車両付近は混雑していたことでしょう。
ハイ、特製スタンプは岐阜羽島駅だけかもと思っていたところ三河安城駅にもありました♪
今度は豊橋駅に行って聞いてみようかと考えてオリマス(●^o^●)
鉄道の旅人さん~今晩は!(^^)!
コロナが蔓延しだして、2年が過ぎたのに、一向に収束に向かわず
今は、下げ止まりに思えるわね。先週より400人少ないと書いてあるが
7.8000人もの感染者が、毎日続く東京ですもの、虚しいわよ。
旅行にも行きたくても、東京から出れば、皆さん不安に思えるでしょうから
ツアーにも参加しないで、ご近所をウロウロしているのでストレスが溜まるわね。
今年こそ、田んぼアートを再び見たいのよ。貴方も何度も載せてくれたのを
覚えているわよ。 立浪中日は、今日も勝って貯金が2つに成ったわね。
コロナが蔓延しだして、2年が過ぎたのに、一向に収束に向かわず
今は、下げ止まりに思えるわね。先週より400人少ないと書いてあるが
7.8000人もの感染者が、毎日続く東京ですもの、虚しいわよ。
旅行にも行きたくても、東京から出れば、皆さん不安に思えるでしょうから
ツアーにも参加しないで、ご近所をウロウロしているのでストレスが溜まるわね。
今年こそ、田んぼアートを再び見たいのよ。貴方も何度も載せてくれたのを
覚えているわよ。 立浪中日は、今日も勝って貯金が2つに成ったわね。
鉄道の旅人さん、こんにちは。
FBのストーリーズの動画が、至近距離でスピードを感じられますね。
動画用と写真用でカメラ2台ですか?(笑)
FBのストーリーズの動画が、至近距離でスピードを感じられますね。
動画用と写真用でカメラ2台ですか?(笑)
鉄道の旅人さん こんばんは
昨日はドクターイエローのこだま運行上りで気になっていました
三河安城駅の名古屋よりホームから撮られたのですね
夕陽に染まるドクターイエローの姿が、徐々にみえていて良い画像です
手話で新幹線の形は「アヒル」の口ばしですが、この画像からしっかり判りますね
ホーム上は混雑していませんでしたか・・
三河安城駅版の新幹線スタンプが手に入って良かったですね・・
昨日はドクターイエローのこだま運行上りで気になっていました
三河安城駅の名古屋よりホームから撮られたのですね
夕陽に染まるドクターイエローの姿が、徐々にみえていて良い画像です
手話で新幹線の形は「アヒル」の口ばしですが、この画像からしっかり判りますね
ホーム上は混雑していませんでしたか・・
三河安城駅版の新幹線スタンプが手に入って良かったですね・・
コメント
8 件