パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

節電のお願いが出た?

 2022年03月22日 15:32
あっちたてれば、こちらが~
こっちたてれば、あちらが~?

そんな問題でなく
エネルギーを電力に頼る世の中~

寒気が来てみぞれの降る中、節電をしないと電力がひっぱくすると経産大臣が記者会見した。

2050年までにカーボンニュートラルを目指して、炭素排出をゼロにすると言う政策を2020年発表。

併せて原発ゼロ、パネルによる再生エネルギー、風力発電などと
いろんな議論を呼んでいる?

今回の東京、東北電力は、原発が動かない中、福島の地震で火力発電所が停止、太陽が出ていないので再生エネルギーが使えずで電力量が不足の危機になったとのこと?

此の頃、郊外や街中でもパネルによる再生エネルギーがあっちこっちに見られるのに?
ゴルフ場も再生エネルギーのパネルが所狭しとある!

原子力発電、火力発電を止めるべきと言うが、
電源が不安定では、生活が出来ない?

自然災害、事故、地球温暖化といろいろあって
エネルギー問題は、本当に悩ましい問題だ!
コメント
 10 件
 2022年03月23日 12:44  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

昨日の寒さの中
電力のひっ迫で節電の陽性~
突然のことで戸惑いました。

考えてみれば、原発が止まって、火力発電所が地震で休止、日の出が無いので再生エネルギーが
機能しないのだから、当然なんですよね!

原発は危険、地球温暖化か防止のため火力発電所の廃止、
日の出が無いために嗄声エネルギーが発電しない!

そんなことから、我々は節電をしましょうですよね!
 2022年03月23日 12:37  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんにちは

昨日の寒さ
電力ひっ迫で節電の陽性、びっくりしました。
考えてみたら
原発が急死し、火力発電所が自身のため故障、そして日が出ないのだから
当然ですよね?
これからも暖房や冷房を沢山使う時期が来たら
同じ電力ひっ迫が来ること予想されますね?

我々が、節電の意識を持つ必要ありますね!
 2022年03月23日 12:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
MAXさん

福島の原発事故以来
電源に対する関心が高まったのですが、
どの組み合わせがいいのか?

パネルによる再生エネルギーを小泉純一郎元総理など進めています。
このパネルも災害の元になることもあったり~
日照が無いと発電が出来ないなど問題が~
一方で地球温暖化をノーカーボンで防ごうと火力発電を止める?

非常に悩ましい課題ですが、
今年の夏などまた電力のひっ迫出て来るでしょう?

国民の協力が欠かせませんね?
MAXさん宅室温の設定は節電になっていますね?
 2022年03月23日 12:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは

昨日の寒さ
半端じゃなかったですね?
その中で
火力発電の操業停止、太陽光が雨のため出力できないため
電力のひっ迫になった!
しかし
真面目な国民のお陰で、停電にならずに済んだ!
今の生活で電力がひっ迫したら、
あらゆる面で大きな被害になる?

みやびさんもその要請にこたえて、ご協力いただいて
ありがとうです!

我が家もオール電化なので、停電になったらアウトです。
これからも原発が動かないと需給ひっ迫があり得ると思います?

節約の心得が大事ですね!
 2022年03月23日 12:11  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

昨日は、本当に寒かったが
電力のひっ迫で節電の要請でした!
再生エネルギーを期待されていますが、
蓄電が出来ず、太陽が出ないとたちまち電力不足に~

地球温暖化と原発災害、コストなどなん問題が山積ですね?
しかし
国民は、要請を受け入れて協力!
夕日さんもそのお一人ですね!
ありがとうございます!
 2022年03月23日 08:26  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
タマサンさん

電力逼迫し皆で協力して乗り越えられました
今までは使い放題でしたがほんの少し節電して生活すればできるのですね
早めにお風呂に入りドライヤーをかけベットに入りました
生活習慣を見直すいい機会ですね~
 2022年03月22日 22:27  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン 今晩は。

いつ停電するかとヒヤヒヤしましたよ。
よりによって、こんな雪が降る寒い日に節電だなんて・・
ちょっと前はあんなに暖かったのにね〜
この状態で、この先大丈夫なんだろうか?とつくづく考えてしまいますね。
今だけではなくていつも節電していかないとダメなんだろうけどね・・・
 2022年03月22日 21:52  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 政府は各家庭・企業に室温20℃を奨励していますね
 我家は昔からやっています

 という事は21℃以上の室温にしていた訳ですか・・
 街は煌々としていますし、外国ではあまりこのようなことはしていません

 室内照明も車両内・ホームも照度が低いです
 今まで原子力・火力に頼っていたような気がします

 中部電力も東京電力へ協力送電したと報道され、互い助け合いですね
「電力需給ひっ迫警報」は、地震国日本ではいつどこで起こるやもしれぬ地震に備えなければならない警告にもとれます

 再生エネルギーのパネルは彼方此方で見られるようになりましたね 
 2022年03月22日 21:49  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

8時過ぎから、300万戸が停電すると聞いたので、おっかなびっくりよ。
停電したら、暖房どころでは無いからね。手元に懐中電灯を置いてあるのよ。
3月の下旬になって、雪が降るとは思わなかったわね。しかも最高気温は4度よ。
3月は寒暖の差が大きくて、体が付いて行かれないわよ。

我が家もエアコンの設定を、20度にしたのでこれでは肌寒いので冬物の室内着を
着たのよ。用事もあったけど明日に回して、今日は家で大人しくしていたけどね。
もうこの時間では、停電はしないわよね? 少しホッとしたわよ。
 2022年03月22日 20:20  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

『電力の需給ひっ迫警報』が出てびっくり
このような警報は初めてですね
それにチラチラと雪が舞ってびっくり❄︎~

スカイツリーも
レインボーブリッジも
今夜のライトアップは停止されましたね-☆

うちもエアコンの温度を1度下げました
そのほかちょこちょこと協力
電力使用率が100%から92%になったそうで~
少しほっとです
皆さんが協力した成果ですね♪~

寒いので今夜は早めに寝ることにします







利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座