メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
それぞれの駅から眺める富士山デス♪
2022年03月22日 22:41



それでは中間にある8駅のホームから眺めた富士山の写真を添付させていただきます(=゚ω゚)ノ
ホーム上に富士山の撮影ポイントが示されてあって、そこを目安に撮影したものです。
岳南電車は夜景電車といって、夜の夜景を見る電車を運行させているようですので今度はそんな電車にも乗ってみたいものです♪
右側の写真なんですが、警報機が無くて遮断棒がある踏切です。
通る時は電車をよく確認してから、自分で遮断棒を上げて通るものです。ちょっと珍しかったので撮影して写真を添付させていただきました。
ちなみに踏切にも種類があって、自動遮断機が設置されているか踏切保安係が配置されているもの(第一種)、一定の時間に限って踏切保安係が操作するもの(第二種)、踏切警報器と警標はあるが遮断機が無いもの(第三種)、警報機も遮断機も無く踏切警標しかないもの(第四種)の四種類となっています。
と、いうことはこの踏切は第四種踏切となりますね。
さて、明日と明後日(23,24日)はドクターイエローのぞみ検測の運行予想日ですね(●^o^●)
23日にも富士市に出かけてみようと考えていたのですが、どうも天気予報は雲りのようですので近場で撮影することになりそうですね。
24日ですが、オンラインオフ会の時間帯と重なるので中継を計画中でゴザイマス。あくまで予想日ですので、外れる確率も少なからずあります。
中継できるかどうかは、先ず23日に間違いなく走るかどうかにかかっていますね(=゚ω゚)ノ
ホーム上に富士山の撮影ポイントが示されてあって、そこを目安に撮影したものです。
岳南電車は夜景電車といって、夜の夜景を見る電車を運行させているようですので今度はそんな電車にも乗ってみたいものです♪
右側の写真なんですが、警報機が無くて遮断棒がある踏切です。
通る時は電車をよく確認してから、自分で遮断棒を上げて通るものです。ちょっと珍しかったので撮影して写真を添付させていただきました。
ちなみに踏切にも種類があって、自動遮断機が設置されているか踏切保安係が配置されているもの(第一種)、一定の時間に限って踏切保安係が操作するもの(第二種)、踏切警報器と警標はあるが遮断機が無いもの(第三種)、警報機も遮断機も無く踏切警標しかないもの(第四種)の四種類となっています。
と、いうことはこの踏切は第四種踏切となりますね。
さて、明日と明後日(23,24日)はドクターイエローのぞみ検測の運行予想日ですね(●^o^●)
23日にも富士市に出かけてみようと考えていたのですが、どうも天気予報は雲りのようですので近場で撮影することになりそうですね。
24日ですが、オンラインオフ会の時間帯と重なるので中継を計画中でゴザイマス。あくまで予想日ですので、外れる確率も少なからずあります。
中継できるかどうかは、先ず23日に間違いなく走るかどうかにかかっていますね(=゚ω゚)ノ
しんのすけさんこんばんは~(^^♪
ドクターイエローの中継に来れなかったのは残念でしたね…
確かに入ったグループで話が盛り上がると抜けにくいですよね(;^ω^)
ドクターイエローの走行予想日とオンラインオフ会、そして僕の都合の良い日が重なればまた中継に挑戦しますよ~(^^♪
ドクターイエローの中継に来れなかったのは残念でしたね…
確かに入ったグループで話が盛り上がると抜けにくいですよね(;^ω^)
ドクターイエローの走行予想日とオンラインオフ会、そして僕の都合の良い日が重なればまた中継に挑戦しますよ~(^^♪
Yuha0329さんこんばんは~(^^♪
岳南電車全10駅から富士山が見えるというので、全駅から電車もなるべく入れるようにして撮影してみました♪
本日のオンラインオフ会ではドクターイエローが走る時間と被るということでイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんと共に中継をさせていただきました。
同じお部屋にいらっしゃった方々に喜んでいただきました(●^o^●)
あじさい電車というと、箱根登山鉄道ですね。
以前から気になっている電車です、僕も乗ってみたいものです♪
岳南電車全10駅から富士山が見えるというので、全駅から電車もなるべく入れるようにして撮影してみました♪
本日のオンラインオフ会ではドクターイエローが走る時間と被るということでイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんと共に中継をさせていただきました。
同じお部屋にいらっしゃった方々に喜んでいただきました(●^o^●)
あじさい電車というと、箱根登山鉄道ですね。
以前から気になっている電車です、僕も乗ってみたいものです♪
こんにちは❗プライムツリー赤池教室の水野新之佑です。
オンラインオフ会中継お疲れ様です。
鉄道の旅人様❗
新幹線ドクターイエローの中継行きたかったのですが、グループ3が盛り上がっていて行けませんでした‼️
またご縁がある時に中継お願いします。
オンラインオフ会中継お疲れ様です。
鉄道の旅人様❗
新幹線ドクターイエローの中継行きたかったのですが、グループ3が盛り上がっていて行けませんでした‼️
またご縁がある時に中継お願いします。
鉄道の旅人さん
こんにちは〜Yuhaです!
電車がたくさん可愛いです〜
ドクターイエローの撮影を、計画中ですね♫
またお待ちしています!
夜景電車、いいですね♫紫陽花電車を数年前に箱根方面で乗りました。
私の方も昨日やっと富士山と新幹線のコラボご撮れました。良かったらブログ見てくださいね☆☆☆
こんにちは〜Yuhaです!
電車がたくさん可愛いです〜
ドクターイエローの撮影を、計画中ですね♫
またお待ちしています!
夜景電車、いいですね♫紫陽花電車を数年前に箱根方面で乗りました。
私の方も昨日やっと富士山と新幹線のコラボご撮れました。良かったらブログ見てくださいね☆☆☆
cocoaさんこんばんは~(^^♪
見事に全駅のホームから富士山が見えましたね、また見に来てみたいものです♪
岳南電車は工場地帯の中を走る路線でして、夜になると工場や古い駅舎の灯りがレトロな雰囲気をかもしだしていて独特な感じの夜景を見ることができるみたいです。鉄道路線自体で初めて日本夜景遺産に選定されています、そんな夜景を見るための特別電車が「夜景電車」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
そんな夜景は見てみないといけませんよね、なので乗ってみる機会を作ってみたいものです。
でも青春18きっぷの有効期間内でドクターイエローの撮影に再び行きたいので、昼間でもまた乗りに来てみたいところですね♪
見事に全駅のホームから富士山が見えましたね、また見に来てみたいものです♪
岳南電車は工場地帯の中を走る路線でして、夜になると工場や古い駅舎の灯りがレトロな雰囲気をかもしだしていて独特な感じの夜景を見ることができるみたいです。鉄道路線自体で初めて日本夜景遺産に選定されています、そんな夜景を見るための特別電車が「夜景電車」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
そんな夜景は見てみないといけませんよね、なので乗ってみる機会を作ってみたいものです。
でも青春18きっぷの有効期間内でドクターイエローの撮影に再び行きたいので、昼間でもまた乗りに来てみたいところですね♪
とみいさんこんばんは~(^^♪
岳南電車は学生時代に一往復だけ乗ったことがあります。
その時はこの電車ではなかったです、水色の電車が走り始めて25年程経過しているのでかなり久しぶりに訪れてみたワケです。
ドクターイエローの撮影地に向かうために乗った時に全駅から富士山が見えると知って、全駅降りて富士山を撮影してみました(=゚ω゚)ノ
23日は予定通りドクターイエローが走りましたので、24日のオンラインオフ会では中継を試みます。名古屋市内からいたしますが、どこになるかはまだ未定でゴザイマス(#^^#)
岳南電車は学生時代に一往復だけ乗ったことがあります。
その時はこの電車ではなかったです、水色の電車が走り始めて25年程経過しているのでかなり久しぶりに訪れてみたワケです。
ドクターイエローの撮影地に向かうために乗った時に全駅から富士山が見えると知って、全駅降りて富士山を撮影してみました(=゚ω゚)ノ
23日は予定通りドクターイエローが走りましたので、24日のオンラインオフ会では中継を試みます。名古屋市内からいたしますが、どこになるかはまだ未定でゴザイマス(#^^#)
lunaさんこんばんは~(^^♪
目を付けていたドクターイエローの撮影場所に行くために使った時に全駅から富士山が見えることを実は知りました。
フリーきっぷを買ったことだし、それならという事で全駅下車しての富士山撮影に挑戦したワケです(#^^#)
定期列車の他に、車内の証明を消して周辺の夜景を楽しむ「夜景電車」という特別電車を1,2往復運転してオリマス。
そうそう、写真右側の踏切は珍しいでしょう(●´ω`●)
もちろんこの踏切を自分で遮断棒を上げて渡って体験しましたよ~♪
目を付けていたドクターイエローの撮影場所に行くために使った時に全駅から富士山が見えることを実は知りました。
フリーきっぷを買ったことだし、それならという事で全駅下車しての富士山撮影に挑戦したワケです(#^^#)
定期列車の他に、車内の証明を消して周辺の夜景を楽しむ「夜景電車」という特別電車を1,2往復運転してオリマス。
そうそう、写真右側の踏切は珍しいでしょう(●´ω`●)
もちろんこの踏切を自分で遮断棒を上げて渡って体験しましたよ~♪
鉄道の旅人さん こんばんは
岳南電車の8駅のホームから富士山を撮影されたんですね。
どのホームからも富士山が見えるって素晴らしいですね。
この電車は夜景も楽しめるの?
きっと、夜景が美しいのでしょうね。
旅人さんはまた、お出かけになるのでしょうね。
この連休に東海道線を利用して、岐阜の方まで出かけました。
途中、車窓から雪の伊吹山が見えて、新幹線が伊吹山をバックに、走るところを撮影しましたよ。
うまくは撮れなかったですが。
岳南電車の8駅のホームから富士山を撮影されたんですね。
どのホームからも富士山が見えるって素晴らしいですね。
この電車は夜景も楽しめるの?
きっと、夜景が美しいのでしょうね。
旅人さんはまた、お出かけになるのでしょうね。
この連休に東海道線を利用して、岐阜の方まで出かけました。
途中、車窓から雪の伊吹山が見えて、新幹線が伊吹山をバックに、走るところを撮影しましたよ。
うまくは撮れなかったですが。
鉄道の旅人さん、おはようございます。
岳南鉄道の各駅からの富士山、いいですね。
岳南鉄道、多分1回は乗ったことがあると思いますが、
結構前のような気がします。
明日の中継、わくわくです。
実現できるといいですね。
岳南鉄道の各駅からの富士山、いいですね。
岳南鉄道、多分1回は乗ったことがあると思いますが、
結構前のような気がします。
明日の中継、わくわくです。
実現できるといいですね。
鉄道の旅人さん~おはようございます
岳南電車って全駅から富士山が見えるのには吃驚しました
旅人さんは全線フリーきっぷを購入して全10駅に下車して富士山の
写真撮影ですね勿論ドクターイエローの撮影ですよね~
まぁ~岳南電車は夜景電車と言うのね
夜の夜景を見る電車って良いですね~一度乗らないとですね
警報機が無くて遮断棒がある踏切は自分で電車確認してから渡るのも
珍しいですね~旅人さんも渡りましたか?
23日 24日はドクターイエローの追っかけですね~気を付けてです~
岳南電車って全駅から富士山が見えるのには吃驚しました
旅人さんは全線フリーきっぷを購入して全10駅に下車して富士山の
写真撮影ですね勿論ドクターイエローの撮影ですよね~
まぁ~岳南電車は夜景電車と言うのね
夜の夜景を見る電車って良いですね~一度乗らないとですね
警報機が無くて遮断棒がある踏切は自分で電車確認してから渡るのも
珍しいですね~旅人さんも渡りましたか?
23日 24日はドクターイエローの追っかけですね~気を付けてです~
コメント
10 件