パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • これから行くの?
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

白いタンポポ

 2022年03月17日 22:51
先日本屋さんから電話があったのをすっかり忘れてた!
1週間位経って 今頃 ハッと思い出しました

カレンダーには電話があった事は書き込んでたのに・・・
何と物忘れが多くなったことよ?
「明日はきっと!」と延ばさないうちに出かけてきました

何時もは大通りに添って 自転車で通るのですが
今回は山科川沿いを 久しぶりに走ってみました
まだ 春の花は数少ないですね キョロキョロしていると
ツバナの枯葉の間に見えるのは?
 
 「白いタンポポ」です

黄色いタンポポばかり目立つときは 
  1本も見つけられなかったのに
今日は彼方此方に白いタンポポが咲いてます

うめちゃんのブログで何時も紹介してもらえますが
探しても見つからないわ~と 何時も半ば諦め気味でした
今回は選り取り見取り! 
じっくりと近づいて写真が撮れましたよ


 西洋ヒキヨモギの黄色い花や
 シロバナマンテマの乱舞が見られるのは
   だいぶ未だ咲きかな?

②枚目 西洋ヒキヨモギ
③枚目 シロバナマンテマ
コメント
 18 件
 2022年03月18日 22:54  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

今日は流石に冷え込みましたね
エアコンやヒーター再び点けてます
ジッとしていると部屋の中でも足元が冷え込んできます

電話が掛って来ると傍に大きなカレンダーを掛けているので
即日程にスケジュールを書きこんでますが 後はバタバタして見てなかった!
出掛ける時についでに本屋さんへ・・・と思ってたけど 
それすら時間と共に度忘れしちゃいました 

数カ月前から認知症防止のためのオメガエイドを飲み始めましたが 
同時に頭も使わないと 老化はドンドン進みますね(笑)どないしょう?
 2022年03月18日 22:44  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

白いタンポポ 公園などに時たま見つけられますよ
それも万に一つぐらい・・・よりも多いけど?

山科川沿いに南下して歩くと
段々と川沿いに咲く雑草の花が違ってきます

区役所付近では ナヨクサフジの紫色が綺麗です
勿論これは川の中ほどの桟敷辺りに群生してましたね
西洋ヒキヨモギや シロバナマンテマなどは 醍醐方面に咲いています
地域によって種類が違ってるのも面白いですね

山科駅近くではヒメツルソバやエリゲロンを見かけますよ
川の側を通られるときは石垣なども注目して見てみてね!
暇があれば・・・ですが
 2022年03月18日 22:28  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

白いタンポポ珍しいでしょう!
ブログのお友達が毎年載せておられるんだけど 見つけられず
出歩くたび探してました
今回は偶然 川の側の土手に沢山咲いてましたよ
ちょっと嬉しくてパシャパシャ頑張って撮りました~

シロバナマンテマやセイヨウヒキヨモギは 以前に撮った写真です
今年は未だ早くて出現してませんでした 
2020年の5月に少し川下で写したものです
余り大きくならずびっしりと群生しています
帰化植物だそうで 枝分かれもせずに真直ぐな茎に花が付くのが面白いでしょう
2年も経つと 名前すら度忘れ! 必死で過去の写真を探したところです(笑)
 2022年03月18日 22:12  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

ダンデライオン?・・・初めて聞いた言葉です
ユーミンの歌をあまり知らなかったので YouTubeで調べました
平井堅と松任谷由美によるハーモニーがとても素敵ですね!

最近の曲なのかな? 
何でもよくご存知の小町さんに 今回は驚きと感謝ですよ

成るほど・・・ ライオンの歯ですか?
蒲公英の様がライオンの歯にみたてたことから来てるんですね
でもライオンはこんなに沢山歯は付いて無いし むしろワニなどの方が
多いよね(笑)こんなに沢山の花弁が付いてるのはむしろみささぎ小町さんの方が
得意じゃないかしら?面白そうなのでその内チャレンジしてみようかな?
 2022年03月18日 21:39  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

今日は一日雨でしたね、それも冷たい風が、風も吹いて傘が飛ばされそうでした

私もカレンダーに印を付けているのですが書いている時は覚えているのですが

日が経ってしまうと何が5時?「う〜ん分からない」詳しく書いておけば良い

ものをです。処で佐伯さんの吉原裏同心まだ新刊出ているのですね…良く続いて

いますね凄すぎます
 2022年03月18日 21:13  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

河川敷などの側を通ると 滅多に見られない雑草の花が咲いてます
そこは地域の散歩やウォーキングコースにもなっていて
いろんな人々が行き交ってます

西洋ヒキヨモギやシロバナマンテマなどの
雑草や帰化植物が土手を占領してるけど 市の刈取が始まるまでの
僅かな楽しみですね
川の右岸•左岸によって咲く種類も違って 初夏から秋にかけて
人々で賑わいます
もうすぐ桜の花も 見られますよ
 2022年03月18日 21:05  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^o^)

「白いタンポポ」可愛いですね。
山科川沿いで 上手に「春」を探されますね♪

またまた 新しい本を ゲットされましたね。
私も次の本 読んでいますよ~。
みすちゃんさんほどのハイペースは 無理ですけど・・・(*^-^*)
 2022年03月18日 20:46  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんばんは!

今日は関東も寒の戻りで寒くて雨が降っています。三寒四温で少しずつ暖かくなっていくのでしょうけど、今日は再び暖房にお世話になっています。

レアな白いタンポポが見える場所があるのですね。中が黄色で周りが白色でまるで菊のようです。

西洋ヒキヨモギ、シロバナマンテマコラージュ写真素敵です。ズームして撮られた写真は綺麗です。

これからまた散歩に出かけるのが楽しみですね。
 2022年03月18日 15:13  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんにちは

白いたんぽぽ、キレイですね♡
そう言えば、あまり白いたんぽぽって見かけないですね。

私は、たんぽぽと聞くと、ユーミンの♫「ダンデライオン~遅咲きのタンポポ」を
思い浮かべます。
この曲を初めて聴いた時に、ライオン?たんぽぽが?
ライオンのたてがみみたいだからかな?と思ってましたが、本来は
「ライオンの歯」からきてるようですね。
♫~君はダンデライオン ~♫


みすちゃんさんのお絵描き「たんぽぽ」が見たいです♪
 2022年03月18日 14:23  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん~こんにちは

まぁ~白いタンポポ見つけられたのね
いいな~私も探していますがまだ
出合えていないです~残念

西洋ヒキヨモギの黄色・シロバナマンテマが
これから乱舞が見られるのですか
私も見つけてみたいな・・ですが?です
 2022年03月18日 12:01  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

用事をしてる時にかかって来た電話は 
  メモしといても忘れちゃいますね(笑)

そのメモを携えてないから 余計覚えてなかったわ
直ぐに思い出さないのは ガッカリです

佐伯さんの新刊発売されたので早速 「吉原裏同心 独り立ち」 を買って来ました
今日から読もうかなかと思ってます

白いタンポポ 意外な場所で見つかったりしますよ
 2022年03月18日 11:44  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

うめちゃんのブログに 刺激されています
目を通すと やっぱり注意して眺める様になりますね!
見つかって良かったわ!

佐伯さんの本 今月号でしたね
私も買って来ましたよ!まだ開いてませんが 興味津々です

シロバナマンテマも西洋ヒキヨモギも固くって抜きにくいですね
最初見た時は 可愛くて摘もうと思ったけど 諦めました
これから河川敷も鮮やかな色で満たされますね♫
 2022年03月18日 11:35  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんにちは

電話を受けた時は 余裕があったんだけど電話を切って
横を向いたら目先の事に囚われて ど忘れしちゃいました(笑)
いつでも行けると自信過剰だったのかも知れませんね!
認知の一歩前進かも‥‥と反省です

白いタンポポ ガン見したのは久しぶりでした
中央になるにつれ色が変化してる! 今頃気付いてます

西洋ヒキヨモギもシロバナマンテマも 実は外来種!
名前は蓬に似てても全くの別部類です
枝分かれがなくて まっすぐな茎に花が咲きます
両方とも20〜50cmの丈です 初夏ごろが見頃ですね
 2022年03月18日 11:17  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん おはようございます

先程お邪魔して来ましたよ
もうスッカリ春の花が見られますね 良いなぁ〜

そう言えば 昨日帰り道でご近所のお庭に 満開の桜を見ました
早咲きでしょうか?何だか嬉しいですね!

白いタンポポ 久しぶりに見ました
こんなにも?とマジでガン見です
じっくりと見たのは初めてかな? 嬉しいものですね
 2022年03月18日 08:42  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

本屋さんからの連絡をすっかり忘れていたんですね。
私もそういうことありますね(笑)
ハッと気がつくことって多々あります。
今度はどんな本を読むんでしょうか?
私は今「三千円の使い方」という本を読み始めました。
題名が面白そうだったから〜

白色のタンポポは初めて見ます。
いつも黄色いタンポポしか見ていませんね。
こういうタンポポあるんですね〜
今度気をつけて見てみますね。
 2022年03月18日 08:41  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
おはようございます
白いタンポポ 見つけられたのですね
結構 まとまって咲いていますよね
このあたりも 一か所 に 多くみられます
綿毛が 飛んで根付いたのかな
シロバナマンテマは 見かけます
西洋ヒキヨモギって 背が大きいですね
黄色いっていえば 西洋からし菜が 一面に5月くらいには 
広がるので 気になってなかったかな
本屋さんにね
今出たばかりの吉原裏同心  独り立を読んでいます
 2022年03月18日 07:02  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

本屋さんからの連絡を1週間スッカリ忘れてはったのですね
ご主人様やミック嬢の事等で落ち着かない日々を過ごしてはったから、
きっと、命に直接関わらない件は自覚無くても後回しになるのでしょうね

山科川沿いで白い蒲公英を発見ですね
先日うめちゃんブログで拝見しましたが、私は近年あまり見かけません
ブログで2回も拝見出来て嬉しくなりました
普段は斜め上からの眺めですが、正面顔は意外に華やか~花火みたいです

②これは蓬の仲間なのでしょうか…!?

③初めてのお花です(見落としているのかな)
 これが乱舞するのですか~是非見たいです♡
 2022年03月18日 01:20  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

ハッとして思い出すことありますよね
忘れないようにメモしても吹っ飛んでしまうこと
私も有ります

白花タンポポ 中心部が黄色なんですね
以前見たのは白1色だったと思います
綺麗ですね
私はもう何十年も見ていません
見付けることができたら 嬉しいですよね

みすちゃんさん良かったですね
いつもアンテナ張りめぐらしていらっしゃるので
幸運に巡り会えるんですね

1ヶ月半振りにブログをアップしました
よろしかったら見て下さい(*^_^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座