メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
イベントを楽しむお雛さまたちデス♪
2022年03月11日 19:57



では商家「竹屋」に展示されている福よせ雛を紹介します。
この商家「竹屋」と言う建物は中山道の宿場町である御嶽宿として賑わっていたころの建物でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
建物の前に来ると早速お雛様がぶら下がっていて歓迎を受けたという感じです。
(●^o^●)
入口を入るとひな壇に飾られたお雛様と女雛がずらりとならんでおります。
岐阜県御嵩町で福よせ雛が開催されるのは今年で3回目。
商家「竹屋」ではお雛様がイベントを楽しんでおりました、1回目と2回目は寄席と音楽ライブでした。
さて今年はと言うと、野球が開催されておりました~\(^o^)/
盛り上がっていましたね、なんとBIGBOSSがいるではありませんか♪
寄席の会場が昨年より広くなっておりました。
今年も楽しませてくれた御嵩町の福よせ雛たちデス(^^♪
これからもたくさんの「福」を届けてくれる気がいたします、来年も楽しみです。
御嵩町の福よせ雛は4/3(日)まで開催されております。
※さて明日(12日)から4日連続でドクターイエローが走ると予想されております。
14,15日は天気が崩れる予報が出ていますね、天気予報の様子もうかがいつつ出かける日を決めるつもりです。
今のところダイヤが大幅に変わる情報はないので、以前掲載したダイヤ表を元にしてライブカメラやTwitterで当日は確認して行動するつもりでオリマス(=゚ω゚)ノ
この商家「竹屋」と言う建物は中山道の宿場町である御嶽宿として賑わっていたころの建物でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
建物の前に来ると早速お雛様がぶら下がっていて歓迎を受けたという感じです。
(●^o^●)
入口を入るとひな壇に飾られたお雛様と女雛がずらりとならんでおります。
岐阜県御嵩町で福よせ雛が開催されるのは今年で3回目。
商家「竹屋」ではお雛様がイベントを楽しんでおりました、1回目と2回目は寄席と音楽ライブでした。
さて今年はと言うと、野球が開催されておりました~\(^o^)/
盛り上がっていましたね、なんとBIGBOSSがいるではありませんか♪
寄席の会場が昨年より広くなっておりました。
今年も楽しませてくれた御嵩町の福よせ雛たちデス(^^♪
これからもたくさんの「福」を届けてくれる気がいたします、来年も楽しみです。
御嵩町の福よせ雛は4/3(日)まで開催されております。
※さて明日(12日)から4日連続でドクターイエローが走ると予想されております。
14,15日は天気が崩れる予報が出ていますね、天気予報の様子もうかがいつつ出かける日を決めるつもりです。
今のところダイヤが大幅に変わる情報はないので、以前掲載したダイヤ表を元にしてライブカメラやTwitterで当日は確認して行動するつもりでオリマス(=゚ω゚)ノ
ひろこさんこんばんは~(^^♪
「福よせ雛」は人形の手足が動くことに気が付いて、それでみんなに笑顔になって福がくるようにとこんな感じで展示をしているようです。
その時の話題をネタにして展示をする傾向にある気がするので、いわゆる「時事雛」ということになるかもしれませんね(^ω^)
今年の開催期間中に行くことが出来る会場があれば、また「福よせ雛」を見に行くつもりでいます♪
「福よせ雛」は人形の手足が動くことに気が付いて、それでみんなに笑顔になって福がくるようにとこんな感じで展示をしているようです。
その時の話題をネタにして展示をする傾向にある気がするので、いわゆる「時事雛」ということになるかもしれませんね(^ω^)
今年の開催期間中に行くことが出来る会場があれば、また「福よせ雛」を見に行くつもりでいます♪
鉄道の旅人さん コンバンハ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪
門司港レトロのお品様とは全然違いますね
今年は野球でBIGBOSSが登場
所謂「時事雛」ってことでしょうか
実際に観てみたいが旅人さんのブログで楽しんでおります
今年も沢山のお雛様を見せて下さり
(o*。_。)o…Arigatou…o(。_。*o)
門司港レトロのお品様とは全然違いますね
今年は野球でBIGBOSSが登場
所謂「時事雛」ってことでしょうか
実際に観てみたいが旅人さんのブログで楽しんでおります
今年も沢山のお雛様を見せて下さり
(o*。_。)o…Arigatou…o(。_。*o)
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪
初めて「福よせ雛」という言葉を知り、どんなものか見てみたいと行ったところが御嵩町でした。
年々パワーアップしている感じです(●^o^●)
実はここまでの来るための鉄道路線である名鉄広見線でお雛様と一緒に電車に乗るということを企画していたらしいのですが、コロナ禍で中止になった経緯があります。
今年は開催されないかと期待していたのですが、まん防のために計画されなかったみたいですね( ;∀;)
僕はパリーグはロッテのファンなんですが、BIGBOSS率いる日本ハムはどうなるのか注目したいですね~(^ω^)
もちろんロッテにも頑張って欲しいものです。
初めて「福よせ雛」という言葉を知り、どんなものか見てみたいと行ったところが御嵩町でした。
年々パワーアップしている感じです(●^o^●)
実はここまでの来るための鉄道路線である名鉄広見線でお雛様と一緒に電車に乗るということを企画していたらしいのですが、コロナ禍で中止になった経緯があります。
今年は開催されないかと期待していたのですが、まん防のために計画されなかったみたいですね( ;∀;)
僕はパリーグはロッテのファンなんですが、BIGBOSS率いる日本ハムはどうなるのか注目したいですね~(^ω^)
もちろんロッテにも頑張って欲しいものです。
cocoaさんこんばんは~(^^♪
名鉄広見線新可児ー御嵩間に廃線危機がささやかれてから、御嵩町の方にはよく出かけるようになりました。
そして三年前から福よせ雛も開催されるようになって毎年見に行ってオリマス(=゚ω゚)ノ
やむなく手放さなければならなくなったひな人形が、堅苦しくひな壇に飾られないで志向を凝らして面白おかしく展示されて見ている人を喜ばせる…
ホントお雛様たちも幸せなのではないかと感じてしまいます(●´ω`●)
12,13日と早速ドクターイエローの撮影に行ってまいりました、整理が出来ればブログにあげます♪
14,15日も走りますが、天気予報は雨のようなので思案中です。
名鉄広見線新可児ー御嵩間に廃線危機がささやかれてから、御嵩町の方にはよく出かけるようになりました。
そして三年前から福よせ雛も開催されるようになって毎年見に行ってオリマス(=゚ω゚)ノ
やむなく手放さなければならなくなったひな人形が、堅苦しくひな壇に飾られないで志向を凝らして面白おかしく展示されて見ている人を喜ばせる…
ホントお雛様たちも幸せなのではないかと感じてしまいます(●´ω`●)
12,13日と早速ドクターイエローの撮影に行ってまいりました、整理が出来ればブログにあげます♪
14,15日も走りますが、天気予報は雨のようなので思案中です。
lunaさんこんばんは~(^^♪
今年の御嵩町の福よせ雛、lunaさんも楽しんでいただきましたでしょうか♪
今年で三回目になりますが、年々パワーアップしている気がします。小物が凝ってますよね~、この写真で言えば野球のグローブはきっとこれをするためにお雛様サイズで作ったのではという気がします(●´ω`●)
早速12,13日とドクターイエローを追いかけてまいりました♪
13日は受講日だったので遠くには行けませんでしたが、12日は思い切って遠出をしてみました。
整理が出来たらブログにあげさせていただきます。
今年の御嵩町の福よせ雛、lunaさんも楽しんでいただきましたでしょうか♪
今年で三回目になりますが、年々パワーアップしている気がします。小物が凝ってますよね~、この写真で言えば野球のグローブはきっとこれをするためにお雛様サイズで作ったのではという気がします(●´ω`●)
早速12,13日とドクターイエローを追いかけてまいりました♪
13日は受講日だったので遠くには行けませんでしたが、12日は思い切って遠出をしてみました。
整理が出来たらブログにあげさせていただきます。
鉄道の旅人さん こんにちは
御嵩町で福よせ雛、今年で3回目なのですね。
1回目と2回目は寄席と音楽ライブですか。
毎年趣向を凝らして作られてるのですね。
今年は野球。そしてここにもBIGBOSSの登場ですね。
さすが!新庄BIGBOSSですね。このお雛様もカッコイイです。
私も今年は野球、特に日ハム戦は注目していますよ。
何をやっても、何を言っても 目立つ新庄さん。
明るいキャラクターが大好きです♡ 開幕が楽しみです。
3枚目、ほんと、大奥みたい。こわ~いです。笑
御嵩町で福よせ雛、今年で3回目なのですね。
1回目と2回目は寄席と音楽ライブですか。
毎年趣向を凝らして作られてるのですね。
今年は野球。そしてここにもBIGBOSSの登場ですね。
さすが!新庄BIGBOSSですね。このお雛様もカッコイイです。
私も今年は野球、特に日ハム戦は注目していますよ。
何をやっても、何を言っても 目立つ新庄さん。
明るいキャラクターが大好きです♡ 開幕が楽しみです。
3枚目、ほんと、大奥みたい。こわ~いです。笑
鉄道の旅人さん こんばんは
御嵩町の福よせ雛を見に行かれたのね。
見事なお雛さまたち。
このお雛さまたち、みんな、福よせ雛なんですか?
こうして飾っていただけて、お雛さまたちも幸せですね。
前のブログでお雛さまたちの動画を見せて頂きました。
お雛さまたちがお花見をする様子、うまく飾られていますね。
近かったら見に行けるのにね。
今日はドクターイエローの撮影にお出かけだったのかなあ?
御嵩町の福よせ雛を見に行かれたのね。
見事なお雛さまたち。
このお雛さまたち、みんな、福よせ雛なんですか?
こうして飾っていただけて、お雛さまたちも幸せですね。
前のブログでお雛さまたちの動画を見せて頂きました。
お雛さまたちがお花見をする様子、うまく飾られていますね。
近かったら見に行けるのにね。
今日はドクターイエローの撮影にお出かけだったのかなあ?
鉄道の旅人さん~おはようございます
前のお部屋でおひな様の動画~楽しませてもらいました
此方ではイベントで野球を楽しんでいるおひな様や
色々と工夫を凝らしての展示~良いですね
私も楽しませてもらいました<m(__)m>
今日からドクターイエローを追っ駆けされるのかな?
お天気も気になりますね
気を付けてお出掛けして下さいね~
前のお部屋でおひな様の動画~楽しませてもらいました
此方ではイベントで野球を楽しんでいるおひな様や
色々と工夫を凝らしての展示~良いですね
私も楽しませてもらいました<m(__)m>
今日からドクターイエローを追っ駆けされるのかな?
お天気も気になりますね
気を付けてお出掛けして下さいね~
雅さんこんばんは~(^^♪
何らかの事情で手放さなければならなくなったお雛様を再活用しようと、名古屋の主婦が思いついた「福よせ雛」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
お雛様もひな壇に座っていただけでは退屈だろうと、色々な動きをつけているわけです。
御嵩町の福よせ雛たちは、今年も本当に楽しませてくれました♪
確か岩槻だったか鴻巣だったか、お雛を雅さんのブログで拝見した記憶があります。
お雛様がお好きなのに今年は行くことが出来なくて残念ですね…
開催期間が終わるまでに御嵩町の福よせ雛でも行く機会が出来れば、また見に行ってみたいと考えています。
行くことが出来れば、またブログにあげさせていただきます♪
何らかの事情で手放さなければならなくなったお雛様を再活用しようと、名古屋の主婦が思いついた「福よせ雛」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
お雛様もひな壇に座っていただけでは退屈だろうと、色々な動きをつけているわけです。
御嵩町の福よせ雛たちは、今年も本当に楽しませてくれました♪
確か岩槻だったか鴻巣だったか、お雛を雅さんのブログで拝見した記憶があります。
お雛様がお好きなのに今年は行くことが出来なくて残念ですね…
開催期間が終わるまでに御嵩町の福よせ雛でも行く機会が出来れば、また見に行ってみたいと考えています。
行くことが出来れば、またブログにあげさせていただきます♪
鉄道の旅人さん~ 今晩は!(^^)!
私はお雛様が大好きで、可也遠くても見に行ったことがあるのよ。
埼玉県の鴻巣の区役所に展示されているのは、2階の天井に届く程の
雛段なのよ。それを見たくて7.8年前に出かけたが上野から電車で
行ったけど、遠かったわね。今では日本橋の三井記念美術館で開催される
三井家のお雛様を、何度となく見ているが、今年は休館なので見られないわね。
3年前は岩槻まで出向いて、街をあちこちと歩き回ったのよ。今年も自分用の
雛人形を飾ったが、まだ仕舞ってないのよ。沢山のお雛様を見せてくれて
ありがとう~ 今年は行かれないので、嬉しいわね~
私はお雛様が大好きで、可也遠くても見に行ったことがあるのよ。
埼玉県の鴻巣の区役所に展示されているのは、2階の天井に届く程の
雛段なのよ。それを見たくて7.8年前に出かけたが上野から電車で
行ったけど、遠かったわね。今では日本橋の三井記念美術館で開催される
三井家のお雛様を、何度となく見ているが、今年は休館なので見られないわね。
3年前は岩槻まで出向いて、街をあちこちと歩き回ったのよ。今年も自分用の
雛人形を飾ったが、まだ仕舞ってないのよ。沢山のお雛様を見せてくれて
ありがとう~ 今年は行かれないので、嬉しいわね~
コメント
10 件