パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

医師の言葉に動揺したか?

 2022年03月07日 18:13
心臓に欠陥があるタマ親父
今日は、3か月ぶりの診察を受けた。
心臓血管研究所附属病院で
担当医に息が上がりやすいが手術が必要かの相談した?

医師の話では、カティテル手術しても全快するとは言えない?
手術しても再発もあり得るなどと言われ、もう少し様子を見ようと言われた。

これはショック
完全に回復するすべがないらしい?
現状の症状に上手く付き合うしかないのか?

ショックを受けたタマ親父、会計を終えて帰路について
地下鉄に乗った。

地下鉄に乗って動き出してから、薬の受け取りをしてないことに気が付いた? お馬鹿~
次の駅で下車してもう一度病院に~
薬を受け取ったが、ショックですっかり忘れていた?

それにしても
加齢によりいろんなところに問題が出る人が多いらしい?
ここに来て故障だらけで、気が重い?
コメント
 18 件
 2022年03月08日 17:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
みみちゃん

医者に言われたくらいで
がたがたするのは、男じゃない?
高齢になると
病気の一つや二つあって当たり前か?

それにしても薬を忘れるなんてね?
動揺していますね
 2022年03月08日 17:22  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
Sachiさん

今日は、パソコン教室に行って来ました。
自分が指定されたパソコン
動きが悪く、自分を見ている思いでした?(笑)

心臓病
医師に手術が最高の選択肢出ないと言われ
ショックでした?
上手に付き合いましょうと言うことでした。

高齢になると必ずと言っていい位
病気が出て来ると~
しっかり受け止めます!

今出来ることをしっかりやっていきます!
 2022年03月08日 17:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウライフクさん

医師の一言がショックで
お鎖を貰うのを忘れてしまいました?
病院から歩いて駅まで行って、
電車に乗ってから気が付くなんて~

一駅行って折り返しました。
家に帰ってからでは、それこそ大変だった!

心臓病で悩むなんて、夢にも思いませんでした?

しっかり付き合って行くしかないでしょうね?
 2022年03月08日 17:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
Aoyamaさん

医者に言われたことが気になって、
薬のことすっかり忘れていました?
電車に乗ってから”いけねい”だった。(笑)
一駅だったからまだ良かった?

義理兄さんも不正脈でしたか?
医者から手術を勧められないと言われ
ある意味ショック~
まぁ
高齢になったのだから、多少の故障は受け入れないといけないですね?

写真の様に
膨らんできているようです?(笑)
 2022年03月08日 16:50  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
コスモスさん

コメントありがとうございました。
昨年から思いもかけず、不整脈と言われ心臓病になってしまいました?
全く想定外で、まさか心臓に欠陥あるなんてでした。

ゴルフの知り合いが、同じ不整脈で手術したので、自分もと覚悟できていました!
しかし自分の場合、その方と違ってたちが悪いみたいでした?
従って
手術しても再発もあり得ると言うことで、手術はしないことになりました。

歩いても息が上がるし、もちろん坂道はもっと~

心肺機能をあげるため、心臓に少しだけ
負荷をかけてと言われました!

上手に付き合いましょう!
 2022年03月08日 16:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
MAXさん

3月オンラインオフ会
MAXさんご参加ですか?
自分もまだ申し込んでいませんが、参加予定です。
何時も参加されないかと思っていましたが、
初めてお目にかかれますね? 楽しみにしています!

高齢になると
どこか故障が出て来て、全く問題ない人いないみたいですね?
自分は、75歳までは、健康そのものでした。

今多少の故障が出て来ても、加齢ということで仕方ないか?

お薬を忘れて、電車で引き返して~(笑)
あんまり遠く出なかったのが、救いでした!
 2022年03月08日 16:33  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは

タマ親父も意外と軟弱ですよね?
医師に”手術しても”と言われて
ショックを受けて、薬を忘れるなんてね?(笑)

高齢になるといろんな障害が出て来ました。
還暦過ぎて元気いっぱいだった為にこの落差を実感しています!

坂道で息が上がりやすく、
特にせっかちなタマ親父すぐにそうなってしまいます!

医師の言う通り
付き合って行くしかないでしょうね?
 2022年03月08日 16:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
とみいさん

医師からの一言と
会計がやたらと高かったので、お薬を忘れてしまいました?
薬代が保険無しで34000円でした! びっくり~

そんなこともあってか、地下鉄で電車に乗ってから薬を貰うこと思い出しました?
電車が動き出していました。
仕方なく一駅行ってから、引き返したのです!(笑)

本当にお馬鹿さんでした。
救いは、病院に近い駅だったのが~(笑)
 2022年03月08日 16:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

この冬
この帽子を被るようになりました!
お頭の毛が乏しいので、風の冷たさがじかに感じて?(笑)
マスクをしていると誰か分からないそうです?

心臓の病気が、さっぱり回復せず医者から見放されました?
上手に付き合いましょうと言われて、ショック~

手術しても再発の可能性あると言われたら、
やりたくないと思いますよね?

めげずに頑張って生きていきます!(笑)
 2022年03月08日 08:59  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

お医者さんに言われたことにショックを受けて、お薬をもらってくるのを忘れたんですね。
自分の体と気持ちのズレはジレンマになりますね。
 2022年03月08日 08:55  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
おはようございます。タマサンさん。

お薬を忘れるぐらいショックでしたか。

お察しします。

でもこればかりは、先生の言うことに

従ってうまく付き合っていくしかないですね。

前向きに考えましょう。

ファイトです。



 2022年03月08日 08:38  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
タマサンさん

息があがって心臓に異常がみられるのですね~
主治医の指示に従いましょう
お気持ちお察しいたします
ショックで処方箋をもらったのに薬局に寄るの忘れても途中で気がついたのですから良しとしましょうね
私も電車に乗るのにエスカレーターを駆け上がり乗ったら息がゼイゼイハアハア恥ずかしいほどでしたよ
 2022年03月07日 22:18  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、3カ月ぶりの診察日でしたか、カテーテル手術の相談したら、様子を見ましょうでしたか、義理兄に聞いて見ると「儂と同じやな~、無理をしないで上手に付き合って行くしかないな、出来るだけ体にはメスを入れない方が良いと思うな~、行動を急がない事やな、」
義理兄の様に手当が出来ない体力にはならない様に気を付けないとね、
地下鉄に乗ってから気が付きましたか、処方箋ですね先生の説明で色々と考えて居たのですね、
自宅に帰る前に気が付いて良かったですよ、、
写真の雰囲気が少し違う様に感じますね、ふっくらとした雰囲気で帽子で感じるのかな?、
良い年を重ねて居ますね。
 2022年03月07日 22:03  伊丹駅前教室  コスモス  さん
タマサン こんばんは。

心臓の欠陥を指摘されると動揺しますよね。
それに全快はしない、再発云々と言われれば誰だって落ち込みます。

もしかして僧帽弁膜閉鎖不全症?
私はそうです。
普通の歩行はどうってことないですが、急ぎ足、階段の上り
ランニングは全く駄目で、すぐ息が上がります。
なのに手術どころか、投薬もありません。
担当医はできるだけ薬を使用しないで、先ずは体力をつけることに
努力をと。
そうしようとするとシンドイから薬が欲しいのに…。
なので「救心」を時々飲んでます。
そう言うと効きますか?だって。(笑)
私も楽になりますと言うと苦笑いされても、止めなさいとは
仰いません。何故?
 2022年03月07日 21:41  メッツ大曽根教室  max さん
タマサンさん  こんばんは

 房総半島のお花畑や館山城が印象的だったのですね
 良い思い出が蘇ることでしょう

 私もそうですが、皆様病気とは程々付き合ってみえます
 タマサンだけではありませんから、沈まないで下さい

 私も落馬による左手指故障は一生治らないでしょう
 でも乗馬を続けていますよ

 ショックでお薬を受け取らずに帰路につかれたのですね
 でも大丈夫です 誰でもある事ですから・・

 3月のオンラインオフ会でも、王子様の気持ちで話して下さいね
 
 2022年03月07日 21:31  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~今晩は!(^^)! 

先生のお言葉が、余程ショックと見えて、お薬を貰うのも
忘れたのね? 無理は駄目だと言う事でしょうね?

私も階段の上りは、心臓の動機が激しくなり、元に戻るまで
時間が掛るのよ。上り坂も勿論駄目。マラソンなんて考えられないもの。
前は出来た事が、今は出来ないことが数出てきたもの。これは加齢に
因るものだと 理解しているけどね。歩く事しか出来ないのよ。
 2022年03月07日 19:02  イオン橋本教室  とみい さん
タマサンさん、こんばんは。

お疲れ様でした。
たいへんでしたね。
ショックだったのですね。

でも、途中で思い出したのですから、
家に着くまで思い出さないより、よほどいいと思います。

ご自分に厳しいタマサンさんですが、
そんなにおちこまないでくださいね。
現実を受け入れることも大切だと思います。

 2022年03月07日 19:02  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

地下鉄に乗って動き出してから気が付いたのですか
決してお馬鹿~ だなんて思いませんが
可笑しかったです(o^^o)
薬局の方にも何か言われませんでしたか

先生のお話にショックですよね
手術になるのもイヤでしょう
先生がおっしゃっているように
上手く付き合って
少しづつ良くなればと思います

タマサン♪
帽子の感じで雰囲気が違いますね~
似合ってます♡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座