プレミアウェブ教室
satiko さん
断捨離しています
2022年03月07日 06:28

この2~3か月で家の中の片づけをしています
布団などは客用を最低限に、毛布、座布団など思い切って
捨てました、電気製品は古物商に、台所の食器などは
ごみ袋に、たくさん出ました、
家も古く、改装、引っ越しを考えたからです、
すたられずに増えていくものは、体が動くうちに、一念発起して、
おうちの中を片付けてと、本にも載っています、
布団などは客用を最低限に、毛布、座布団など思い切って
捨てました、電気製品は古物商に、台所の食器などは
ごみ袋に、たくさん出ました、
家も古く、改装、引っ越しを考えたからです、
すたられずに増えていくものは、体が動くうちに、一念発起して、
おうちの中を片付けてと、本にも載っています、
雅さん こんにちは
今まで捨てることをしないで、押し入れなどにしまっていました、
いざという時に備えての部屋にすることが必要、
すっきり暮らせる片づけ方を身に着けることですね、
マンションに7年住んでいました、
今まで捨てることをしないで、押し入れなどにしまっていました、
いざという時に備えての部屋にすることが必要、
すっきり暮らせる片づけ方を身に着けることですね、
マンションに7年住んでいました、
てるみさん こんにちは
周りの同じような時の建売住宅は、新しい人が来るとき改築したり、
手放して新築したりです、この家は古いです、
暫くの予定を立てないといけないです、
姑もなくなり、着物は少し置きました、
周りの同じような時の建売住宅は、新しい人が来るとき改築したり、
手放して新築したりです、この家は古いです、
暫くの予定を立てないといけないです、
姑もなくなり、着物は少し置きました、
satiko さん~こんにちは!(^^)!
我が家で一番直ぐに増えるのは、私のお洋服なので、息子に
何時も言われるのが、買うのは良いが買った枚数だけ捨てろ!とね。
一念発起して、3年に1度は、断捨離をしてゴミ袋何個も出すのよ。
お友達も同じように考えている人がいるのよ。一軒家では手入れが大変
なので、売却してマンションに引っ越そうとね。セキリテーの面でも
安心出来るからね。 私も今の住まいに住んで30年が経つわね。もう
面倒な引っ越しをしたくないので、住んでいるけどね。
我が家で一番直ぐに増えるのは、私のお洋服なので、息子に
何時も言われるのが、買うのは良いが買った枚数だけ捨てろ!とね。
一念発起して、3年に1度は、断捨離をしてゴミ袋何個も出すのよ。
お友達も同じように考えている人がいるのよ。一軒家では手入れが大変
なので、売却してマンションに引っ越そうとね。セキリテーの面でも
安心出来るからね。 私も今の住まいに住んで30年が経つわね。もう
面倒な引っ越しをしたくないので、住んでいるけどね。
Yuhaさん こんんちは
引っ越してきて30年以上たちました、
粗品、お返しなど、捨てることなく、押し入れに入っていました、
今後引っ越しなど考えると不用なものまで移動させなくていいですね、
本は古本屋さんへ行きます、
引っ越してきて30年以上たちました、
粗品、お返しなど、捨てることなく、押し入れに入っていました、
今後引っ越しなど考えると不用なものまで移動させなくていいですね、
本は古本屋さんへ行きます、
ねこさん お早うございます
部屋の片づけをされ、袋に2杯分が出てきましたね、
1年以上使ってないものは思い切って手放すことが必要ですね、
譲る、リサイクルもいいですね
だいぶさっぱりしました、
部屋の片づけをされ、袋に2杯分が出てきましたね、
1年以上使ってないものは思い切って手放すことが必要ですね、
譲る、リサイクルもいいですね
だいぶさっぱりしました、
satikoさん おはようございます
長く住んでいると、いつの間にかいらないものが
溜まってきます。
時間があるので、片付けようと思いながらも
ついつい後回しになっています。
改装、引っ越しは思い切りましたね。
長く住んでいると、いつの間にかいらないものが
溜まってきます。
時間があるので、片付けようと思いながらも
ついつい後回しになっています。
改装、引っ越しは思い切りましたね。
satikoさん
おはようございます
はじめてコメントいたします。Yuhaと申します。
2人の孫の上の文字(ゆい、はやと)をとった名前です。
さて断捨離をされて、思い切りがいいですね。潔さを感じました。
私もよく片付けをしています。いつも捨てるものを探してます。6年前に小田原に引っ越してきた時は分別が大変なのと夏なので大変でした。いらないものが7割でしたね。
捨てる手助けの本はたくさん買ったので、それが今は一番必要ないものかもしれません?(笑)
また断捨離、頑張ってみようと思いました!ありがとうございます☆
おはようございます
はじめてコメントいたします。Yuhaと申します。
2人の孫の上の文字(ゆい、はやと)をとった名前です。
さて断捨離をされて、思い切りがいいですね。潔さを感じました。
私もよく片付けをしています。いつも捨てるものを探してます。6年前に小田原に引っ越してきた時は分別が大変なのと夏なので大変でした。いらないものが7割でしたね。
捨てる手助けの本はたくさん買ったので、それが今は一番必要ないものかもしれません?(笑)
また断捨離、頑張ってみようと思いました!ありがとうございます☆
コメント
7 件