パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ひな壇を降りて町に繰り出すお雛さま達♪

 2022年02月11日 23:58
2月となって節分も終わり、そろそろひな祭りイベントの話もでてくることかと思います。
今年も福よせ雛の催し物が1/29(土)から瀬戸市パルティ瀬戸と豊橋二川 商家「駒屋」での開催が始まりました。
この日から名古屋を中心に愛知・岐阜・鳥取・広島・北海道・岩手・滋賀・兵庫を含む全34会場で4/15(金)まで開催されます。

ここでこのブログを読んで、初めて「福よせ雛」という言葉を知った方に改めてご説明いたしましょう(^^)/
「福よせ雛」とは、現代の諸事情により家庭で飾ることができなくなりやむを得ず手放さなくてはならなくなったお雛さまをもう一度何かの役に立てようと、名古屋の主婦が発案したものでございます。
2011(平成23)年2月8日に名古屋市文化のみち二葉館にて公開されてから今年で第12回目を数えることとなりました。
今年は初めて北海道苫小牧市でも開催されますので、ホント名古屋から発信したものが全国規模で広がっていきましたね。

今年はミューシャンのROLLYさんを執事に向かえ、Instagramを使って各会場の代表のお雛さまによる投票ということもおこなわれていて盛り上がっている感じです(^^♪
ちなみに一位を獲得したお雛さまは2023年のパンフレットの表紙を飾るのだそうです。
Instagramをやってらっしゃる方は「#(ハッシュタグ)福よせ雛あなたが一番選手権」で検索してどんなお雛さまがいらっしゃるのかを見てみてはいかがでしょうか(●^o^●)

さて「福よせ雛」会場の一つである瀬戸市のパルティ瀬戸に本日(11日)、僕は行ってまいりました。
瀬戸市の福よせ雛たちは、瀬戸市のまちのPRをしておりました。3枚目にコラージュ写真にして添付してオリマス(=゚ω゚)ノ

たくさんある会場の中からいくつかは訪問してみるつもりでいますので、その時はまたブログにアップする予定でいます。
なお瀬戸市では「第21回 陶のまち瀬戸のお雛めぐり」があわせて開催中で、この話も別の日に改めてブログにアップしようと考えております♪

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座