西友山科教室
みすちゃん さん
金柑
2022年01月30日 11:25
朝のミックの散歩がルーティンになり
忙しい毎日になりました
主人は検査入院から退院し 来週は
本格的に第一回目の入院となります
又 慌ただしい日常が暫く続きます
老犬のミックは気まぐれで 階段を登れる時もありますが
大半は階下を見てブルブル震えて足がすくんでいます
踊り場から 抱っこしようとしてもへたり込んじゃって
どうしたらいいか? 連日試行錯誤の繰り返し
【階下を見るのが怖いなら・・・見せなけりゃいい!】
そう判断して 先ずはリードをつけ
登りの階段を1~2段 登らせ
その隙にお腹に手を入れて抱っこし サッと向きを変えて
階下へ降りるようにしました
ギャン!と最初こそビックリしましたが
それも直ぐに慣れてしまいましたよ!
朝晩の階段の上り下りは4~5回は有るので
通算10回は抱っこして上り下りすることになりますね
然も外へ出ると 必ず用を足さないとならないと思うらしく
しきりにウロウロ! あっちへ行って見たり 引き返したり
物凄く時間が掛かります
夜は それも辛いので リードを離してかけっこです
一人留守番ばかりなので嬉しいらしく
数回ダッシュを繰り返すと 快調に排便してくれました
寝る前に私は ヘロヘロ・・・
人間も大事ですが 愛犬もそれなりにお世話も要りますね
今朝も 畦道を歩いて散歩を済ませ 帰り道で
朝練の男子高校生の集団に遭遇
「おはようございま~す!」と 先に声を掛けると
立ち止まって
「おはようございます」と頭を下げてくれました
気分スッキリ! 今日も快調です
昨夜は 主人の帰宅で少し安堵気味もあり
例の如く 又イラストに取り掛かってしまいました(^^♪
忙しい毎日になりました
主人は検査入院から退院し 来週は
本格的に第一回目の入院となります
又 慌ただしい日常が暫く続きます
老犬のミックは気まぐれで 階段を登れる時もありますが
大半は階下を見てブルブル震えて足がすくんでいます
踊り場から 抱っこしようとしてもへたり込んじゃって
どうしたらいいか? 連日試行錯誤の繰り返し
【階下を見るのが怖いなら・・・見せなけりゃいい!】
そう判断して 先ずはリードをつけ
登りの階段を1~2段 登らせ
その隙にお腹に手を入れて抱っこし サッと向きを変えて
階下へ降りるようにしました
ギャン!と最初こそビックリしましたが
それも直ぐに慣れてしまいましたよ!
朝晩の階段の上り下りは4~5回は有るので
通算10回は抱っこして上り下りすることになりますね
然も外へ出ると 必ず用を足さないとならないと思うらしく
しきりにウロウロ! あっちへ行って見たり 引き返したり
物凄く時間が掛かります
夜は それも辛いので リードを離してかけっこです
一人留守番ばかりなので嬉しいらしく
数回ダッシュを繰り返すと 快調に排便してくれました
寝る前に私は ヘロヘロ・・・
人間も大事ですが 愛犬もそれなりにお世話も要りますね
今朝も 畦道を歩いて散歩を済ませ 帰り道で
朝練の男子高校生の集団に遭遇
「おはようございま~す!」と 先に声を掛けると
立ち止まって
「おはようございます」と頭を下げてくれました
気分スッキリ! 今日も快調です
昨夜は 主人の帰宅で少し安堵気味もあり
例の如く 又イラストに取り掛かってしまいました(^^♪
lemonさん こんばんは
ミックもおデブですが 私もそれに輪をかけたおデブです(笑)
今までは一人散歩をしてましたが 主人のことで手が足りなくなり
ミックとの散歩だけになりました
運動歩数が少ないと体が重たいですね~
練る前にミックと一緒にダッシュすると 息が上がるもの(笑)
忙しくなると御絵描も出来なくなるでしょうが
暇がある時は頑張ろうと思ってますよ
暫らく休んでいると無性に描きたくなって来るから 不思議ですね~
やっぱり 好きなんでしょうね
励ましの言葉 とても嬉しいです
ミックもおデブですが 私もそれに輪をかけたおデブです(笑)
今までは一人散歩をしてましたが 主人のことで手が足りなくなり
ミックとの散歩だけになりました
運動歩数が少ないと体が重たいですね~
練る前にミックと一緒にダッシュすると 息が上がるもの(笑)
忙しくなると御絵描も出来なくなるでしょうが
暇がある時は頑張ろうと思ってますよ
暫らく休んでいると無性に描きたくなって来るから 不思議ですね~
やっぱり 好きなんでしょうね
励ましの言葉 とても嬉しいです
まりたん こんばんは
主人の術前検査は身体が手術に耐えるか?ということで
調べると心臓が引っかかりました
狭窄個所が見つかったので 医者も気になられた様子ですた
でも何とかOKのサインを貰ったので 2月に入ると決行です
腎結石の衝撃波のことでしょう?
これは脊椎に二度の手術経験があるので 禁止になりました
代わりに 尿管を広げる手術です
短い時間に済むようですので安心しています
パソコンによるオートシェープは グラディーション等駆使できるので
面白いですよ
12㌔のミックを抱っこして階段の1階から3階までの登りは流石に 息が切れます
もう~ 死ぬかと思ったわ(笑)
主人の術前検査は身体が手術に耐えるか?ということで
調べると心臓が引っかかりました
狭窄個所が見つかったので 医者も気になられた様子ですた
でも何とかOKのサインを貰ったので 2月に入ると決行です
腎結石の衝撃波のことでしょう?
これは脊椎に二度の手術経験があるので 禁止になりました
代わりに 尿管を広げる手術です
短い時間に済むようですので安心しています
パソコンによるオートシェープは グラディーション等駆使できるので
面白いですよ
12㌔のミックを抱っこして階段の1階から3階までの登りは流石に 息が切れます
もう~ 死ぬかと思ったわ(笑)
ろくちゃん こんばんは
何時も忙しい時に限って 息抜きの方法を探ってます
ろくちゃんの様に多彩じゃないので お恥ずかしいですが
一気に集中できるので 御絵描も良いですよ
今回は主人の事が 大体方が付いたので いまだ!と挑戦してみました
目の前の果物が目にも鮮やかで印象的でしたよ!
褒めて頂いて嬉しいです(^^)v
何時も忙しい時に限って 息抜きの方法を探ってます
ろくちゃんの様に多彩じゃないので お恥ずかしいですが
一気に集中できるので 御絵描も良いですよ
今回は主人の事が 大体方が付いたので いまだ!と挑戦してみました
目の前の果物が目にも鮮やかで印象的でしたよ!
褒めて頂いて嬉しいです(^^)v
だしまきまついさん こんばんは
止められてもやめられ無いのよね~ この癖は!
忙しい時に限って モゾモゾしたくなります
暇を作ってパァ~ッと描いちゃいました
構想は練っていたので 集中出来ましたよ
後は 様子を見ながら 暇になったら又作品を探して見ようと
思ってます
没頭すると気分転換になりますね
止められてもやめられ無いのよね~ この癖は!
忙しい時に限って モゾモゾしたくなります
暇を作ってパァ~ッと描いちゃいました
構想は練っていたので 集中出来ましたよ
後は 様子を見ながら 暇になったら又作品を探して見ようと
思ってます
没頭すると気分転換になりますね
shimaさん こんばんは
手術のための検査は心臓も何とか結果オーライでした
ギリギリで躊躇われたようです
後は当日を迎えることになりますが PCR検査は中で2度もされたのよ
2月に入ると3回目のコロナ接種の通知があるはずだけど
病院でやって貰えないか思案中です
一人で留守番出来るミックは 意外と大人しいです
せめて外出の時には運動させてあげたいものね
ダッシュはイキイキしているからストレス発散してるんじゃないかしら?
私のストレスは ヤッパリお絵描きですね
これを始めると 夜更かしになっちゃうので暇な時でないと・・・(笑)
手術のための検査は心臓も何とか結果オーライでした
ギリギリで躊躇われたようです
後は当日を迎えることになりますが PCR検査は中で2度もされたのよ
2月に入ると3回目のコロナ接種の通知があるはずだけど
病院でやって貰えないか思案中です
一人で留守番出来るミックは 意外と大人しいです
せめて外出の時には運動させてあげたいものね
ダッシュはイキイキしているからストレス発散してるんじゃないかしら?
私のストレスは ヤッパリお絵描きですね
これを始めると 夜更かしになっちゃうので暇な時でないと・・・(笑)
うめちゃん こんばんは
自分の事でないのに病院内は何か疲れます
ウロウロと指示される場所へ移動が多かったからかもね
病棟館は初めての場所なので 邪魔にならない様に気を使いました
でもお医者さんや看護師さん達は親切ですね
一人留守番のミックも 連日なのでストレスがたまるのでしょう
暫しのダッシュだけでも目の輝きが違って 家に入らないのには困ったわ!
速く寝て欲しいのに・・・(笑)
自分の事でないのに病院内は何か疲れます
ウロウロと指示される場所へ移動が多かったからかもね
病棟館は初めての場所なので 邪魔にならない様に気を使いました
でもお医者さんや看護師さん達は親切ですね
一人留守番のミックも 連日なのでストレスがたまるのでしょう
暫しのダッシュだけでも目の輝きが違って 家に入らないのには困ったわ!
速く寝て欲しいのに・・・(笑)
せいちゃん こんばんは
そうですね 詰所までは行けるのですが病室は入れません
別館の病棟は広々としてまだ新しいようです
此処でも患者さんと接する外部の方は 完全防備でしたよ
階段の上り下りは何とか行けますが 外でのダッシュは膝に来ます
余り走らない方がいいですね
深夜の用足しは ミックは眼が冴えて来て中々家に帰ろとしないのよ
私の方が 疲れ果てて階段を踏み外さないようにしないとね
ご忠告有難うございます 肝に銘じて起きます(笑)
そうですね 詰所までは行けるのですが病室は入れません
別館の病棟は広々としてまだ新しいようです
此処でも患者さんと接する外部の方は 完全防備でしたよ
階段の上り下りは何とか行けますが 外でのダッシュは膝に来ます
余り走らない方がいいですね
深夜の用足しは ミックは眼が冴えて来て中々家に帰ろとしないのよ
私の方が 疲れ果てて階段を踏み外さないようにしないとね
ご忠告有難うございます 肝に銘じて起きます(笑)
みささぎ小町さん こんばんは
先週は病院尽くしでしたよ
慌ただしく検査・移動で疲れ果てました
近所にも金柑の木があるのよ
その側にはヒヨドリの巣があって 毎年賑やかに子育てをしています
フフフ やはり同じ様に赤い実が狙われてます
地面に沢山落っこちてるわ~
人間より鳥が食べるのが多いみたいですよ
私も忘れないうちにと写真を撮りました
甘くてちょっと苦みがある 独特の果物は私も好きです
葉っぱはすらっとしているのでフリーハンドじゃ無くて
オートシェープの方が簡単に描けます
みささぎ小町さんも挑戦して見られては如何でしょうか?
先週は病院尽くしでしたよ
慌ただしく検査・移動で疲れ果てました
近所にも金柑の木があるのよ
その側にはヒヨドリの巣があって 毎年賑やかに子育てをしています
フフフ やはり同じ様に赤い実が狙われてます
地面に沢山落っこちてるわ~
人間より鳥が食べるのが多いみたいですよ
私も忘れないうちにと写真を撮りました
甘くてちょっと苦みがある 独特の果物は私も好きです
葉っぱはすらっとしているのでフリーハンドじゃ無くて
オートシェープの方が簡単に描けます
みささぎ小町さんも挑戦して見られては如何でしょうか?
みすちゃんさん こんばんは!
ご主人は検査入院から退院されたのですね。
また来週から本格的な入院なのですね。
付き添うみすちゃんさんも、神経を使われお疲れでしょう。この休日にエネルギー補充ですね。
ミックちゃんのお世話、階段の上り下りが何回もあり疲れそう。ミックちゃんも大変だけれども、面倒みているみすちゃんさんが大変ですね。
しばしのくつろぎの時間に、イラストを描かれたのですね。水彩画のようなイラストです。本物みたいなキンカンにあっぱれです。
ご主人は検査入院から退院されたのですね。
また来週から本格的な入院なのですね。
付き添うみすちゃんさんも、神経を使われお疲れでしょう。この休日にエネルギー補充ですね。
ミックちゃんのお世話、階段の上り下りが何回もあり疲れそう。ミックちゃんも大変だけれども、面倒みているみすちゃんさんが大変ですね。
しばしのくつろぎの時間に、イラストを描かれたのですね。水彩画のようなイラストです。本物みたいなキンカンにあっぱれです。
oyabunさん こんばんは
検査のための入院は何とかギリギリの結果が出て
決行できる事になりました
高齢化すると彼方此方身体にガタが来ますね
調べる度に検査が増えちゃいます
心臓の結果次第では 受けられ無かったそうです
来週には 手術が始まりますが
ある人は尿管結石はビールで流せるよ!何て言ってましたが
真意は解りませんが うちは下戸なのでそれはパスでした(笑)
ミックも 楽する事を覚ちゃって・・・(笑)
最後に1階から3階まで抱っこで階段を直行すると
流石に私も 息も絶え絶えだものね~ 死ぬかと思った!
こんな賑やかなわが家です
ちょっと息抜きは必要ですね
金柑を一枝 ポキン!
検査のための入院は何とかギリギリの結果が出て
決行できる事になりました
高齢化すると彼方此方身体にガタが来ますね
調べる度に検査が増えちゃいます
心臓の結果次第では 受けられ無かったそうです
来週には 手術が始まりますが
ある人は尿管結石はビールで流せるよ!何て言ってましたが
真意は解りませんが うちは下戸なのでそれはパスでした(笑)
ミックも 楽する事を覚ちゃって・・・(笑)
最後に1階から3階まで抱っこで階段を直行すると
流石に私も 息も絶え絶えだものね~ 死ぬかと思った!
こんな賑やかなわが家です
ちょっと息抜きは必要ですね
金柑を一枝 ポキン!
みすちゃん
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
検査入院が済んで、今週は入院なんですね。
石を小さく爆破するんでしょうか?
病院のお付き添いは疲れますよね。
それなのに階段も上り下りを10回も
私はほとんど一個で暮らしているので
たまにしか2階み行きません。
主人はほとんど2階の自分の部屋で暮らしているので
食事と散歩に行く時、印刷する時もかな?
10回ぐらい行ったり来たりしますね。
金柑上手ですね。
パソコンで描いているとはおもえません。
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
検査入院が済んで、今週は入院なんですね。
石を小さく爆破するんでしょうか?
病院のお付き添いは疲れますよね。
それなのに階段も上り下りを10回も
私はほとんど一個で暮らしているので
たまにしか2階み行きません。
主人はほとんど2階の自分の部屋で暮らしているので
食事と散歩に行く時、印刷する時もかな?
10回ぐらい行ったり来たりしますね。
金柑上手ですね。
パソコンで描いているとはおもえません。
みすちゃんさん こんにちは(^o^)
金柑 すごいです!!
描かれておられる所を 斜め後ろから見ていたいです♪
来週から忙しくなりそうな みすちゃんさん 階段に気をつけて下さいね。
。
金柑 すごいです!!
描かれておられる所を 斜め後ろから見ていたいです♪
来週から忙しくなりそうな みすちゃんさん 階段に気をつけて下さいね。
。
みすちゃんさん、こんにちは
ご主人様、一回目の本格的な入院となるようですね
慌ただしい日が続きますね
ミックちゃんのお世話もありますものね
お出掛けされていると、お留守番が多くなるミックちゃん
帰って来られたら其れは喜んでダッシュって、なるのでしょうね
忙しい時ほど、
ホッと出来る時間、
好きな事をする時間を作るのも必要ですね
金柑が凄い!(^^)!
でも、
休養もしてね~
ご主人様、一回目の本格的な入院となるようですね
慌ただしい日が続きますね
ミックちゃんのお世話もありますものね
お出掛けされていると、お留守番が多くなるミックちゃん
帰って来られたら其れは喜んでダッシュって、なるのでしょうね
忙しい時ほど、
ホッと出来る時間、
好きな事をする時間を作るのも必要ですね
金柑が凄い!(^^)!
でも、
休養もしてね~
みすちゃんさん
こんにちは
ミックちゃんも 大変
安心してのダッシュで嬉しいでしょうね
かまってもらえるってね
ご主人さん 検査入院から退院され
来週が本番ですね!
頑張れですね
こんにちは
ミックちゃんも 大変
安心してのダッシュで嬉しいでしょうね
かまってもらえるってね
ご主人さん 検査入院から退院され
来週が本番ですね!
頑張れですね
みすちゃんこんにちは♩
先ずは無事1回目の入院クリアーされたんですね、みすちゃんお疲れ様でしたね
来週は本番の手術を迎えてどうぞみすちゃんもお体に気をつけてご主人様を力
づけてあげてください。今コロナで病室も入れないのではないでしょうか?
娘のお産の時も着替えなど看護師さんに受け渡しでしたね、ミックちゃん階段
降りる時怖くなってみすちゃんにおねだりですか、人間と同じで老犬になると
足が衰えてきますね、老いは足からと言いますよね階段ミックちゃん抱っこして
の昇り降り大変ですどうぞみすちゃん階段踏み外さないよう気をつけてください!
先ずは無事1回目の入院クリアーされたんですね、みすちゃんお疲れ様でしたね
来週は本番の手術を迎えてどうぞみすちゃんもお体に気をつけてご主人様を力
づけてあげてください。今コロナで病室も入れないのではないでしょうか?
娘のお産の時も着替えなど看護師さんに受け渡しでしたね、ミックちゃん階段
降りる時怖くなってみすちゃんにおねだりですか、人間と同じで老犬になると
足が衰えてきますね、老いは足からと言いますよね階段ミックちゃん抱っこして
の昇り降り大変ですどうぞみすちゃん階段踏み外さないよう気をつけてください!
みすちゃんさん こんにちは
まあ♡ 美味しそうな金柑ですね~。
ホンマ物みたいです!
我が家の金柑、ヒヨドリが狙っており、美味しそうに熟した実から
突かれています。早く収穫しないと全部食べられてしまいそうなので
昨日また収穫をしました。いっぺんに収穫しても食べ切れないので
少しずつ収穫しています。それにしてもみすちゃんさんの金柑、艶々と
光っていて、葉の光加減もスゴイです! どうやって描かれてるのかしら~???
お絵描き、どんどん上達されて、尊敬です☆☆☆
来週はお忙しくなるようですね。みすちゃんさんもお身体ご自愛くださいね。
まあ♡ 美味しそうな金柑ですね~。
ホンマ物みたいです!
我が家の金柑、ヒヨドリが狙っており、美味しそうに熟した実から
突かれています。早く収穫しないと全部食べられてしまいそうなので
昨日また収穫をしました。いっぺんに収穫しても食べ切れないので
少しずつ収穫しています。それにしてもみすちゃんさんの金柑、艶々と
光っていて、葉の光加減もスゴイです! どうやって描かれてるのかしら~???
お絵描き、どんどん上達されて、尊敬です☆☆☆
来週はお忙しくなるようですね。みすちゃんさんもお身体ご自愛くださいね。
みすちゃん こんにちは
ご主人様、検査入院から退院~愈々来週は本格的入院ですね
又々忙しい日々が続きますね~お疲れの出ません様に<(_ _)>
ミック嬢は下り階段が苦手なのですね
人間も加齢と共に階段、特に下りが堪えますよね~動物も同じなのですね
で、下り階段の練習!?
一日10回ミック嬢を抱っこしての下り階段は大変な労力ですね
動物も運動で快便なのですね~私も朝の排便が納得出来ない状況でも、
一寸歩いたりするだけで『快感』ゲットです(尾籠な話でご免なさい)
実も葉も艶々の金柑ですね~実にかぶりつきたいです
黄色からオレンジ色の濃淡と、少々の緑色の影が効果的です♡
ご主人様、検査入院から退院~愈々来週は本格的入院ですね
又々忙しい日々が続きますね~お疲れの出ません様に<(_ _)>
ミック嬢は下り階段が苦手なのですね
人間も加齢と共に階段、特に下りが堪えますよね~動物も同じなのですね
で、下り階段の練習!?
一日10回ミック嬢を抱っこしての下り階段は大変な労力ですね
動物も運動で快便なのですね~私も朝の排便が納得出来ない状況でも、
一寸歩いたりするだけで『快感』ゲットです(尾籠な話でご免なさい)
実も葉も艶々の金柑ですね~実にかぶりつきたいです
黄色からオレンジ色の濃淡と、少々の緑色の影が効果的です♡
あけちゃん こんにちは
病院通いは行ったり来たりの繰り返しで移動が多くて疲れます
家に帰ると座り込むと立てない位です
まぁ 日頃の運動が祟っているんだけどね(笑)
あけちゃんはその後如何ですか?
暫くはお大事になさってくださいね
ミックは一日のほとんどは寝て過ごしますが
食欲があり人が好きなので 外へは出たがりますよ
そんな犬との攻防戦・・・連日あの手この手です
最近の高校生は少し人見知り気味!
大きな声でこっちから声を掛けると 弾みで返答してくれます(笑)
散歩にも楽しみが出来ました
少し気持ちに余裕ができると ツイね!・・・夜更かしです
病院通いは行ったり来たりの繰り返しで移動が多くて疲れます
家に帰ると座り込むと立てない位です
まぁ 日頃の運動が祟っているんだけどね(笑)
あけちゃんはその後如何ですか?
暫くはお大事になさってくださいね
ミックは一日のほとんどは寝て過ごしますが
食欲があり人が好きなので 外へは出たがりますよ
そんな犬との攻防戦・・・連日あの手この手です
最近の高校生は少し人見知り気味!
大きな声でこっちから声を掛けると 弾みで返答してくれます(笑)
散歩にも楽しみが出来ました
少し気持ちに余裕ができると ツイね!・・・夜更かしです
みすちゃん!みっけです。
ご主人さまの検査入院から退院されたんですね。
来週が本番ですね!
ミックちゃんの階段下りが怖いんですね。
ミックちゃんに階下を見せない方法を
考えられて・・
みすちゃんもしんどいけど上手く行ったようで
良かったです。
久しぶりのダッシュでミックちゃんも嬉しいね。
快便も嬉しい!
今朝もミックちゃんとのお散歩で男子高校生に
「おはようございます」と立ち止まって頭を
下げられて・・気分スッキリ!
今日も快調ですね♡
金柑のお絵かきが凄いです。
実も葉っぱも色を変えて光の
入り具合もナイス。
わたしはバックの爽やかなトーンに
ときめきましたよキュンキュンです♡
ご主人さまの検査入院から退院されたんですね。
来週が本番ですね!
ミックちゃんの階段下りが怖いんですね。
ミックちゃんに階下を見せない方法を
考えられて・・
みすちゃんもしんどいけど上手く行ったようで
良かったです。
久しぶりのダッシュでミックちゃんも嬉しいね。
快便も嬉しい!
今朝もミックちゃんとのお散歩で男子高校生に
「おはようございます」と立ち止まって頭を
下げられて・・気分スッキリ!
今日も快調ですね♡
金柑のお絵かきが凄いです。
実も葉っぱも色を変えて光の
入り具合もナイス。
わたしはバックの爽やかなトーンに
ときめきましたよキュンキュンです♡
コメント
19 件