パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

クリスマスに走る黄色いアイツ♪

 2021年12月25日 21:30
本日(25日)はドクターイエローのぞみ検測上りの日でゴザイマス、もちろん撮影に出かけてまいりました♪
本日の模様はいつもでしたら来週火曜日にするところですが、やはりクリスマスネタは旬のうちにブログにアップせねばということで本日アップさせていただきます(=゚ω゚)ノ

この日向かったのは岐阜羽島駅です、普段は滅多に行くことはなかったのですがドクターイエローを撮り始めるようになってから何度か来るようになりましたね。
すぐ隣に名鉄の新羽島駅があって、そのホームから隣の岐阜羽島駅ホームを新幹線が通って行くを見ることができるので、最初は新羽島駅ホームから撮影してみるつもりでした。
いざ到着して確かめてみると、逆光の位置となり少し影になるので急いで岐阜羽島駅の下り新大阪方面のホームに向かいました。
新大阪方面のホームに回ったのは上りホームには退避するひかり号が止まるという情報があったからでした。
そんな感じで撮影したものを添付いたします(=゚ω゚)ノ

いつものようにドクターイエローを連写機能で撮影して「ImgPlay」というアプリを使ってGIF動画に変換したものに加えて下りのN700Aの通過も連写機能で撮影してGIF動画に変換したものも添付してみました。
撮影が終わって改札口に降りてきて、改札付近にクリスマスツリーが飾ってあることに気が付き記念写真をとらせていただきました。
メッセージが添えられてあったのがいい感じですね(●´ω`●)
名鉄新羽島駅ホームでの撮影挑戦は次の機会にすることとします。

では24,25日の走行を持ちまして、2021年のドクターイエローの検測は終わりとなります。
2022年も可能な限り追いかけて行くつもりでゴザイマス(=゚ω゚)ノ

尚僕のブログですが、28日(火)が更新日となりますがネタが思いつかなければ更新は無しとなり、大晦日である31日(金)に2021年最後のブログ更新をいたしますのでよろしくお願いします(●´ω`●)
コメント
 16 件
 2021年12月28日 13:03  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
インビスさんこんにちは~(^^♪

昨日はホント寒かったですね、近隣の市町村ほど積雪は無かったものの朝起きて外を見ると薄っすらと雪が積もっていたのはビックリしました。
冬であることを実感したと言ったところデス(^ω^)

鉄道に関連する話を中心に観光や地元のアピール的なものもテーマにブログを書いてきまして、5月にドクターイエローの予想運行日とダイヤを教えていただいてからは追いかけていきました。
添付した色々な写真をお褒めいただき恐縮です(#^^#)

2022年も可能な限りドクターイエローを追いかけ、そして鉄道旅の魅力も伝えて輪を広げたいものです。
来年もよろしくお願いしますm(__)m
 2021年12月27日 19:12  メッツ大曽根教室  インビス さん
鉄道の旅人さん こんばんは

 今日は寒い一日でした 近隣の市町村のように積雪がなくって
 良かったです

 今年一年お疲れさまでした
 私は拝見させて頂いただけですが 鉄道の旅人さんは撮影に
 とてもご苦労されたと思います

 いろんな場所で いろんな角度でと変化を付けて撮られた写真は
 見ごたえのある素晴らしい写真ばかりでした
 ありがとうございました 来年もよろしくお願いします。
 2021年12月26日 20:45  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは~(^^♪

元々羽島には親戚がいまして、岐阜羽島駅は結構利用しておりました。
何年もこの駅には降り立っていなかったんですが、今年の9月にドクターイエローの撮影のために久々に来てからは何度か来るようになりましたね。

ドクターイエローのGIF動画を楽しんでいただき嬉しいです♪
2022年も可能な限りドクターイエローを追いかけますので楽しんでいただければ幸いです。
この岐阜羽島駅も何度も訪れることでしょう(●´ω`●)
 2021年12月26日 20:36  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

以前から目を付けていたJR幸田駅付近か名鉄新羽島駅ホームかどちらにしようかとギリギリまで迷ったのですが、結局岐阜羽島駅の方へ出かけました。
到着したのが通過予定時刻の10分程前でしたので多少焦りました(;^ω^)

この日の少し前のこだま検測の時ほどではないですが、反対側ホームへ行くとドクターイエローを撮影しに来たと思われる方がまばらにいるんですよ、一人二人だけを想像してただけにちょっと意外でした。

2022年も「ドクターイエロー」の輪がもっと広がるように頑張りましょう♪
 2021年12月26日 20:26  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
michanさんこんばんは~(^^♪

前日ののぞみ検測下りに引き続き、ご覧いただき感激です♪
見たくなった時はいつでもお越しくださいまし、「鉄道の旅人」「ドクターイエロー」で検索すると多分5月からのものも出てくると思いますのでお時間がとれましたらご覧になってくださいな(^ω^)

2022年も頑張ってドクターイエローを追いかけますので、お付き合いよろしくお願いしますm(__)m
 2021年12月26日 11:11  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん~こんにちは

岐阜羽島駅で撮影されたドクターイエロー
追っ駆けて撮影するのは大変ですが
私は家でゆっくりと動画を楽しませてもらっています
ありがとうございます<m(__)m>

改札口のクリスマスツリーも素敵ですね~
 2021年12月26日 09:36  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。

上りは岐阜羽島駅でしたか、毎日のお出かけお疲れ様
です。
わたしも以前、鉄道の旅人さんとのオフ会前の時刻を
調べているときに岐阜羽島駅では停車車両があること
を知りました。

冬季の上り列車の撮影は苦労しますね。
丁度、夕日に輝いて走るドクターイエローは素敵です。

今年はこれで終わりですが、新年はもっとファンを
増やせるよう頑張りましょう。
 2021年12月26日 06:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
鉄道の旅人さん〜

おはようございます(^○^)

感動の黄色いアイツ、見せてもらっています。
うふふ。。。。何度も走らせてみているんですよ。

感動のお裾分けをありがとうございます。

 2021年12月26日 00:33  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

2021年のドクターイエロー、楽しんでいただきましたか(*゚▽゚*)
動画をお褒めいただき嬉しいです、今回はN700Aもサービスしちゃいました♪
ツリーが飾ってあるのは可愛いですよね。

来年も可能な限りドクターイエローを追いかけマスので、楽しんでいただけたら幸いです♪
もちろん鉄道旅の魅力も伝えていきますよ〜(^ー^)
 2021年12月26日 00:27  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

岐阜羽島駅にあったクリスマスツリーも見ていただきたかったのでクリスマスであるこの日に早速アップいたしました。今回は新羽島駅ホームから撮影せず、岐阜羽島駅の新大阪方面ホームに回って正解でしたね♪
太陽の光を受けていい感じになった気がします。
曇りみたいな感じであれば、新羽島駅ホームからでも良かったかも知れません。

何度も見て楽しんでいただき嬉しいです♪
確かに岐阜羽島はホットな場所かも知れませんね、後ほどになりますがブログを拝見させていただきます。
 2021年12月26日 00:25  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
鉄道の旅人さ~ん☆~ 2021年の素敵なドクターイエロー の数々~ 本当に有難う(*^^*)♬~♪~ 今日の動画も、カッコイイ~ です☆!! 3枚目も、ツリー 付きで、素敵ですね!(^^)!♬~♪~
 2021年12月26日 00:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
126junkoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

メリークリスマスです♬
いつもはドクターイエローだけをGIF動画にするのですが、今回はN700Aの動画もオマケしちゃいました。
お褒めいただき嬉しいです。

来年もドクターイエローを追いかけますので、僕のブログを楽しんでいただけたら光栄です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
 2021年12月25日 23:59  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
とみいさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

お褒めに預かり恐縮でございます♪
ちなみに名鉄新羽島駅ホームから撮影した場合は停車中の新幹線の後ろから現れてくるという画像になるワケですね。

とみいさんは東京に戻ってくるドクターイエローもご覧になったんですね。
かなり遠くとはどんな感じでしょう、僕は名古屋イチ高い所でドクターイエローがかなり遠くから接近するのを見たことがアリマス(=゚ω゚)ノ

ブログを楽しみにしています♪
 2021年12月25日 23:17  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 今日もドクターイエロー撮影をUPして頂き、ありがとうございます
 私も昨日出掛けましたが、とても鉄道の旅人さんの足元にも及びませんわ・・

 今日も圧巻ですね
 10回以上は拝見しましたよ

 私も今夜昨日の撮影をUPいたします
 笑えて来ると思われますが、見て下さいね

 岐阜羽島駅は、やはりホットな気分がしますね
 名古屋駅に近寄らなくて良かったと思います・・
 2021年12月25日 22:43  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
鉄道の旅人さん
今日は

メリークリスマス♬

まぁ~凄いですね
このGIF動画いつも感心して拝見しております
素晴らしいですね

ありがとうございます♡

 2021年12月25日 22:16  イオン橋本教室  とみい さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

上りのドクターイエロー、素晴らしいですね。

岐阜羽島駅で、このように撮影できるのですね。

びっくりです。

鉄道の旅人さんがご覧になった上りのドクターイエロー、
実は私も見てきましたので、明日のブログで。
見て来たと言っても、かなり遠くからなのですが。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座