錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2448 教室名が無い
2021年12月18日 10:36

プレミアブログの記事ページには、ブログ主の所属教室名の表示が無い。俺のブログで言えば、ブログタイトル “カキっ放し!!” の下に入れたらいいのに、と思う。
[柳 秀三 のブログ][記事詳細]
は、なくて良いから…
柳 秀三(丸井錦糸町教室)
ブログ主名だけじゃなく、教室名も自動で入るようにしたらええやんって思う。
この方が、ナンボか正しいと思う。
プレミアブログを始めたころに、他の受講生さんのブログを読んでいたら、「〇〇〇の花が咲きました」というような季節を感じさせるブログがあった。まだ、自分の地域では咲いていないのでどこなんだろうなと思い、教室名を確かめようとすると、無い。教室名の表示が無い。
戻るボタンで[プレミアブログ]のページに戻って確かめるか、下にスクロールすれば、コメントでブログ主さんが返事をしていれば教室名も表示されている。
違ーーーーっ!
なんでそんな面倒くさいことせなあかんのじゃっ!
どこの方なのかを知りたいだけじゃ!
教室名は公表されているわけだから、どこでも表示されるようにええやんけ!
ぼけ!
カス!
●✕▼※! (お好きな言葉を入れていただきたい)
作成者は、利用者じゃないから不便さをわからないんだろうな。
そう思った。
なので、プレミア倶楽部の運営にメールで、心落ち着けて要望した。(「0243 要望のメール」参照)
教えてあげた。
お返事のメールが来た。(「0247 要望メールの返事」参照)
お返事メールではできるような含みであったが、いまだ、教室名の表示は無い。
むろん、いち受講生の希望だからね、そうそう変えられるはずもないよね。
そんなことはわかっている。
わかってるさ。
ぼけ!
カス!
●✕▼※!
ただ、そんな、お話。
柳 秀三
[柳 秀三 のブログ][記事詳細]
は、なくて良いから…
柳 秀三(丸井錦糸町教室)
ブログ主名だけじゃなく、教室名も自動で入るようにしたらええやんって思う。
この方が、ナンボか正しいと思う。
プレミアブログを始めたころに、他の受講生さんのブログを読んでいたら、「〇〇〇の花が咲きました」というような季節を感じさせるブログがあった。まだ、自分の地域では咲いていないのでどこなんだろうなと思い、教室名を確かめようとすると、無い。教室名の表示が無い。
戻るボタンで[プレミアブログ]のページに戻って確かめるか、下にスクロールすれば、コメントでブログ主さんが返事をしていれば教室名も表示されている。
違ーーーーっ!
なんでそんな面倒くさいことせなあかんのじゃっ!
どこの方なのかを知りたいだけじゃ!
教室名は公表されているわけだから、どこでも表示されるようにええやんけ!
ぼけ!
カス!
●✕▼※! (お好きな言葉を入れていただきたい)
作成者は、利用者じゃないから不便さをわからないんだろうな。
そう思った。
なので、プレミア倶楽部の運営にメールで、心落ち着けて要望した。(「0243 要望のメール」参照)
教えてあげた。
お返事のメールが来た。(「0247 要望メールの返事」参照)
お返事メールではできるような含みであったが、いまだ、教室名の表示は無い。
むろん、いち受講生の希望だからね、そうそう変えられるはずもないよね。
そんなことはわかっている。
わかってるさ。
ぼけ!
カス!
●✕▼※!
ただ、そんな、お話。
柳 秀三
すみれさん
会員(受講生)のプレミア倶楽部への不満・要望に対する優先順位はかなり低いと思います。
特にプレミアブログは、クラブオフやイベント・キャンペーンと違って、もうけが出るわけじゃありませんしね。
専属スタッフもいないでしょうね。
個々の希望が反映されることはないですね。
いまのパンデミックで、日本政府が日本社会の利益を損なわないように頑張っています。
でも、それは国民のためではないですね。
日本社会が傷つけば、自分たちの存在意義がなくなるからですね。
国民の幸せは、その後からついてくるもの、と思っているのでしょう。
それと、似ている気がします。
柳 秀三
会員(受講生)のプレミア倶楽部への不満・要望に対する優先順位はかなり低いと思います。
特にプレミアブログは、クラブオフやイベント・キャンペーンと違って、もうけが出るわけじゃありませんしね。
専属スタッフもいないでしょうね。
個々の希望が反映されることはないですね。
いまのパンデミックで、日本政府が日本社会の利益を損なわないように頑張っています。
でも、それは国民のためではないですね。
日本社会が傷つけば、自分たちの存在意義がなくなるからですね。
国民の幸せは、その後からついてくるもの、と思っているのでしょう。
それと、似ている気がします。
柳 秀三
aoyamaさん
ブログに書くことを、運営が知ることはないと思います。
全部のブログをチェックできるはずがありませんもの。
それは、教室も同じです。
俺のブログは、他の受講生さん宛てです。
俺が書いたものを読んで、「自分もそう思っていた」あるいは「疑問に思っていたけど、やっぱりほかにもそう思う人がいるんだなあ」と気づいてもらえたらいいなと思っています。
運営に要望をするなら、[プレミアブログ]あるいは[交流]ページの一番下の[お問い合わせ]をクリックしたページ、[お問い合わせはこちらから]の下半分の「プレミアサイトについてのお問い合わせ」でメール送信ですね。
柳 秀三
ブログに書くことを、運営が知ることはないと思います。
全部のブログをチェックできるはずがありませんもの。
それは、教室も同じです。
俺のブログは、他の受講生さん宛てです。
俺が書いたものを読んで、「自分もそう思っていた」あるいは「疑問に思っていたけど、やっぱりほかにもそう思う人がいるんだなあ」と気づいてもらえたらいいなと思っています。
運営に要望をするなら、[プレミアブログ]あるいは[交流]ページの一番下の[お問い合わせ]をクリックしたページ、[お問い合わせはこちらから]の下半分の「プレミアサイトについてのお問い合わせ」でメール送信ですね。
柳 秀三
秀三さん今晩はAoyamaです、何事にも意見は発表していいと思いますよ
私には気が付かない事は有りますが、
教室側も生徒さん達のどの年代をターゲットにしているかでも教材の作成も違うと思いますね、
若い方は少ない様に思いますが、女性の(中高年、熟年)の方が多いい様に思います、
先生方も高齢者にレッスンをするよりは若い生徒さんにレッスンする方が覚えも早いしレッスンし甲斐が有りますよね、
兎に角高齢者にはスキルを上げるのは可なり難しいですね私もその一人ですが、秀三さんの様に提案とかご意見は教室も参考に成ると思いますよ。
私には気が付かない事は有りますが、
教室側も生徒さん達のどの年代をターゲットにしているかでも教材の作成も違うと思いますね、
若い方は少ない様に思いますが、女性の(中高年、熟年)の方が多いい様に思います、
先生方も高齢者にレッスンをするよりは若い生徒さんにレッスンする方が覚えも早いしレッスンし甲斐が有りますよね、
兎に角高齢者にはスキルを上げるのは可なり難しいですね私もその一人ですが、秀三さんの様に提案とかご意見は教室も参考に成ると思いますよ。
KAIさん
1990年前後に、教材付きの日立のパソコンをローンで買いましたよ。
本体にキーボードがついていて、本体の上にブラウン管の小型テレビを乗っけるタイプです。
さる販売店の店長をやっていたので、事務所に置いておいて、仕事の合間にいじりました。
アルファベットの単語のコマンドを打って実行させて、画面にラインを引いたり、雪を降らせたりしました。
アルバイトの出勤日数を入力すれば給料額が出るようにはできました。
でも、それからは使いようがなく、ほどなくして友達に安く売ってしまいました。
Windows 95 まで持っていればなー、と今になって思います。
柳 秀三
1990年前後に、教材付きの日立のパソコンをローンで買いましたよ。
本体にキーボードがついていて、本体の上にブラウン管の小型テレビを乗っけるタイプです。
さる販売店の店長をやっていたので、事務所に置いておいて、仕事の合間にいじりました。
アルファベットの単語のコマンドを打って実行させて、画面にラインを引いたり、雪を降らせたりしました。
アルバイトの出勤日数を入力すれば給料額が出るようにはできました。
でも、それからは使いようがなく、ほどなくして友達に安く売ってしまいました。
Windows 95 まで持っていればなー、と今になって思います。
柳 秀三
柳さん♪
【貴重なご意見】【有難うございます】【検討させて】 (-_-;
定型句だもんねー
グレたくもなる。。笑
ベーシック言語でのプログラムの組み方を知ってるから どちらの言い分にも♪
・・・ !(^^)! ・・・
一つは解消した! あとは ま・気長に~~ (-。-)y-゜゜゜
【貴重なご意見】【有難うございます】【検討させて】 (-_-;
定型句だもんねー
グレたくもなる。。笑
ベーシック言語でのプログラムの組み方を知ってるから どちらの言い分にも♪
・・・ !(^^)! ・・・
一つは解消した! あとは ま・気長に~~ (-。-)y-゜゜゜
コメント
5 件