イオン吹田教室
およよん さん
<11月のウォーキング結果と近況報告>
2021年12月01日 14:13
今日から12月、今年も余す所1ヶ月。ボーっとしてたら直ぐにお正月ですね。(笑)
11月は前月の緊急事態宣言解除後、理由不明のままコロナ感染者数が激減し、少し
だけ日常を取り戻しました。ホッと!
「準備会」と称し、夜飲みの仲間からお誘いがかかり、条件付きで「夜飲み解禁」です。
お酒が入ると自然と声が大きくなる為、やはり注意が必要になりますね。(笑)
「夕飲み」も含め、ランチ以外では約2年振りの解禁に歓喜したおよよんでした。(笑)
ランチの方は、いつものイタリアン、ミニ女子会2回。中1回はブログ仲間との
オフ会で、体調不良者が出て急遽お喋りだけになったけど、とても楽しかった!(笑)
後半は、紅葉三昧で、近場の服部緑地公園、北千里の三色彩道、箕面の滝周辺、
大好きな唐招提寺 等、今年の紅葉を満喫出来て嬉しかった!(笑) 奈良公園にも足
を伸ばしかったけど、友人の体調不良の為午後からは帰路に。健康第一ですね!
今月のトピックは、カルチャー教室の太極拳講師になった事。先生の体調不良の為、
急遽、およよん先生の誕生! 生徒さんの不安を解消出来る様に、私は頑張るのみ。
技術的な事は勿論ですが、精神的な事、理論的な事も改めて勉強中です。(笑)
そんなこんなで11月も色々ありました。
それでは恒例の11月のウォーキング結果をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,437歩、最小値は8,443歩、最大値は25,043歩(北千里~
箕面~千里中央を徘徊?した時)、1万歩以上は21日。
全日目標をクリアし、中々の好成績で11月もバンザ~イ!(笑)
今年も後1ヶ月、最後まで油断せずに、楽しく歩き続けたいと思います。
<添付写真>
① 北千里の三色彩道
② 箕面の滝
③ 唐招提寺
スマホでコラージュしてPCに送信すると、ファイルが重くて自動圧縮により画質が
落ちる為、今回は単品でアップしました。手抜きでごめんなさい。
11月は前月の緊急事態宣言解除後、理由不明のままコロナ感染者数が激減し、少し
だけ日常を取り戻しました。ホッと!
「準備会」と称し、夜飲みの仲間からお誘いがかかり、条件付きで「夜飲み解禁」です。
お酒が入ると自然と声が大きくなる為、やはり注意が必要になりますね。(笑)
「夕飲み」も含め、ランチ以外では約2年振りの解禁に歓喜したおよよんでした。(笑)
ランチの方は、いつものイタリアン、ミニ女子会2回。中1回はブログ仲間との
オフ会で、体調不良者が出て急遽お喋りだけになったけど、とても楽しかった!(笑)
後半は、紅葉三昧で、近場の服部緑地公園、北千里の三色彩道、箕面の滝周辺、
大好きな唐招提寺 等、今年の紅葉を満喫出来て嬉しかった!(笑) 奈良公園にも足
を伸ばしかったけど、友人の体調不良の為午後からは帰路に。健康第一ですね!
今月のトピックは、カルチャー教室の太極拳講師になった事。先生の体調不良の為、
急遽、およよん先生の誕生! 生徒さんの不安を解消出来る様に、私は頑張るのみ。
技術的な事は勿論ですが、精神的な事、理論的な事も改めて勉強中です。(笑)
そんなこんなで11月も色々ありました。
それでは恒例の11月のウォーキング結果をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,437歩、最小値は8,443歩、最大値は25,043歩(北千里~
箕面~千里中央を徘徊?した時)、1万歩以上は21日。
全日目標をクリアし、中々の好成績で11月もバンザ~イ!(笑)
今年も後1ヶ月、最後まで油断せずに、楽しく歩き続けたいと思います。
<添付写真>
① 北千里の三色彩道
② 箕面の滝
③ 唐招提寺
スマホでコラージュしてPCに送信すると、ファイルが重くて自動圧縮により画質が
落ちる為、今回は単品でアップしました。手抜きでごめんなさい。
lionkingさん、今晩は!
ホント、お久し振りです。お元気そうで何よりです。
やっと大好きな娘さんにお会い出来て、良かったですね!
今は、アメリカンライフを思い出し、旧友達と楽しい時間を過ごされてる様ですね。
オミクロン株が暴れ出す前に、用事を済ませて早く帰って来て下さいませ。
日本でも第6波が到来する前にと、人流が活発になっており、チョッと心配。(笑)
何があっても、年末には帰省する予定のおよよんです。お正月は故郷でネ!
後一月ありますが、今年のウォーキングも良好な成績で終える事が出来そうです。
12月の結果報告は、一日前倒しして年内に終え、お正月はゆっくりした~い。(笑)
ホント、お久し振りです。お元気そうで何よりです。
やっと大好きな娘さんにお会い出来て、良かったですね!
今は、アメリカンライフを思い出し、旧友達と楽しい時間を過ごされてる様ですね。
オミクロン株が暴れ出す前に、用事を済ませて早く帰って来て下さいませ。
日本でも第6波が到来する前にと、人流が活発になっており、チョッと心配。(笑)
何があっても、年末には帰省する予定のおよよんです。お正月は故郷でネ!
後一月ありますが、今年のウォーキングも良好な成績で終える事が出来そうです。
12月の結果報告は、一日前倒しして年内に終え、お正月はゆっくりした~い。(笑)
およよんさん
ご無沙汰しております。
相変わらず頑張り屋で、最大値が2万歩とか1万歩以上が21日とかはやり過ぎでは・・・
オジサンは指を加えて聞くのみです・・・ったくねぇ~!
所で、変更・変更が続き12月1日から娘夫婦の豪邸に来ております。
時差ボケの後、毎日連れ回されて忙しい毎日です。今日は私の親友達が来て此れから名門ゴルフ場で楽しい時間が始まります。
月曜日から3泊4日でサンフランシスコで会計士や銀行と会い作戦会議です。ちょっとオーバーですね。(笑)
半年振りのブログで「ときめいて」おります。(笑)
ご無沙汰しております。
相変わらず頑張り屋で、最大値が2万歩とか1万歩以上が21日とかはやり過ぎでは・・・
オジサンは指を加えて聞くのみです・・・ったくねぇ~!
所で、変更・変更が続き12月1日から娘夫婦の豪邸に来ております。
時差ボケの後、毎日連れ回されて忙しい毎日です。今日は私の親友達が来て此れから名門ゴルフ場で楽しい時間が始まります。
月曜日から3泊4日でサンフランシスコで会計士や銀行と会い作戦会議です。ちょっとオーバーですね。(笑)
半年振りのブログで「ときめいて」おります。(笑)
tubasaさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
ウォーキングは、習慣化してるので、目標達成をキープ出来ております。
これ一重に、皆さんの励ましのお陰と、感謝しております。(お辞儀)
仰る通りで、自分でやるのと教えるのでは、随分勝手が違います。
本来、黙って動く所、初心者がいらっしゃる為、説明しながら動く事に
なります。動作と言葉がスムースに行く様に努めますね。(笑)
tubasaさん、クリスマスディナーを予約されたのですね。私達三人組も、
アルキミスタで、イブの日クリスマス・ランチコースを予約しております。
お料理もワインも楽しみ、飲み過ぎには注意しますね。(笑)
いつもコメント、ありがとうございます。
ウォーキングは、習慣化してるので、目標達成をキープ出来ております。
これ一重に、皆さんの励ましのお陰と、感謝しております。(お辞儀)
仰る通りで、自分でやるのと教えるのでは、随分勝手が違います。
本来、黙って動く所、初心者がいらっしゃる為、説明しながら動く事に
なります。動作と言葉がスムースに行く様に努めますね。(笑)
tubasaさん、クリスマスディナーを予約されたのですね。私達三人組も、
アルキミスタで、イブの日クリスマス・ランチコースを予約しております。
お料理もワインも楽しみ、飲み過ぎには注意しますね。(笑)
カズサン、今晩は!
お忙しい中、何度もブログを覗いて下さって、ありがとうございます。
それでは、最終日12/8(水)の午後2時頃、会場にお邪魔させて頂きます。
京橋教室のゆうさんは、以前、写真展でお会いした方ですよね。
12/8、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
宜しくお願い致します。
<追記>
カズサンのお写真を題材に描いてる水彩画、教室が休講中の為、未だ
完成していません。見て頂けなくてごめんなさい。
その中完成させて、ブログにアップ出来る様にしますね。(笑)
その代りと言っては何ですが、今年のフォトブックを持参致します。
お忙しい中、何度もブログを覗いて下さって、ありがとうございます。
それでは、最終日12/8(水)の午後2時頃、会場にお邪魔させて頂きます。
京橋教室のゆうさんは、以前、写真展でお会いした方ですよね。
12/8、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
宜しくお願い致します。
<追記>
カズサンのお写真を題材に描いてる水彩画、教室が休講中の為、未だ
完成していません。見て頂けなくてごめんなさい。
その中完成させて、ブログにアップ出来る様にしますね。(笑)
その代りと言っては何ですが、今年のフォトブックを持参致します。
およよんさんこんばんは~
相変わらずの健脚に脱帽です そして太極拳の
講師就任おめでとうございます!ご自分でするのと
教えるのでは違うのでしょうね 体の動きに理論づけが
必要なのですね 素敵な先生が誕生です
tubasaはアルコールはダメなのですが食べるのは大好きで
クリスマスディナーの予約をしています
ただし歯の治療硬いものや粘着質のものはダメなのです
ゆっくり味わって食べようと思っています
相変わらずの健脚に脱帽です そして太極拳の
講師就任おめでとうございます!ご自分でするのと
教えるのでは違うのでしょうね 体の動きに理論づけが
必要なのですね 素敵な先生が誕生です
tubasaはアルコールはダメなのですが食べるのは大好きで
クリスマスディナーの予約をしています
ただし歯の治療硬いものや粘着質のものはダメなのです
ゆっくり味わって食べようと思っています
およよんさん、こんばんは
12/8 日 およよんさんが良ければOKです。
12/8日の午後は、京橋教室のユウさんも予定しています、
12/7日は、イオン登美ヶ丘教室のトクマスさんが来ます。
12/8日、お待ちしています。
12/8 日 およよんさんが良ければOKです。
12/8日の午後は、京橋教室のユウさんも予定しています、
12/7日は、イオン登美ヶ丘教室のトクマスさんが来ます。
12/8日、お待ちしています。
ぷーさん、こんにちは!
いつもコメント、ありがとうございます。
10月の緊急事態宣言解除後、11月は少し落ち着いた様子に。気分も緩みがちな所に、
尾身先生ならぬ「オミクロン株」の日本到来に、又々怖さが戻って来たおよよん。(笑)
これまで通り、出来る限りの予防策を打ち、行動範囲は狭める事無く、元気に動く
つもりです。2019年から約3年間、元気に歩けてます。
オッと、一度足を骨折してましたね。今はもうウソの様です。(笑)
ぷーさんは、ご病気の事もありますので、決してご無理のない様に歩いて下さいネ!
大好きなドボンの方も!
太極拳講師の件は予想外の展開ですが、無理せず頑張りますネ。(笑)
いつもコメント、ありがとうございます。
10月の緊急事態宣言解除後、11月は少し落ち着いた様子に。気分も緩みがちな所に、
尾身先生ならぬ「オミクロン株」の日本到来に、又々怖さが戻って来たおよよん。(笑)
これまで通り、出来る限りの予防策を打ち、行動範囲は狭める事無く、元気に動く
つもりです。2019年から約3年間、元気に歩けてます。
オッと、一度足を骨折してましたね。今はもうウソの様です。(笑)
ぷーさんは、ご病気の事もありますので、決してご無理のない様に歩いて下さいネ!
大好きなドボンの方も!
太極拳講師の件は予想外の展開ですが、無理せず頑張りますネ。(笑)
カズサン、こんにちは!
昨夜のブログ、きっちり届いてます。私の我儘で、何度もお手数をおかけして
申し訳ありません。情報提供、ありがとうございました。
先の返コメにも書きましたが、折角なら、カズサンも大西さんもいらっしゃる
12/8の午後に伺う事にしました。大丈夫でしょうか?
カズサンがダメなら、元通り、12/7の午後に致します。
今日から愈々写真展が始まりますね。沢山の方が来場して下さると良いですね。
カズサンはお疲れが出ません様に! 私は、写真展を楽しみにしてるだけ。(笑)
昨夜のブログ、きっちり届いてます。私の我儘で、何度もお手数をおかけして
申し訳ありません。情報提供、ありがとうございました。
先の返コメにも書きましたが、折角なら、カズサンも大西さんもいらっしゃる
12/8の午後に伺う事にしました。大丈夫でしょうか?
カズサンがダメなら、元通り、12/7の午後に致します。
今日から愈々写真展が始まりますね。沢山の方が来場して下さると良いですね。
カズサンはお疲れが出ません様に! 私は、写真展を楽しみにしてるだけ。(笑)
コスモスさん、こんにちは!
いつもコメント、ありがとうございます。
11月はこのまま沈静化に向かうと思った矢先に、又々変異株の出現に怖がってます。
緩みかけた気持ちにブレーキをかけるのは、中々難しいですね。(笑)
太極拳の講師の件は、予想外の展開で、私自身が一番戸惑っています。
遠くない将来田舎に帰り、駅前の海の見える公園で、早朝皆と一緒に太極拳をする
のが夢で、決して先生になるつもりはなかったのですよ。(笑)
長い事太極拳を続けてるお陰か、心身共に元気に過ごせており、感謝の毎日です。
父も兄弟も高血圧や糖尿病、梗塞系のヤバイ家系で、私も体脂肪率も高くて決して
笑ってられない!(笑)
いつもコメント、ありがとうございます。
11月はこのまま沈静化に向かうと思った矢先に、又々変異株の出現に怖がってます。
緩みかけた気持ちにブレーキをかけるのは、中々難しいですね。(笑)
太極拳の講師の件は、予想外の展開で、私自身が一番戸惑っています。
遠くない将来田舎に帰り、駅前の海の見える公園で、早朝皆と一緒に太極拳をする
のが夢で、決して先生になるつもりはなかったのですよ。(笑)
長い事太極拳を続けてるお陰か、心身共に元気に過ごせており、感謝の毎日です。
父も兄弟も高血圧や糖尿病、梗塞系のヤバイ家系で、私も体脂肪率も高くて決して
笑ってられない!(笑)
およよんさん、こんにちは〜
一昨日の暴風雨の後は一転素晴らしいお天気が続いています!
およよんさんの健脚にも一段と磨きがかかっているようですね〜
私の最大歩数とおよよんさんの最小歩数が同じくらいとは、、、
ホルモン療法のせいもあるのですが下肢筋力の低下が著しく
「70歳が老化の分かれ道」を地で行ってます。
専門家も原因は分からないようですが、コロナ感染者が激減し
世の中も少し活気を取り戻して来たようですね。
およよんさんは昼飲みも夜飲みも復活の様子、何よりです。
「ひとり酒」も良いですが、久し振りで多勢で飲む酒も良いですね。
太極拳講師の就任、おめでとうございます。
一昨日の暴風雨の後は一転素晴らしいお天気が続いています!
およよんさんの健脚にも一段と磨きがかかっているようですね〜
私の最大歩数とおよよんさんの最小歩数が同じくらいとは、、、
ホルモン療法のせいもあるのですが下肢筋力の低下が著しく
「70歳が老化の分かれ道」を地で行ってます。
専門家も原因は分からないようですが、コロナ感染者が激減し
世の中も少し活気を取り戻して来たようですね。
およよんさんは昼飲みも夜飲みも復活の様子、何よりです。
「ひとり酒」も良いですが、久し振りで多勢で飲む酒も良いですね。
太極拳講師の就任、おめでとうございます。
およよんさん、お早うございます
今日から写真展が始まります。
カメラ女子(大西さん)の写真展会場にいる日
12/4日 pm3時から5時まで
12/6日 一日中
12/8日 昼から
以上 カメラ女子の会場にいる日です。
昨夜ブログしましたが、飛んでしまったようです。
今日から写真展が始まります。
カメラ女子(大西さん)の写真展会場にいる日
12/4日 pm3時から5時まで
12/6日 一日中
12/8日 昼から
以上 カメラ女子の会場にいる日です。
昨夜ブログしましたが、飛んでしまったようです。
およよん こんばんは。
窮屈さが少しはとれた感じの11月でした。
○○飲み会も解禁になり楽しみも増えましたね。
11月は紅葉三昧とのことで、箕面の滝等の紅葉を
居ながらにして楽しませて頂きました。
太極拳講師就任、おめでとうございます。
いづれされるものと思っていました。
頑張って下さいね。
ウォーキングは相変わらず凄いですね。
先日、体成分を測定する機会があり測ったら、タンパク質ミネラル量、共に
良好でしたが体脂肪が5.5キロオーバーと出ました。
骨格筋量も1.1キロ不足と出ましたが、年齢的には問題ないと。
問題は体脂肪です。
僧帽弁閉鎖不全症者にとっては最大の悩みです。
窮屈さが少しはとれた感じの11月でした。
○○飲み会も解禁になり楽しみも増えましたね。
11月は紅葉三昧とのことで、箕面の滝等の紅葉を
居ながらにして楽しませて頂きました。
太極拳講師就任、おめでとうございます。
いづれされるものと思っていました。
頑張って下さいね。
ウォーキングは相変わらず凄いですね。
先日、体成分を測定する機会があり測ったら、タンパク質ミネラル量、共に
良好でしたが体脂肪が5.5キロオーバーと出ました。
骨格筋量も1.1キロ不足と出ましたが、年齢的には問題ないと。
問題は体脂肪です。
僧帽弁閉鎖不全症者にとっては最大の悩みです。
oyabunさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
オミクロン株、じわじわと迫って来てて怖いですよね。
oyabunさんに倣って、私も褌の紐を締め直しますネ!基本、夜飲みは禁止で。(笑)
太極拳の講師は、11月中旬にお話があり、断り切れなくて「講師誕生」となりました。
なったからには、受講生に不安を抱かせない様に、今から必死で頑張ってます!(笑)
仰る通り、他人の為ではなく何事も勉強で、幾つになっても学ぶ事は大切ですよね。
ウォーキングは今や習慣化して、余り苦労せず楽しんで続けられてます。
まり子さん始めブログ仲間の皆さんと、相互に刺激を受けながら歩けてるから。感謝!
お早いコメント、ありがとうございます。
オミクロン株、じわじわと迫って来てて怖いですよね。
oyabunさんに倣って、私も褌の紐を締め直しますネ!基本、夜飲みは禁止で。(笑)
太極拳の講師は、11月中旬にお話があり、断り切れなくて「講師誕生」となりました。
なったからには、受講生に不安を抱かせない様に、今から必死で頑張ってます!(笑)
仰る通り、他人の為ではなく何事も勉強で、幾つになっても学ぶ事は大切ですよね。
ウォーキングは今や習慣化して、余り苦労せず楽しんで続けられてます。
まり子さん始めブログ仲間の皆さんと、相互に刺激を受けながら歩けてるから。感謝!
カズサン、大西さんの情報提供、ありがとうございます。
7日 or 8日の何れかで、最終日はバタバタしてるかな?と思い、7日にしました。
折角なので、8日の午後2時頃に変更しますが、カズサンもいらっしゃいますよね。
先のコメントでは、カズサンは全日現地にいらっしゃると伺いましたので。
大西さんにお会いしたら、パワー(良い気)を頂けそうなのでネ!
勿論、カズサンがメインですよ。(笑)
7日 or 8日の何れかで、最終日はバタバタしてるかな?と思い、7日にしました。
折角なので、8日の午後2時頃に変更しますが、カズサンもいらっしゃいますよね。
先のコメントでは、カズサンは全日現地にいらっしゃると伺いましたので。
大西さんにお会いしたら、パワー(良い気)を頂けそうなのでネ!
勿論、カズサンがメインですよ。(笑)
カズサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
途中、10,000歩に目標を変更しようかと思いましたが、頑張り過ぎない様にする為
そのままにした経緯があります。今のままが良いですね。(笑)
太極拳の師範になって丁度一年です。でも、他人に教えるつもりで師範になったの
ではないので、面食らってるのが正直な所です。
遅まきながら、良き指導者に成れる様に、只今猛勉強中。(笑)
北千里の三色彩道、想像以上に美しかったです。阪急の千里線の終点です。是非!
箕面の滝の写真、これはスマホで普通に撮ったものです。
唐招提寺は、鮮やかな紅葉を入れようとし過ぎて、肝心の金堂が隠れ過ぎた?(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
途中、10,000歩に目標を変更しようかと思いましたが、頑張り過ぎない様にする為
そのままにした経緯があります。今のままが良いですね。(笑)
太極拳の師範になって丁度一年です。でも、他人に教えるつもりで師範になったの
ではないので、面食らってるのが正直な所です。
遅まきながら、良き指導者に成れる様に、只今猛勉強中。(笑)
北千里の三色彩道、想像以上に美しかったです。阪急の千里線の終点です。是非!
箕面の滝の写真、これはスマホで普通に撮ったものです。
唐招提寺は、鮮やかな紅葉を入れようとし過ぎて、肝心の金堂が隠れ過ぎた?(笑)
およよんさん、再度です
写真展の準備を今日済ませてきました。
カメラ女子(大西さん)の展示会場に居る時間が分かりました、
12/4日 午後3時から5時まで
12/6日 一日中います
12/8日 午後は居ます
彼女は毎日がいそがしそうです。
「およよんさん」の来る日にはいませんね、ざんねんです。
写真展の準備を今日済ませてきました。
カメラ女子(大西さん)の展示会場に居る時間が分かりました、
12/4日 午後3時から5時まで
12/6日 一日中います
12/8日 午後は居ます
彼女は毎日がいそがしそうです。
「およよんさん」の来る日にはいませんね、ざんねんです。
トミサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
最大値の25,000歩は、いささか歩き過ぎの感もありますね。(笑)
今の所、30,000歩を大きく超えなければ、OK(大丈夫)と思います。
北千里の三色彩道、名前は良く聞いてたけど、行ったのは初めてでした。
両サイドのモミジが真っ赤に紅葉し、想像以上に美しかったです。私達は阪急山田
から阪大前を回り、反対側から三色彩道を北千里駅に向かって歩きました。
唐招提寺には桜の頃にも出かけ、南大門から金堂に向かうこの場所が特に好きです。
箕面の滝は、当日お天気が良く滝の前で陽が射して来て、青空との対比が際立って
こんな写真に。(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
最大値の25,000歩は、いささか歩き過ぎの感もありますね。(笑)
今の所、30,000歩を大きく超えなければ、OK(大丈夫)と思います。
北千里の三色彩道、名前は良く聞いてたけど、行ったのは初めてでした。
両サイドのモミジが真っ赤に紅葉し、想像以上に美しかったです。私達は阪急山田
から阪大前を回り、反対側から三色彩道を北千里駅に向かって歩きました。
唐招提寺には桜の頃にも出かけ、南大門から金堂に向かうこの場所が特に好きです。
箕面の滝は、当日お天気が良く滝の前で陽が射して来て、青空との対比が際立って
こんな写真に。(笑)
まり子さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
昨夜カレンダーの表紙を完成させて、今日の午後、PC教室で注文して来ました。
朝、LINEで見せたら友人も欲しいとの事で、自分のも合わせ4冊も注文を。(笑)
所で、恥ずかしいので、「およよん先生」は止めてね!(笑)
梅田で通常コースと指導者養成コースを習い、江坂と緑地公園で同好会的に動き
豊中で教えると言う事になりました。若葉マークの講師およよんです。(笑)
箕面の滝に行った日は、とっても良いお天気だと思ってたら、急に雨が降り出し
たりと、変なお天気でしたよ。お猿さんには会いませんでした。
以前は、結構凶暴で怖かったですよね。
お早いコメント、ありがとうございます。
昨夜カレンダーの表紙を完成させて、今日の午後、PC教室で注文して来ました。
朝、LINEで見せたら友人も欲しいとの事で、自分のも合わせ4冊も注文を。(笑)
所で、恥ずかしいので、「およよん先生」は止めてね!(笑)
梅田で通常コースと指導者養成コースを習い、江坂と緑地公園で同好会的に動き
豊中で教えると言う事になりました。若葉マークの講師およよんです。(笑)
箕面の滝に行った日は、とっても良いお天気だと思ってたら、急に雨が降り出し
たりと、変なお天気でしたよ。お猿さんには会いませんでした。
以前は、結構凶暴で怖かったですよね。
およよんさん おはようございます
感染者数右下がりだったのに又々新変異株が出現ですね
コロナは一筋縄ではいかん~褌の紐を締め直しました
本番始動の為の準備会~で、夜呑み解禁ですね
嬉しいお誘いも条件付きで、お互いに注意喚起しての開催ですよね
私はミニオフ会以外複数は無し…と言うか、前から独りです(笑)
墓参後の昼呑みが私のガソリンチャージ♡
11月も散策や女子会等々、充実でしたね
太極拳講師就任おめでとうございます!
受講生&ご自分の為に頑張って下さいね♡
平均値11437歩、最小値も十分な1日分~最高値は3日分以上ですね
3日程寝たきりになっても十分な貯歩です(笑)
感染者数右下がりだったのに又々新変異株が出現ですね
コロナは一筋縄ではいかん~褌の紐を締め直しました
本番始動の為の準備会~で、夜呑み解禁ですね
嬉しいお誘いも条件付きで、お互いに注意喚起しての開催ですよね
私はミニオフ会以外複数は無し…と言うか、前から独りです(笑)
墓参後の昼呑みが私のガソリンチャージ♡
11月も散策や女子会等々、充実でしたね
太極拳講師就任おめでとうございます!
受講生&ご自分の為に頑張って下さいね♡
平均値11437歩、最小値も十分な1日分~最高値は3日分以上ですね
3日程寝たきりになっても十分な貯歩です(笑)
およよんさん、こんばんは
ウオーキング目標達成ですね、しかも大幅アップ、
目標1万歩/日にしてもいいですね。
太極拳の師範になってから半年ほどですかね、
とうとう講師になりましたか「おめでとうございます」
今でも忙しい、およよんさんこれからはもっと忙しくなりますね。
三色彩道路はモミジですかきれいな道路ですね。
箕面の滝はスローシャッターで撮ってますか、滝の水が白い糸に見えます。
唐招提寺はきれいですね、アングル(構図)がすばらしいです。
ウオーキング目標達成ですね、しかも大幅アップ、
目標1万歩/日にしてもいいですね。
太極拳の師範になってから半年ほどですかね、
とうとう講師になりましたか「おめでとうございます」
今でも忙しい、およよんさんこれからはもっと忙しくなりますね。
三色彩道路はモミジですかきれいな道路ですね。
箕面の滝はスローシャッターで撮ってますか、滝の水が白い糸に見えます。
唐招提寺はきれいですね、アングル(構図)がすばらしいです。
およよんさん 今晩は
11月も素晴らしい記録、歩きすぎに注意の信号は出ていませんか?(笑)
最高歩数も、あと少しで抜かれる所迄接近。(笑)
今年は台風の上陸が無かったので、葉が散らず何処の紅葉も綺麗ですね。
緊急事態宣言の解除と紅葉が綺麗でお出かけの回数もUP
ミニオフ会のアクシデントはまりこさんのブログで知りました。
北千里の紅葉の並木道、素敵な場所を発見(今年は無理ですが来年は歩いて見て見たい)
箕面の滝、こんなに明るい滝だったのかな?
唐招提寺の紅葉、見事なアングルで、とてもいい写真
残り一月、寒さに負けず、怪我をせず、楽しいお酒も飲みながら頑張りばりましょう。
11月も素晴らしい記録、歩きすぎに注意の信号は出ていませんか?(笑)
最高歩数も、あと少しで抜かれる所迄接近。(笑)
今年は台風の上陸が無かったので、葉が散らず何処の紅葉も綺麗ですね。
緊急事態宣言の解除と紅葉が綺麗でお出かけの回数もUP
ミニオフ会のアクシデントはまりこさんのブログで知りました。
北千里の紅葉の並木道、素敵な場所を発見(今年は無理ですが来年は歩いて見て見たい)
箕面の滝、こんなに明るい滝だったのかな?
唐招提寺の紅葉、見事なアングルで、とてもいい写真
残り一月、寒さに負けず、怪我をせず、楽しいお酒も飲みながら頑張りばりましょう。
およよん先生
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
流石、私の最高歩数が平均値
毎日、一万歩以上歩きながら、太極拳もやって
更に教えているのは凄いバイタリティです。
そして、夜呑み、夕呑みもこなしているのは凄い。
私なんて、一万歩歩いたら足を引きずって歩いています。
久し振りに箕面の滝を見ました。
まだ、お猿さんはいるのかしら?
今日は冬型の天気になって風も冷たく感じました。
どこで教える様になったんだっけ?
梅田だった?
教えるのは大変だと思いますが、頑張って下さいね。
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
流石、私の最高歩数が平均値
毎日、一万歩以上歩きながら、太極拳もやって
更に教えているのは凄いバイタリティです。
そして、夜呑み、夕呑みもこなしているのは凄い。
私なんて、一万歩歩いたら足を引きずって歩いています。
久し振りに箕面の滝を見ました。
まだ、お猿さんはいるのかしら?
今日は冬型の天気になって風も冷たく感じました。
どこで教える様になったんだっけ?
梅田だった?
教えるのは大変だと思いますが、頑張って下さいね。
コメント
22 件