パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

長良川を渡る黄色いアイツ♪

 2021年11月26日 21:47
本日(11/26)はドクターイエローのぞみ検測下りの日でございます(=゚ω゚)ノ
約一週間ぶりでしょうか、撮影に出かけてきました♪

本日は以前からGooglemapのストリートビューを見ていて気になっていた場所に行ってきました。
下りが岐阜羽島駅を出てしばらく行くと長良川を渡る鉄橋がございまして、そこに行ってきたワケです。岐阜羽島駅から今回の撮影地点まで徒歩で約30分少々かかって到着いたしました。

では今回の添付写真に付いて一言(=゚ω゚)ノ
1枚目…例によって連写機能で撮影し、「ImgPlay」というアプリを使って動画にしたものです。
計算していたわけではないのですが、今回上り列車とのすれ違いを撮影することが偶然にもできました♪

2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ1枚デス。

3枚目…こちらは新幹線の橋梁と並んでいる羽島大橋です。
この橋は新幹線側に歩道がついております。そして岐阜羽島駅からこのあたりまで側壁が高くて車体が半分隠れる状態になるのですが、この鉄橋の真ん中あたりは側壁が無く上から下まで見ることができます。
従って歩道の真ん中あたりで、こんな感じで間近にみることができます。
ドクターイエローの上り運転の日にここで撮影してみるのも良いかもしれません♪

さて明日(27日)は上りでございます、しかももう1編成のドクターイエローも東京からやって来るわけで、1日に2回見ることが出来るという珍しい日となってオリマス(^^♪

27日は岐阜羽島よりもさらに遠出をして撮影してきます。来週その状況をブログにアップいたしますのでお楽しみに~(=゚ω゚)ノ
コメント
 10 件
 2021年11月28日 20:47  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

こちらこそ、27日はお世話になりました。
またこの様な機会が出来るのを楽しみにしております♪

このコメントを見た後に例のサイトをこちらでも確認すると30日を否定しないで29日に運転と書いてありました。
一応出かけるつもりでいますので、両日とも博多出発時間ぐらいにTwitter等で目撃情報を確認してから出かけた方が良さそうですね。
 2021年11月28日 20:40  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
インビスさんこんばんは~(^^♪

お褒めいただき嬉しい限りです(●^o^●)
何度でもGooglemapのストリートビューとにらめっこして撮影ポイントを探してみたり、撮影ポイントまで実際に行ってみると新たな撮影ポイントが発見できたりして楽しんでオリマス♪
実は今回歩いていて鉄橋の下まで降りれるのかどうかわからないので羽島大橋の上で撮影しようかとも考えたところでした。
交差していたということは橋の上にいると被って撮影できなかったワケです、下まで降りて正解でした♪
 
27日は関ケ原付近と米原付近で撮影しました、来週にアップいたしますので楽しみにしていてくださいまし(=゚ω゚)ノ
 2021年11月28日 20:23  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

今回の場所は以前から気になっていて、行こうと思いつつも時間までにたどり着けないタイミングで家を出ていました。取り敢えず引っかかっていたものが取れてスッキリしたという感じです♪
ここまで来るのに新幹線ではなく、名鉄電車で来たので約2時間程かかっています。
出かけることは体を動かすことになるのでダイエットにも最適ですし、気分転換にもなります(●´ω`●)

動画を何度も見ていただき、そしてお褒めいただき光栄デス♪
27日はイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんとご一緒しての撮影でした。来週のアップを楽しみにしていてくださいまし♪
 2021年11月28日 14:55  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは
きのうはありがとうございました。

27日の下りT4編成の件ですが、上りの運転予測が2種類
出ています。
明日かあさっての2種類です。

もし、撮影にお出かけされるのでしたら、どうぞ、注意し
手下さいね。

 2021年11月28日 11:54  メッツ大曽根教室  インビス さん
鉄道の旅人さん こんにちは

 撮影ポイントまで30分歩かれたのですね ポイント範囲が広がり
 どんどん欲が出てきますね 今度は関ケ原付近ですか・・・
 でも 気に入った写真を撮るには欲が必要です

 上り列車とのすれ違い 偶然の撮影と仰っていますが 
 努力の結果が偶然になって現れたのだと思います
 努力は報われますよ

 遠近法で凄く整った写真になっています
 後方(右側)に何かがあるのかと想像を馳せます

 いつも素晴らしい写真を見せて戴いて有難うございます

 寒くなりましたので お体に気を付けて撮影に出かけてください
 2021年11月28日 00:19  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

ドクターイエローを撮影のため、色んな所へお出かけされるんですね。
お家から撮影場所まで遠いのでしょ。
お疲れさまです。

鉄橋を走るドクターイエロー。
それも上りの新幹線とのすれ違いを、偶然にも撮影できたんですね。
いい写真になりましたね。

動画、何度も見せて頂きましたよ。

27日は岐阜羽島よりもさらに遠出をですか?
どこへお出かけなのかなあ?
楽しみにしています。
 2021年11月26日 23:01  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

これを撮影した時も雨がちらついていました。
幸いにもひどい雨にならなかったのですが、天候は不安定でした。

そうそう、伊吹山に初雪が降ったからそれをバックにドクターイエローを撮影してみたいとは常々考えていました。そうですね、天候が不安定ですと伊吹山が見えない可能性も考えなくてはなりませんね。
ちなみに関ケ原付近で目を付けていたところがあります。

現地に付いたら天候の様子を見ながら考えてみましょう。
 2021年11月26日 22:52  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪

上り列車は多分「のぞみ」でしょう、ホント偶然でした♪
実は諦めて羽島大橋から撮影することを考えましたが、そこにいると被って撮影できなかったわけなので鉄橋の下まで歩いてきて良かったです(●^o^●)

ビューポイントは自分で探してオリマス。
自分の記憶、Googlemapのストリートビュー、あとInstagramを見てこれはどこで撮影したのかな、という情報収集して現地へ行きます。
現地へ向かう途中でも、新たな良さげな撮影場所を発見したりします。
結構歩き回ってマス、ウォーキングになりますからダイエットにもいいですよ~♪
 2021年11月26日 22:13  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんばんは
明日はちょっとお天気が心配になってきましたね。
米原から関ヶ原か京都方面に移動すると天気も
そんなに悪くないのですが。

伊吹山も先日、雪が降ったようですが、雲に隠れて
見えないかも知れません。

そうなると、近江鉄道かJRで移動する必要があり
そうですね。

これは、明日、現地で考えるとしましょうか。

 2021年11月26日 21:58  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

のぞみ?も走ってる(笑)
タイミング、バッチリ(^^)v
ビューポイントは、ご自分で探しているのでしょう? 
中井精也さんみたいに、歩き回っているのですか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座