パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

卓上カレンダー

 2021年11月15日 13:56
らくちんプリントが使えず 
この数日は試行錯誤の連続です

一面に Wordでカレンダーとイラストを載せようと
A5サイズの画面を2つに分け 左方にイラスト 
反対側に日付を入れようとしたけど 表が作れない!

左側に日付を入れるのは簡単なので 別のやり方をと
今度は半分に区切って 四角いブロックを組んでみました
イラストや写真は簡単に入ります
またしても右側の表が・・・ 
結果 今後の私の課題になりました

日頃から勉強を疎かにしているそのつけが回ってきたようです

散々いじくりまわして 最後は 
カレンダーを図として保存したら良いんじゃないの?と
気が付き 図形を用いてブロックを描き 位置が揃うように
しました
上手い事入るようになりましたが
自分でカレンダーを作るのは まったく初めてです
月によって列は同じでも 行数が違ってきますね
結局2種類を準備して 数字を書き込みました
数字に酔うと言うのか 段々訳わかんなくなりますね
取り敢えずデスクトップに保存して いつでも
やり直せるよう準備です
根を詰めると目まで塞がって来て 深夜12時半を回った所で
本日の業務終了です(笑)

そして今朝 残りを片付けてみました
やっぱり 何回も見直ししないと 何処か間違ってたり
ずれてたりしますね
雛型があると楽だなぁ~と改めて実感しました

一部ですが お披露目です(笑)

コメント
 17 件
 2021年11月16日 00:14  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

壁掛けカレンダーに挑戦されたんですね
写真入りだととても映えますね
大きなサイズはイラストだと色が滲んだり変化したりして
思った通りになりません
そこで小さなサイズのカレンダーにする事にしました

らくちんプリントを使うと雛型でカレンダーも無駄な場所が無くて
綺麗に仕上がるのですが 今回は保存場所が分からなくなり
結局サポートセンターに電話する間も無かったので
自分で挑戦してみました
出来上がりは良い所と芳しくない所もあります
次への経験になりましたよ

お見せ出来るほどの出来では無いですが
また 良かったら見てね
 2021年11月16日 00:08  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

ついに試行錯誤の塊が完成です

でもパソコン上といざ印刷してみると 現物は大部違ってますね
まず色の写りが悪いし…これはきっとプリンターのメンテナンスを怠ってるから
だと思います  縦線も出てくるし 表紙が一番悪かったです

自分でカレンダー作成するとやっぱり日にちが間違ってたりしてます

デスクトップ上にWordのマークが沢山溢れてて
やり直しができるように手身近な場所に保存してたので 
何処が正解か分からなくなってしまったわ~(笑)
とにかく 印刷まで行けて一安心です
 2021年11月15日 23:59  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

折角せいちゃんが教えてくれはったのに サポートセンターに
未だ問い合わせしてないのよ
今日は来客があって午前中は動けないし 午後からはお出かけしてました
落ち着いたら・・・と思ってます
森田先生にも同じアドバイスいただきました
これはダメもとでも 電話してみる価値はありそうですね
アドバイスは無駄にはしませんよ(^^)v ただし時間が出来てからです
ありがとうございました
 2021年11月15日 23:55  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

壁掛けカレンダーを何時も一人で作成されるのには 
感心しています 私なら絶対出来ないわ!
保存が分からなくなっても 根気よく挑戦されるのが
shima さんの良い所ですね

何回も卓上カレンダーを作っているはずなのに バージョンアップで変わると
途端にシドロモドロしてしまいますね
アーダコーダとブツブツ文句を垂れながらも 結局何回も同じ事を繰り返して
しまってます
細かいミスは随所に現れてますが 見ないふりして貰おうかと(笑)
プリンターのメンテナンスをしてないので 印刷の悪さは否めないですね
今後の課題になりました
 2021年11月15日 23:45  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん こんばんは。

ご自分で卓上カレンダー作ったのですね。
凄いな〜
私がパソコン教室に入って初めてのカレンダー作りが卓上でした。
できた〜と喜んで職場の机に飾りましたよ。
今は卓上ではなくなり、部屋の壁に飾っています。
今年もイベントでカレンダーを作りました。
なかなか仕上がらず・・ようやく出来上がりました。
みすちゃんさんは、絵が上手に作れるので仕上がるのが楽しみですね。
できたら見せてくださいね〜
 2021年11月15日 23:13  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

卓上カレンダーのキットが使えないので
仕方なく必死でしたよ~
3冊ぐらい準備してたもの
使わない内 バージョンが変わってて 慌てちゃいました

取り敢えずWordで作り 印刷してみたのよ
何とか印刷まで完了し 印刷のヘッドクリーニングと目詰まりが
大部出て来たので 今後の参考になりますね
一人ですると ヤッパリ不安だらけですね
 2021年11月15日 23:06  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

早く寝ようと思うのですが 興が乗って来るとついつい遅くまで・・・
中々治らないですね~ 夜更かしの癖は

イラストはパソコンの中は良く見えるけど
実際印刷してみると ラインが粗かったり何か 腑に落ちません
未熟なのは承知ですが ヤッパリちゃんとしたものを使った方が
出来上がりは良いでしょうね~

来年入学する孫へのプレゼントにするつもりです
 2021年11月15日 23:02  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

何時もはエレコムのキットを使用してますが 今回はWordで
作成してみました
でもPC上と実際に印刷してみたものとでは 何か荒っぽく感じますね
まず表紙のイラストがラインがスッキリしなくて
写真で作った方が良かったかな?なんて思ってしまいました

去年はWordで作られたんですね
うめちゃんは丁寧に作業されるから左程酷い失敗は無いでしょう
私は後で気づくので 行きつ戻りつが多いのよ
隅々にカーソル模様が入ってます
消すのも一苦労でした 失敗しながら上手くなって行くのかなぁ~(笑)
 2021年11月15日 22:54  西友山科教室  みすちゃん さん
みよこりんさん こんばんは

しどろもどろしながら やっと出来上りましたよ
試し刷りをすると何と表紙がでっかい大きさの模様になってました
えぇ~? 何を間違ったのかなぁ・・・
誰に聞けるわけでもなく 必死です

何回も確認すると ヤッパリ3月に2月のカレンダーを使ってたので
日にちを間違ってました。
印刷する前で良かった~ 直ぐに差し替えです
PCの画面上と実物は仕上がりも違いますね ちょっと残念です
入学する孫のために作ったけど 
何だか一撃のもとに撥ねられそうです(;^ω^)
 2021年11月15日 22:47  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

(*´艸`*) やっと完成して印刷まで到達しました
孫へのプレゼントなので 多少の雑さも 文句言わないと思うわ
でもエレコムのらくちんプリントで印刷した時に比べると
確かに仕上がりが悪いです

イラストも ラインが滲んだようになったりメンテナンスしてないから
縦縞模様も入ってたりして (⌒▽⌒)アハハ! 粗い仕上がりになってます
一人でするとこんな物かな~
 2021年11月15日 22:36  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

卓上カレンダーに試行錯誤ですね。

可愛いカレンダーですね。

納得が行くまで、ゆっくり考えてね。
 2021年11月15日 21:05  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

卓上カレンダーも重宝しますよね、以前教室のイベントでも作成しましたね

みすちゃんのらくちんプリント言われていた保存場所解決は…別の作成手順で

されたのですね、ほんと雛型があると便利なんですが、私だったら投げ出すかも

さすがみすちゃんですね☆


 2021年11月15日 20:36  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

卓上カレンダーが出来ましたね

作る段階で色々な事が出て来ますね

 >日頃から勉強を疎かにしているそのつけが回ってきた~

そんな事ないですよ
お勉強熱心なみすちゃんですから
直ぐに出来ると思いますよ

壁掛けのカレンダーをネットで作りましたが
最初はさっぱり分からないので
途中で保存しても、保存されていない事が3回くらいはありました
其の度に、最初から作るので
情けないやら、ほとほと嫌になりましたが
何とか出来上がりました
次は大丈夫と思いながらも、
次に作るのは来年になるので又、同じことの繰り返しだと思います(笑)
 2021年11月15日 19:29  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^^)

卓上カレンダーをいちから作られるとは・・・
見たことのあるワンちゃんやぞうさんの登場 3月からのカレンダーも 楽しみです。


 2021年11月15日 18:21  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

12時半までやってたのですか?

私は 眠くて夢の中です!

でも可愛いのができましたね

とても素敵だなぁ〜と思いました
 2021年11月15日 17:07  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは
卓上カレンダー 完成ですね
ラベル屋さんで 作っています
印刷がね 手差しになるので 
今そこで 止まっています
昨年は ワードで 作りましたが
そのほうが 楽かな
 2021年11月15日 15:44  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんにちは

カレンダー、ご自分でいちからお作りになられてるのですか?! スゴイですね!
雛型があっても配置やイラストのアレンジをどうしようかと迷っているのに、・・・
私のカレンダーはまだ一枚もできてません。イメージが思いつかなくて、ちょっと焦ってきました。

みすちゃんさんのは今までのお絵描きと背景の写真を上手に組み合わせていらっしゃいますね。
さすがでございます。
ゾウの親子も可愛いです♪
続きが見たくなりました。
夢中になると時間忘れますよね。でも、あまり根を詰めないように気を付けてくださいね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座