パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

太巻き寿司 巻きました!!

 2011年10月21日 22:27
今日は、生活学校の授業日でした。

年間計画どおり、待ちに待った太巻き寿司の日でした!!

みんなよりちょっと早めに行き、会場つくりを手伝い、

お寿司の材料の仕分けや酢飯を梅酢で混ぜたり・・

始まる前の準備が、結構忙しかった(@_@)

初めに先生が巻き方をやって見せてくださり、その後で

各自が自分でまきます。

何しろ1年に1回しかやらないので、どうなるかと心配した

が、まあ何とか巻き上がりました。

各テーブルごとに、先生が回ってきて、優秀賞を決めました

何と今年も選んでいただけました\(^o^)/


早速お隣さんへおすそわけ・・

そして我が家の食卓にも、一切れずつですが並べ、美味しく

いただきました(^。^)y-.。o○


写真は、一切れ切ったところです。
コメント
 5 件
 2011年10月22日 21:34  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)

ホント!ものによっては歪んでしまうんです!!

以前雪だるまを巻いたとき、頭に乗せたバケツがずれてしまったんです。

切ってみて曲がっていることがわかるので、何とも滑稽でした(^_-)-☆

巻く種類によってのりを使ったり、卵焼きだったりします。

太巻きって、目で楽しみ、味も楽しめていいですよね(^_-)-☆
 2011年10月22日 21:26  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
miyaさんこんばんは\(^o^)/

先のとがった部分がちょっと難しかったです(-_-)zzz

太巻き寿司って見た目が大事ですよね!!

切るまでどきどきでした\(◎o◎)/!

 2011年10月22日 21:21  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
miekoさんこんばんは(*^_^*)

これは千葉の伝統の祭り寿司です!

昔はどこの家でも、祭りには巻いていたそうです(@_@)

味も・見た目もいいですよね§^。^§
 2011年10月22日 21:15  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ああちゃんさんこんばんは(*^_^*)

コメントありがとう\(^o^)/

この太巻き寿司は、祭り寿司といわれ、千葉の伝統寿司だそうです!

おすそ分けした方からは、美味しかった!!  と喜ばれましたよ(^。^)y-.。o○
 2011年10月22日 19:54  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんばんは。

綺麗に,巻けましたね。おめでとうございます。

なかなか、綺麗な絵にしようと思っても、いがんでしまったり、思ったように、いかないんですよね。外は、ノリで巻かないんですね。中が、ノリで黒だから、外は、卵の黄色なんだ。\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座