パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

オリーブ

 2021年11月06日 16:58
先ほど散歩から帰って来ました
今日は温かかったですね~
日が暮れるのが早いのか 太陽が見られません
昨日と同じ時刻に外に出たのに 今日は鳥たちの賑やかな
鳴き声が聞こえません

昨日 田圃の側の畦道を通ってると 
クチャクチャ ピチュピチュ
沢山の鳥たちの鳴き声がしました
辺りを見回すと どうも目当てはオリーブの木
こんもりと繁った木の葉陰に沢山の雀が出たり入ったり
賑やかな様子が窺えました
飛び去る様子が無いので近づくと 慌てて
パッと飛び散ってしまいました

地面に散らばって落ちてるオリーブの実!
目的はこの黒く熟れたオリーブだったようです

雀が食べる位だから きっと美味しいのかな?
私の好奇心がむくむくと沸き上がり
一粒大きな黒い実を取って齧ってみました

ピチュッ と皮が弾け 中の水分が飛び散ります
少ししかないグリーン色した果肉
それは何か食べた事のあるような味?・・・
そうだ!この味は 甘くない【アボガド】に似てました
果肉は薄いけど その下の種は大きいです

====*?*?*====*?*?*====

オリーブ油はこの実と種をすりつぶして作るのです。
種を除いて作られる方法もありますが、エグミの少ない品質を求める場合に採用されます。
「家庭で栽培しているオリーブの実を絞ったらオリーブオイルが取れますか?」と言う質問を良くされますが、実を絞っただけではオリーブオイルにはなりません。
【練り込み】と言う作業でペースト状になったオリーブが練られることで実の中にあるオイルの分子が大きくなって油として抽出できるようになり、また香りの成分がうまれるのだそうです。(ネットより)

オリーブと アボガド
コメント
 16 件
 2021年11月08日 00:10  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

オリーブを植えて有るお家は良く見ますね
最近の新しいお家は シマトネリコやオリーブの木が植樹されてます
常緑樹なので 落ち葉の心配も要らないのでしょうね
木が成長すればいずれは実がなりますが どうされるのかな?
もしかしたら自家製油機があったりして(?)

棗は美味しいですが そのまま生で食するにはオリーブの実は適しませんね
人好き好きですが 油っぽいようなアボガドのような・・・
ハッキリ言って 美味しいとは言い難い味です
味見後も未だ中毒はしてないので大丈夫みたいですよ(笑)
 2021年11月07日 23:53  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

最近は庭木として又は玄関の植木としてオリーブの木やユーカリを
植えて有りますね
ユーカリには青酸化合物が含まれていて毒性があるといわれます
オリーブは何が気に入られてるのでしょう
成長すると当然実がなりますね
まさか雀が大好きで食べに来るとは知りませんでしたよ
猫に木天蓼の様に雀を夢中にさせるものが入っているのかしら?
気になると直ぐ実行する私も 一口齧ってみたけど 
そんなに美味しいものじゃ無かった~
油っぽい口当たりがしました 直ぐに吐き出しましたが
未だ中毒にもなってません(笑) 害あるものじゃないってことかな?
 2021年11月07日 23:44  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

幾ら酔狂ものでも オリーブの実を生で齧った人っているのかな?
私位なものじゃない?(笑)

気になると徹底的に追及します
雀が群がって騒ぐぐらいに美味しいのかな?と思っちゃいました
食べるほどの事はなかったけど オイルの元だけあって油っぽいですね
小豆島のオリーブ園で色々漬けたものを食べた事はありますが
当時は味も解らなかったです
oyabunさんは お酒の肴に一口摘ままれた事あるの?

結果が良好の時も有れば 散々なこともある・・・って事でしょうか(笑)
 2021年11月07日 23:37  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

何でも興味ある私は つい雀が食べる位だから美味しいのかな?
って一口試食です

少し大きめのナツメの実は 食べ頃になると緑色に茶色の色目が混じって来ます
勿論種も有るけど ほのかな青りんごの味がしますよ
多分戦時中ならば子供のお八つになったでしょうね
似たような実のオリーブはどんな味がするのかな?は
当然の疑問ですね(笑) それでつい手が出ちゃいました
弾けるような皮の中には水分は有るけど甘みは感じられません
微かに油っ気の有るような・・・アボガドの味でした
利き酒や利き茶の場合は軽く口に含んでから ペッっと吐き出します
同じ様に呑み込まずにちゃんと出しましたよ 
 2021年11月07日 23:24  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

田圃の中の畑にあるオリーブの木は良く育ってます
実も豊作で青い実も黒い実もいっぱい付いてました
地面には競って落ちたと思わしき 実がいっぱい落ちてます
雀に取って見れば ご馳走なのかな?
甘みもそんなになかったわよ

わが家でもほとんどがオリーブ油を使ってます
何故が小さな瓶に入ってると使い易いのか
何にでも使用するようになってますよ
亜麻仁油 は使ったこと未だ無いわね ちょっとお高かったもので(笑)
 2021年11月07日 22:40  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

美味しいオリーブ油は正しい精製をして絞られたものでしょうね
種を除いた精油はエグミが少なくて高品質のオイルが取れるようです
普通は水で洗浄して表面の汚れが取り除かれた後丸ごと粉砕してつくられます・・・
って書いてありましたよ

雀がオリーブの実が大好きだなんて実際見てみるまで知らなかったわ
ヒヨドリは金柑の実を取って食べる事は知ってます
何でも実際目で見ないと信じられないですね~
 2021年11月07日 22:32  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

最近は庭木として玄関先に植樹されている所もありますね
私が見たのは田圃の中の家庭菜園にありましたよ
オリーブが豊作で 雀が競って食べに来るくらいです
美味しいのかな?と思っちゃいましたよ

柿やグミの赤い実を鳥が食べるのは甘みがあるからと解りますが
あの真っ黒いオリーブが美味しいのかな?
と摘まんで一口齧ると そんなに甘いものじゃないですね
何でも直に体験してみたいので シマッタ!中毒するかな?と一瞬迷ったけど
大丈夫でした 呑み込んでないからね(笑)
油を搾るための植樹では無いようですね
何のために植えてあるのかな?
 2021年11月07日 22:26  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

お気遣いありがとうございます
主人は痛みは余り訴えないけど 他のことで色々症状が出て来ました
食欲が無くなり 全くの小食で余り食べません
その代り甘い糖分が欲しいようで アイスクリームやカフェオーレなど
欲しがるようになってます 味覚も変化するのかしら?
でもカラ元気はあるようですよ

okochanも頸椎ヘルニアとの診断を受けられたのですね
連日痛みが続くのは 本当に辛いですね
原因は色々あるようですが 早期の治療が大切らしいです 
痛みが消えて少しでも楽になられると良いですね お大事に!
 2021年11月07日 18:43  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

今日もとても良いお天気でした
明日からはお天気も下り坂で徐々に気温が低くなるようです

アボガドと似ているオリーブなんですね
アボガドは好きで良く食べています

オリーブ油も良く使いますが、
実を絞っただけではダメなんですね

田舎だと色々植えておられるお宅があるのですが
オリーブは見たことが無いような・・・
気づかないだけなのかもです
 2021年11月07日 18:01  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

今日も一日良いお天気になりましたね♪お布団一日乾して取り込んだらフアフア状態

でした♫処でお近くにオリーブの木があるんですね、雀が実を食べるんですか知りませんでした。

甘くないアボガドに似たお味なんですね(^^)
 2021年11月07日 12:49  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん こんにちは

オリーブの木が近くにあるのですか
黒く熟した実は雀たちの餌なのですね
雀がオリーブ飲みを食べるとは知りませんでした(@_@)

オリーブと言えば、食用に漬けたものやオイルしか浮かびません

旺盛な好奇心に押されて(笑)オリーブの実を食べはったのですね
ヘーッ、アボカドに似たお味なのですね

オリーブに関する初耳学~私の旺盛な好奇心も満たされました\(^o^)/
 2021年11月07日 08:38  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん♪おはようございます!

オリーブの実は甘くないアボガドに
似てるんですね♡
想像しています。

そのオリーブの実と種ををすりつぶして
オイルができるんですね。

それにしてもいつも文章に(・∀・)イイネ!!を
付けさせてもらいます。

クチャクチャ・ピチュピチュとかピチュッとか
の音も織り交ぜて流れるような文章です。

ホ~!パチパチパチ(拍手)
わたしも単純な音を付けました~(笑)
 2021年11月07日 07:23  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
オリーブの実を 雀が ごちそうなんでしょうね
田んぼの畔にね
雀も 賢いね
オリーブオイル 使います
それと 亜麻仁油をよく使っています
 2021年11月06日 23:21  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^^)

オリーブの写真のコラージュ おしゃれですね。

何年か前に 確か 緑果オリーブオイルというのを貰いました。
キリリとした苦みが 美味しくて 焼いた食パンにかけて 食べていました。
 
雀も 美味しい物を 上手に見つけるのですね♪
 2021年11月06日 21:26  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

午後2時ごろから2時間ほど 昼寝をしていました
家で グダグダ生活でした

外に出たのは 洗濯を干した時と 取り込むときだけ
ベランダに出ました

オリーブの実 北野田駅前にも何ヶ所かあります

中には 良質なオイルが取れるようですね
 2021年11月06日 18:53  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは

今日も良いお天気でした
ご主人様病気が急変されてとても心配ですね
みすちゃんさんのお仕事もふえますが・・・
どうぞお大事になさって下さい
歩けるようになりますようにお祈りしています

田圃の畦道にオリーブの木が
その木に雀が実を食べに来ているのですね

オリーブオイルは絞るだけではできないのですね
教えて下さり有難うございます


長く続いた胃痛は治りましたが
頭痛と背中から頭の痛みは続いています
神経内科で頸椎ヘルニアと言われ
整形外科でMRIを受けるようにと
今度の土曜日に検査します

みすちゃんさん優しいお言葉有難うございます
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座