イオン吹田教室
およよん さん
<10月のウォーキング実績と近況報告>
2021年11月02日 21:45



先月同様、一日遅れの定期便です。(笑)
10月はやっと「緊急事態宣言」が解除され、最初は様子見しながら徐々に動き出し、
月末には待ちに待ったふるさと尾道に帰省する事が出来ました。長かった!(笑)
10月の特筆すべき事は、プチ映画月間として、「護られなかった者たちへ」と大阪で
見逃した「MINAMATA」を尾道で観た事。海辺の映画館「尾道シネマ」では、珍しく
観客が多かった様な。ドキュメンタリー映画は色々考えさせられますね。
恒例のアルキミスタ・ランチは、坂本シェフの卒業作品とワイン会で、工夫された
お料理に合う10種のワインを頂きました。先月の残念なノンアルコールワインの
リベンジを!(笑)
何れのワインもお料理とのマリアージュが絶妙。中でも、死ぬまでに一度は飲んで
みたいと言われる「ボスコ・ディ・ジーカ」を美味しく頂いて大満足な私達。
グラスに少な目とは言え、如何せん10杯は飲み過ぎかな?(笑)
月初には、ミニ女子オフ会で長居公園に出かけ、お花とお喋りを楽しみました。
服部緑地公園にはコスモスの咲き具合を見に2回程。月末(10/29)には、コスモスも
未だ綺麗に咲いており、紅葉もボチボチ進んでましたよ。
帰省中は、お墓参り、兄弟との食事会、兄のサポート(通院、友人との顔合わせ)等、
結構忙しかったけど、何より兄が喜んでくれたのが嬉しい。兄の友人の奥様は私の
同級生で、彼女にも会えて私も嬉しかった。(笑)
話題は尽きないけど、そろそろ10月のウォーキング実績の報告を。
1日平均8,000歩の所11,935歩、最小値は8,658歩、最大値は20,251歩(帰省中の
雨天時)、1万歩以上は29日。全日目標をクリアし今年最高の成績で、バンザ~イ!
今年も後2ヶ月、怪我などせず、最後まで走り抜けれる様にと願うおよよん。(笑)
<添付写真>
① 服部緑地公園のコスモス(10/29)
② 同、広場奥の紅葉(楓とギョリュウ梅)
③ 都市緑化植物園、満開の十月桜
尚、尾道の写真、アルキミスタのお料理とワインは、紙面の都合上、今回はパスしますね。
10月はやっと「緊急事態宣言」が解除され、最初は様子見しながら徐々に動き出し、
月末には待ちに待ったふるさと尾道に帰省する事が出来ました。長かった!(笑)
10月の特筆すべき事は、プチ映画月間として、「護られなかった者たちへ」と大阪で
見逃した「MINAMATA」を尾道で観た事。海辺の映画館「尾道シネマ」では、珍しく
観客が多かった様な。ドキュメンタリー映画は色々考えさせられますね。
恒例のアルキミスタ・ランチは、坂本シェフの卒業作品とワイン会で、工夫された
お料理に合う10種のワインを頂きました。先月の残念なノンアルコールワインの
リベンジを!(笑)
何れのワインもお料理とのマリアージュが絶妙。中でも、死ぬまでに一度は飲んで
みたいと言われる「ボスコ・ディ・ジーカ」を美味しく頂いて大満足な私達。
グラスに少な目とは言え、如何せん10杯は飲み過ぎかな?(笑)
月初には、ミニ女子オフ会で長居公園に出かけ、お花とお喋りを楽しみました。
服部緑地公園にはコスモスの咲き具合を見に2回程。月末(10/29)には、コスモスも
未だ綺麗に咲いており、紅葉もボチボチ進んでましたよ。
帰省中は、お墓参り、兄弟との食事会、兄のサポート(通院、友人との顔合わせ)等、
結構忙しかったけど、何より兄が喜んでくれたのが嬉しい。兄の友人の奥様は私の
同級生で、彼女にも会えて私も嬉しかった。(笑)
話題は尽きないけど、そろそろ10月のウォーキング実績の報告を。
1日平均8,000歩の所11,935歩、最小値は8,658歩、最大値は20,251歩(帰省中の
雨天時)、1万歩以上は29日。全日目標をクリアし今年最高の成績で、バンザ~イ!
今年も後2ヶ月、怪我などせず、最後まで走り抜けれる様にと願うおよよん。(笑)
<添付写真>
① 服部緑地公園のコスモス(10/29)
② 同、広場奥の紅葉(楓とギョリュウ梅)
③ 都市緑化植物園、満開の十月桜
尚、尾道の写真、アルキミスタのお料理とワインは、紙面の都合上、今回はパスしますね。
ぷーさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
筋力トレーニングも始められ、お身体の方は順調に回復されてると思ってました。
足に若干の不具合ですか。ご無理はなさらないで下さいネ! 私も決して無理は
してませんよ、今頃はネ。(笑)
このワインは、アルキミスタの17回目のワイン会で、お店では初のイタリア縛り
の泡縛りの会で提供されました。「死ぬまでに飲みたいワイン」の一つとの事。
スパークリングワインで、きめの細かさと長い余韻が「松茸と鮑」のお料理と良く
合いました。ワインは好きですが、良く解らずマスターのお勧めを只頂いてる私。
ワイン好きの奥様の様には行きません。(笑)
いつもコメント、ありがとうございます。
筋力トレーニングも始められ、お身体の方は順調に回復されてると思ってました。
足に若干の不具合ですか。ご無理はなさらないで下さいネ! 私も決して無理は
してませんよ、今頃はネ。(笑)
このワインは、アルキミスタの17回目のワイン会で、お店では初のイタリア縛り
の泡縛りの会で提供されました。「死ぬまでに飲みたいワイン」の一つとの事。
スパークリングワインで、きめの細かさと長い余韻が「松茸と鮑」のお料理と良く
合いました。ワインは好きですが、良く解らずマスターのお勧めを只頂いてる私。
ワイン好きの奥様の様には行きません。(笑)
およよんさん、こんにちは〜
秋晴れの素晴らしい天気ですね!
早朝のウォーキングをと思ったのですが、昨夜から左脚の膝裏の痛みが
強く無理をせず断念しました。
70代に突入すると途端に身体のあちこちが悲鳴をあげています。
それに比べておよよんさんの健脚ぶりはますます磨きがかかって来た様ですね。
雨中の二万歩行進はちとやりすぎの感が無きにしも非ずですが、人それぞれ
自分に合った生き方が良いですね。
「死ぬまでに一度は飲みたいワイン????知りませんでした、ワイン好きの
つれあいに聞いても首を傾げていますので調べてみますね。
ウーン、どんな味なのかなァ?
気になる、、、、
秋晴れの素晴らしい天気ですね!
早朝のウォーキングをと思ったのですが、昨夜から左脚の膝裏の痛みが
強く無理をせず断念しました。
70代に突入すると途端に身体のあちこちが悲鳴をあげています。
それに比べておよよんさんの健脚ぶりはますます磨きがかかって来た様ですね。
雨中の二万歩行進はちとやりすぎの感が無きにしも非ずですが、人それぞれ
自分に合った生き方が良いですね。
「死ぬまでに一度は飲みたいワイン????知りませんでした、ワイン好きの
つれあいに聞いても首を傾げていますので調べてみますね。
ウーン、どんな味なのかなァ?
気になる、、、、
カズサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
返コメを書いてる途中で、何故か飛んで行ってしまい悲しい思いをしたおよよん。
気を取り直して、一から書いてます。(笑)
10月は気候も良く、今年一番の好成績でした。カズサンも目標クリアで万々歳!
45分間往復歩けば約1万歩となり、1万歩の距離感を掴めた為、ほぼ毎日1万歩を
無理なく歩けたのだと思います。2万歩はやや歩き過ぎの感も。(笑)
ワインの会、少な目に注がれたとは言え、グラス10杯はやや飲み過ぎの感も。(笑)
勿論、アフターウォーキングも。少し余力は残してる?(笑)
十月桜は満開で、淡いピンクの花弁が美しかったです。
お早いコメント、ありがとうございます。
返コメを書いてる途中で、何故か飛んで行ってしまい悲しい思いをしたおよよん。
気を取り直して、一から書いてます。(笑)
10月は気候も良く、今年一番の好成績でした。カズサンも目標クリアで万々歳!
45分間往復歩けば約1万歩となり、1万歩の距離感を掴めた為、ほぼ毎日1万歩を
無理なく歩けたのだと思います。2万歩はやや歩き過ぎの感も。(笑)
ワインの会、少な目に注がれたとは言え、グラス10杯はやや飲み過ぎの感も。(笑)
勿論、アフターウォーキングも。少し余力は残してる?(笑)
十月桜は満開で、淡いピンクの花弁が美しかったです。
ひでさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
「尾道シネマ」は田舎の小さな映画館で、都会より遅れて上映される為、見逃した
映画を観れるのが嬉しいです。今回は、9回観ると1回無料になる10回目でした。
と言う訳で、帰省した時に時々映画も楽しんでます。(笑)
いつも尾道の事をお好きだと言って下さるひでさん、自称尾道観光大使の私には
嬉しい限りです。又、尾道まで足を伸ばして下さいませ。
今日は、尾道三大祭りの一つ「べっちゃー祭り」で、沢山の人で賑わったとの事。
ワインの会とは言え、グラス10杯はいささか飲み過ぎの様で、お恥ずかしい!(笑)
服部緑地公園にもお出で下さいませ。
お早いコメント、ありがとうございます。
「尾道シネマ」は田舎の小さな映画館で、都会より遅れて上映される為、見逃した
映画を観れるのが嬉しいです。今回は、9回観ると1回無料になる10回目でした。
と言う訳で、帰省した時に時々映画も楽しんでます。(笑)
いつも尾道の事をお好きだと言って下さるひでさん、自称尾道観光大使の私には
嬉しい限りです。又、尾道まで足を伸ばして下さいませ。
今日は、尾道三大祭りの一つ「べっちゃー祭り」で、沢山の人で賑わったとの事。
ワインの会とは言え、グラス10杯はいささか飲み過ぎの様で、お恥ずかしい!(笑)
服部緑地公園にもお出で下さいませ。
トミサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
ウォーキングを楽しく続けられてるのは、トミサン始め、ブログ仲間の皆さんと
一緒に歩いてるからです。感謝、感謝です。
皆さん、ご自分の目標をクリアされ、一緒に喜んでおります。バンザ~イ!
尾道の坂を上り下り出来るので、軽い登山なら出来るかも?と思い出してます。
何しろ、アップ・ダウンが膝に応えて、ある時から山行きは止めました。
やっぱり、未だ止めときます。(笑)
アルキミスタのワイン会で10杯も飲んだ為、皆さんにはそうとう呑兵衛の様に
聞こえたかも知れませんね。(笑)
写真は出し惜しみではなく、ブログ・アップにおサボリなだけ。
お早いコメント、ありがとうございます。
ウォーキングを楽しく続けられてるのは、トミサン始め、ブログ仲間の皆さんと
一緒に歩いてるからです。感謝、感謝です。
皆さん、ご自分の目標をクリアされ、一緒に喜んでおります。バンザ~イ!
尾道の坂を上り下り出来るので、軽い登山なら出来るかも?と思い出してます。
何しろ、アップ・ダウンが膝に応えて、ある時から山行きは止めました。
やっぱり、未だ止めときます。(笑)
アルキミスタのワイン会で10杯も飲んだ為、皆さんにはそうとう呑兵衛の様に
聞こえたかも知れませんね。(笑)
写真は出し惜しみではなく、ブログ・アップにおサボリなだけ。
イロンさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
今年に入り、何度緊急事態宣言が発出された事か、それも延長・再延長と続いて
残念な思いもしましたね。尾道への帰省は、3月末、6月末、10月末と3回だけ。
帰れないのは辛かったです。
緊急事態宣言発出中、県を跨ぐ移動は避ける等、私なりに自粛要請には応えて
いたけど、じっと家に籠る様な事はありませんでした。
近場の公園や植物園には出かけ、毎日ウォーキングを楽しんでましたよ。(笑)
コロナとの付き合い方も多少解って来たので、必要な対策を取りながら、少し
ずつ行動範囲を広げて行こうと思ってます。
今は只、第6波が来ない事を願うのみ。
お早いコメント、ありがとうございます。
今年に入り、何度緊急事態宣言が発出された事か、それも延長・再延長と続いて
残念な思いもしましたね。尾道への帰省は、3月末、6月末、10月末と3回だけ。
帰れないのは辛かったです。
緊急事態宣言発出中、県を跨ぐ移動は避ける等、私なりに自粛要請には応えて
いたけど、じっと家に籠る様な事はありませんでした。
近場の公園や植物園には出かけ、毎日ウォーキングを楽しんでましたよ。(笑)
コロナとの付き合い方も多少解って来たので、必要な対策を取りながら、少し
ずつ行動範囲を広げて行こうと思ってます。
今は只、第6波が来ない事を願うのみ。
oyabunさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
毎月〇〇月間と称して、私なりに楽しんで過ごしてますが、とりわけ10月は
4ヵ月振りに帰省出来、兄との約束も果たせて、充実度MAX月となりました。
「MINAMATA」もそうですが、「護られなかった者たちへ」も生活保護の需給に
関する課題等、色々考えさせられました。俳優さん達の眼力が凄い!
上映中の「燃えよ剣」も観たいけど、未だ。(笑)
残念ながら、緊急事態宣言発出の為、アルキミスタには未だ行けてませんね。
近い内に実現させましょうね! その時ワインは控え目にして。
oyabunさんには、遠く及びませんのでネ。(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
毎月〇〇月間と称して、私なりに楽しんで過ごしてますが、とりわけ10月は
4ヵ月振りに帰省出来、兄との約束も果たせて、充実度MAX月となりました。
「MINAMATA」もそうですが、「護られなかった者たちへ」も生活保護の需給に
関する課題等、色々考えさせられました。俳優さん達の眼力が凄い!
上映中の「燃えよ剣」も観たいけど、未だ。(笑)
残念ながら、緊急事態宣言発出の為、アルキミスタには未だ行けてませんね。
近い内に実現させましょうね! その時ワインは控え目にして。
oyabunさんには、遠く及びませんのでネ。(笑)
まり子さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
今月は出来過ぎで、少々歩き過ぎかも?(笑)
まり子さん、カズサン、トミサン等、一緒に歩いてるお仲間が居るので続いてます。
感謝、感謝です。2万歩位なら、足は痛くなりません。
以前、しまなみウォークで5万歩以上歩いた時には、流石にヘトヘトでした。(笑)
ワイン10杯は、多少少な目に注がれてたので、正味8杯位でボトル1本半?
でも飲み過ぎですね! それに、oyabunさんには全然及びませんよ。
当日もアフター・ウォーキングしてるので、未だ余力はありそうですね。(笑)
久し振りの尾道は、忙しかったけど楽しかった! 次はお正月に。
お早いコメント、ありがとうございます。
今月は出来過ぎで、少々歩き過ぎかも?(笑)
まり子さん、カズサン、トミサン等、一緒に歩いてるお仲間が居るので続いてます。
感謝、感謝です。2万歩位なら、足は痛くなりません。
以前、しまなみウォークで5万歩以上歩いた時には、流石にヘトヘトでした。(笑)
ワイン10杯は、多少少な目に注がれてたので、正味8杯位でボトル1本半?
でも飲み過ぎですね! それに、oyabunさんには全然及びませんよ。
当日もアフター・ウォーキングしてるので、未だ余力はありそうですね。(笑)
久し振りの尾道は、忙しかったけど楽しかった! 次はお正月に。
コスモスさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
コスモスさんも、遅くまで起きておられるのですね。
その分、私は朝はゆっくりと。(笑)
ウォーキング、習慣化する所迄来れば、苦労なく続けられますよ。
先ずは、一日5,000~6,000歩から始められては如何ですか?
未だ3年生なのに、偉そうに言ってますね。(笑)
尾道への帰省は、約4ヵ月振りです。
緊急事態宣言の発出中は、県を跨ぐ移動は控えていました。私流のケジメ。(笑)
月1が無理でも、2~3ヶ月に一度は帰りた~い! 流石に4ヵ月は辛かった!
イタリアン・ランチに集う、少しのお金と沢山の時間がある元気な仲間達に感謝!
お早いコメント、ありがとうございます。
コスモスさんも、遅くまで起きておられるのですね。
その分、私は朝はゆっくりと。(笑)
ウォーキング、習慣化する所迄来れば、苦労なく続けられますよ。
先ずは、一日5,000~6,000歩から始められては如何ですか?
未だ3年生なのに、偉そうに言ってますね。(笑)
尾道への帰省は、約4ヵ月振りです。
緊急事態宣言の発出中は、県を跨ぐ移動は控えていました。私流のケジメ。(笑)
月1が無理でも、2~3ヶ月に一度は帰りた~い! 流石に4ヵ月は辛かった!
イタリアン・ランチに集う、少しのお金と沢山の時間がある元気な仲間達に感謝!
tubasaさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
最近は2万歩超えはしておらず、歩き過ぎには要注意!(笑)
ウォーキングの時は、タイマーを45分に設定し、鳴ればそろそろ引き返す様に
してます。45分間往復すれば、約1万歩になりますよ。
ワイン10杯も飲み過ぎで、これ又要注意!(笑)
友人達はお替りもして12~3杯は飲んでて、中でも私は控え目な方?
アフター・ウォーキングもしっかりと。
カラオケ・オフ会、楽しかったですよね。
ビデオを撮られてたのですか、まぁ~恥ずかしい!(笑)
コロナが早く収まって欲しいですね。
服部緑地公園&都市緑化植物園、ぜひ遊びに来て下さい!
お早いコメント、ありがとうございます。
最近は2万歩超えはしておらず、歩き過ぎには要注意!(笑)
ウォーキングの時は、タイマーを45分に設定し、鳴ればそろそろ引き返す様に
してます。45分間往復すれば、約1万歩になりますよ。
ワイン10杯も飲み過ぎで、これ又要注意!(笑)
友人達はお替りもして12~3杯は飲んでて、中でも私は控え目な方?
アフター・ウォーキングもしっかりと。
カラオケ・オフ会、楽しかったですよね。
ビデオを撮られてたのですか、まぁ~恥ずかしい!(笑)
コロナが早く収まって欲しいですね。
服部緑地公園&都市緑化植物園、ぜひ遊びに来て下さい!
雅さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
この畑は、春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスと、季節に応じて
姿を変えて、年中私達を楽しませてくれます。
お世話して下さるスタッフさんに感謝です。
夏の終わり、コスモスの苗木を植えてた頃から、何度も訪れてその成長を見て
来ました。10月に入り中旬には綺麗に咲いてたので、尾道から戻って再び偵察
に行ったら、未だ綺麗に咲いてて大喜びのおよよん。(笑)
このセッティングは随分前から頼まれてたけど、コロナで帰省がままならず、
今回漸く実現しました。兄は余程嬉しかったのか、何度もお礼の電話をかけて
来て、私も嬉しかったです。
お早いコメント、ありがとうございます。
この畑は、春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスと、季節に応じて
姿を変えて、年中私達を楽しませてくれます。
お世話して下さるスタッフさんに感謝です。
夏の終わり、コスモスの苗木を植えてた頃から、何度も訪れてその成長を見て
来ました。10月に入り中旬には綺麗に咲いてたので、尾道から戻って再び偵察
に行ったら、未だ綺麗に咲いてて大喜びのおよよん。(笑)
このセッティングは随分前から頼まれてたけど、コロナで帰省がままならず、
今回漸く実現しました。兄は余程嬉しかったのか、何度もお礼の電話をかけて
来て、私も嬉しかったです。
およよんさん、こんにちは
ウオーキング報告、すごいですね一万歩以上の日が29日ですか、どんだけー
久しぶりの尾道、ゆっくり楽しめましたか?
「MINAMATA」新聞で取り上げられていました、外国人が記録写真を撮ってましたね。
ワイン10杯にもビックリ・その後もウオーキングですか?
青空に映えて写真がきれいですね、
10月桜が満開・こんなに咲いている10月桜も珍しいですね。
私も、今月は目標を1000歩オーバーの8060歩/日でした、
1万歩を越えたのは3日だけ・難波から本町まで歩いた日・馬見丘陵公園をブラブラした日
曽爾高原で山頂まで行った日だけです。
ウオーキング報告、すごいですね一万歩以上の日が29日ですか、どんだけー
久しぶりの尾道、ゆっくり楽しめましたか?
「MINAMATA」新聞で取り上げられていました、外国人が記録写真を撮ってましたね。
ワイン10杯にもビックリ・その後もウオーキングですか?
青空に映えて写真がきれいですね、
10月桜が満開・こんなに咲いている10月桜も珍しいですね。
私も、今月は目標を1000歩オーバーの8060歩/日でした、
1万歩を越えたのは3日だけ・難波から本町まで歩いた日・馬見丘陵公園をブラブラした日
曽爾高原で山頂まで行った日だけです。
およよんさん今日は
尾道シネマ、私もぜひ一度は鑑賞したいです
周辺にも美味しい小料理屋さんが集まっていて、目の前は尾道水道、素晴らしい尾道の中でも特に素敵な場所ですね
故郷だから当たり前でいらっしゃるけど、尾道に戻られたおよよんさん、そしてワイン10杯を楽しまれたおよよんさんが羨ましいです
私も久々、ワインを浴びるほど飲みたい!笑
コスモスと紅葉の両方を楽しめる、ちょうど良いタイミングの時季ですね
服部緑地のコスモス、また楽しみたいと思ってます
前回訪れてから3年も経ってしまっています
時間経過の速さにも年々驚くばかり。
目標クリアおめでとうございます
お怪我無く続けられて下さいね
尾道シネマ、私もぜひ一度は鑑賞したいです
周辺にも美味しい小料理屋さんが集まっていて、目の前は尾道水道、素晴らしい尾道の中でも特に素敵な場所ですね
故郷だから当たり前でいらっしゃるけど、尾道に戻られたおよよんさん、そしてワイン10杯を楽しまれたおよよんさんが羨ましいです
私も久々、ワインを浴びるほど飲みたい!笑
コスモスと紅葉の両方を楽しめる、ちょうど良いタイミングの時季ですね
服部緑地のコスモス、また楽しみたいと思ってます
前回訪れてから3年も経ってしまっています
時間経過の速さにも年々驚くばかり。
目標クリアおめでとうございます
お怪我無く続けられて下さいね
およよんさん おはようございます
10月も健康そのもの、足は快調ですね。
毎日が目標をクリア、月間通して約140%UPとは凄すぎますよ。
(目標を大幅に達成して、バンザーイ)
非常事態宣言が無くなり、アルキミスタでのアルコールも解禁、シェフの卒業記念で料理とワインを堪能ですが。(ワイン少し飲み過ぎでは?)でもお祝いだから、いいですね。
コスモス、紅葉、十月桜、どれも青空に映えて綺麗ですね。
アルキミスタのお料理の写真はお預け?
ラテアートは?
尾道の秋は?
皆さん楽しみにしていますよ、出し惜しみせずに、ブログ、月1ではなく、UPをして下さいよ
私の報告、今日UPします
10月も健康そのもの、足は快調ですね。
毎日が目標をクリア、月間通して約140%UPとは凄すぎますよ。
(目標を大幅に達成して、バンザーイ)
非常事態宣言が無くなり、アルキミスタでのアルコールも解禁、シェフの卒業記念で料理とワインを堪能ですが。(ワイン少し飲み過ぎでは?)でもお祝いだから、いいですね。
コスモス、紅葉、十月桜、どれも青空に映えて綺麗ですね。
アルキミスタのお料理の写真はお預け?
ラテアートは?
尾道の秋は?
皆さん楽しみにしていますよ、出し惜しみせずに、ブログ、月1ではなく、UPをして下さいよ
私の報告、今日UPします
およよんさん こんにちは〜
非常事態宣言が解除になり
蔓延防止も解除になり
通天閣が緑色になった時は 嬉しかったです
そろそろワクチンも効き始めているのかしら?
今日もいいお天気ですよ
お出かけ日和ですね
私も午後から出かけます
家での自粛は やはり大変でした〜
非常事態宣言が解除になり
蔓延防止も解除になり
通天閣が緑色になった時は 嬉しかったです
そろそろワクチンも効き始めているのかしら?
今日もいいお天気ですよ
お出かけ日和ですね
私も午後から出かけます
家での自粛は やはり大変でした〜
およよんさん おはようございます
10月は充実の「じゅうがつ」でしたね♪
月末の帰省では沢山の行事を熟し、お兄様孝行も出来ましたね
映画も素晴しい観賞会~MINAMATAは私も観たいです
中2で初めて『水俣』を知り、私の社会派が一層深まりました
以来、公害や障害者、高齢者等々、諸々の社会問題に関わって今に至っている私
アルキミスタは坂本シェフの卒業&ワイン会ですね
ボスコ・ディ・ジーカを呑みはったとは羨ましい
ウォーキングも最高ですね~1万歩以上が29日とは凄い!
然も足の調子良し~この調子で今年を締められますね
青空には全てのお花が似合う~秋桜も十月桜も紅葉も素晴らしいです♡
10月は充実の「じゅうがつ」でしたね♪
月末の帰省では沢山の行事を熟し、お兄様孝行も出来ましたね
映画も素晴しい観賞会~MINAMATAは私も観たいです
中2で初めて『水俣』を知り、私の社会派が一層深まりました
以来、公害や障害者、高齢者等々、諸々の社会問題に関わって今に至っている私
アルキミスタは坂本シェフの卒業&ワイン会ですね
ボスコ・ディ・ジーカを呑みはったとは羨ましい
ウォーキングも最高ですね~1万歩以上が29日とは凄い!
然も足の調子良し~この調子で今年を締められますね
青空には全てのお花が似合う~秋桜も十月桜も紅葉も素晴らしいです♡
およよんさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
およよんさんの最小値が私の平均以上
平均でも平均8,000歩を3,000歩近く超えていますよね。
足は何でもないんですよね?
羨ましい!
私はリサイクル公園16,000歩の後、ちょっと痛かったです。
今、2日間サボって、調子は治りました。
金剛山は無理ですね。
当日は大丈夫でも多分そのあと痛くなりそうです。
特に膝が痛いと言うわけではないのですが、だるい感じでした。
ワイン10杯、瓶にしたら2本は呑んでいますよね。
お酒一升呑めるoyabunさんといい勝負出来ますね。
楽しい尾道で良かったです。
次はお正月、楽しみですね。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
およよんさんの最小値が私の平均以上
平均でも平均8,000歩を3,000歩近く超えていますよね。
足は何でもないんですよね?
羨ましい!
私はリサイクル公園16,000歩の後、ちょっと痛かったです。
今、2日間サボって、調子は治りました。
金剛山は無理ですね。
当日は大丈夫でも多分そのあと痛くなりそうです。
特に膝が痛いと言うわけではないのですが、だるい感じでした。
ワイン10杯、瓶にしたら2本は呑んでいますよね。
お酒一升呑めるoyabunさんといい勝負出来ますね。
楽しい尾道で良かったです。
次はお正月、楽しみですね。
およよんさん こんばんは。
ウォーキングの実績報告、数字を見るだけで気が遠くなりそうです。
その4分の1でいいから続けたいコスモスですが、それができない。
意思が弱いのですね。
尾道は何ヶ月ぶりだったのでしょう?
忙しくても楽しい有意義な帰省ができてよかったですね。
これからはまた以前のように月1で帰省できるのでは?
ご贔屓のお店でのランチ、ワインもおもっきり楽しまれましたね。
よき友がいればこそ。
相撲で言えば横綱が狙えるのでは?
ウォーキングの実績報告、数字を見るだけで気が遠くなりそうです。
その4分の1でいいから続けたいコスモスですが、それができない。
意思が弱いのですね。
尾道は何ヶ月ぶりだったのでしょう?
忙しくても楽しい有意義な帰省ができてよかったですね。
これからはまた以前のように月1で帰省できるのでは?
ご贔屓のお店でのランチ、ワインもおもっきり楽しまれましたね。
よき友がいればこそ。
相撲で言えば横綱が狙えるのでは?
およよんさんこんばんは~
ウォーキング報告は上々の結果ですね
最高が2万歩越えなんウィーキングでは
なくハイキングでは?
アルキミスタのランチでワイン10杯ですか
飲めないtubasaからしたら目の回るような
数字ですよ(’◇’)ゞ
緊急事態宣言解除になってもどこにも出かけて
いないtubasa カラオケオフ会のビデオをみて
楽しんでいました~およよんさんakikoさんの
盛り上げ隊が拍手と笑顔で写っていてとても
懐かしくて楽しく思い出していました
服部緑地はコスモスもきれいで紅葉も進んで
いるのですね 一度行ってみたいです
ウォーキング報告は上々の結果ですね
最高が2万歩越えなんウィーキングでは
なくハイキングでは?
アルキミスタのランチでワイン10杯ですか
飲めないtubasaからしたら目の回るような
数字ですよ(’◇’)ゞ
緊急事態宣言解除になってもどこにも出かけて
いないtubasa カラオケオフ会のビデオをみて
楽しんでいました~およよんさんakikoさんの
盛り上げ隊が拍手と笑顔で写っていてとても
懐かしくて楽しく思い出していました
服部緑地はコスモスもきれいで紅葉も進んで
いるのですね 一度行ってみたいです
およよんさん~ 今晩は!(^^)!
今年はとうとう、このように沢山のコスモスを見ることが出来なかったのよ。
庭園に行かないと、見られないからね。 コスモスは数多く見たが何時も公園に
植えてある数本だもの。 このように青空を背景に撮りたかったわよ~
今年のコスモスは、少し遅いでは? 10月の終わりでもこんなに綺麗に見られるとはね。
やはり生まれ育った尾道に帰ると、水を得た魚のように飛び回るのでしょうね?
お兄様とお友達との、セッティングもされて喜ばれた事でしょう~
昨日から11月に入ったのに、連日暖かいのよ。今日はコート無しでウォークに
出たが、全く寒く無いのよ。広島は惜しかったわね!
今年はとうとう、このように沢山のコスモスを見ることが出来なかったのよ。
庭園に行かないと、見られないからね。 コスモスは数多く見たが何時も公園に
植えてある数本だもの。 このように青空を背景に撮りたかったわよ~
今年のコスモスは、少し遅いでは? 10月の終わりでもこんなに綺麗に見られるとはね。
やはり生まれ育った尾道に帰ると、水を得た魚のように飛び回るのでしょうね?
お兄様とお友達との、セッティングもされて喜ばれた事でしょう~
昨日から11月に入ったのに、連日暖かいのよ。今日はコート無しでウォークに
出たが、全く寒く無いのよ。広島は惜しかったわね!
コメント
20 件