パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 「aoyama」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

ええ~え~ 本当に北菓楼?

 2021年10月13日 20:17
船橋駅のコンコースで
北海道の物産店が来ていてちょっと覗いてみた?

見まわしたが、自分の目を引く物が少ないように見えた?

その中でおかきを販売していたので、3袋買うことにした。
お会計して居たら、見慣れたショッピング袋が~

北海道で有名な”北菓楼”だった?
そのおかき
野付の北海シマエビ”味、江幸の帆立味、襟裳の昆布味等
それぞれのエキスを活かした味になっている。

今野付の北海シマエビ味のおかきを食しているが、
手が止まらない?(笑)

北菓楼は、2年まえゴルフ旅行で小樽に行ったとき、
小樽運河の近くにお店があったこと記憶している。

思いがけず、船橋駅東武デパートの催事に来ているとは?

今日は偶然だったので、おかきだけだったが、
別に美味しいお菓子があった筈~

今週まだ催事が続いているはずだから、
買いに行こう!

おかきを摘まむ手が止まらない?(笑)

写真 1枚目 北菓楼のおかき
   2枚目 小樽運河この近くに北菓楼店あった。
   3枚目 北海道ゴルフ旅行 御前水カントリー倶楽部
コメント
 12 件
 2021年10月14日 11:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

北菓楼が東武に来ていました。
最初おかきだけ見ていて、ほりのおかきないかと探してみました。
そして見つからなかったので、ブランドをよく見ないで3個買いました。

そしたらショッピングバッグが北菓楼でびっくり~
しかも袋の料金取りません? これもうれしいね!(笑)

その後
将軍さまとアリオ柏に買い物行きました。
夕食の後、このおかきを摘まんだら
止められない止まらない状態でした?

足もやって居たら、また買いたいです!(笑)
 2021年10月14日 11:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

よさこいソーランに行っていた?
そう言えば、よくテレビでやっていましたね」?
みみちゃんも踊るのでしょうか?
なんか似合いそうですよ!

自分が北国産だからではないが、北海道大好きです。
美味しいものが沢山あって、壮大ね景色もいい~

一昨年札幌にゴルフ旅行に行ったら、台風にあって足止めを食ってしまいました。
お陰で予定の無かった定山渓温泉や支笏湖、小樽など見物出来ました。

けがの功名だった!(笑)
 2021年10月14日 11:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは

北海道のお菓子色々有名なものが多いですね?
出張の帰りこれらお菓子か、いくらにカニ、うにの入った弁当を買いました。
遠い昔の話で、北菓楼はそのころありませんでした?

今お菓子のお土産は、北の恋人、石屋のチョコレート、六花亭
、お花畑のチョコレートなどでしょう?
でも自分の一押しは、北菓楼です!

小樽では、六花亭と北菓楼が並んでお店を出しています。
自分が行った時は、北菓楼が優勢だった!

男のくせに甘い物ばかり~
ちょっと恥ずかしいね?(笑)
 2021年10月14日 11:11  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
126ジュンコさん

北菓楼
ご存じでしたか?
おかき以外のも美味しいお菓子が沢山ありますね?
自分は、小樽で六花亭の隣にあったのを知っています。

昨日久しぶりに食べたら
本当に止まらなくなりました?
明日まだやって居たら、
また買いたいです?

オンラインオフ会に参加いたします。
またよろしくお願いいたします。
 2021年10月14日 11:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
Maxさん

昨日まさかコンコースで北海道物産展あるとは?
ちょっと覗いて見たらおかきがあったので、”ほりのおかき”かと?
違っていて、北菓楼だったのです!

お会計する時に初めて北菓楼と分かりました。
将軍さまと別の駅で待ち合わせだったので、
慌てて会計して電車に乗り込んだ。

他にどんなものがあるか、よく見れなかったので
明日再度あったらよく見てみたい?

大昔北海道に出張の際は、札幌のラーメン横丁に良く行きました。
寒い夜でも並んで待って居たもんです!(笑)
 2021年10月14日 10:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

北海道のお菓子色々ありますが、
北菓楼のお菓子が今は一番かな?
同じ北海道でほりのおかきも美味しいが~

昨日食べ始めたら、手が止まらないのです!
将軍さまも同じこと言ってました。

枝幸の帆立味も食してみたが、やっぱり同じです。
明日船橋に行く用事があるので、
まだ販売して居たらまた買って来たいです!

惚れちゃったんだよ!(笑)
でも北菓楼はもっと人気のお菓子あった筈?
行ってみま~す!(笑)
 2021年10月14日 10:22  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

北菓楼のおかき種類がたくさんあり選ぶの困りますね
サミットにも北海道物産展の時ありますが種類は少ないです
お土産にもらったりしますが大事に食べています
やめられない止まらないですがじっと我慢で少しづつです

晴れて良かったですね
 2021年10月13日 23:14  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

おかきは大好きです!
北海道の物産展ですか?!
いいですよね〜
私も買いに行きたいな〜♬
柏高島屋でよくやっていた頃は、姉と買い物に出かけていましたが・・
去年からは殆ど高島屋にも行かなくなって〜
久々に行ってみたくなりました。

北海道にも行きたいな〜
前は札幌よさこいソーランに行っていたんですよ〜
もう暫く言ってないですからね。
 2021年10月13日 22:27  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

私も物産展が大好きよ。特に北海道展と九州や沖縄が良いわね。
でも北海道展は、六花亭のバターサンドや、花畑牧場の生キャラメルは
買うけど、タマサンお勧めの、北菓楼のおかきが美味しいのね?
おかきは大好きなので、これはメモしておかないと!

六花亭は、スーパーでも時々置いてあるけどね。 美味しいと聞くと
食いしん坊は手にしたいわね。

私は北海道には、一度だけ雪まつりの時期に行っただけね。寒いのが
嫌いなので、南の方がお出かけは多いのよ。
 2021年10月13日 22:17  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は


今日は雨がよく降っています
早く上がって欲しいです

さて北海道展をやっていたのですね
北菓楼のおかきは大好きです
食べだすと止まりませんね
北海道へ行った時に
お店行きました♡
 2021年10月13日 22:08  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 船橋駅のコンコースで北海道物産展をやっていたのですね
 タマサンの絶品評価の「北菓楼」はネット通販でも購入できます

 やめられない とまらない は食べ過ぎになりそうです
 タマサンは、健康回復ですね

 我家は北海道展では、ラーメン・甘い系各種を購入してしまいます
 次回は北菓楼も忘れずに見てみますね

 今は試食が皆無ですので、即購入しかないですね・・
 2021年10月13日 21:32  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

このおかき♪~
北海道が実家のお友達に頂きました
それぞれ好きなのを選んでネ~ と言われ
私が選んだのは右の『枝幸帆立』
美味しかったですよ♪ー

北海道で有名な北菓楼のおかきなのですか♪
タマちゃんが今食べているのは
『野付北海シマエビ』ですネ~
手がとまらない♪~ とまらない♪~
どっかのCMみたい〜

北海道の物産店で買われたのですね
今度見つけたら絶対買いたいです♪~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座