パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

稲穂の中を黄色いアイツが走る♪

 2021年10月08日 20:15
10/6(水),10/7(木)とドクターイエローのぞみ検測下りと上りの運行がありましたね、両日とも行ってまいりました♪

場所は住所で言うと愛知県清須市寺野、清州城とJR枇杷島駅の間あたりでキリンビールの名古屋工場がある付近でゴザイマス。
ここは夏前からGooglemapのストリートビューで目を付けていたのですが、周辺は日陰になるものが見当たらなかったために夏の暑い時期は避けていた所であります。
10月に入っても暑い日はありますが、幾分落ち着いてきているのでこの場所に行ったというわけです。
この場所を見つけた当初は穴場かもと思ったのですが、両日とも何人かがドクターイエロー目当てに撮影に来ていました。
そんな感じで2日間撮影した写真を添付いたしました。

1枚目…10/6(水)ドクターイエローのぞみ検測下りです。
周辺には田んぼが広がり、側壁の無い部分もあって上から下までいい感じで撮れたのではという気がします。
青い空とたわわに実った稲穂を入れることができて秋らしい撮影が出来た気がします。
2枚目…10/7(木)ドクターイエローのぞみ検測上りです。
この位置からは上り列車は下半分ぐらいは隠れそうな感じがしたので同じ場所で撮影するつもりはなかったのですが、6日の撮影で上り列車を眺めて見ると上から下までいい感じに入ると思ったのでここで撮影することにしました。
太陽が雲に隠れてしまったこともあり、少し暗い感じになってしまいました。
3枚目…N700Aを試し撮りしたものをコラージュ写真にしてみました。撮影場所からJR枇杷島駅まで歩いてみたのですが、新幹線が見えるポイントが結構たくさんあるので工夫次第でいい感じの写真が撮れそうな気がします。
下の2枚はこんな感じのドクターイエローはどうですか?ということで撮影してみたものです♪

さて次回の運行日は10/15(金),10/16(土)でのぞみ検測となります、来週末ですね。

なおGIF動画に変換したものを2日分、ブログを別にしてアップさせていただきましたのでそちらもお楽しみくださいませ(=゚ω゚)ノ
コメント
 14 件
 2021年10月09日 22:54  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

1枚目の写真は我ながら上手くいった気がします。
下りを撮影後、上り側に回って撮影できないものかと周辺をさがしてみたのですが逆光になって影となってイマイチだったので、晴れならば上りの撮影も同じ場所が良いと来てみたものの太陽が雲に隠れてしまって暗い感じになったのがチョット残念だったです。

今回Googlemapのストリートビューで確認した時は田んぼがあったので、この時期に行けば稲穂とコラボはできるなと踏んで来たのでよかったです。
彼岸花が咲いてる所がないものかと周辺をみたのですが、それは無かったですね。
やはり最終的には自分の足で確認になりますか。
 2021年10月09日 22:41  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
インビスさんこんばんは~(^^♪

お褒めにあずかり光栄でゴザイマス♪
しかも最大級の褒め言葉をいただきとても嬉しいです(#^^#)

この場所に来てN700Aで何枚か試し撮りをしながら構図を決め、あとは時間になったら構えて連写機能を使って撮影です。その中から選んだ写真でゴザイマス♪
ちなみにN700Aのコラージュ写真は連写機能は使わないで撮影しております。
なるほど路注の車が無いと単調な絵はがきですか、一理ありますね。何というか、あると良いアクセントになるといったところでしょうか。

また季節のものとドクターイエローを一緒に撮影するチャンスを狙って頑張ってみるつもりです(^ω^)
 2021年10月09日 21:36  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪

ハイ、僕の場合はInstagramにも投稿しました。
FBと連動しているのでFBにも投稿されてオリマス、「いいね」いただきありがとうございます(^^♪

ジュンコさんから「映えてる」いただきました♪
Instagramに投稿して正解かしらん、ドクターイエローと季節ものとのコラボはこれからも挑戦していくつもりです(^ω^)
 2021年10月09日 20:18  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんばんは

6日の日は大変良いお天気でしたね。
一枚目の写真は素晴らしい青空でその上に
7両全体が入って鋳るところは最高です。

新大阪から西は下りは通過が夕方になるので
写真が撮りにくいです。

逆に上りはお昼の通過なので、お天気が良け
れば、撮影がしやすいのですが、7日はちょっと
雲が出ていて残念でした。

今、コスモスの咲く新幹線沿線を探しているの
ですが、今年も中止のとこらが多いので、実際
に足で探さないとわかりませんね。
 2021年10月09日 17:08  メッツ大曽根教室  インビス さん
鉄道の旅人さん こんにちは

 いつも見ごたえのあるお写真・動画有難うございます。

 青い空・黄色い列車・たわわな稲穂ベストにマッチしていますね。
 右奥の薄雲が奥行き感を、更に秋の季節感を醸し出していますね。
 路中の車は逆に生活感があって良いのでは、もしなければスッキリしますが
 単調な絵はがきになってしまうような気がします。
 シャッタースピード・チャンスと言い露出といいバッチリですね。
 流石は撮り鉄さんですね!

  素晴らしいお写真いつもありがとうございます。
 2021年10月09日 16:28  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんにちは。

FBで見たような気がして、FBとブログを行ったり来たりしました(笑)
お空の青と黄金色が、映えてるぅ。
すっごい、奥行きを感じます(^^)v
 2021年10月08日 23:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
カズサンさんこんばんは~(^^♪

お褒めいただき恐縮デス(#^^#)
Googlemapのストリートビューで確認した時に周辺に田んぼがあったので、この時期に行けば稲穂が実って秋らしい風景が撮影できそうだなと期待しながらここに来ました。
期待通りだったなぁと自分で感じてオリマス♪

まだ季節のものを入れて撮影してみたいですね、滋賀県の野田町のコスモスもいいですが大垣市平町というところにも新幹線の沿線にコスモス畑があるという情報がありました。
開花情報が検索できないのが気になりますが、ちょっと検討したいと考えております。
 2021年10月08日 23:39  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

下りはいい感じに撮れたのではと思います、上りは太陽が雲に隠れて少し暗くなったのが残念でしたね。お褒めにあずかり光栄でゴザイマス(#^^#)
JR広報部の方が取り上げてくれるような話があればゆめのようですね♪

のぞみ検測下りの写真で、ドクターイエローがはけていくと後ろにはキリンビールの名古屋工場の頭が見えてオリマス。3枚目のコラージュ写真の右下の写真がキリンビール名古屋工場の横の踏切で撮影したものです。ちなみに左下は新川まで来て下から見上げて撮影したものです。

枇杷島付近も駅付近だけでなく、いい写真が撮れそうなスポットがホントいっぱいありそうです♪
 2021年10月08日 23:16  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
サクラワンさんこんばんは~(^^♪

映画のワンシーンみたいだなんて、最高の褒め言葉ではないですか♪
名監督だなんて嬉しいですね(●^o^●)

撮影場所は自分の記憶とGooglemapのストリートビューを頼りに決めてオリマス。
今まで同じ場所に何回か行くことありますけども行く度に新たなアングルが思い浮かんだりして新しい発見がありますね♪

 2021年10月08日 22:38  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
米田先生こんばんは~(^^♪

気に入っていただきましたか~、お褒めにあずかり嬉しいです~(●^o^●)
いいですよ~、デスクトップの背景にしていてだいても♪
田んぼがあることは知っていたので、欲を言えば彼岸花が咲いてないかな~と思いましたけど。
でも稲穂を入れて秋を感じる写真を撮ることが出来て良かったです♪

まだまだ季節を感じるものとドクターイエローのコラボ写真を撮ることに挑戦します(=゚ω゚)ノ
 2021年10月08日 22:18  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
鉄道の旅人さん、こんばんは

いいですねー、アイツが秋真っ盛りの中を突っ走ってますね。

青い空と黄色く実った稲穂の中のイエロードクター絵ハガキみたいです。

場所を探すのも大変ですね、ご苦労さんです。
 2021年10月08日 21:53  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 黄金色に輝く稲穂に紺碧の空、黄色も爽やかなドクターイエローと、満点の画像です
 お上手に撮れましたね

 この画像はきっとJR広報部の採用になりますよ
 何とか取り上げて頂く方法はないでしょうか

 キリンビールの名古屋工場がある付近と伺いました
 最近は田圃も減り、良い場所を見つけられましたね
 2021年10月08日 20:36  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  サクラワン さん
鉄道の旅人さん こんばんは。

青い空と稲穂の黄色、そしてドクターイエロー
素晴らしい!! 映画のワンシーンみたい。

鉄道の旅人さんは名監督ですね〜
ロケ地を決めるまで何回も足を運んで初めて良いシーンが撮れるんですね〜
アカデミー賞です!
 2021年10月08日 20:31  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
こんばんはー!

ドクターイエローと稲穂と青空がものっっっすごくキレイー!!
いいお写真ですね〜( ´∀`)デスクトップの背景にしたい♪
秋を感じられました!ありがとうございました♪

米田
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座