パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

お猿さん

 2021年09月12日 18:21
珍しく予定の無い一日

たっぷりと 午後3時過ぎからお絵描きです

 
夕食作る前に完成し ホッと一安心!
コメント
 24 件
 2021年09月14日 11:55  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

何時もありがとうございます
顔があるものは 表情が色々違って見えますね
周りの物や 背景によって変わるから不思議です

余り凝り過ぎて 訳わかんなくなったりするけど
でもそれもありきで 描いていると想像も膨らみ楽しいですよ
 2021年09月14日 11:51  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

昨日外に出たら 霧雨だったけど 稲刈りする音が聞こえました
多少の雨でも 台風が来る前にと頑張っておられるのでしょうね
普通は家族が休日に協力して作業されると思うんだけど・・・

お絵描きは パッと浮かぶ場合と全然脹らまない時があります
長い事休んでいたので やっぱり急には描けなかったわよ
基本を忠実に チマチマと描き進んでいく内に 
何とか描けるようになって来ました
暫くはお手本ありきです
 2021年09月14日 11:38  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんにちは

ワニさんは最初に描きましたが
イメージの背景が湧かなかったので 後回しにしました

お猿さんは顔からして 想像が膨らんできますね
描いてても段々楽しくなって来て
アレヤコレヤストーリーを考えながら 描き進むと
こんな感じになりました
チョット物を加えるだけで 話が全然別な物になるのには驚き!
笑顔が驚いが顔に そして困った顔に見えるから不思議です
 2021年09月14日 11:33  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

これはお手本ありきです
時折 アレンジを加えてオリジナル風に改造してます(笑)

でも描き進んでいく内に 確かにストーリーが出来ますね
自分でも想像しながら 思わず笑ったりしてるので
誰かに見られたら 変人と思われるかもよ!

小物を加えると 全く違った内容になって来るので面白いですね
その都度 オリジナル話を楽しんでいます
 2021年09月13日 22:59  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

日曜ぐらい 主婦業を怠けてもいいや!とグーたらしてました(笑)
予定があっても動きません

午後からはそれで時間が取れたんだけど・・・
ハッと気が付くとPCの前に座って 画面と睨めっこしています

やっぱり好きなんですね~
色々形を作り出したりして あ~でもない こ~でもないと
足りない頭を捻ってます
新しいやり方を覚える度に 知らんかったわ! へぇ~以外やわ
と独り言ちてます 其れだから面白いんでしょうね
まるで大人の遊びになってますよ
 2021年09月13日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

今まで自分では出来なかったことが 回を重ねるごとに
紐解けていくようで 凄く楽しいです
興が乗って来ると時間を忘れるので それが一番問題ですね!

夢のある絵が描けると良いのですが
此れからも がんばります(^^)v
 2021年09月13日 22:48  西友山科教室  みすちゃん さん
ユムママさん こんばんは

お手本ありきですので 大した事ないですよ
でもつい 物だりなくて付け足したりして
遊び心を出してしまいます

色んな事に挑戦できて 凄く楽しいですよ
プレミアの方ももっとまじめに取り組まなくてはいけないけど
つい 楽な事 好きな事に走ってしまいますね(笑)

毎度夜更かしになるので 日中は頭も働かず
石の地蔵さんみたいに固まってしまってます
 2021年09月13日 22:42  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

妹さんとお出かけして 途中でお孫さん達と会われたんですね
偶に顔を合わせると その成長の速さに驚かれるでしょうね

何?二人とも良く食べられるの?
イロンさんが小食だからかもしれないけど
小さな子が美味しそうにほおばる姿は 見てても気持ちいいものですね
うちの孫は小食で外でも食べるものは決まってます
小学校に行くようになって運動量が多くなって来ると 良く食べよく遊ぶので
みるみる体も大きくなりますね 給食で何時も「少な目に」と言ってた子が
お代わりするなんて 目を剥いたわよ(笑)
 2021年09月13日 22:37  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

お猿さんは顔がまず最初に出来上がりました
比較的簡単です
問題は身体ですね 図形の頂点の変更が上手く行かず
すったもんだの後 やっと完成しましたよ
半ば諦め気味ですが(笑)

バナナは一番気が入ってます!
お月さんの形を変化させて 上下に特徴をもたせました
青いバナナも日が経つにつれて色の変化が出て来ます
その方がらしいかな?何て私情が盛り沢山入ってますよ(笑)

楽しみながらの御絵描は どんどん進みますね
 2021年09月13日 22:28  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

お猿さんの顔は簡単だったんだけど 身体や手足で
やっぱり行き詰りました(笑)

こんな時は無理せずに頭を休めた方が良いですね
思い詰めると段々崩れて行ってしまいます

ワニも後から背景を入れてみました
此方は思ったほど上手く行かなかったですね 
そんな事もありで 楽しんでます
 2021年09月13日 17:30  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

お猿さんとワニさん、メルヘンチックですね♫皆さん言われるように

絵本から抜けてきたみたいですよ^o^子供に見せたら食い入るように

見るかもしれない^o^ワニさんほんと綺麗な水にはいないので濁った

水の中にいるワニさん素晴らしい発想とテクニックです(^O^)
 2021年09月13日 09:55  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

昨日は一日フリー(*^^*)
好きな事が出来ましたね

オートシェイプは何でも描くことが出来るのでしょうね
何を描くのかを選ぶのが難しかったりするのかな~
お猿さん、可愛いですね

指も足もとてもうまく描けていて
お手本ありきと言っても描くのは大変です
流石みすちゃんですね
 2021年09月13日 09:53  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん♪こんにちは!

おサルさんですね♡
美味しそうなバナナを持って
嬉しそう‼

動物を描くのは難しそう。
手の動き。おサルさんの手足も。

何か物語が始まりそうですね。

もう1枚の絵はネットからの引用かと
思って観ていたんですよ。

みすちゃんが描かれてるのですね。
愛嬌たっぷりの表情。
何と言っても透明感ある水の色が美しいです。
今日も感心させられました~!
 2021年09月13日 07:51  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

お猿さんがバナナを持って喜んでいる様子がわかりますね。
ワニの親子も何か狙っているのかな?
本当に上手ですね。
誰かも言っていましたが、文章を入れると絵本になりそう〜
何を使ってこんな風に描けるのか全然わかりません。
テクニックもいるだろうし・・
いつも感心して眺めています。
大文化祭に作品出せますね〜
 2021年09月13日 07:40  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

昨日は予定ゼロだったのですか~
タップリの時間を有効利用してオートシェイプですね

まるで絵本の一頁みたいです♡

お猿さんは私の干支なのでシンパシーを感じます(笑)
お猿の手も人の手も難しいですが、流石みすちゃん!!

親子⁉のワニもユーモラスですね~
沼や泥川の濁った水ではワニが隠れてしまう
グラデーションの透明度利用で、この色だと泥水を感じますよ
 2021年09月13日 06:53  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

ま〜みすちゃんのお絵描き素敵よね〜
ぐんぐん腕上がって
これ集めてアルバムにして文章簡単につけたら
素晴らしい絵本になるわね〜

 2021年09月13日 05:34  西友山科教室  ユムママ さん
みすちゃんさん おはようございます (^_^)

お絵描きはテクニックがとても難しそうで
なかなかチャレンジ出来ません・・・
いつも楽しく眺めています(^^♪

おサルさんの表情がとっても可愛くていいですね~!
ワニさんのお水も色々と苦心されて・・・
ホント素晴らしいですね(^^♪

絵本をみているようで・・・癒されました(^^♪
 2021年09月13日 00:18  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

私も 今日は予定の無い 1日家にいる予定の日でしたが
妹の電話で 出かけて 思いもよらないところで
孫たちに会い 予定とは別に 子守をして
お昼ご飯を食べさせることになりました

小さいと思っていたら 2人とも大人と同じ量を食べました
 2021年09月12日 23:16  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

いつもながら感心しています
お猿さん可愛いですね
バナナグラデーションがリアルで
とても美味しそうです

ワニさん
怖い顔していますが
何故かユーモラスですね
いろいろなテクニックで素晴らしいです(*^_^*)
 2021年09月12日 22:55  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

今日のイラストも可愛い(´▽`)

絵本に書かれているような可愛いお猿さんとワニですね。

癒されるイラストをありがとうございます。
 2021年09月12日 22:09  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

設定では親子?(笑)です

コピーして大きさを変えると色々使えますね!
池に沈んだ方をアレンジした方がよかったかな?
何て後から色々思いついたけど 
面倒臭いので諦めました(笑)
楽しめたらいいかな~


 2021年09月12日 22:03  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^^)

バナナ 美味しそうですね。
2匹のワニさん 親子でしょうか?
お顔は 怖いですが お手々が とっても可愛いですよ~


 2021年09月12日 21:59  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

早速コメントありがとうございます

お手本ありきなので 簡単な物は出来るようになりました
手は指が難しいですね~
少しでもオリジナル性をもたせようと(ごまかしですが)
アレンジを加えてみました
尻尾だけはフリーフォームです

水中のワニも綺麗な水には居ないのよね
泥水や濁った川の水の中に隠れているので色に苦心しました
顔だけ出したかったけど イメージとは程遠い出来です
グラディーションに透明度50%以上かけると透けますよ
一度試してみては如何でしょう
 2021年09月12日 20:48  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんばんは

笑 おもしろいです!

かわいらしいおサルさん、バナナを持って人にあげようとしてるのかな?

人の手、難しいですよね。これはフリーフォームですか?

おサルさんの手足も苦心されたのでは?

ワニさんの水の所、透視投影ですね。いいですね。

描き方もまた教えてくださいね。

おサルさんの表情見てほっこりしますわ。ありがとうございました。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座