イオン吹田教室
およよん さん
<8月のウォーキング実績と近況報告>
2021年09月01日 09:36



今日から9月。月初の定期便です。(笑)
8月は緊急事態宣言発出中で、新型コロナ感染者数の爆発的な増加、まるで
梅雨の様な豪雨、その後の猛暑等々、次々に難題の起こる大変な月でしたね。
8月は、私の中のIT月間。軒並み予定をキャンセルした為、少し時間的余裕が
出来て、8/2に携帯の機種変更したのを機に、復習を兼ねてDocomoの「スマホ
教室」に足繁く通って、スマホに遊ばれてました。(笑)
Docomoの思惑に嵌り、d-ポイント、d-払い、d-カードの講義を受けて、早速
d-払いでキャッシュレス決済を。お店によって少しずつ違う為、色んな場所で
使って慣れて来ました。近くのスーパーでは、もうバッチリ!(笑)
加えて、PC教室のオンライン・ツアーやオンライン・オフ会にも参加しました。
又、ブログ仲間、旅行仲間、従姉等とZOOMで繋がって、相互安否確認。(笑)
これからは、「ITに強いシニアを目指せ!」を合言葉に、一緒に頑張ってます。
月初には、「キネマの神様」を観て、最後に「志村けんさん、さようなら」の文字
を目にし、コロナの怖さを再認識しました。以降、不特定多数の人が集まる所
は避けて、私なりの厳し目の自粛生活を元気に送ってます。(笑)
それでは、8月のウォーキング実績をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所10,311歩、最小値は6,175歩、最大値は14,609歩、1万
歩以上は22日。目標未達の日が3日で、1月に続く低迷月ではあるものの、
トータルでは目標達成出来良しとする事に。(笑)
引き続き、コロナにも、自然の猛威にも負けず、ウォーキングを楽しみます。
そろそろ、涼しくなって欲しいですね!(笑)
<添付写真> 新しいスマホにも。ボツボツ慣れて。
① 垂水神社 (境内で、時々一人太極拳)
② 都市緑化植物園の温室 (プルメリア、紫のパンダ、サボテンの花)
③ 江坂公園 (「コブシの実」とすずめ達)
8月は緊急事態宣言発出中で、新型コロナ感染者数の爆発的な増加、まるで
梅雨の様な豪雨、その後の猛暑等々、次々に難題の起こる大変な月でしたね。
8月は、私の中のIT月間。軒並み予定をキャンセルした為、少し時間的余裕が
出来て、8/2に携帯の機種変更したのを機に、復習を兼ねてDocomoの「スマホ
教室」に足繁く通って、スマホに遊ばれてました。(笑)
Docomoの思惑に嵌り、d-ポイント、d-払い、d-カードの講義を受けて、早速
d-払いでキャッシュレス決済を。お店によって少しずつ違う為、色んな場所で
使って慣れて来ました。近くのスーパーでは、もうバッチリ!(笑)
加えて、PC教室のオンライン・ツアーやオンライン・オフ会にも参加しました。
又、ブログ仲間、旅行仲間、従姉等とZOOMで繋がって、相互安否確認。(笑)
これからは、「ITに強いシニアを目指せ!」を合言葉に、一緒に頑張ってます。
月初には、「キネマの神様」を観て、最後に「志村けんさん、さようなら」の文字
を目にし、コロナの怖さを再認識しました。以降、不特定多数の人が集まる所
は避けて、私なりの厳し目の自粛生活を元気に送ってます。(笑)
それでは、8月のウォーキング実績をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所10,311歩、最小値は6,175歩、最大値は14,609歩、1万
歩以上は22日。目標未達の日が3日で、1月に続く低迷月ではあるものの、
トータルでは目標達成出来良しとする事に。(笑)
引き続き、コロナにも、自然の猛威にも負けず、ウォーキングを楽しみます。
そろそろ、涼しくなって欲しいですね!(笑)
<添付写真> 新しいスマホにも。ボツボツ慣れて。
① 垂水神社 (境内で、時々一人太極拳)
② 都市緑化植物園の温室 (プルメリア、紫のパンダ、サボテンの花)
③ 江坂公園 (「コブシの実」とすずめ達)
雅さん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
最近は、月初のウォーキング報告だけのおサボリブロガーなので、私の方こそ、
失礼ばかりしております。お気になさらないで下さいませ。遅くても嬉しい!
ぷーさんのウォーキング報告に触発されて、2019年から始めたウォーキング。
途中足の骨折もありましたが、2年連続で目標達成出来て、今年も順調に推移
しております。今では歩くのが習慣となり、私自身喜んでます。(笑)
雅さん同様、私の目標も8,000歩/日ですが、実際は1万歩位になってます。
ウォーキングは糖尿病にも良いみたいですね。
このまま続ければ、後もう少しで正常値になれそうですね。
いつもコメント、ありがとうございます。
最近は、月初のウォーキング報告だけのおサボリブロガーなので、私の方こそ、
失礼ばかりしております。お気になさらないで下さいませ。遅くても嬉しい!
ぷーさんのウォーキング報告に触発されて、2019年から始めたウォーキング。
途中足の骨折もありましたが、2年連続で目標達成出来て、今年も順調に推移
しております。今では歩くのが習慣となり、私自身喜んでます。(笑)
雅さん同様、私の目標も8,000歩/日ですが、実際は1万歩位になってます。
ウォーキングは糖尿病にも良いみたいですね。
このまま続ければ、後もう少しで正常値になれそうですね。
およよんさん~ 今晩は!(^^)!
4日遅れのコメントにやって来た 雅で~す。ごめんなさいm(__)m
遅いコメントで、もう開き直った見たいでしょう?
私はお友達のコメントと、その人へのコメントを書いたかを
チェツクするように、書いてあるのに近ごろミスが多くて呆れるのよ。
さて 相変わらず自分で決めた目標を達しているのは凄いわね。
私はきちんと歩数を把握してないが、多分1日8000歩はクリアしているわね。
これは皆さんのような目標とは違うもの。糖尿病の私は、毎日歩くことが
必要なのよ。 お陰で、もう少しで予備軍に入れるヘモグロビン値になったのよ。
6,4以下になればね。 頑張らねば!
4日遅れのコメントにやって来た 雅で~す。ごめんなさいm(__)m
遅いコメントで、もう開き直った見たいでしょう?
私はお友達のコメントと、その人へのコメントを書いたかを
チェツクするように、書いてあるのに近ごろミスが多くて呆れるのよ。
さて 相変わらず自分で決めた目標を達しているのは凄いわね。
私はきちんと歩数を把握してないが、多分1日8000歩はクリアしているわね。
これは皆さんのような目標とは違うもの。糖尿病の私は、毎日歩くことが
必要なのよ。 お陰で、もう少しで予備軍に入れるヘモグロビン値になったのよ。
6,4以下になればね。 頑張らねば!
カズサン、こんにちは!
いつもコメント、ありがとうございます。
ホント、お久し振りです。
今はもう、月一アップのおサボリ・ブロガーになってるおよよんです。(笑)
カズサンの方がアップ率が高いのではありませんか?
底辺で競争してもダメですよね。それに争うものではありませんよね。
ウォーキングと一緒で、自分なりのペースで楽しんで!ですよね。(笑)
緊急事態宣言が解除(緩和)されたら、せめて奈良や京都辺りには出かけて、秋の
草花を楽しみたいものです。カズサンのお写真に触れ、この目で見て感じたいと
思ってる彼岸花やコスモスの群生地。見頃の情報を待ってます。
今年の写真展も楽しみにしてます。
いつもコメント、ありがとうございます。
ホント、お久し振りです。
今はもう、月一アップのおサボリ・ブロガーになってるおよよんです。(笑)
カズサンの方がアップ率が高いのではありませんか?
底辺で競争してもダメですよね。それに争うものではありませんよね。
ウォーキングと一緒で、自分なりのペースで楽しんで!ですよね。(笑)
緊急事態宣言が解除(緩和)されたら、せめて奈良や京都辺りには出かけて、秋の
草花を楽しみたいものです。カズサンのお写真に触れ、この目で見て感じたいと
思ってる彼岸花やコスモスの群生地。見頃の情報を待ってます。
今年の写真展も楽しみにしてます。
およよんさん、こんばんは
久しぶりですね、パソコンの調子がおかしくてネットにアクセス出来ません、
先ほど、息子に見てもらいなんとかつながるようになりました。
8月の天候不順の中、色々とチャレンジして楽しんでいますね、
猛暑に豪雨そしてコロナ感染者が増える中、一万歩越え頑張ってますね。
ブログもご無沙汰気味です、9月になってもこんな具合かな、
緊急事態宣言が解除されるまでは、写真の題材も少ないし遠出も出来ないし
お彼岸が過ぎると、彼岸花やコスモスが咲きだすので出かけようと思います。
8月は、猛暑と長雨「豪雨」の為、家にこもってオリンピック観戦ばかりしていたので
目標達成出来ず。。
久しぶりですね、パソコンの調子がおかしくてネットにアクセス出来ません、
先ほど、息子に見てもらいなんとかつながるようになりました。
8月の天候不順の中、色々とチャレンジして楽しんでいますね、
猛暑に豪雨そしてコロナ感染者が増える中、一万歩越え頑張ってますね。
ブログもご無沙汰気味です、9月になってもこんな具合かな、
緊急事態宣言が解除されるまでは、写真の題材も少ないし遠出も出来ないし
お彼岸が過ぎると、彼岸花やコスモスが咲きだすので出かけようと思います。
8月は、猛暑と長雨「豪雨」の為、家にこもってオリンピック観戦ばかりしていたので
目標達成出来ず。。
ひでさん、今晩は!
コメント、ありがとうございます。
お久し振りですね。かく言う私も、極めて控え目な(?)月一ブロガーです。(笑)
度重なる緊急事態宣言の発出に、予定をズタズタにされて、勝手に「お片付け月間」、
「映画月間」、「IT月間」と名付け、楽しく課題に取り組んでます。(笑)
そうでもしないと、やってられませんよね。
今回の緊急事態宣言発出時に、都市緑化植物園園が閉園とならなかった事は、私に
とって有難かったです。服部緑地公園の方は、施設以外は以前から開放されており
6/21以降は両方楽しむ事が出来て、万々歳です。(笑)
先日、ヒマワリの後、コスモスの苗を植えておられましたよ。
コメント、ありがとうございます。
お久し振りですね。かく言う私も、極めて控え目な(?)月一ブロガーです。(笑)
度重なる緊急事態宣言の発出に、予定をズタズタにされて、勝手に「お片付け月間」、
「映画月間」、「IT月間」と名付け、楽しく課題に取り組んでます。(笑)
そうでもしないと、やってられませんよね。
今回の緊急事態宣言発出時に、都市緑化植物園園が閉園とならなかった事は、私に
とって有難かったです。服部緑地公園の方は、施設以外は以前から開放されており
6/21以降は両方楽しむ事が出来て、万々歳です。(笑)
先日、ヒマワリの後、コスモスの苗を植えておられましたよ。
コスモスさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
コスモスさん、いつもお盆前後には、岡山のご実家に帰省されてますよね。
丁度、豪雨に遭遇されて大変でしたね。 私は7月初に帰省した際、線状降雨帯で
在来線が不通になり、福山まで車で連れてって貰いました。
幼い頃、穏やかな瀬戸内海の気候と習った筈が--。(笑)
普段は暑さにも雨にも負けないおよよんですが、お盆の頃に激しい豪雨に遭って、
一日だけメゲて途中で帰って来ましたよ。(笑)
お友達の事、ご心配ですね!
ウォーキングは、決して無理せず楽しんで下さいね。
それこそ、ご主人とご一緒に、少しずつ取り組まれては如何でしょうか?
いつもコメント、ありがとうございます。
コスモスさん、いつもお盆前後には、岡山のご実家に帰省されてますよね。
丁度、豪雨に遭遇されて大変でしたね。 私は7月初に帰省した際、線状降雨帯で
在来線が不通になり、福山まで車で連れてって貰いました。
幼い頃、穏やかな瀬戸内海の気候と習った筈が--。(笑)
普段は暑さにも雨にも負けないおよよんですが、お盆の頃に激しい豪雨に遭って、
一日だけメゲて途中で帰って来ましたよ。(笑)
お友達の事、ご心配ですね!
ウォーキングは、決して無理せず楽しんで下さいね。
それこそ、ご主人とご一緒に、少しずつ取り組まれては如何でしょうか?
ぷーさん、今晩は!
再びのお立ち寄り、ありがとうございます。
「孤狼の血」は引いてしまうかも?って事で、止めときますね。(笑)
そう言えば、ぷーさんが柚月さんのリーガル物を推奨され、法廷でどうこうと
書かれてたので、「ぷーさんって弁護士さんですか?」って伺った様な気がして--。
葉室麟さんもお好きでしたよね。お亡くなりになったのは残念でしたよね。
読書の神様、ぷーさんのお勧めの本、読んでみますね。
只、直ぐに寝落ちして、中々前に進みません。(笑)
「速読」って、PC教室でもレッスンがありましたが、効果あるのかなぁ~。
こんなこと書いたら、先生にお叱りを受けそうですね。(笑)
再びのお立ち寄り、ありがとうございます。
「孤狼の血」は引いてしまうかも?って事で、止めときますね。(笑)
そう言えば、ぷーさんが柚月さんのリーガル物を推奨され、法廷でどうこうと
書かれてたので、「ぷーさんって弁護士さんですか?」って伺った様な気がして--。
葉室麟さんもお好きでしたよね。お亡くなりになったのは残念でしたよね。
読書の神様、ぷーさんのお勧めの本、読んでみますね。
只、直ぐに寝落ちして、中々前に進みません。(笑)
「速読」って、PC教室でもレッスンがありましたが、効果あるのかなぁ~。
こんなこと書いたら、先生にお叱りを受けそうですね。(笑)
およよんさん今晩は
大変ご無沙汰致しました
お元気なご様子を拝読し、こちらも元気になりました
先月は、遅れてきた梅雨の日々が続いたり暑い日がぶり返したりと大変でしたね
確かに、ITに強くならねば、ですね
私もそれは感じているのですが、知識の習得が遅々として進まない自分に苛立つ時もあります
およよんさんや他の市民講座の皆さんを思い浮かべて、頑張る様にします
亡くなった方を取り扱ったニュースを目にすると、その方が一般人でも有名人でも、たまらなくなります
コロナはもう、自分の身を自分で守るより仕方ないですね
一時期はよく目にした江坂や緑地公園の風景が、最近恋しいです
またお散歩に出かけたいなぁ
大変ご無沙汰致しました
お元気なご様子を拝読し、こちらも元気になりました
先月は、遅れてきた梅雨の日々が続いたり暑い日がぶり返したりと大変でしたね
確かに、ITに強くならねば、ですね
私もそれは感じているのですが、知識の習得が遅々として進まない自分に苛立つ時もあります
およよんさんや他の市民講座の皆さんを思い浮かべて、頑張る様にします
亡くなった方を取り扱ったニュースを目にすると、その方が一般人でも有名人でも、たまらなくなります
コロナはもう、自分の身を自分で守るより仕方ないですね
一時期はよく目にした江坂や緑地公園の風景が、最近恋しいです
またお散歩に出かけたいなぁ
およよんさん おはようございます。
例年とは一寸違った8月でしたね。
自粛が叫ばれているのにお盆に帰郷したら大雨のため
避難指示が出て慌てて逃げ帰ってきました。
ウォーキング、暑さにも雨にもメゲず、きっちり目標達成で凄いですね。
少しは見習わなくてはならないのに、その決心がつかぬ怠け者です。
が、そんなことを言ってられないような…
というのは、1歳年上の一人暮らしの友人が今月中旬にがん手術を
受けることになり、退院のその足で(帰宅することなく) リハビリできる
入所施設を探しているのです。(手術後1週間で退院)
彼女を通してウォーキングの重要性を思い切り知らされて
いるところです。
例年とは一寸違った8月でしたね。
自粛が叫ばれているのにお盆に帰郷したら大雨のため
避難指示が出て慌てて逃げ帰ってきました。
ウォーキング、暑さにも雨にもメゲず、きっちり目標達成で凄いですね。
少しは見習わなくてはならないのに、その決心がつかぬ怠け者です。
が、そんなことを言ってられないような…
というのは、1歳年上の一人暮らしの友人が今月中旬にがん手術を
受けることになり、退院のその足で(帰宅することなく) リハビリできる
入所施設を探しているのです。(手術後1週間で退院)
彼女を通してウォーキングの重要性を思い切り知らされて
いるところです。
およよんさん、おはようございます。
「狐狼の血」はちょっと引いてしまうかも・・・
「狂犬の眼」、「暴虎の牙」なんかも。
原作読みましたが、女性ではなかなか描けない。
柚月裕子は大好きな作家の一人です。
リーガル物、医療物、将棋の「盤上の向日葵」はお薦めです。
「狐狼の血」はちょっと引いてしまうかも・・・
「狂犬の眼」、「暴虎の牙」なんかも。
原作読みましたが、女性ではなかなか描けない。
柚月裕子は大好きな作家の一人です。
リーガル物、医療物、将棋の「盤上の向日葵」はお薦めです。
トミサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
健脚のトミサンの様には行きませんが、私なりの目標に向かって毎日歩いてます。
これも皆、ブログ仲間が居て、一緒に歩いてるお陰だと日々感謝しています。
トミサンの報告は、今日 or 明日ですか?
ITには、強くなくても少しは慣れないと、シニアも生きていけませんよね。
今回のコロナワクチンの予約ではありませんが、中々難しい世の中になりました。
何とかついて行けてますが、シニアをしっかりフォローして欲しいものです。(笑)
歩いて行ける距離に、服部緑地公園や都市緑化植物園が有って良かったです。
秋も、余り無理せず、楽しんで歩きますね。
お早いコメント、ありがとうございます。
健脚のトミサンの様には行きませんが、私なりの目標に向かって毎日歩いてます。
これも皆、ブログ仲間が居て、一緒に歩いてるお陰だと日々感謝しています。
トミサンの報告は、今日 or 明日ですか?
ITには、強くなくても少しは慣れないと、シニアも生きていけませんよね。
今回のコロナワクチンの予約ではありませんが、中々難しい世の中になりました。
何とかついて行けてますが、シニアをしっかりフォローして欲しいものです。(笑)
歩いて行ける距離に、服部緑地公園や都市緑化植物園が有って良かったです。
秋も、余り無理せず、楽しんで歩きますね。
およよんさん 今晩は
お久しぶりです。
猛暑と長雨の天候不順の8月も、目標を大きくクリア。(合格;パチパチパチ)
出来過ぎですね。
コロナで緊急事態宣言が延長されて、出かける事が少なくなり、ウォークキングにも拍車がかかったみたい。
それ以上にITのお勉強と、常に行動されていて、頭が下がります。
Zoom女子会もホストを務めて、皆を引っ張っておられる様子。
9月、秋の花が咲きだすと、蝶々の様に、花を探してウォークキングの距離も伸びてきそう。
無理はしないで下さね。
お久しぶりです。
猛暑と長雨の天候不順の8月も、目標を大きくクリア。(合格;パチパチパチ)
出来過ぎですね。
コロナで緊急事態宣言が延長されて、出かける事が少なくなり、ウォークキングにも拍車がかかったみたい。
それ以上にITのお勉強と、常に行動されていて、頭が下がります。
Zoom女子会もホストを務めて、皆を引っ張っておられる様子。
9月、秋の花が咲きだすと、蝶々の様に、花を探してウォークキングの距離も伸びてきそう。
無理はしないで下さね。
ぷーさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
久し振りにお名前を見て、お元気で良かったと一安心しております。
先日は、久しくお見かけしないオジサマに、捜索隊を出動してしまいました。(笑)
おサボリ三羽烏の一員およよんは、月初に安否確認の為、ブログアップしてます。
ぷーさんは、週2回の筋トレで、しっかり筋肉を取り戻して下さいませ。私の方は
ウォーキングと太極拳位なので、筋肉は余り期待できません。(笑)
「キネマの神様」のジュリーは、確かに残念でしたね。
柚月裕子原作の「孤狼の血」は、興味あるけど、ハードボイルド過ぎて観てません。
今は、友人から借りた少し前のDVDを。(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
久し振りにお名前を見て、お元気で良かったと一安心しております。
先日は、久しくお見かけしないオジサマに、捜索隊を出動してしまいました。(笑)
おサボリ三羽烏の一員およよんは、月初に安否確認の為、ブログアップしてます。
ぷーさんは、週2回の筋トレで、しっかり筋肉を取り戻して下さいませ。私の方は
ウォーキングと太極拳位なので、筋肉は余り期待できません。(笑)
「キネマの神様」のジュリーは、確かに残念でしたね。
柚月裕子原作の「孤狼の血」は、興味あるけど、ハードボイルド過ぎて観てません。
今は、友人から借りた少し前のDVDを。(笑)
イロンさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
今回の緊急事態宣言、今日も大阪の感染者数は3,000人を超え、最高値を更新中。
残念だけど、9/12の宣言解除は難しいかも知れませんね。
今は週一、お昼間の太極拳のお稽古で、梅田に出る位です。偶に映画と。(笑)
それ以外は、ウォーキングを兼ねて、近くの公園や神社に出かける程度で、大人
しく過ごしてます。1回目の緊急事態宣言下の厳しい(?)自粛生活に近い感じ。
今の所、身近な方に感染者は出てませんが、吹田市も100人に迫る勢いで増加し
ており、他人事ではありませんよね。
お互いに、引き続き、十分注意して過ごしましょうね!
お早いコメント、ありがとうございます。
今回の緊急事態宣言、今日も大阪の感染者数は3,000人を超え、最高値を更新中。
残念だけど、9/12の宣言解除は難しいかも知れませんね。
今は週一、お昼間の太極拳のお稽古で、梅田に出る位です。偶に映画と。(笑)
それ以外は、ウォーキングを兼ねて、近くの公園や神社に出かける程度で、大人
しく過ごしてます。1回目の緊急事態宣言下の厳しい(?)自粛生活に近い感じ。
今の所、身近な方に感染者は出てませんが、吹田市も100人に迫る勢いで増加し
ており、他人事ではありませんよね。
お互いに、引き続き、十分注意して過ごしましょうね!
oyabunさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
凌ぎ易い季節になっても、歩き過ぎない様に、今の調子をキープしますね!(笑)
今日はお昼間に歩いた事もあり、水を浴びた様に汗をかき、帰宅後シャワーを
浴びて即お昼寝を。(笑) 今は未だ、お昼間のウォーキングはダメですね。
お酒と同様に、ITについても、oyabunさんに続く副番長でお願いしま~す。(笑)
① 野外一人太極拳は、服部緑地公園、江坂公園、都市緑化植物園に続きます。
② 入り口直ぐの所のサボテンに、淡ピンクの大きな花を見つけ、私も大興奮。(笑)
③ ゴツゴツした実は、作り物かと思いました。雀は実がお目当て?
お早いコメント、ありがとうございます。
凌ぎ易い季節になっても、歩き過ぎない様に、今の調子をキープしますね!(笑)
今日はお昼間に歩いた事もあり、水を浴びた様に汗をかき、帰宅後シャワーを
浴びて即お昼寝を。(笑) 今は未だ、お昼間のウォーキングはダメですね。
お酒と同様に、ITについても、oyabunさんに続く副番長でお願いしま~す。(笑)
① 野外一人太極拳は、服部緑地公園、江坂公園、都市緑化植物園に続きます。
② 入り口直ぐの所のサボテンに、淡ピンクの大きな花を見つけ、私も大興奮。(笑)
③ ゴツゴツした実は、作り物かと思いました。雀は実がお目当て?
まり子さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
まり子さんの今日のブログを見て、私も慌ててアップした様な所。(笑)
雨は気にならない方ですが、余りに酷い雨に、靴の中までぐしょぐしょになり、
一日だけ、途中でめげて帰って来たことがあります。
そんなこんなで、8月は目標未達が3日となりました。
機種変更すると、アプリの再インストールとカードとの紐づけが面倒で、今も
何店か入れ替え中です。先日は、東急ハンズの分を何とか連携させた所。
頭の体操にはなりますね!
コロナは今のが5波でしたか。
今日の大阪の感染者数は3,000人超えで、留まる様子無し?
お互いに気を付けましょうネ!
お早いコメント、ありがとうございます。
まり子さんの今日のブログを見て、私も慌ててアップした様な所。(笑)
雨は気にならない方ですが、余りに酷い雨に、靴の中までぐしょぐしょになり、
一日だけ、途中でめげて帰って来たことがあります。
そんなこんなで、8月は目標未達が3日となりました。
機種変更すると、アプリの再インストールとカードとの紐づけが面倒で、今も
何店か入れ替え中です。先日は、東急ハンズの分を何とか連携させた所。
頭の体操にはなりますね!
コロナは今のが5波でしたか。
今日の大阪の感染者数は3,000人超えで、留まる様子無し?
お互いに気を付けましょうネ!
およよんさん、こんばんは〜
毎月の一万歩超、もうビックリしなくなりましたよ!
暑い中、ご苦労様です!
私はと言えば雨の日も多かったので漸く6,000歩でした。
だからと言うわけでもないのですが8月から筋トレを週2回にして
ホルモン療法で低下すると言われている筋力アップに励んでいます。
キャシュレス決済は便利ですね。私はPayPayが多いのですがお店の
手数料の問題とかあって取扱店が減るのかな?
「キネマの神様」は観る予定なかったのですが、他に観たいのが
なく観てきました。
予想通り?つまらなかったですね、近頃のジュリーの姿はコンサートで
見ていたのですが「やめてくれ〜!」虚しい・・・
毎月の一万歩超、もうビックリしなくなりましたよ!
暑い中、ご苦労様です!
私はと言えば雨の日も多かったので漸く6,000歩でした。
だからと言うわけでもないのですが8月から筋トレを週2回にして
ホルモン療法で低下すると言われている筋力アップに励んでいます。
キャシュレス決済は便利ですね。私はPayPayが多いのですがお店の
手数料の問題とかあって取扱店が減るのかな?
「キネマの神様」は観る予定なかったのですが、他に観たいのが
なく観てきました。
予想通り?つまらなかったですね、近頃のジュリーの姿はコンサートで
見ていたのですが「やめてくれ〜!」虚しい・・・
およよんさん こんにちは〜
またまた非常事態宣言が延長になり
学校でのクラスター問題やワクチン異物混入問題など
色々ありますが はやり残暑も厳しい日が続き
私は 家で大人しくしています
コロナ感染者もどんどん増えて芸能界でも
沢山の方の感染が見られて亡くなられた方も少なくはありません
この先 どうなるのか分かりませんが
なんとか頑張らないと行けませんね
9月も頑張りましょう!
またまた非常事態宣言が延長になり
学校でのクラスター問題やワクチン異物混入問題など
色々ありますが はやり残暑も厳しい日が続き
私は 家で大人しくしています
コロナ感染者もどんどん増えて芸能界でも
沢山の方の感染が見られて亡くなられた方も少なくはありません
この先 どうなるのか分かりませんが
なんとか頑張らないと行けませんね
9月も頑張りましょう!
およよんさん おはようございます
8月は緊急事態宣言下&コロナ感染者爆増と長雨・猛暑でしたが、
軽く目標達成~平均10,300歩超えは何時も乍ら凄い!
9月は気温も下がりウォーキングに相応しい季節~益々歩数が上がりますね
機種変更したスマホはd払いもバッチリで、ZOOMも使いこなして…
およよんさんに「IT番長」を授与致します(笑)
「ITに強いシニアを目指せ!」に私は牛歩でついていきます~(´∀`)
①此方でも一人太極拳をしてはるのですか(*_*)
②右下のサボテンの花に一目惚れです♡
③辛夷の実は、字は違うけど拳みたい(笑)
オブジェかと思うカップル(古ぅ:笑)の雀やねぇ
8月は緊急事態宣言下&コロナ感染者爆増と長雨・猛暑でしたが、
軽く目標達成~平均10,300歩超えは何時も乍ら凄い!
9月は気温も下がりウォーキングに相応しい季節~益々歩数が上がりますね
機種変更したスマホはd払いもバッチリで、ZOOMも使いこなして…
およよんさんに「IT番長」を授与致します(笑)
「ITに強いシニアを目指せ!」に私は牛歩でついていきます~(´∀`)
①此方でも一人太極拳をしてはるのですか(*_*)
②右下のサボテンの花に一目惚れです♡
③辛夷の実は、字は違うけど拳みたい(笑)
オブジェかと思うカップル(古ぅ:笑)の雀やねぇ
およよんさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
猛暑でも大雨でもなんのその、今月も1万歩越え、立派ですね。
1人でも歩けている事が素晴らしいです。
iPhoneを変えるとやっぱり練習が必要ですよね。
iPhoneは傷だらけ、iPhone、iPad、パソコン全て変えたいけれど大変よね。
「ITに強いシニアを目指せ!」でママ友
昔の仲間にハッパを掛けようとは思っていますがどうなる事か?
コロナの第五波がいつ終わるのでしょうね?
旅行もいつでも行ける様にスタートラインに立っていますが今年はなかなかです。
去年は8月末に信州に行けたのにね。
やっと涼しくなりそうで嬉しいです。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
猛暑でも大雨でもなんのその、今月も1万歩越え、立派ですね。
1人でも歩けている事が素晴らしいです。
iPhoneを変えるとやっぱり練習が必要ですよね。
iPhoneは傷だらけ、iPhone、iPad、パソコン全て変えたいけれど大変よね。
「ITに強いシニアを目指せ!」でママ友
昔の仲間にハッパを掛けようとは思っていますがどうなる事か?
コロナの第五波がいつ終わるのでしょうね?
旅行もいつでも行ける様にスタートラインに立っていますが今年はなかなかです。
去年は8月末に信州に行けたのにね。
やっと涼しくなりそうで嬉しいです。
コメント
20 件