パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

楽しかった~市民大学校の勉強~

 2021年08月25日 18:49
船橋駅前から市民大学校まで
2㌔以上あって、汗だくで歩いた。

今日は、地元船橋の産業経済のことを学ぶ~

まず船橋の工業、続いて商業について
発展の経緯のご説明あった!

そして現在の状況を顧みる?
そしてこれからの商工業の発展の展望の議論だった!

市役所の若手の職員が今実行していること
起業に対してのサポートとか述べていた。

しかし深堀が出来ず、実行していることの評価もおざなり~
この若い職員が、もっとその感性を磨き本当に地に足が付いた取り組みをして欲しいと~

役所の一員が、アイディアを起案するとき抵抗が多いだろうと思ってしまうが、やって欲しいと期待してしまう!

やっと自分が大学校に入学した意味ある時間になって来た!(笑)



コメント
 9 件
 2021年08月26日 11:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
こんにちは

自分が考えていた講座
いよいよ来た~という感じです!
先日までは、ただ茫然と聞いていたように思いますが?

市役所も商工業、農林業の発展を期していろいろやっているようです。
しかし
自分には、実際の経験が乏しいので実の上がるものには見えない?
講演する若い職員ともっと議論できたらいいなぁ~と思います。

講演者に向かってこういう意見は、烏滸がましいかもしれないが、
過去沢山の経験しているので、実の上がるプランには自信がある?

それはそれとして、楽しい時間帯になって来ました!(笑)


 2021年08月26日 11:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

昨日からいよいよ自分の期待する講座が始まりました。
市役所も街の発展を願って、商品のブランド化や育成を考えているようです?
賞品のブランドを売りだしたいのですが、
おざなりで一般に知らせることが弱い~

まだやっているというだけで、認知させるというところまでいかない?
経験者からすれば、歯がゆい~
そんな思いがします?

それにしてもいよいよ楽しい講座になって来ました。

嬉しさが伝わりますかね?(笑)
 2021年08月26日 09:39  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはようございます

船橋駅のマンホールの蓋が
水で浮き上がっているその前にいました?
本当に恐怖で見てられなかった!

船橋について関心持って頂いてありがとうさんです!

市民大学校
やっと自分が知りたいことが出て来て、
楽しみが多くなってきました!
市役所の若い職員さんと議論出来ました。

実業の世界をお知らせして
彼らが磨かれて発展に繋がって欲しい!
そんな烏滸がましいこと考えています?

暑い中2㌔は、ちょっとしんどい?笑
 2021年08月26日 07:36  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

暑い中
25分歩いた甲斐がありました!
若い職員さんと
少しだけ議論出来ました?
自分の今まで学んで来たこと何か役立てる事が
出来たら幸いです?

役所は、新しいことを提案して進めるのが大変?
しかし
新しい感性、若い力で頑張って欲しいと
熱が入ってしまいました?笑

楽しくなってきましたよ!
 2021年08月26日 07:30  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ねこさん
おはようございます

やっと市民大学校に
通って自分の考えている問題に入りました!

市役所の若い方たちと多少ですが、
議論出来ました!

自分が経験した事で、何か役立てることあればと
ちょっとだけくすぐりました?

楽しくなってきました♪
 2021年08月25日 22:32  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 駅前から大学校まで徒歩で2K以上ですか・・
 20分以上歩かれるのですね

 タマサン まだ残暑が有りますのでお体には気を付けて下さい
 塩飴・水分補給を忘れずにね・・

 さてタマサンアドバイザーの必然的登場ですね
 感じられることが多いでしょう

 タマサンの考えをどんどん取り入れて頂きたいものです
 意見交換会が有れば、タマサンの資質が直ぐに判ると思いますが・・
 2021年08月25日 22:17  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

一昨日の午前中、テレビでは船橋の様子が出たので見ていたのよ。
朝の9時半ごろ、ゲリラ雨が降り、マンホールの水が溢れて蓋が
浮き上がっていたわね。 やはり船橋の事と聞くと耳を傾けるもの。

市民大学は、駅から2キロもあるの? そこを暑くても歩くとは
タマサン 凄いわよ。2キロと言えば、30分位は 掛かるからね。
自分が住んでいる町の事なら、興味があるでしょう?
最初は興味がない事が続いたけど、これでやっと大学に入学した
意味があるみたいね? 楽しみながら学んでね。
 2021年08月25日 22:05  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

面白かった講義でしたね?!
役所の若い職員は色々なことを考えているでしょうが、中々実行に移すのは大変だと思います。
旧態依然なのが役所でしょうから・・
頑張って欲しいですね。
そしてタマサンもいいところや悪いところも勉強できますね。
なんだか目が輝いているタマサンの様子が浮かびますよ〜
頑張って!
 2021年08月25日 21:03  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

船橋の産業や経済のこと〜
タマサンが得意とする分野ですね
いよいよですね
タマサンの笑顔が見えるようです

私も楽しみが増えました
応援してますからね♪♫〜

船橋駅前から大学まで歩いているのですネ♪~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座