パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

船橋中央図書館~初めて足を踏み入れた?

 2021年08月23日 19:52
勉強不足のタマ親父
私立図書館に初めて訪れました。
その場所さえも知りませんでしたが、
勿論利用の仕方も分からず不安でした?

入り口で検温と消毒をして入りました。
館内は
利用者が数名いましたが、静かで寒いほどの冷房が~

案内者に利用をお尋ねして、自分の見たい書籍を探しました?

調査するものを確認して、書き写した。

ここは本当に静かで、じっくり学べる環境だった!
気が散ることもなく、
ここなら勉強できると思いました?

そのうちまたまた行ってみたい?
コメント
 11 件
 2021年08月24日 14:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Mikeさん
こんにちは

今日コメント書きましたが、
何か違和感でも覚えましたか?

自分は、商売人の気持ちを読んでしまう癖があって~
もし気を悪くしたらごめんなさい!

昨日初めて図書館に行き戸惑いばかり~
しかし静かで涼しく、読書には最高ですね?
また行きたいと思っています。

こちらは、田舎なんで蔦屋がありません?
中野は23区内だから便利ですね!

暑いのでご自愛ください!
 2021年08月24日 10:46  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん


こんにちは。

船橋の中央図書館に行かれたのですね。
たくさんの本ありましたか?

図書館は勉強できる環境ですね。
最近は個人用の机を設置している図書館もありますね。

僕は最近は蔦屋の本屋さんでゆっくり
本を手にしてお茶をしています。
ワンドリンクで2冊まで喫茶に持ち込めるのです。
本を汚さないように気をつけながら、読んでいます。
 2021年08月24日 09:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
aoyamaさん
おはようございます

昨日の朝
船橋は豪雨であっという間に水浸しでした?
マンホールの蓋が飛び上がって〜
すぐ止みましたが、ビックリして〜

その後図書館に飛び込みました!
利用したことないので、戸惑いして〜

涼しい静かな環境下、最高だった?
もっと早く経験したかったが?笑

足がまだ痺れがあって
ゴルフ練習もぼつぼつやっています!
将軍さま
ストレス溜まって来ています!
来週那須高原に行きますが、
甥っ子家族を呼んで虫取りです!

涼しいし静かで
ハイシーズンですよ!
 2021年08月24日 09:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
おはようございます

図書館初めて利用してみました!
こんな環境で学べるのは、最高〜

静かで涼しく、
落ち着いて出来るのがいい〜

論文なんてことになって負担ですが、
新しい世界に踏み込んで、動機付けされます!

maxさんみたいにハードな日は、送れませんが
やることいっぱいです?

ぼおーとしてられません!笑
 2021年08月24日 09:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
おはようございます

みみちゃんも読書家で
学びが好きそうですね?
自分は、図書館を利用するなんて思いもしなかった?
初めて行ってみて、今まで勿体なかったと反省です?

いろんな分野の図書がたくさんあって、
涼しい静かな環境!
最高でした!

また行きたい〜
 2021年08月24日 09:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

図書館利用してみて
こんな静かな場所なら勉強出来ると思いました。
もっと早く経験したかった?
市民大学校に入学したお陰です!

今頃になって知った?
世間知らずのおじちゃんですね!

パソコン教室入学して
いろんな出会いあったり、分かったり
やっぱり自分から動かないとダメですね?

今日はこれから教室に行きます!
頑張るべ〜笑
 2021年08月24日 09:00  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ねこさん
おはようございます

いつも激励ありがとうございます!
そう言う言葉に弱いタマ親父です?笑

初めて
図書館利用してみました!
どこにあるのかも、どう利用するのか分からず?

この歳になって
恥ずかしいー
静かで冷房があって、また利用したかなりました!
 2021年08月23日 23:17  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん動き出しましたね、市民大学の資料を調べるのですね、船橋駅まで行くのですか?、
静かで調べ物が出来てリハビリーにもなりますね、きっと良いレポートが出来ますね、船橋まで行ったらマッサージも行けますね、無理なく図書館に足蹴に通うと9月のグランドシニアーには間に合いそうですね、
将軍さんにもストレスが溜まらない様に気を付けて下さい、ゴルフが大好きな、親父さんですから
解りますよね。
 2021年08月23日 23:13  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン こんばんは

 ふなばし中央図書館は蔵書数も多いのでしょう
 名古屋も県立図書館は別格です

 論文資料収集で行かれたのですね
 お疲れ様でした

 徳川園・蓬左文庫では、入口で荷物全部を収納します
 館内では鉛筆・ノート類だけです

 タマサンも静かな環境で、調査が出来て良かったです
 学習進度が進みますね
 2021年08月23日 22:46  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

私立図書館に行かれたのですね。
私は以前は図書館利用してましたが、最近は全然いってないですね〜
柏市と合併する前は、町立移動図書館といって、交通が不便な私達の地域に図書館が来てくれたんです。
前もって予約も出来たし、読みたい本の希望も受け付けてくれましたから・・
特にお年寄り達には、ありがたい存在でした。
子供達も利用していたんですけどね。
所が合併したら廃止されて、近くの図書館といっても遠くて・・
とても不便になりました。
合併したら、逆に不便になった気がします。
せっかくの勉強が静かにできる環境ですから、利用しないのは勿体無いかも〜
 2021年08月23日 21:12  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩〜♫

可愛いペンギンちゃんに癒されてます〜

私立図書館に訪れ~ いいですね♪
利用者の方も数人いたのですね
シ〜ンとして静かな図書館
どこからともなく
本の香りもするのですよネ♫~

うちの近くの支所の2階にも
図書館があるのですよ
私は2、3回しか行った事がないけど
利用している方が結構多いです

タマサンは
市民大学校の論文の提出があるので
これからはたびたび訪れそうですね♪〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座