パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

猫たち

 2021年08月18日 00:35
簡単な絵です

 何方でも描けるイラストですよ
 
  角丸の四角を頂点の編集で少し変化させ耳を作り
 
  コピーし 上下をひっくり返してグループ化します


  少しややこしいのが 
  口に咥えるお魚の位置ですが
  配置を前か背後か?少し変化させるだけです

     試してみませんか?
    
コメント
 21 件
 2021年08月20日 21:56  西友山科教室  みすちゃん さん
Machikoさん こんばんは

2020年のカレンダー色々見せてもらいました~(^-^)
丁寧な仕上げで イラストや写真を組み合わせて有りますね~
凄く凝ってつくられたのが解りましたよ
全てオリジナル作品ですか?

アイデアがとても素晴らしいですね

私も2019年のカレンダーは全てイラストで作りましたが
A3サイズにイラストを延ばすと 色が濁ってしまいます
せめて卓上サイズにしたらよかったと後で大いに反省したものです
やっぱり実際に出来上ってみないと 解からないものですね

PowerPoint まるでやってないので その良さが未だ解らないのよ
教室に行った時にでも 相談してみますね
 2021年08月19日 23:52  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

最初は軽い気持ちだったけど 段々嵌って来ました
気分が乗ってる時は スイスイ描けるのにチョット躓くと
後はずーっと停滞気味です
なんだかんだ言っても やっぱり好きなんでしょうね

何時も見てもらえて とても励みになります
お調子者なので 褒められるとつい図に乗ってしまうのよね(笑)

 2021年08月19日 23:28  西友山科教室  みすちゃん さん
Machikoさん こんばんは

訪問有難うございます
Power Pointのスポイト機能って使った事ありません
これで動画も出来るんですね
フリーフォームで描かれるのかしら?
そこん所 又何時か詳しく教えてくださいね

なお教室のイラスト講座は 3年前にありましたよ
それ以降は未だ行われていません 
イベントがあるなら参加したいのだけど・・・
一度Machikoさんのイラストが見たいです 
良ければブログで 少しでも
披露していただけませんか?
 2021年08月19日 13:41  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

簾 すごいですね
まさに・・・ですよね
お絵描きがずーっと前からお上手なんですね
私は美的センス 才能持ち合わせていないので
始めから下手くそです
パソコンも先日のタイピング対抗戦で久し振りに
触ったくらいです

今はみすちゃんさんの作品を拝見させて頂くのが楽しみです
ねこちゃんとっても可愛いです
お魚くわえたねこちゃんの表情もいいですね(*^_^*)
 2021年08月19日 00:18  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

お久し振りで~す
何か不思議だわ 今日ねてるちゃんのことをフト 思ったのよ
如何されてるかなぁ~って・・・
体調はどうですか?

私も最近又 イラストを描き始めました
大部長い間 お休みしてたんだけど 簡単な絵から初めました

最初から丁寧な細かい作業はもう目が付いていかないし
根気が無くなっているのよね

過去に描いたものとコラボしたりして 省略することもあります
実にいい加減だけど そんなスタートです(笑)

 2021年08月19日 00:11  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

アップルさんも挑戦されてますよね~
多分 一番難点なのが 頂点の編集で ■の頂点から□の両手が
出てくるのが扱い難いのでは?
どうしても形が上下いびつになりますね!
その時Altを抑え乍ら片方の線を動かすと 便利です
歪まない形ができますよ

試しに色々やってみてくださいね
意外なことが出来ますよ

 2021年08月19日 00:03  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

アラァ~ 最初から拒否反応ですか?
私のExcel関数と同じですね(^-^)

出来ないとばかり思ってないで
雪だるまから挑戦すると簡単ですよ

ただ イロンさんはお仕事があるのでゆっくりと時間が取れないでしょうね
無理をせず やってみたい時に チョット触ってみてください
面白いわよ
 2021年08月18日 23:59  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

イラストに興味があると 一旦描いてみると面白くなってきますよ
教室でも講習があると良いですね
お正月前に西友教室でも偶にありますよ

簡単なものから初めて 少しづつ数を増やして行くと
慣れてきます
記号だけで形を作られるんですもの 才能あり!です
くずさない形のグループ化から絵を描かれると面白いですよ
 2021年08月18日 23:28  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

手慰みで遊びみたいなものなので
その場その場で興味を引いたものを描いてます
簾も3Dで描いて見たら 変化があって面白かったですよ

仕上げが丁寧なshimaさんなら イラストもお見事だわ

最近は根気が無くて簡単な絵しか描いてませんが
全く手を付けないと 本当に描けなくなりますね~
少しづつやって増やして行けたらいいなぁ~なんて思ってます
シビアな評価もよろしくお願いしますね
 2021年08月18日 23:22  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

打てば響く反応ですね~ 大いに嬉しいです
みささぎ小町さんが悩んでおられた個所でしたか?
私で良ければ 解かることはお教えしますよ
でも マダマダそこまでは到達してないんだけどね・・・

教室でイラストの受講があればいいのにね
私も受けてみたいと思ってるのよ
 2021年08月18日 23:19  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

フッ(^ー^* )フフ♪
読み逃げですね 私が良くやるタイプ!
lunaさんを責められ無いわ~

得手不得手は有りますものね
大いに読み逃げして下さいね
何時かはグッと目を引けるものが描けたらいいなぁ~
頑張りマッス!
 2021年08月18日 23:14  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

角丸の四角を 2カ所頂点の編集で尖らすと
耳にも足にもなります
コピーしてひっくり返すだけなのよ

その時にアーチを首輪として胴体に先につけといて
後から頭部をグループ化します
鈴も丸とアーチしか使わないからいたって簡単!

確かに 他のものは面倒かもね
野良猫やどら猫なら もっと目つきをキリットさせるといいかもね!
野生の凶暴性を備えた顔も面白いでしょうね(笑)
 2021年08月18日 23:07  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

スゴーク単純で簡単な御絵描なのよ

余りカーブがないので4隅の内2隅を変化させただけです
確かに説明書きが無いと むずかしく思うでしょうね
実際はすぐできました

イラストの受講があると楽しいですよ
 2021年08月18日 21:49  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

書き方のアドバイスありがとうございます。

参考になります。

頂点の編集はなかなか思う角度(形)になりにくいですね。

(まぁ これくらいでいいか)って適当です(^^;)

また、見せてくださいね。
 2021年08月18日 20:04  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

誰でもできるって
できないから 羨ましいのです

保育園で製作はしますが 自分ではよう描きません
だから 羨ましいのです!
 2021年08月18日 13:29  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん♪こんにちは~!

猫ちゃん達。
可愛く描かれていますね。
頂点の・・て私はド素人なのでまったく
わかりません(>_<)

<゜)))彡さかなの動きも書き込んで
背景は海辺ですね~!

ぜひぜひ、大文化祭の出展を望みます~♡
 2021年08月18日 13:10  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

簾がそのまんま、本当に上手だと思って(*^^*)
以前の作品、
何処かで何時か見たことが有るかな~なんて思いながらでした
その頃から完璧に描かれていますね
流石です!

此方の猫ちゃん、
とても可愛いですね~
耳の描き方・・・
頂点の編集って、私には中々出来ない技です(^^;
それに根気がいるからせっかちな私には無理みたいです

 2021年08月18日 12:29  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん またまたこんにちは

なるほど、角丸の四角を使うのですね。それを頂点の編集で少し変化させ耳を作る。
そっか~。私、耳だけは△をくっつけるのかと思ってました。
別の形をくっつけたら、枠の線が描かれていまいますものね。勉強になります。

やってみたくなりました。また時間を作ってトライしてみます。
その時は見てくださいね。

ワンポイントアドバイス、ありがとうございました。(^o^)/
 2021年08月18日 11:13  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん~こんにちは

ねこちゃん可愛いですね

作り方・・成る程こう言う風にするといいのね

制作はみすちゃんにお任せしますので

読み逃げします(^^♪

 2021年08月18日 07:50  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

連続でお訪ねします~♪

可愛らしい猫ちゃん2匹(=^・^=)
お魚咥えてご機嫌ですね

野良猫とどら猫の違いをご存知ですか?
私、以前聞いてナルヘソと感じ入りましたよ
野良猫が、魚屋や釣り人の魚を盗った瞬間にどら猫になるそうです
お耳汚しの情報でした~(笑)

頭部と胴体は簡単ですが、その分、鈴や魚等の小物に工夫が沢山ですね
背景も写真を使うと場面が生き生きしますね
 2021年08月18日 07:49  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます
かわいい 
制作過程ね
読んでると できそうっておもうけど 
無理 根気ないって 先に 思ってしまいました
また みせてください
見る側にいます(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座