パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

家籠り

 2021年08月17日 00:43
賑やかな孫たちが
頻繁にやってくるようになりました

来週には学校も始まるようで
宿題もきちんと持ち込みですが

机にかじりついてる時間より
ゲーム三昧の時間が 何と長い事か!

帰った後は ドッと疲れが出て来ます

暇にまかせて イラストを楽しみました


背景に写真を使うと また雰囲気も楽しいです
コメント
 26 件
 2021年08月18日 00:19  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

今年の夏休みは 沢山預かりがありましたね
そう言えば 今まで夏休みは家族で過ごすことが多かったようです
でもリモートでの仕事も増えて 家に居られると困るようで
頻繁に此方へ遊びに来てくれます

子供だけの留守番じゃないのが安心で
しかも 食事付きなのが良いんでしょう

スマホを買ってもらったので マァ~いいか(*´ω`)
 2021年08月18日 00:13  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

動物の子供の絵って 可愛いですね
擬人化して描いて見ました

孫に見せた事ないですね
ワァワァ騒ぐだけで あんまり興味なさそうよ!

その内に気に入ったものをプリントしてもいいかな?

 2021年08月18日 00:09  西友山科教室  みすちゃん さん
みよこりんさん こんばんは

孫たちが来ると 煩いですが 元気を貰えるのも確かですね
のんびりした生活から少しだけ 緊張を強いられます
家籠りの日常で 少しでも羽根を延ばせる場所を提供できれば・・・
と預かることにしました

ゲームには付いて行けなくて 結局勝手に遊んでますよ
小さいながら 良く手や目が動くこと!

孫たちが帰った後のお絵描きも 余韻が残ってるのか元気になりますね
疲れるだけじゃ無くて やっぱりパワーを貰ってるのかな


 2021年08月17日 23:55  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

毎日降ったり止んだりの雨続きですね
愛犬さえも 外に出ることを嫌がるようになりました
濡れるのは嫌なんでしょうね
纏わりつくので 何時も足を踏みそうです
 
ゲームが始まると一人はスウィッチ 
もう一人はipadで勝手にゲームを取り込んだり・・・
この切り替え時が 喧嘩の始まりですよ
途中で取り上げられるのが嫌なんでしょうね
お兄ちゃんに組み伏せられて 泣きが入るのが煩いです(笑)
でも直ぐに仲直りしてくれるので 助かりますが・・・

孫たちがいる間は ipadは勿論PCさえも開けないですね
早めに帰ってくれると 何か気が安らぎます(笑)
 2021年08月17日 23:47  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

動物は親よりも小さな仔が可愛いですね
描くものもヤッパリ雛とか赤ちゃんものが多いです

段々と成長すると動作も可愛げは見え無くなりますが
小さなうちは為すこと全て ”わぁ~可愛い!”と言ってしまいます

ペンギンの仔が 人間の子供の様に感じるから不思議ですね
 2021年08月17日 23:18  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

孫が来ると活気が出ますね~
でもそれだけに 此方も座ってられません
あっちこっちに連れまわされて お茶を飲む間も無い位ですよ

もっと小さい頃は 中休みで昼寝をしてくれたけど
現在はゲームに嵌っている時だけは ピコピコ煩いけど
一か所にとどまってくれてます

短い時間の宿題と 遣り放題のゲーム三昧! 
遣るべきはしっかりこなすので どこまで注意して良いものやら・・・
休みが終わる頃は 自分から率先して動いてくれるでしょうね

孫たちが帰ってからが 私の至福の御絵描タイムです(*‘∀‘)
 2021年08月17日 23:11  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

小学4年生ともなると やっぱり友人達の事が気になるのでしょう
少ないですが 宿題は持ち込みになって来ました。
親としても 遊んでばかり居られても・・・とゲームと込みです

本は好きなようで 毎回20冊位借りてますね
余りに早く読み過ぎるので 中味や内容は解ってるのか???です

読書に夢中になり過ぎて クラス一番になったものがあるのよ
それは【落とし物】 毎日失くしたことすら忘れてる?
母親に叱られても ポーッとして 「そんなん知らん」とやるので
余計 二重に怒られるのよ(笑)
 2021年08月17日 22:54  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

朝 チョコット 返コメ書けたのに 今日も朝からやってきた孫で
後は中々PCが開けられませんね
遅くなりました

一個のパターンが出来上がると 割とコピーで増やせますね
もこもこした身体が特徴で 描いて行く内
此方も 段々と楽しくなりましたよ 
何時も見てもらって元気を貰えます
 2021年08月17日 22:49  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

今日も一人やって来ましたよ
下の子は 預かり保育で体操教室だそうです
やっぱり一人だけだと 静かで何かと大人しく楽でした(笑)
昼食後は 「ごちそうさま~」と
深々とお辞儀をするので ビックリ!唖然!

一体どうしたんだろう?と ジジババ等は ヒソヒソ・・・
「他所のお家でも食事の後 あんなお礼をするのか?」
「いやぁ あれは見せかけでしょう!」(笑)
なん~んてね! 何事につけても 目が離せない面白い孫です
 2021年08月17日 16:43  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんにちは(^-^)

お孫さん達のお世話は嬉しい反面大変ですね。

お疲れ様です。

来週からは学校が始まるんですね。

ペンギンのイラストかわいい(´▽`)

背景に使うと良いですね。

 2021年08月17日 16:06  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんにちは(^^)

ポッテリとした子どもペンギン 氷の上を 楽しそうに飛び跳ねていますね♪
南極かな?
可愛いキャラクターですね・・・
お孫さんに 感想聞いてみてくださいな(^o^)
 2021年08月17日 11:28  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん おはようございます

孫の家は車で 20分位かな?
地下鉄なら2駅とちょっとです
休みの時でないと やってきませんね
家でのゲームは時間を決められてるようで ipadも禁止されてます
わが家なら自由に使えると思って 勇んでやって来るのよ
仕方がないわね~

絵の方は皆目 抽象画です(笑)
動物の絵は子供を描く方が 可愛いですね
 2021年08月17日 11:10  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん おはようございます

女の子は派手な動きが無いから 可愛いですね
おままごと遊びなど 日常を良く見てるなぁ~と気付きます
小さな主婦みたいですよ

男の子は 飛び蹴りやタックルがあるので 派手ですよ!
今の状態でこんなだから もう数年経つとどんなことになるのやら?・・・

疲れるけど 何だか面白くて日々の張り合いもありますね
 2021年08月17日 11:05  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

子どもたちがやってくる日は 
兎角手際が速くなりますね
サササッと 何でもやっておかないと 
何が起こるか分からない
次から次へと 用事をいいつけてくれますよ

のんびり過ごしてた毎日の様に行かないのが通常です
帰った後 疲れることもありますが
残りのエネルギーを御絵描に使えるのが嬉しいです

今回は 早めに帰ってくれたので助かりました(笑)

 2021年08月17日 11:00  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

今日も朝から激しく降ったり止んだりです
涼しいのは嬉しいです

お孫ちゃん男の子二人なので賑やかですか
ゲーム好きなのは女の子二人の家の孫も一緒です
時に取り合いをしますが、
下の孫が直ぐに私に泣きついて来ます

お孫ちゃんが帰った後、
ゆっくりとお絵描きタイムですね
可愛いペンギン、背景で随分と違いますね
 2021年08月17日 10:56  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます

夫婦と愛犬の生活が 夏休みの間は賑やかです
片時もジッとして無いものね

何でも大雑把な 兄と 兎角神経が行き届く 弟!
忘れものをよくするお兄ちゃんの尻拭いをしてる様です(笑)
来た時は兄の方が リュックを背負っていたのに 何故か
帰る時は弟が大きな荷物を背負って 引きずるように歩いています

誰も指示しないのに 良く見てるんですね
任せておけないのかしら(*‘∀‘) 笑えます
 2021年08月17日 10:48  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん おはようございます

男の子は仲が良くても 喧嘩も派手です!
ゲームを見てる時は 似たような格好で頭を並べているのに
少し独占欲が強くなると途端に 
「譲れ!」「嫌だ!」の騒ぎが始まります

その派手な騒ぎの仲裁に入るのが 大岡裁きの私!(笑)
ある程度発散してしまうと 収まりますね
それが疲れるのかなぁ~ とにかく賑やかですよ
 2021年08月17日 09:37  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん♪こんにちは~!

そうなんですね~!
もう、来週から学校が始まるんですか?
夏休みもあっという間ですね。

宿題持ち込みでみすちゃん宅で過ごされて
ゲーム三昧。わかる~!!!

うちの孫たちは滋賀県でちょっと距離があるし
お盆も帰れなかったし・・

今日は蒸しっとしていますね。

可愛いペンギンちゃんですね。
マフラーを巻いてるのね。

南極かな?涼しい画像とかわいい表情で
またまた癒されま~す♡
いいですね~~~(^^♪
 2021年08月17日 09:12  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

お孫さん達、みすちゃん宅が居心地いいのでしょう(^^♪

宿題持ち込みでの来訪~居酒屋の酒類持ち込み禁止と同様、
宿題持ち込み禁止にしたら⁉ それは娘さんに叱られるわね
ハハハ、宿題は御為みたいなもんやねぇ~ゲーム三昧が目的(笑)

私は子どもが無いので孫もいない…姪が自分の子どもの様でしたが、
流石に姪の子どもを孫代わりには出来ません

コロナ&長雨で家籠り~こんな時こそオートシェイプ!
前回の牛と鳥に続く動物シリーズ~今回はペンギンですね
ポッタリしたお腹が愛らしい仔ペンギン♡
南極の風景写真を背景にして、臨場感タップリです(^^)/
 2021年08月17日 09:10  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん、おはようございます

ペンギンさん、カワイイ~♬

2枚目の写真を背景に使ってるの 最高! です。
リアリティー感がバッチリです。

ペンギンさん達も冷たい氷の上でとても気持ち良さそう♡

フフッ、本当にカワ(・∀・)イイ!! 

楽しい気分になりました♪
 2021年08月17日 08:35  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

お〜かわいい♫ペンギンちゃんで〜す^o^マフラー巻いているんですね

お孫さんみすちゃん宅におられるんですね、休みでゲームざんまいですか

イラストで息抜きしてくださいね、お盆は豪雨とコロナと地震で散々ですよね
 2021年08月17日 08:20  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

お孫さん近くにいらっしゃるの?
ばぁばの家に行ったらゲームが好きなだけ出来るって
思っているのかなぁ?
男の子の方がゲーム好きですよね?
うちの息子達も幼稚園の頃からファミコンしていたけれど
一年生になった桜は似顔絵描きが好きでした。
みすちゃんのペンギンさんも可愛いですね。
 2021年08月17日 08:17  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

ペンギンさんかわいい〜
写真と合成するとなお良いですね。
我が家も息子と孫がやってきました。
孫だけお泊まりして・・
寝返りを打つたびに、目が覚めてしまって・・
まぁ〜ゴロゴロと布団な中で自由自在に動き回って(笑)
昔の子育て中の頃を思い出しましたよ〜
帰ったらドッと疲れますよね。
お疲れ様でした。
 2021年08月17日 07:23  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

お孫さんたちが 引き上げた後 ホッとでも 寂しいでしょう
お絵描きで ペンギンを かわいい
背景を 替えると 自然の中にですね
さすが (^^♪
 2021年08月17日 06:26  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^○^)

お孫ちゃんと一緒の夏休み楽しんでいますね〜
少し大きくなったからそんな成長も楽しみね。

ま〜素敵なアイデア、来月はお絵描きのイベントあるようなので楽しみよ〜

 2021年08月17日 01:54  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

夏休みでお孫さん達 みすちゃんさんのお家の方が
居心地良いのでしょう!
男の子2人は私も偶にみますが
大変ですね
帰った後には疲れがドットですか?
私は手を抜いているのでそんなに疲れません(笑)

ペンギンさんみんな表情が違って可愛いですね
写真と合成!とっても素敵です
お絵描きが息抜きですね
さすがみすちゃんさん\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座