パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

ニュージーランド産

 2021年08月05日 01:27
最近 業務スーパーには沢山のリンゴなど果物が
溢れるようになって来ました

サイズはやや小さいですがニュージーランド産です
色が濃くて艶々!国産のものとは少し違いますね!


二十年前に妹とニュージーランドへ旅行したことがあります
現地の知り合いが案内をかってくれて 車で
彼方此方案内してくれましたよ

街中を通り過ぎ 移動する途中で大きな果樹園があり
「アッ そうだ お土産をかっていこう」と

彼は急に思い出したように近くに居る友人宅を訪問しようと
手土産として 露店の大きな袋入りのりんごを買いました
当時それは7〜8キロ以上あるようにみえました

「チョットまってて!」と言うや その袋を担いでさっさと
先を急いで行ってしまいました。

残された私達は 唖然!
そして 国が違えばこんな事も新鮮なんだなぁ~と
感心したものです。
その時試食はしてませんでしたが
違う場所で木なりのものをもいで チョット齧ってみました
青いリンゴは 未だ青臭く ほのかな甘みがありましたよ

当時ニュージーランドの果物は交配も消毒もされてなくて
オーガニック栽培で有名でしたね
形も不揃いで小さく 量が多かった!

業務スーパーに並べられたりんごを見て 
はるか昔を チョット懐かしく思い出しました
案の定 
その当時と同じ青いリンゴを買っちゃいましたけど!(笑)
コメント
 20 件
 2021年08月06日 00:55  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

一番楽しい体験した場所かもしれませんね
ニュージーランドは 気を張らなくても良い国です
とてもフランクで親日家が多かったです。
だから尚更 印象深いんだと思うわ

スーパーのリンゴを見て 過去へ思いを馳せてしまいました
試食で食べたフルーツより もぎ取って食べた青りんごの印象の方が
強いのよね(笑)
なんてこった~・・・



 2021年08月06日 00:44  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

偶々業務スーパーで見かけたリンゴから発して 過去の旅行を
思い起こしてみました
色々楽しい体験だったわよ

その時食べたのは プラムと青りんごだったのよ
赤いリンゴは目の前を素通りしました(笑)
食べてみたらよかったなぁ
皮を剥くのが面倒で 今果物籠の中です
国産のりんごに比べると小さいのでめんどくさいかもしれないですね
じっくりと味わうつもり(笑)

ニュージーランドの旅行も楽しかったですよ
みささぎ小町さんはこれからもチャンスがあるわよ 是非楽しんでね
 2021年08月06日 00:33  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

ツアーの海外旅行は行った事ありませんが 殆ど
知り合いなど現地の友人の案内です。
なので普通は行かないような場所や 色々変わった体験をしました。

現地では当り前のことらしいのですが 国が違えば考えも全く違いますね
異文化交流もあって 楽しかったですよ

小さなリンゴだらけと言うのも印象的でしたね!
日本では大きくて甘いものだと思ってたけど 
小さくてもしっかりリンゴの味もしました。
おやつ代わりに歩きながら齧って ゴミは自然に返るので何処でもポイッ・・・
それでも良いらしいです。但しタバコなどはポイ捨ては凄く怒られますよ
環境破壊には煩いのよね~
 2021年08月06日 00:21  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

夏の特レスオンラインツアーの日だったんですね
中々外国旅行も儘ならぬ昨今 とても有意義だったですね
楽しまれましたか?

海外旅行は行ける時にはチャンスだと思って
行った方がいいですね
これからが楽しみになりますよね

ニュージーランドはツアーじゃ無かったけど 良い所取りの旅行でしたよ
今でもありありと思い出します また行きたいなぁ~
 2021年08月05日 23:24  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

今日は38度越えの気温でしたね
余りの暑さに 朝の散歩に出たっきり 夕方の5時過ぎまで
ミックは外に出ることを嫌がってましたよ
アスファルトが熱くなり過ぎて 肉球が火傷するんですって

キウィは輸入時は硬めですね 柔らかくなると潰れたり腐敗が始まるのよね
なので買った後は 自宅で数日放置しておかないとなりません
甘くなるまでが我慢状態なのよ!

現地では色々楽しい経験もさせてもらいました。
松ぼっくりが子供の頭より大きかったり 海岸の岩がキッチンのボールの様に
お椀を伏せたように丸いのも不思議でした
 2021年08月05日 23:14  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

お褒めにあずかり恐縮です(*´ω`)
でも 文才等ないですよ

食べ物に対する執着が(笑) 凄いでしょう
あの 多すぎるリンゴはどうしたのかな?
なんてずーっと思ってました

観光リストに入ってない場所を案内してもらえて 強烈な印象が残りました
あのくらいの大きさのリンゴは 確かに1~2こ ポケットにねじ込んで
歩き乍ら ガジガジ齧るのも乙な事でしょうね
種とか芯もポイッと畑に捨てても良いんですって!オーガニックの国なもんで・・・
 2021年08月05日 23:07  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

普通のスーパーでもニュージーランド産のキウィは売ってますね
パックに10個入りなどもあって 結構お安かったわ!
因みに 買い忘れましたが(笑)

買って数日常温で置いておくと 甘みが出ます
孫たちが来ると皮を剥いてカットして出しますが
朝食には 縦割りにして出すこともあります
スプーンでくり抜き乍ら食するのも乙な物ですね


ニュージーランドは旅行リスト漏れでしたか
南の島の方は 花も大きいし珍しい場所もあります
是非 ご夫婦お元気になられたら行かれると良いですよ
私はカメラを忘れて サッパリでした
 2021年08月05日 22:54  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

丁度お店を覗いたら 果物が沢山盛ってありました。
何か そうじゃないかなぁ~と思ったのよ
見覚えのある様なサイズだったので・・・

ネットで福島のリンゴを採取しても風評被害のために
穴を掘って廃棄処分にされてるのを見たのよ!
お隣の国では 特に風当たりが強いですね
放射能検査をすべてクリアしてるのによ
自分の国の衛生管理の方がずっとひどいのに・・・
福島の果物国内でも売れたらいいのにね

キウィアレルギーなの?
美味しいものが食べれないのは残念ですね
 2021年08月05日 22:45  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

果樹園では 本当に無人の露店販売で 入り口に台があって
試食用に不ぞろいのリンゴが沢山ありました。
無論 試食は勝手にしても良いらしいのよ

買いたい人は日本の米袋のようなものに入ったものを購入するんだけど
箱にお金を入れるようになってました。
私はプラムを試食したのかな?忘れちゃいましたが・・・
なんて大雑把な売り方だって思ったわ~

初めての土地で 破天荒なやり方に訳も分からず ただあっけにとられてましたね
良い思い出です(笑)

このお皿は 多分小物入れだと思います
縁にはアーティーチョークの莟(?)が付いてました
チョットお更には使いづらかった~

 2021年08月05日 22:31  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

ニュージーランド産のリンゴは小振りですね
昔食べた時は 中の芯の部分が大きかった気がするわ

日本のリンゴは大きくて甘くて サクサクしてますね
流石 日本のリンゴは品質が良くて形も見栄えが良いですね
向こうは摘果しないのか歪んだものや色々なサイズが混雑してましたよ

日本へ輸出されるものはサイズは統一されてるようですね
業務スーパーのものは大体 揃ってました

キウィも美味しいですね
でも硬い時は数日置かないと甘くならないので時間がかかります
 2021年08月05日 21:49  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

ニュージーランドへ行かれえたことがあるんですね。

ところ変われば・・・ですね。

それも、今となっては楽しかった思い出ですね。

ニュージーランド産のリンゴも美味しそうですね。

 2021年08月05日 21:13  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん、こんばんは

ニュージーランド産・・キウイはよく買います。
りんごは、気づきませんでした。というか、今の時期のりんごって
どこでどのように保存されてるのかなーと、思ってました。
そうか~、この時期のりんごはニュージーランド産だったのですね。
ニュージーランドとりんご・・ちょっとイメージが結びつかないけれど、
今度スーバーに行った時に見てみますね。
小振りだから食べやすいかもしれませんね。

ニュージーランドにも行ってみたいです。

 2021年08月05日 17:20  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんにちは(^^)

ニュージーランドの青リンゴ 本当に艶々ですね。
テニスボールを 置いていただいてるので 分かりやすいです。
うち テニスボール ありますから・・・
でも このサイズなら 1人1個食べられますね。
キーウイ10個入りもすごいですね・・・

買われた青リンゴ 当時と同じ味でしたでしょうか?

 2021年08月05日 16:48  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんにちは( ◠‿◠ )

外は灼熱ですね(≧∀≦自宅で今日は昼から夏の特レスオンラインツアーでした

さて青々としたリンゴニュージランド産なんですね、テニスボールで大きさがわかり

ます。二十年前のご旅行が蘇ったんですね、そして懐かしさのあまり買ってしまわ

れたその気持ちわかりますが、何か良いことがご旅行であったのでしょうか

…(๑・̑◡・̑๑)
 2021年08月05日 14:39  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

外は灼熱の太陽が照り付けています(・・;)
今の時間帯は外に出られないですね

艶々で青々としたリンゴですね
これは買って食べたくなります
そして、
たくっさんのキウイ
毎日でも食べたくなるフルーツです
でも、キウイは硬いものが多くて即食べたいときには困ります
リンゴと一緒にしていたら良いと言うものの
中々食べごろになりません

二十年前のニュージーランドへの旅行
楽しい思い出ですね
 2021年08月05日 09:50  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん♪おはようございます!

まだ、わたしにいただいたコメントにも
お返事もしていないのに

あんまりステキな文章に・・
何と言うか・・
やっぱり文才をすっごく感じます。

本をたくさん読まれているせいも
あるのかな?

業務スーパーに並べられたリンゴを見て
懐かしいニュージーランドを思い出し
青いりんごを買っちゃいましたか~(・∀・)イイネ!!

いいな~!ニュージーランドもシンガポールも♡
 2021年08月05日 08:35  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

3枚目のキウイ、こちらのスーパーにも入っています。
2パック買って毎日食べていました。
いくらだったかな?
ニュージーランドは行った事がないのよ。
時差が少ないし近い方なので後回しにしていたら、
こんなコロナで行けなくなってしまって
ニュージーランドトレッキングに行きたかったのに
主人の足も私の足も心配でコロナが収まった数年後だったら無理かなぁ?
 2021年08月05日 07:35  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

すごいねぇ〜

私は キュウイフルーツアレルギーなので
食べれませんが 外国のフルーツも
どんどん入って来ていますね
 2021年08月05日 07:29  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

業務スーパーで20年前のニュージーランド旅行を思い出しはったのですね
ニュージーランド産の果物は自然派栽培~交配や消毒薬無使用だから安心ですね
当時の思い出で青リンゴを購入~甘酸っぱくて素敵なお話やわあぁ♡

それにしても、案内人の彼の行動には唖然(@_@)
今となっては笑い話ですが…

①テニスボールと双子の様な青リンゴですね(笑)
 蕗の薹⁉の飾り付きのお皿がいいね~
 重ねられないので、収納に工夫が要りそうだけど…(笑)
 2021年08月05日 05:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

最近ニュージーランド産のリンゴ 
小ぶりで 売っておられますね
日本のリンゴ 品質改良されて 甘くなってる
ジャム作るとき 酸味のある紅玉を探して
作っています
冷蔵庫に キウイがいっぱい入ってって
自由にって ことで 甘いキウイいっぱい食べたのを
思い出します
今は完熟キウイが 売られていて 
おいしいものが 手に入るようになったものね

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座