パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

油蝉

 2021年07月28日 21:59
今日は朝からお出かけの予定です。

プラスチックや空き缶のゴミを出す日です。
バタバタを動き回って 玄関を箒で掃き出していると
ガレージ内に蝉(アブラゼミ)が落ちてました。

ひっくり返っていたので 死んでるのかと
指を指し出すと 足をモゴモゴ絡めてきて
人差し指に止りました。
ミ~ン ミ~ン ジージー!と煩い位!

アッ 未だ生きてる!・・・

早速部屋に持ち込みました。
床の上にはミックが 朝の散歩の疲れで
長々と寝そべっていましたが
蝉を見せると チラ見!そして
ガバッっと起き上がりました。
もう 眠気も吹っ飛んだようです

飛ぶ力もない蝉ですが 鳴き声だけは大きくて喧しい
ミックの格好の玩具になりました。
蝉が 静かになると前足で チョンチョンとつつきます
すると刺激されて 蝉も ジージー ジジジ・ジージ
眠気も吹っ飛んだでしょうね
目の前 鼻の先に置いては 愛おしそうに眺めてます


留守の間 暇つぶしになるかな?
とそのまま放置して出かけました。
昼過ぎに帰って来ると 何時もの様に階段上からお迎えです

アレッ? 蝉はどうなった?
と部屋に入ると 未だ生きてました!
ジージー煩く鳴かれて 昼寝も出来なかったようで
目は開いてましたが
私達の姿を見かけるや否や そのままスースー夕方まで
寝入ってしまいました。
何時もの予定を狂わされて 睡眠不足だったのでしょうね
もう笑っちゃいました。

今年は猛暑の所為か 殊の外蝉が多く発生しています
朝早くから裏の木々では喧しい鳴き声の合唱です
間近で蝉とタップリ遊べて
良かったのかな それとも迷惑だったのかな?
コメント
 14 件
 2021年07月29日 22:00  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

最後の終焉時をゆっくりと過ごしたかったでしょうね
蝉もひっくり返っている時は 静かです

人の気配や 触られたりすると鳴きはじめます
ミックは早々に死なせたく無くて 触ってたのかな?
それとも久しぶりに遊びたかったのかも!
何れにしろ もみくちゃにされてしまいましたが
最後を賑やかに締めくくったようですね

 2021年07月29日 21:52  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

そちらではクマゼミが多いんですね
自宅付近ではアブラゼミしか見受けられません
勿論 沢山 居るんでしょうが 鳴き声はアブラゼミのものが多いです。
何が気に入ったのでしょうね
移動する時は口に咥えて運んでますよ

もういいのとちゃう? と取り上げようとしてもなかなか離さなかったのに
家に帰ると もういらないようでした。
死んでしまってたけどね 興味が無くなったようでした
 2021年07月29日 21:45  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

今日はリモートのおオフ会楽しかったですよ
私も蝉と同じで 煩がれる位お喋りしてきました。

煩い蝉・・・?あれっ 鳴くのは雄だったわよね
熱くなると 雌に自分の存在を知らしめるために鳴くのだそうです

私も自分の存在を知らせるために お喋りしてたのかな(笑)
ミックは蝉に夢中になって不眠だったようです 
なんせ眠たいのよ~とでも言うように身動きもせず直ぐ寝入ってしまいました。

みささぎ小町さんの側にも蝉の大合唱が聞こえてくるんですね
不眠症になられませんように・・・


 2021年07月29日 21:25  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

今日はありがとうございました
賑やかに女性陣は御喋りが弾みましたね

アラッ? もしかしたら 私一人で喋ってた?
賑やかだと思ったのは一人だけ?
皆さん蝉の合唱と同じで 煩いと思われてたのかも?

きっとズームを終えられた後はホッと 「疲れた~」なんて
ため息が出たかもしれませんね
堪忍 カンニンネ 興奮冷めやらぬ私でした

みすちゃん蝉も一頻り鳴いて 一日を謳歌できました

 2021年07月29日 21:18  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

ツツボ又は空蝉(私の田舎では蝉の幼虫のことをツツボと言います)の抜け殻は
格好の玩具になりますね
動かないからリアルな形が良いみたい!
沢山拾い集めて自慢しあう小さな子供達もいるでしょうね

ミックは動くものが良いようです
ツツボは見かけたことが無いので 解からないけど
蝉は動くし鳴くしで大の好物(笑)
もう口に咥えたり 足で突っついたりと賑やかです。
取られるのが嫌で 横になっても 目を光らせてましたよ
 2021年07月29日 21:13  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

今年は煩い位 早朝から蝉が鳴き始めてますね
異常までに発生してるのでは?
毎年散歩に出かけると 道端の端はしに蝉が落っこちてます
此方はアブラゼミが多いのよ
クマゼミは 10回に1匹位しか 見かけません
やはり 土地柄によるのでしょうか?
通常は8月のお盆位から落下物が増えてるのですが 
多く発生するため 落っこちているものも多いでしょうね

近年 子供の蝉取りなども見かけた事ないので 放置する
だけかな~?
ミックはホント 眠たかったようですね 
揺すっても頑として起きなかったわよ(笑)
 2021年07月29日 17:32  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんにちは( ◠‿◠ )

いつも思う事ですがみすちゃんのブログの文面はわかりやすく一つのストーリー

になってますね♫油蝉とミックちゃんとのやりとりが私の頭にスッと入ってきます

きっと油蝉はミックちゃん迷惑だと感じますがいかがでしょうか、家の庭にも抜け殻が

沢山ありますよ、みすちゃんの観察力凄い^_−☆
 2021年07月29日 16:28  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
こんにちは
今年 蝉多いのかな
朝早くから 大合唱です
クマゼミです
ミックちゃんと 油蝉の取り合わせ 
面白い 
優しいね
 2021年07月29日 16:15  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんにちは

愛犬のミックちゃん、優しいのですね。
油蝉に攻撃はしないのですね。
一緒に遊ぶ姿、可愛いです。

わが家には蝉の抜け殻が菜園のあちらこちらに落ちています。
蝉自体は、お隣のお宅の松の木に止まっているようで、毎日スゴイ音量です。
セミの鳴き声を聞くと、あ~これぞ日本の夏!という気がします。
 2021年07月29日 10:43  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん おはようございます

昔からミックは蝉が好きなんですよ
落っこちる位なのでボチボチ寿命だったのかもしれないですね
でも わずかな間でも蝉に触れられるのはうれしいようで
触ると 音がするオモチャの感覚なのかもしれません

もう 何処へ向くにも鼻先に置いて存在を確認していました
触ろうとするようなら サッと持って行ってしまうし
寝ていても体の周りにチャンと付かず離れず置いてました。
鳴き声が大きいのでヤッパリゆっくりとは寝れなかったでしょうね(笑)

ハマボウの花 拝見しましたよ
オクラにも似てハイビスカス? と見紛いそうです

 2021年07月29日 09:18  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん♪おはようございます!

ちょっと疲れ気味のアブラゼミは
ミックちゃんの格好の遊び相手にね。

チョンチョンつつくと
ジージーって

みすちゃんのお出かけの間。
ミックちゃんとアブラゼミは・・・

みすちゃんのお帰りで安心して眠って
しまったんですね。

毎日。外はセミの声。部屋の中まで聞こえます。

「蝉取り」なんて今の子供達はしないんでしょうね

今日は実家の父のワクチン接種の送迎で
(午後1時40分の予約)
オフ会。4時目標に帰ってきますね。
お逢いしたいな~です。
 2021年07月29日 07:35  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

毎日蝉の大合唱に起こされて
目は眠いのに…って思いつつ
7月ももうすぐ終わる…
8月…あと少しの辛抱かな?と
思いつつ 過ごしています

仕事場の園庭では 蝉の抜け殻が
沢山 木の葉っぱにくっついていて
子どもたちが「取って〜」と言い
十分言いおもちゃになっています
 2021年07月29日 07:01  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

我が家でもクマ蝉が賑やかで、毎日死体がベランダに落ちてきます
最初は目の端に入ったブツが何か判らなかったのですが、
蝉だと判り、それなりに葬っています

休憩中のミック嬢の好奇心を擽ったのですね
格好の玩具になったけど、そのせいで留守番中は昼寝出来なかったのね

みすちゃん達が帰宅した時は「天の助け」だったでしょうね
様子が手に取る様で、私も思わず笑っちゃいました
 2021年07月28日 23:25  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

ミックちゃん 油蝉と遊んでいたのでしょうか?
鳴き止むとミックちゃんがチョンチョン
そうするとジージー ジジジ ジー
気になってゆっくり出来なかったミックちゃん

みすちゃんさんがお帰りになったので安心して
眠りについたのですね

蝉は飛べなかったのですね?

26日にブログアップしました
1枚目の写真の右上
日本のハイビスカスと言われる「ハマボウ」で
合っていますか?
ご近所さん 名前を忘れたと言っていました
初めて見た花なので気になりました
どうぞよろしく<(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座