イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
8930歩~歩けた!
2021年07月14日 20:32
ヘルニアを発症して
市民大学校に初登校だった!
船橋駅前から歩いて約20分
しかし
ヘルニアになって早足で歩けないこと想定して30~40分
位かかってもいいと早い時間に行った。
右足に力が入らず、ゆっくりゆっくり~
何とか30分くらいで到着だった!
講義開始まで1時間早かったが、とにかく歩けて良かった!
今日の講義は、苦手の美術関連の話だった!
カルチャーショックを受けるがごとく、全然頭に入らず?
単純に船橋に住んでいた画家の話をされてもと思う?
今の船橋が誕生するまでの歴史的なかかわりなど教えてほしかった?
先日は、宗教の話で地域の行事習慣に繋がることとか、
そのころの人々の生活などを聞きたかった?
地域文化、経済がどのように進んで来たかを知りたいと~
講義に疑問を感じながら、足を引きずって駅まで歩いた!
受講生にヘルニアで動けなかったと言ったら、
ゴルフのやりすぎ? と言われてしまった。(笑)
そう思われ程、真っ黒な顔しているんですね?(笑)
市民大学校に初登校だった!
船橋駅前から歩いて約20分
しかし
ヘルニアになって早足で歩けないこと想定して30~40分
位かかってもいいと早い時間に行った。
右足に力が入らず、ゆっくりゆっくり~
何とか30分くらいで到着だった!
講義開始まで1時間早かったが、とにかく歩けて良かった!
今日の講義は、苦手の美術関連の話だった!
カルチャーショックを受けるがごとく、全然頭に入らず?
単純に船橋に住んでいた画家の話をされてもと思う?
今の船橋が誕生するまでの歴史的なかかわりなど教えてほしかった?
先日は、宗教の話で地域の行事習慣に繋がることとか、
そのころの人々の生活などを聞きたかった?
地域文化、経済がどのように進んで来たかを知りたいと~
講義に疑問を感じながら、足を引きずって駅まで歩いた!
受講生にヘルニアで動けなかったと言ったら、
ゴルフのやりすぎ? と言われてしまった。(笑)
そう思われ程、真っ黒な顔しているんですね?(笑)
