イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
挽き立ての…
2021年07月02日 18:00


こんにちは、荻野です。
今日は昨日ブログに書いたおうちカフェをさらにそれっぽくしようと久しぶりに豆から挽いた珈琲を淹れることにしました。
元々紅茶派で珈琲はインスタントで良いやと思っていた私ですが、
今年の頭に友人が焙煎珈琲の専門店をオープンし、成り行きでお手伝いをしたところ、挽き立ての珈琲の香りがとても良かったので、その場で挽いてもらったものを購入して帰ったのですが、
どうしても日が経つにつれ香りが落ちてしまい、その次に訪問した際、その話をしたら「貰い物だけど電動のコーヒーミルが余ってるからあげるよー」と譲ってもらうことになり、
時々挽き立ての豆から珈琲を淹れて飲むようになりました。
今日は朝から子どもの学校用品の買い物やら歯医者の通院やらで雨の中バタバタと動き回っていたので、忙しくしている時ほど少し立ち止まって珈琲を入れたりして心の余裕を取り戻したいものですね。
それでは、皆さま良い週末をお過ごしください♪
今日は昨日ブログに書いたおうちカフェをさらにそれっぽくしようと久しぶりに豆から挽いた珈琲を淹れることにしました。
元々紅茶派で珈琲はインスタントで良いやと思っていた私ですが、
今年の頭に友人が焙煎珈琲の専門店をオープンし、成り行きでお手伝いをしたところ、挽き立ての珈琲の香りがとても良かったので、その場で挽いてもらったものを購入して帰ったのですが、
どうしても日が経つにつれ香りが落ちてしまい、その次に訪問した際、その話をしたら「貰い物だけど電動のコーヒーミルが余ってるからあげるよー」と譲ってもらうことになり、
時々挽き立ての豆から珈琲を淹れて飲むようになりました。
今日は朝から子どもの学校用品の買い物やら歯医者の通院やらで雨の中バタバタと動き回っていたので、忙しくしている時ほど少し立ち止まって珈琲を入れたりして心の余裕を取り戻したいものですね。
それでは、皆さま良い週末をお過ごしください♪
コメントがありません。
コメント
0 件