パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ナマで「ドクターイエロー」を見ました~♪

 2021年05月18日 23:35
先日、イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんが5/18にドクターイエローが運転されるという情報をブログにアップされていました。
名古屋駅到着の予想時刻を見て「これは!(^^)!」と思い立ち、写真でとらえてみることに挑戦しにいきました。
雑誌等ではよく見かけていたドクターイエローですが、ナマで見かけるのは初めてで上手くいくのかどうかある意味ドキドキでした(#^.^#)

さて向かった先はJR名古屋駅…、ではなく名鉄本線名鉄名古屋駅から岐阜側に一駅行った栄生駅というところです。
停車するという情報があるJR名古屋駅ではなく何故名鉄の栄生駅にしたかというと、名古屋駅のホームですと意外と障害物が多いのではないかと考えまして、栄生駅は名鉄・JR在来線・JR新幹線と並んでおり見通しがよく撮影スポットとなっているので、名古屋駅到着直前を狙ってみました(=゚ω゚)ノ
masakisiさんの名古屋駅到着予想時刻16:21の数分前に到着直前のドクターイエローが確認出来て撮影することに成功しました~\(^o^)/
iPhone SEでの撮影でよく見るとピントはあっていないかなという印象がありますが、いかがでしょうか♪
ピントがあっていないと思うと残念な気持ちにはなりますが、初めてドクターイエローを撮影することができたということは大満足なのでゴザイマス(●^o^●)

走行ダイヤは発表されていないので、鉄道ファンでもとらえることはなかなか難しいだけに見ることができると幸せになれると言われるドクターイエローです。
無事に見ることができたので、色々な意味でこれから僕に幸運をもたらしてくれるものと信じたいですね~(^^♪



情報を提供してくれたmasakisiさんに感謝ですm(__)m
コメント
 20 件
 2021年05月21日 12:10  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
雅さんこんにちは~(^^♪

そうなんです、ドクターイエローのダイヤは正式に発表されていないのでネットの目撃情報からの推測になります。
40分程前にこの栄生駅のホームに来てポジションを決めて待ち構えていると予想通りの時間に黄色い車体がやってくるのを見かけて写真を撮るのに成功しました♪
また情報を掴むことができれば撮影に挑戦しに行きます(=゚ω゚)ノ

そうそう、雅さんと出会った頃以降にかなり太ってしまいましたね(;^ω^)
多分現在の体重が出会った頃か、数㎏痩せたぐらいになると思いマス。70㎏を切るのは学生時代以来かもしれないです。
これくらいが理想体重になるので頑張りたいものです。
 2021年05月21日 01:21  亀有駅前教室  雅 さん
鉄道の旅人さん~ 今晩は!(^^)!

ドクターイエローは、時刻表にも載って無いので見るのは
至難の業と聞くが、通過時刻が予告されているの? 滅多に
出会うことがないので、見ると良いことがあると 言われるものね。

蛇の道は蛇と言うけれど、良く素敵な情報が入ったわね!
しかも 停車しているのを撮るのは楽だけど、走っているのを
撮るのは難しいもの。 それにしてはとても綺麗に撮れているわよ。
もう10年位前になるが、卒業したお友達が偶然 停車しているのを
撮った写真を記憶しているが、それ以来よ。こうして見ると楽しいわね。

 2021年05月21日 00:49  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

雑誌等ではよく見かけるドクターイエローですが、今回ブログ友の情報のおかげで初めて写真に撮ることができたので感激でゴザイマス♪
名鉄名古屋駅の岐阜寄りの栄生駅ともう一つ豊橋寄りの山王駅のホームはこの様に名鉄・JR在来線・JR新幹線が並び列車全景をとらえることができるスポットなんです。若干ピントが合っていない気もするのですが、写し損ねることなく全景が撮れたので嬉しいです(●^o^●)

可児市の花フェスタ記念公園はバラが豊富に咲いているので時期になるとスゴイみたいです、残念ながら僕は滅多に足を運ばないですね。大河ドラマ館が設営された時に初めて行ったくらいです。
 2021年05月20日 23:38  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

ドクターイエローの撮影、うまくいきましたね。
ホームからじゃなくて、良い撮影スポットがあるんですね。

鉄道マニアのお仲間の情報で、撮影が間に合ったのよね。
よかったです。

ドクターイエローの運転日がわかるのですか?
時々走っているのかしら?

生の撮影って難しいよね。
計算がすごい。
さすがマニアさん。
いい写真が撮れて、大満足だったでしょう。

話変わりますが。
可児市の花フェスタ記念公園のバラの紹介をこの間テレビで見ました。
すごいバラ園ですね。
時々、行かれることがあるのかしら?




 2021年05月19日 23:53  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
カズサンさんこんばんは~(^^♪

名古屋駅の新幹線ホームはホームドアが設置されてましたし、反対側のホームからとなると2面4線あるので奥に止まる可能性もあったことから全体を見渡すことができるこの場所を選択しました。
40分程前に到着して、ホームの端から端まで歩いてみてポジションを決めて撮影した次第です(=゚ω゚)ノ

初めてナマのドクターイエローと遭遇し、撮影にも成功したのでホント僕に幸運をもたらしてコロナ禍も吹っ飛ばせると信じて頑張りたいものです(●^o^●)
 2021年05月19日 23:42  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
おとちゃんさんこんばんは~(^^♪

多少ピントが合わなかった気がしますが、masakisiさんのおかげで初めてナマでドクターイエローが拝めて写真が撮れたことは大成功したと言っていいでしょう♪
コロナ禍で早い梅雨に入って憂鬱になってしまいそうですが、このドクターイエローでハッピーな気分になっていただき何よりでゴザイマス♪

またドクターイエローと巡り会えるチャンスが来てほしいものです。
今度はホームでじかになんてことになるといいなぁ(●´ω`●)
 2021年05月19日 22:46  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
鉄道の旅人さん、こんばんは

ドクターイエローきれいにとらえられましたね、おめでとうございます。

事前に情報をゲットしていたので、場所も考え・走っているところがいいですね。
駅だと障害物が多すぎますからね。

ドクターイエローを見ると「幸運を呼び寄せる」といいます、
コロナワクチンの予防接種がスムースに終わり、安心して旅行できるといいですね、
旅人さんも、いそがしく飛び回れる早く来るといいですね。
 2021年05月19日 20:55  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
米田先生こんばんは~(^^♪

ブログ友の方からの情報で雑誌等でしか見たことがなかったドクターイエローを初めてナマで見て写真に収めることができて感激でゴザイマス、お祝いコメント光栄デス♪

米田先生は一度だけドクターイエローをご覧になったことあるんですね。
ズームズームスタジアムの位置をGooglemapで確認したのですがホント線路のそばですね、球場から新幹線を見ることができるというのは中日のバンテリンドームの前の本拠地ナゴヤ球場も新幹線が見えるのでそれを思い出しました。

またドクターイエローに出会える機会ができるといいなぁ~(●´ω`●)

 2021年05月19日 20:34  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは~(^^♪

masakisiさんの情報のおかげで初めてナマでドクターイエローを拝むことができ、写真にも収めることができて感激でゴザイマス、ホントに念願が叶いました(^^♪
光線の加減もあってかピントが合っていない気がしていますが、ナマを見れて写真が撮れたことは大収穫と感じてオリマス(=゚ω゚)ノ

またドクターイエローにお目にかかる機会が出来るといいなぁ(●´ω`●)
 2021年05月19日 20:28  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
りょうちゃんさんこんばんは~(^^♪

ドクターイエローのダイヤというのは正式に公開されてはいないので、Twitter等での噂をかき集めての情報収集での予想となりますのでとらえることはなかなか難しいものなんです。
masakisiさんの情報を元にして撮影に挑戦して写真に収めることができたので感激でゴザイマス♪

先日のZOOMオフ会で初めてmasakisiさんとお話しましたけど、抵抗なく鉄道のマニアックな話を少ししましたので嬉しかったです(^ω^)
吉川さんはダーリンハニーの吉川さんですね、他にも鉄道好きを公言している著名人はたくさんいらっしゃいますし、女性の方も増えていることが嬉しいです。
 2021年05月19日 20:21  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
ふぉー!すごいですね!
私も広島に行ったときに一回だけみたことがあります!
ズームズームスタジアムから新幹線の線路が丸見えで、「さーっ!」と黄色い筋が走ったと思ったらドクターイエローでした♪
(なんで広島かって?もちろんカープ・タイガース戦の観戦( *´艸`))

ばっちりきれいに撮影されていますね!おめでとうございますっ!!

甲子園教室 米田
 2021年05月19日 20:10  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

ホームドアのある新幹線名古屋駅ホームで全景を狙おうとすると新大阪方面のホームに行く必要ありますし、2面4線のホームですので待避線側に入ってしまったら反対側のホームからは見えづらくなると考えて名鉄栄生駅を選びました。
あと名鉄の山王駅のホームも新幹線と在来線、名鉄線が並ぶところなので、こちらで名古屋駅発車直後を狙うという手もありましたね。

確かに架線柱の間を狙うテクニックは必要ですね、40分程前に来て間が狙いやすいポイントを探して構えましたし。それから在来線の車両と被らないようにと祈っていました。

改めまして、情報提供を感謝いたしますm(__)m
 2021年05月19日 10:56  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん~ こんにちは

ドクターイエローの撮影成功おめでとうございます♬

masakisiさん(同じ明石教室です)からの情報でね
シャッタチャンス~素晴らしい写真です~

念願の夢が叶いましたね(^^♪
 2021年05月19日 05:41  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。

名鉄栄生(さこう)駅のホームは良い場所ですね。
名鉄の各車両も頻繁に走るし、名古屋駅止まりの折返し線があって、
橫にはJRの在来線と新幹線が並ぶというこんな撮影スポットは
なかなかないですよ。
あとは架線柱の間を狙うテクニック?ですかね。
最近はホームドアの駅も増えて安全の為には必要ですが写真撮影には
向きませんね。

今回はブログで連携出来たのが何よりです。
 2021年05月19日 02:09  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
hopeさんこんばんは~(^^♪

JRでは正式に運転ダイヤは発表されていないので、色々な噂を拾っての推測の情報となります。
40分ぐらい前に到着してポイントを決めて待っていました、失敗しないかとドキドキしましたが何とか撮影ができて嬉しいことです。
結果的にこの駅に来て正解だったと感じています(●^o^●)

また見ることができる機会があればいいですよね~(●´ω`●)
撮影成功と言えるので、これで幸運が訪れると思って気持ちを切り替えて頑張ってコロナ禍を乗り切りたいものです。


 2021年05月19日 01:56  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

名古屋駅に停車する情報はいただいたのですが、ホームドアがあったりして前から後ろまでの撮影は難しいと思ったので、名古屋駅近辺で見通しが良さそうな所ということで栄生駅のホームを選びました。
JR新幹線・在来線・名鉄が並ぶこういう光景は他に名鉄の山王駅ホームもあるので、名古屋駅発車直後を狙うという手も実はあります(=゚ω゚)ノ
初めてナマで拝むことができて、撮影に成功して感激でゴザイマス♪
清州と言えば清州城付近かと想像しますが、そこも良い感じで撮影できそうですね。

またドクターイエローを拝める機会がおとずれることを僕は祈りたいものです(●´ω`●)



 2021年05月19日 01:41  ならファミリー教室  hope さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

ドクターイエローが運転されると言う情報が有るのですね?
綺麗に撮れるスポットまで行かれた甲斐が有りましたね
良く撮れていますね〜 幸せな気分になります。
 2021年05月19日 01:27  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんばんは~(^^♪

ドクターイエローが来るまでは多少緊張しましたけど、なんとか撮影に成功いたしました♪
初めてナマで見ることができて感激しています(^^♪

お褒めにあずかり光栄でゴザイマス、たけさんにも幸運が来そうだと感じていただきなによりです。
また撮影できたり、今度はそばに寄る機会ができればいいなぁと感じています(●´ω`●)
 2021年05月19日 00:58  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人 さん  こんばんは

 ドクターイエローの撮影成功 おめでとうございます
 今回はN700ですね・・

 私は仕事柄ドクターイエローは見ていましたが、定年退職をしてから見ていなかったのです
 700系が最後でした

 ドクターイエローは、幸運を呼び寄せると言われますね
 栄生駅が目玉とは、知りませんでした

 娘はママ友の情報で、清須で撮影していました
 私は今でもドクターイエローが好きですよ
 2021年05月19日 00:32  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
鉄道の旅人さ~ん☆~ 見通しがよく撮影スポットとなっている 名古屋駅直前を狙ってみました(=゚ω゚)ノ~ 撮影~ 成功しました~\(^o^)/ おめでとうございます(^^)/♬~ ナイスショット☆!! ドクターイエロー 綺麗に 撮れていますね~(^^)/♬~ 感動~ 有難う☆!! 私も、良いこと ありそうな 気がして 感激です( ◠‿◠ ) ♬~♪~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座