西友山科教室
みすちゃん さん
ユリノキの花
2021年05月02日 23:19


穏かな日曜日になりました。
時折小雨が降ったりしますが 左程酷くもなく
まったりとした時を過ごせました。
花の命も短くて 通りすがりにみた花が
撮影するのを忘れると 一週間も経つと哀れな姿です。
常にカメラは必要ですね
でも持ち歩いている時は お買い物でバッグはパンパン!
鞄から取りだす間もありません
何時も後悔ばかりです。
そんな時 アッ あの花はどうなってるかな?と
思いたち足を延ばしてみました。
ありましたよ! 今 真っ盛りです。
今年は枝の間近に花が咲いており チョット高台に登ると
撮影できました。
今年も良い事ありそうな・・・ラッキー!
本屋さんで見つけた 本
銀細工の錺(かざり)職人の物語です
男性の職場で女性の細工師とは珍しいですが
好きなことは犠牲を払っても全うしたい・・・
涙無くては読めないです
又しても ティッシュ片手の読書でした。
因みに銀細工とは昔は簪など女性の髪を飾るものでしたが
今でも細かい細工の工芸品には 目を見張ります。
おまけですが 2018年5月5日に書いたユリノキの花
時折小雨が降ったりしますが 左程酷くもなく
まったりとした時を過ごせました。
花の命も短くて 通りすがりにみた花が
撮影するのを忘れると 一週間も経つと哀れな姿です。
常にカメラは必要ですね
でも持ち歩いている時は お買い物でバッグはパンパン!
鞄から取りだす間もありません
何時も後悔ばかりです。
そんな時 アッ あの花はどうなってるかな?と
思いたち足を延ばしてみました。
ありましたよ! 今 真っ盛りです。
今年は枝の間近に花が咲いており チョット高台に登ると
撮影できました。
今年も良い事ありそうな・・・ラッキー!
本屋さんで見つけた 本
銀細工の錺(かざり)職人の物語です
男性の職場で女性の細工師とは珍しいですが
好きなことは犠牲を払っても全うしたい・・・
涙無くては読めないです
又しても ティッシュ片手の読書でした。
因みに銀細工とは昔は簪など女性の髪を飾るものでしたが
今でも細かい細工の工芸品には 目を見張ります。
おまけですが 2018年5月5日に書いたユリノキの花
だしまきまついさん こんばんは
今の時期に見られる珍しい花です。
花弁の下に大きな花びらが垂れてる?と思ってたら
これはガクですって!
3枚のガクで覆って中央に6枚の花弁があります。
葉っぱは「半纏木(はんてんぼく)」や「奴凧(やっこだこ)の木」
「軍配(ぐんばい)の木」など葉っぱの形から呼ばれています。
今の時期に見られる珍しい花です。
花弁の下に大きな花びらが垂れてる?と思ってたら
これはガクですって!
3枚のガクで覆って中央に6枚の花弁があります。
葉っぱは「半纏木(はんてんぼく)」や「奴凧(やっこだこ)の木」
「軍配(ぐんばい)の木」など葉っぱの形から呼ばれています。
せいちゃん こんばんは
ユリノキと聞くと???が普通ですよね
木の上に百合の花が咲くの?・・・と思うものね
見た目は木の上にチューリップの花が咲いてるように見えます。
咲き始めは色が鮮やかで素敵ですよ
時期が終わると花弁がハラハラと分解して散ってしまいます。
短いつかの間の楽しみです。
マールブランシェへ行かれたの?
以前はよく行ってましたが 新しくなって側は通るけど
中に入ったことは無いのよ
美味しそうなお菓子や可愛い見栄えがするものが多いですね
確か中で食べることができたんじゃないかな?
何時か 私も行きたいわ
ユリノキと聞くと???が普通ですよね
木の上に百合の花が咲くの?・・・と思うものね
見た目は木の上にチューリップの花が咲いてるように見えます。
咲き始めは色が鮮やかで素敵ですよ
時期が終わると花弁がハラハラと分解して散ってしまいます。
短いつかの間の楽しみです。
マールブランシェへ行かれたの?
以前はよく行ってましたが 新しくなって側は通るけど
中に入ったことは無いのよ
美味しそうなお菓子や可愛い見栄えがするものが多いですね
確か中で食べることができたんじゃないかな?
何時か 私も行きたいわ
みささぎ小町さん こんばんは
ユリノキは初めて見られましたか?
偶々ご近所の御庭にさいてましたよ
日頃から見たかったものが身近に有って ラッキーでした。
京都植物園にはあったかな?
草津市立水生植物公園みずの森で一度見かけましたよ
その時は既に花の時期は終わってたけど 実が残ってました。
確か5月11日まで自粛休業じゃないかしら?
もし行かれるようでしたら確認してみてね!
ユリノキは初めて見られましたか?
偶々ご近所の御庭にさいてましたよ
日頃から見たかったものが身近に有って ラッキーでした。
京都植物園にはあったかな?
草津市立水生植物公園みずの森で一度見かけましたよ
その時は既に花の時期は終わってたけど 実が残ってました。
確か5月11日まで自粛休業じゃないかしら?
もし行かれるようでしたら確認してみてね!
shimaさん こんばんは
私があげる花は近所のものが多いですよ
散歩やお買い物の途中で見た 素敵な花もあります。
名もなき花を見つけて名前を調べるのも 秘かな楽しみになりますね
今日は夕食の準備中 よそ見をして左の人差し指を切ってしまいました。
PCが打ちにくい・・・(;´Д`)
ユリノキは見つけにくいですね 大阪では皆さん彼方此方で見られるようですが
植物園には無かった様な・・・
今年はコロナの所為で自粛休園が多いです。
折角の 花の時期に見られないって残念ですね
私があげる花は近所のものが多いですよ
散歩やお買い物の途中で見た 素敵な花もあります。
名もなき花を見つけて名前を調べるのも 秘かな楽しみになりますね
今日は夕食の準備中 よそ見をして左の人差し指を切ってしまいました。
PCが打ちにくい・・・(;´Д`)
ユリノキは見つけにくいですね 大阪では皆さん彼方此方で見られるようですが
植物園には無かった様な・・・
今年はコロナの所為で自粛休園が多いです。
折角の 花の時期に見られないって残念ですね
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
百合の木って言うのですね。
特徴のある形の葉に 半分かくれるように咲いている大きな花・・・
なんかいいですね。
寒さには強いけど 風には弱いとか・・・
最近 風強いから、折れないで欲しいですね。
百合の木って言うのですね。
特徴のある形の葉に 半分かくれるように咲いている大きな花・・・
なんかいいですね。
寒さには強いけど 風には弱いとか・・・
最近 風強いから、折れないで欲しいですね。
みすちゃんこんにちは(^○^)
ユリノキの木にユリの花が咲く…間違ってしまいました>_<詳しくなくて…
嫁さんに指摘されて…お花は初心者マークです!笑山科のマールブランシュ
に手土産を買いに行ってきました。体温チェックや消毒液など感染防止対策も
しっかりとされて着くといい匂いが…して、GW でしたが午前中でしたので行列
もなくてラッキーでした♪
ユリノキの木にユリの花が咲く…間違ってしまいました>_<詳しくなくて…
嫁さんに指摘されて…お花は初心者マークです!笑山科のマールブランシュ
に手土産を買いに行ってきました。体温チェックや消毒液など感染防止対策も
しっかりとされて着くといい匂いが…して、GW でしたが午前中でしたので行列
もなくてラッキーでした♪
みすちゃんさん、こんにちは、
「ユリノキ」というのですね。はじめて知りました❗
「ユリ」と聞くと、百合の花の、スカシユリや、テッポウユリ、オニユリ、それと、カサブランカくらいしか思いつかないですが、樹木でこんなのがあるのですねー。
「桐の花」につづき、またまた、ひとつ賢くなりました( ゚∀゚)ノ
ありがとうございました。
でも、何処に行けば見られるのでしょう?
「ユリノキ」というのですね。はじめて知りました❗
「ユリ」と聞くと、百合の花の、スカシユリや、テッポウユリ、オニユリ、それと、カサブランカくらいしか思いつかないですが、樹木でこんなのがあるのですねー。
「桐の花」につづき、またまた、ひとつ賢くなりました( ゚∀゚)ノ
ありがとうございました。
でも、何処に行けば見られるのでしょう?
みすちゃんさん、こんにちは
良いお天気になっています(*^^*)
出掛ける時にはカメラを忘れずに、
でも、
手がふさがっていたりすると撮れないことがありますよね
ユリノキ、綺麗に撮れていますね
実際には見たことがありません
何時かは見たいお花です
ブログから教えて貰えるお花等、沢山あって嬉しいです
良いお天気になっています(*^^*)
出掛ける時にはカメラを忘れずに、
でも、
手がふさがっていたりすると撮れないことがありますよね
ユリノキ、綺麗に撮れていますね
実際には見たことがありません
何時かは見たいお花です
ブログから教えて貰えるお花等、沢山あって嬉しいです
みよこりんさん おはようございます
ユリノキはご覧になったことがありませんか?
何処か植物園になら あるのかもね~
偶々オフ会で教えてもらい 出かける先では目を凝らして
探しています。
花の時期が短いので 満開のチャンスに会えると嬉しいですね
多分 両手でお握りを作る時の大きさかしら?
3枚の萼片に対して6枚の花弁に覆われています。
花弁の下に垂れ下がっているのは萼片(ガクヘン)だったんですね
最初は花弁かと思ってました。中央の円錐形集合体の雌蕊に周りを取り囲む雄蕊。
花が終わった時の姿その物です。
ユリノキはご覧になったことがありませんか?
何処か植物園になら あるのかもね~
偶々オフ会で教えてもらい 出かける先では目を凝らして
探しています。
花の時期が短いので 満開のチャンスに会えると嬉しいですね
多分 両手でお握りを作る時の大きさかしら?
3枚の萼片に対して6枚の花弁に覆われています。
花弁の下に垂れ下がっているのは萼片(ガクヘン)だったんですね
最初は花弁かと思ってました。中央の円錐形集合体の雌蕊に周りを取り囲む雄蕊。
花が終わった時の姿その物です。
うめちゃん おはようございます
写真を撮ろうと思うと良い題材に出会えないし
通りすがりに アリャ!今のは?
と言う時は手にカメラは無しです。
携帯のカメラ機能が壊れて以来 撮影はデジカメなのよ。
ピント合わせが今だシックリこなくて
綺麗に撮れるのはごくマレになりますね。
写真を撮ろうと思うと良い題材に出会えないし
通りすがりに アリャ!今のは?
と言う時は手にカメラは無しです。
携帯のカメラ機能が壊れて以来 撮影はデジカメなのよ。
ピント合わせが今だシックリこなくて
綺麗に撮れるのはごくマレになりますね。
イロンさん おはようございます
お天気の所為で 外出も慌ただしいですね
昨夜は大部外気が冷え込んでましたよ
思わず 夜にはエアコンを点けたもの・・・
今日は穏やかなお天気になりそうです。
彼方此方ユリノキの情報が聞かれ始めましたね
見れるときに行けたらいいですね
私が最初に見たのは 草津水生植物園でしたが もう既に
花はなく 実であろうものを数点見ただけでした。
それから執念みたいになってるのかも(笑)
短い開花期間ですが 何だか貴重なものを見た気持ちになりますね!
お天気の所為で 外出も慌ただしいですね
昨夜は大部外気が冷え込んでましたよ
思わず 夜にはエアコンを点けたもの・・・
今日は穏やかなお天気になりそうです。
彼方此方ユリノキの情報が聞かれ始めましたね
見れるときに行けたらいいですね
私が最初に見たのは 草津水生植物園でしたが もう既に
花はなく 実であろうものを数点見ただけでした。
それから執念みたいになってるのかも(笑)
短い開花期間ですが 何だか貴重なものを見た気持ちになりますね!
michan おはようございます
フラワーパークの奥まった中にあるんですか!
中々さっと入ってサッと帰る時間では 忙しいですね
つい この間は未だ新芽が出始めた所だったのに
もう花が咲いてるんですよ~
暖かくなると開花もスピードが速くなりますね
今の時期 あまり外出も出来ず忙しいですが
サクランボの情報や桑の実の赤らんだ写真は 忘れてたのを
思い起こさせてもらいました。
早速 見に行って見るともう早や 鳥に狙われ残り少なくなってる!
時期を逃してばかりです。
フラワーパークの奥まった中にあるんですか!
中々さっと入ってサッと帰る時間では 忙しいですね
つい この間は未だ新芽が出始めた所だったのに
もう花が咲いてるんですよ~
暖かくなると開花もスピードが速くなりますね
今の時期 あまり外出も出来ず忙しいですが
サクランボの情報や桑の実の赤らんだ写真は 忘れてたのを
思い起こさせてもらいました。
早速 見に行って見るともう早や 鳥に狙われ残り少なくなってる!
時期を逃してばかりです。
ユムママさん おはようございます
昨日はお仕事はお休み?
溜まった家の用事で忙しいでしょうね
お買い物の帰りに雨に会われて 困りましたね!
あるホームセンターでは 雨の時にはドアの外にビニールシート
(風呂敷の大きさ)が用意されています。
勝手に貰って良いので荷物が濡れないように 貰って上にかぶせています。
ユリノキの花は チョット面白いでしょう~
ご近所の裏庭にあるので外から見えます(笑)
何時も写真の花を撮らせてもらってるのよ(勝手に)
四季の移ろいを感じられて 有り難いですね
昨日はお仕事はお休み?
溜まった家の用事で忙しいでしょうね
お買い物の帰りに雨に会われて 困りましたね!
あるホームセンターでは 雨の時にはドアの外にビニールシート
(風呂敷の大きさ)が用意されています。
勝手に貰って良いので荷物が濡れないように 貰って上にかぶせています。
ユリノキの花は チョット面白いでしょう~
ご近所の裏庭にあるので外から見えます(笑)
何時も写真の花を撮らせてもらってるのよ(勝手に)
四季の移ろいを感じられて 有り難いですね
雅さん おはようございます
食虫花のみすちゃんです(笑)
土曜日はこちらも午後から荒れ模様でした。
風が酷くて窓ガラスのサッシがガタガタ音を立てて
翌日の道路には枯葉や折れた木の枝が散財してましたよ
雨は左程酷くはなかったです。
5月だと言うのに 不穏なお天気でしたね!
散歩で色々珍しい花を見るのが好きで~す
上手に咲かせられてるお花はやっぱり欲しくなり
早速園芸店で見かけたときは感動でしたよ
リシマキア リッシー ご存知ですか?
グランドカバーに使用されてたりするらしいけど
黄味を帯びた葉とブーケの様に束になって咲く花に魅了され
思わず買っちゃいました(笑)
雅さんの情報素敵ですね
食虫花のみすちゃんです(笑)
土曜日はこちらも午後から荒れ模様でした。
風が酷くて窓ガラスのサッシがガタガタ音を立てて
翌日の道路には枯葉や折れた木の枝が散財してましたよ
雨は左程酷くはなかったです。
5月だと言うのに 不穏なお天気でしたね!
散歩で色々珍しい花を見るのが好きで~す
上手に咲かせられてるお花はやっぱり欲しくなり
早速園芸店で見かけたときは感動でしたよ
リシマキア リッシー ご存知ですか?
グランドカバーに使用されてたりするらしいけど
黄味を帯びた葉とブーケの様に束になって咲く花に魅了され
思わず買っちゃいました(笑)
雅さんの情報素敵ですね
みすちゃんさん
おはようございます
ユリノキの お花が 咲き出していますね
デジカメは 忘れずにって思ってるけど
なかなかね
昨日は 河川敷を 走って 川面を
ボートで 一人でね
思わず カメラだしました
おはようございます
ユリノキの お花が 咲き出していますね
デジカメは 忘れずにって思ってるけど
なかなかね
昨日は 河川敷を 走って 川面を
ボートで 一人でね
思わず カメラだしました
みすちゃん こんにちは〜
例年の5月より寒い今年の5月です!
大気も不安定なのか 1日賑やかな
フルコースの時には風も強く台風並みでした
今朝は今の所 晴れて穏やかなようですが
まだ 不安定なようです
朝早く起きても ゆっくりしています
ユリノキの花 結構背の高い木ですね
長居公園にもあるのは 知ってるけど
見に行けてないのが現状です
例年の5月より寒い今年の5月です!
大気も不安定なのか 1日賑やかな
フルコースの時には風も強く台風並みでした
今朝は今の所 晴れて穏やかなようですが
まだ 不安定なようです
朝早く起きても ゆっくりしています
ユリノキの花 結構背の高い木ですね
長居公園にもあるのは 知ってるけど
見に行けてないのが現状です
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
百合の木に花咲いているのね。
フラワーパークに数本の百合の木あるんだけど
ゴールデンウイーク中は行けそうもないです。
終わったら早朝にでも行ってみたいですね。
一番奥まったところなので中々行くに勇気が入ります。
おはようございます(^O^)
百合の木に花咲いているのね。
フラワーパークに数本の百合の木あるんだけど
ゴールデンウイーク中は行けそうもないです。
終わったら早朝にでも行ってみたいですね。
一番奥まったところなので中々行くに勇気が入ります。
みすちゃんさん おはようございます(^^)
日曜日、スーパーへ食料品を買いに行ってきました。
自転車で帰りは大きな荷物!
なのに~また雨が降ってきました。
ユリノキって~大きな木ですよね!
お花はチューリップような形で・・・
とても綺麗です!!
ユリノキの写真、素敵に上手に撮れていますね(^^♪
私は毎日、地下鉄で往復1時間の間に読書していました。
今は車で施設に行くようになって・・・
本を読む習慣がなくなってしまい残念に思っています!
日曜日、スーパーへ食料品を買いに行ってきました。
自転車で帰りは大きな荷物!
なのに~また雨が降ってきました。
ユリノキって~大きな木ですよね!
お花はチューリップような形で・・・
とても綺麗です!!
ユリノキの写真、素敵に上手に撮れていますね(^^♪
私は毎日、地下鉄で往復1時間の間に読書していました。
今は車で施設に行くようになって・・・
本を読む習慣がなくなってしまい残念に思っています!
みすちゃん~ 今晩は!(^^)!
こちらも、土日は、不安定な天気だったのよ。特に土曜日は
雹が降るのをテレビで見たが、あれに当たると痛いでしょうね?
昨日は我が家の上空には雷雲は通過しなかったけど、同じ葛飾では
可也の雨が降ったと、お友達が教えてくれたもの。
ブログを買い始めて10年以上が経つので、常にカメラはお供をさせるわね。
お食事を撮るにも、最初は調味料を掛けてから撮るので不味そうになるしね。
お花の名前はアプリがあると聞くが、スマホを持たない私には使えないのよ。
又 解らない花を載せたら、教えてね。今日は寄ってくれてありがとう~
こちらも、土日は、不安定な天気だったのよ。特に土曜日は
雹が降るのをテレビで見たが、あれに当たると痛いでしょうね?
昨日は我が家の上空には雷雲は通過しなかったけど、同じ葛飾では
可也の雨が降ったと、お友達が教えてくれたもの。
ブログを買い始めて10年以上が経つので、常にカメラはお供をさせるわね。
お食事を撮るにも、最初は調味料を掛けてから撮るので不味そうになるしね。
お花の名前はアプリがあると聞くが、スマホを持たない私には使えないのよ。
又 解らない花を載せたら、教えてね。今日は寄ってくれてありがとう~
okochanさん こんばんは
気圧の関係で膝の調子が悪い時があったりします。
okochanさんは使いすぎ?それとも・・・
お義母さんのお世話は欠かせないので 辛いでしょうね
冷やさないように気を付けてね
連休中も接骨院が開いてると良かったですね
余り無理は出来ませんし
接骨院では湿布薬は貰えないのかしら?
気持ちの持ちようかもしれないけど
貼って少しでも楽になるといいですね!
読書は最初は数ページで目が閉じてましたよ(笑)
毎日気儘に読んでいると 最後は調子に乗って来ました。
気圧の関係で膝の調子が悪い時があったりします。
okochanさんは使いすぎ?それとも・・・
お義母さんのお世話は欠かせないので 辛いでしょうね
冷やさないように気を付けてね
連休中も接骨院が開いてると良かったですね
余り無理は出来ませんし
接骨院では湿布薬は貰えないのかしら?
気持ちの持ちようかもしれないけど
貼って少しでも楽になるといいですね!
読書は最初は数ページで目が閉じてましたよ(笑)
毎日気儘に読んでいると 最後は調子に乗って来ました。
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
今日は大気不安定で雷雨になったり一時は凄かったです
ユリノキ通りが有りますがお花を見たことがありません
車で通り過ぎるだけなのでじっくり見ていないからですね
可愛いお花咲くんですね
ちょうどお花に出会えればいいのですが・・・
みすちゃんさん凄いです
いろいろやられているのに読書のお時間作れるんですね
朝起きたら膝の後ろが痛くて 歩くのが辛いです
運動不足でしょうね
お義母さんのお世話もしなくてはならないし
足を引きずってやっています
ずいぶん行ってなかったですが接骨院に行こうかと
思っています
連休中診療しているので良かったです(>_<)
今日は大気不安定で雷雨になったり一時は凄かったです
ユリノキ通りが有りますがお花を見たことがありません
車で通り過ぎるだけなのでじっくり見ていないからですね
可愛いお花咲くんですね
ちょうどお花に出会えればいいのですが・・・
みすちゃんさん凄いです
いろいろやられているのに読書のお時間作れるんですね
朝起きたら膝の後ろが痛くて 歩くのが辛いです
運動不足でしょうね
お義母さんのお世話もしなくてはならないし
足を引きずってやっています
ずいぶん行ってなかったですが接骨院に行こうかと
思っています
連休中診療しているので良かったです(>_<)
コメント
21 件