パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 最近の癒し
    • 少しだけ涼しくなりましたね
    • ☆スタプレ生限定 イベントのお知らせ☆
    • 神社へ
    • 月
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より

イトーヨーカドー船橋店教室

 イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん

@豚汁って、とんじる?ぶたじる?

 2021年04月15日 22:33
こんばんは!柳田です!


今日はお昼ご飯に牛タン弁当(^ω^)
(牛タン食べ過ぎ笑)

で、夜ご飯にカツ丼と豚汁でした(^ω^)

ブログタイトルの件、
私は「とんじる」です。

九州では「ぶたじる」らしいと
小耳に挟んだことがあります。

地域によって同じものでも
呼び方が変わるものって
結構ありますけど、面白いですよね〜( ˇωˇ )
コメント
 3 件
 2021年04月16日 10:13  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。柳田先生。

どちらでしょうね。地域によって

違いますね。私はとんじると言ってますが。

どちらも正しいと思いますが?。
 2021年04月16日 00:34  海老名マルイ教室  源太郎 さん
可愛いトントンとんちゃん  本日は肉で1日をシメキリマシタネ。
最近のブログでキュイフルツがたいへん健康的に良いとか言われています。
今に時期はニュージーランドさんで秋以降は国産愛媛県、香川県産になります。
美味しい肉料理ご紹介お願いします。
可愛いトン子ちゃんの健康と活躍教室人気ものでしょう。
 2021年04月15日 23:58  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
イトーヨーカドー船橋店教室の柳田先生今晩は
名古屋市含めて愛知県ではぶたじるとも言いますが私の場合最近ではとんじると言ってますが、
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座