イオン吹田教室
およよん さん
<ウォーキング:2021年3月の実績>
2021年04月02日 22:09



3月も言葉通り、去る様に過ぎ去って行きましたネ!(笑)
今日は4/2、一日遅れで、恒例の「毎月のウォーキング実績」をアップします。
3月は、2回目の緊急事態宣言が解禁され、江坂の太極拳、梅田の水彩画教室は
再開され、アルキミスタは自主解禁、PC教室通学、都市緑化植物園の椿山観察、
和泉リサイクル環境公園へ枝垂れ観梅、ボランティア本部会議及び決算予算報告
の作成、3ヶ月振りの帰省等々、忙しく過ごしました。(笑)
3月の気になる事を少し紹介しますね。
● 確定申告は2月下旬に完了と報告しましたが、今回は納税なのに、自動で
引き落とされると勘違いして待ってて、危うく納税し忘れる所でしたよ!(笑)
● 幻の椿「玉之浦」とは、3月に入りやっと出逢えました。
ヤブ椿の突然変異種で、何度か観てると白い縁の幅が狭くなっており、その中
先祖返りして、白の縁取りが無くなる気がして心配。(笑) 別の場所でも発見。
さて、本題に入り、3月の実績を報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,511歩、最小値は8,087歩、最大値は17,446歩、1万
歩以上は23日と、絶好調だった2月を上回る勢い。何と、全日目標値クリア!
最大値は、尾道で満開の桜を求めて、黄砂の漂う中、キツ~イ坂道をウロウロ
歩き回った日です。アップダウンは膝に負荷がかかる為通常は避けていますが、
何しろ、尾道は坂の多い町なのです。(笑)
引き続き、頑張り過ぎないで、ウォーキングを楽しみます。見てて下さいネ!(笑)
<添付写真> 大阪に戻ってお花見
① 服部緑地公園の桜(3/31)
② 服部緑地公園のお花畑(チューリップ、ハナズオウ、桜等)
③ 都市緑化植物園の花達(カリン、キクモモ、桜等)
今日は4/2、一日遅れで、恒例の「毎月のウォーキング実績」をアップします。
3月は、2回目の緊急事態宣言が解禁され、江坂の太極拳、梅田の水彩画教室は
再開され、アルキミスタは自主解禁、PC教室通学、都市緑化植物園の椿山観察、
和泉リサイクル環境公園へ枝垂れ観梅、ボランティア本部会議及び決算予算報告
の作成、3ヶ月振りの帰省等々、忙しく過ごしました。(笑)
3月の気になる事を少し紹介しますね。
● 確定申告は2月下旬に完了と報告しましたが、今回は納税なのに、自動で
引き落とされると勘違いして待ってて、危うく納税し忘れる所でしたよ!(笑)
● 幻の椿「玉之浦」とは、3月に入りやっと出逢えました。
ヤブ椿の突然変異種で、何度か観てると白い縁の幅が狭くなっており、その中
先祖返りして、白の縁取りが無くなる気がして心配。(笑) 別の場所でも発見。
さて、本題に入り、3月の実績を報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,511歩、最小値は8,087歩、最大値は17,446歩、1万
歩以上は23日と、絶好調だった2月を上回る勢い。何と、全日目標値クリア!
最大値は、尾道で満開の桜を求めて、黄砂の漂う中、キツ~イ坂道をウロウロ
歩き回った日です。アップダウンは膝に負荷がかかる為通常は避けていますが、
何しろ、尾道は坂の多い町なのです。(笑)
引き続き、頑張り過ぎないで、ウォーキングを楽しみます。見てて下さいネ!(笑)
<添付写真> 大阪に戻ってお花見
① 服部緑地公園の桜(3/31)
② 服部緑地公園のお花畑(チューリップ、ハナズオウ、桜等)
③ 都市緑化植物園の花達(カリン、キクモモ、桜等)
ぷーさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
前回は一番乗りして下さったので、今回は未だか未だかと待ってましたよ。(笑)
ぷーさん、ほぼ目標をクリアされてるので、良いんではないの?(笑) 私はチト
歩き過ぎかも? 最近は、雨にも風にもコロナにも負けないおよよんです。(笑)
ぷーさんは、現在治療の為、断酒中なのですか? 以前、検査入院されてた件と
関係あるのですか? 治療の方、順調に進む事を願ってます。
只、あれだけ(?)飲まれてたぷーさんが、「飲みたいと思わない」とは少し心配。
「飲みたくない」と「飲みたいと思わない」は、微妙に違いますよね!(笑)
もう直ぐ解禁ですね。
いつもコメント、ありがとうございます。
前回は一番乗りして下さったので、今回は未だか未だかと待ってましたよ。(笑)
ぷーさん、ほぼ目標をクリアされてるので、良いんではないの?(笑) 私はチト
歩き過ぎかも? 最近は、雨にも風にもコロナにも負けないおよよんです。(笑)
ぷーさんは、現在治療の為、断酒中なのですか? 以前、検査入院されてた件と
関係あるのですか? 治療の方、順調に進む事を願ってます。
只、あれだけ(?)飲まれてたぷーさんが、「飲みたいと思わない」とは少し心配。
「飲みたくない」と「飲みたいと思わない」は、微妙に違いますよね!(笑)
もう直ぐ解禁ですね。
およよんさん、こんばんは〜
毎月楽しみながら軽〜く目標クリアですね。
雨の日も歩いているのですか?
わたしの3月実績は、7,486歩、目標の8,000歩は
残念ながら未達でした。
朝のうちに通院時間の予約が入っていると、帰宅
してからはちょっと大儀になってしまいますね。
治療の関係で25日から断酒に入っています。
丁度2週間経過しましたが、何故か余り飲みたいと
思わないんですよ。
医師からはMAX3ヶ月と言われてますが先日の
診察では1ヶ月とか・・・
どうなっているんでしょうね?
毎月楽しみながら軽〜く目標クリアですね。
雨の日も歩いているのですか?
わたしの3月実績は、7,486歩、目標の8,000歩は
残念ながら未達でした。
朝のうちに通院時間の予約が入っていると、帰宅
してからはちょっと大儀になってしまいますね。
治療の関係で25日から断酒に入っています。
丁度2週間経過しましたが、何故か余り飲みたいと
思わないんですよ。
医師からはMAX3ヶ月と言われてますが先日の
診察では1ヶ月とか・・・
どうなっているんでしょうね?
カズサン、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
日曜日の雨で、ソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜やウコン桜が
咲き始めてます。日当たりの悪い場所にあり、私には上手く写真が撮れない!
午前中に行けば良いのかも?(笑)
服部緑地公園のお花畑は、今頃はチューリップで、黄色から始まり、濃い紫、白、
赤、ピンクと順次咲いて、長~く楽しめます。
全部咲く頃には、黄色は残念な姿になってますが--。(笑)
ウォーキング、頑張らなくても、無理なく楽しんで、目標をクリア出来てます。
雨も風も気にせず(?)、元気に歩いてるおよよん。(笑)
カズサン、以前はもっと歩かれてたのでは?
いつもコメント、ありがとうございます。
日曜日の雨で、ソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜やウコン桜が
咲き始めてます。日当たりの悪い場所にあり、私には上手く写真が撮れない!
午前中に行けば良いのかも?(笑)
服部緑地公園のお花畑は、今頃はチューリップで、黄色から始まり、濃い紫、白、
赤、ピンクと順次咲いて、長~く楽しめます。
全部咲く頃には、黄色は残念な姿になってますが--。(笑)
ウォーキング、頑張らなくても、無理なく楽しんで、目標をクリア出来てます。
雨も風も気にせず(?)、元気に歩いてるおよよん。(笑)
カズサン、以前はもっと歩かれてたのでは?
イロンさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
先日、吹田市からワクチン接種のクーポン券が届きました。
ワクチン量の確保が十分でない為、予約にはもう少し時間がかかりそう。
国民の7~8割がワクチン接種して、漸く収まりそうとの事なので、直ぐに
効果は期待できず、来春頃までかかるのでは?
ウォーキングは習慣化して来たので、順調に目標をクリア出来てます。
只、膝を痛めて、アップダウンのある山行きを諦めたので、膝になるべく
負担がかからない様に気を付けてます。
イロンさんも、膝を大事にして下さいネ!
バイクは、乗る間隔が空くと感覚が鈍るかも?(笑)
これ又、注意して下さいネ。
いつもコメント、ありがとうございます。
先日、吹田市からワクチン接種のクーポン券が届きました。
ワクチン量の確保が十分でない為、予約にはもう少し時間がかかりそう。
国民の7~8割がワクチン接種して、漸く収まりそうとの事なので、直ぐに
効果は期待できず、来春頃までかかるのでは?
ウォーキングは習慣化して来たので、順調に目標をクリア出来てます。
只、膝を痛めて、アップダウンのある山行きを諦めたので、膝になるべく
負担がかからない様に気を付けてます。
イロンさんも、膝を大事にして下さいネ!
バイクは、乗る間隔が空くと感覚が鈍るかも?(笑)
これ又、注意して下さいネ。
トミサン、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
トミサンの様には行きませんが、自分の目標を無理なくクリア出来て嬉しいです。
梅雨の貯金はしませんよ。(笑)
と言うのも、大雨でない限りは、雨でも気にせず歩くので。
歌の文句ではないけど、「雨に咲く花」も又美しいです。(古いかなぁ~)
アジサイも種類が多く、楽しみです。(笑)
都市緑化植物園には、良く出かけるので、月2回ボランティアGが出してるビラ
「開花情報」をお知らせする様にしますね。(月2回のアップを目指し)
今月は傾聴ボランティア関連の会議があり、忙しくなりそうです。
活動自体は出来ないけど、色々あってネ。(笑)
いつもコメント、ありがとうございます。
トミサンの様には行きませんが、自分の目標を無理なくクリア出来て嬉しいです。
梅雨の貯金はしませんよ。(笑)
と言うのも、大雨でない限りは、雨でも気にせず歩くので。
歌の文句ではないけど、「雨に咲く花」も又美しいです。(古いかなぁ~)
アジサイも種類が多く、楽しみです。(笑)
都市緑化植物園には、良く出かけるので、月2回ボランティアGが出してるビラ
「開花情報」をお知らせする様にしますね。(月2回のアップを目指し)
今月は傾聴ボランティア関連の会議があり、忙しくなりそうです。
活動自体は出来ないけど、色々あってネ。(笑)
tubasaさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
黄砂のせいで、尾道の桜を十分楽しめなかった分、大阪に戻ってから、桜を求めて
毎日の様に出かけてます。(笑) ウォーキングコースで桜を堪能しました。
今月は色々出かける事も多いですが、今日まで毎日1万歩越えで順調に歩いてます。
只、歩いてばかりで、家事が進まずチョッと反省してますが--。(笑)
所で、あれからアルキミスタには行かれましたか? 私達は今週末行く予定です。
「マン防」は出てますが、いつも通り、上品に静かにランチを楽しむつもり。(笑)
コロナに負けない様に、太極拳とウォーキングで免疫力アップに努めますネ!
いつもコメント、ありがとうございます。
黄砂のせいで、尾道の桜を十分楽しめなかった分、大阪に戻ってから、桜を求めて
毎日の様に出かけてます。(笑) ウォーキングコースで桜を堪能しました。
今月は色々出かける事も多いですが、今日まで毎日1万歩越えで順調に歩いてます。
只、歩いてばかりで、家事が進まずチョッと反省してますが--。(笑)
所で、あれからアルキミスタには行かれましたか? 私達は今週末行く予定です。
「マン防」は出てますが、いつも通り、上品に静かにランチを楽しむつもり。(笑)
コロナに負けない様に、太極拳とウォーキングで免疫力アップに努めますネ!
まり子さん、今晩は!
ウォーキングは調子を掴み、今年は去年にも増して無理せずクリア出来てます。
雨にも風にもコロナにも負けず、元気に歩いてるおよよん。(笑)
毎日1時間半~2時間歩いてると、お家に居る時間が少なくて、全然家事が進み
ません。断捨離は勿論、普段のお掃除もサボリ気味です。
お家が多少(?)汚くても、死にはしない!って自分に言い聞かせてます。(笑)
まり子さんは、4月はお仕事でお忙しいとか。
旦那様が退院されたら、お世話も大変ですよね。
一人暮らしに慣れて来た所だと、余計にそう思われるかも知れませんね。
紫外線の強くなる季節ですよね。
日焼けにもコロナにも気を付けま~す。
ウォーキングは調子を掴み、今年は去年にも増して無理せずクリア出来てます。
雨にも風にもコロナにも負けず、元気に歩いてるおよよん。(笑)
毎日1時間半~2時間歩いてると、お家に居る時間が少なくて、全然家事が進み
ません。断捨離は勿論、普段のお掃除もサボリ気味です。
お家が多少(?)汚くても、死にはしない!って自分に言い聞かせてます。(笑)
まり子さんは、4月はお仕事でお忙しいとか。
旦那様が退院されたら、お世話も大変ですよね。
一人暮らしに慣れて来た所だと、余計にそう思われるかも知れませんね。
紫外線の強くなる季節ですよね。
日焼けにもコロナにも気を付けま~す。
雅さん、今晩は!
今日は午後、吹田市にある旧中西家住居の春の特別公開に出かけて来ました。
秋の特別公開に行って、桜の咲く春にも来たいと申し込んだ次第です。只、
今年の桜は早く、公開初日の4/3に満開で、昨日の雨で大分散ってて残念!
お庭や屋敷の中にも段差があり、お年寄りが多かったので、介護ボランティ
アをしながらの見学でした。(笑)
その後ウォーキングで帰宅し、今日も約12,500歩、歩いてました。
コロナ禍ですが、元気に過ごしてます。
コロナの感染拡大が止まらない大阪ですが、これまでにも増して注意して、
出かけてますよ。と言いながらも、少人数のランチは楽しんでます。(笑)
今日は午後、吹田市にある旧中西家住居の春の特別公開に出かけて来ました。
秋の特別公開に行って、桜の咲く春にも来たいと申し込んだ次第です。只、
今年の桜は早く、公開初日の4/3に満開で、昨日の雨で大分散ってて残念!
お庭や屋敷の中にも段差があり、お年寄りが多かったので、介護ボランティ
アをしながらの見学でした。(笑)
その後ウォーキングで帰宅し、今日も約12,500歩、歩いてました。
コロナ禍ですが、元気に過ごしてます。
コロナの感染拡大が止まらない大阪ですが、これまでにも増して注意して、
出かけてますよ。と言いながらも、少人数のランチは楽しんでます。(笑)
およよんさん、こんばんは
今日も暑かったです、さくらも一度に咲いてしまったので、
行きたいところに行けなかったです、明日の雨でさくらも終わりですね。
青空に咲いた桜がスッキリとしてきれいですね、
チューリップはバラバラに咲いて長く見えるようにしているのかな?
ウオーキング・11500歩/日 最小8000歩 絶好調ですね。
私も、歩きすぎました、目標7000歩/日の所 9165歩/日でした。
今日も暑かったです、さくらも一度に咲いてしまったので、
行きたいところに行けなかったです、明日の雨でさくらも終わりですね。
青空に咲いた桜がスッキリとしてきれいですね、
チューリップはバラバラに咲いて長く見えるようにしているのかな?
ウオーキング・11500歩/日 最小8000歩 絶好調ですね。
私も、歩きすぎました、目標7000歩/日の所 9165歩/日でした。
およよんさん こんにちは〜
ワクチン接種も 医療従事者からと
接種も始まり ほぼ毎日のように
接種してる人がいると言うのに
感染者は 増える一方…
ワクチン効いてるのかしら?と疑問に思えます
そんな中 3月のウォーキング実績 好調なようで
よかったですね
私は 右足の膝が痛いのです
歩くのは大丈夫ですが 座れない…
どうやら 2月3月バイクになってる事が多くて
停止する時に右足を付くので 負担が来てたようです
ブレーキをかけて停止の仕方も悪いのかも知れません
一日の中で かなりの時間乗っていましたのでね
4月からは 電車通勤ですので 乗れたとしても
週末だけです
ワクチン接種も 医療従事者からと
接種も始まり ほぼ毎日のように
接種してる人がいると言うのに
感染者は 増える一方…
ワクチン効いてるのかしら?と疑問に思えます
そんな中 3月のウォーキング実績 好調なようで
よかったですね
私は 右足の膝が痛いのです
歩くのは大丈夫ですが 座れない…
どうやら 2月3月バイクになってる事が多くて
停止する時に右足を付くので 負担が来てたようです
ブレーキをかけて停止の仕方も悪いのかも知れません
一日の中で かなりの時間乗っていましたのでね
4月からは 電車通勤ですので 乗れたとしても
週末だけです
およよんさん こんにちは
定例のウォーキングの月間報告
3月さる、桜と共に、駆け足で過ぎてゆきましたね。
月間目標が達成も素晴らしいですが、毎日が目標クリアと平均して歩かれているのには、立派と言う他には言葉が有りません。パチパチパチ
月間の平均値も、大幅にクリア、梅雨時の貯金を早くも行っているのですか?
4月は何処のお花を探して、お出かけの計画ですか?
桜が早かった分、5月の花が4月には咲きだしますので、益々、ウォーキングに拍車がかかりますね。
尾道大使だけでなく、都市緑化植物園の広報官として、お花情報をお願いします。
コロナ対策に+紫外線+脱水対策も怠りなく。
定例のウォーキングの月間報告
3月さる、桜と共に、駆け足で過ぎてゆきましたね。
月間目標が達成も素晴らしいですが、毎日が目標クリアと平均して歩かれているのには、立派と言う他には言葉が有りません。パチパチパチ
月間の平均値も、大幅にクリア、梅雨時の貯金を早くも行っているのですか?
4月は何処のお花を探して、お出かけの計画ですか?
桜が早かった分、5月の花が4月には咲きだしますので、益々、ウォーキングに拍車がかかりますね。
尾道大使だけでなく、都市緑化植物園の広報官として、お花情報をお願いします。
コロナ対策に+紫外線+脱水対策も怠りなく。
およよんさんこんばんは~
尾道から帰ってこられたのですね
青空の基でのお花の写真はよく映えます
tubasaは近くの桜を撮りましたが空模様が
ハッキリしなくて綺麗に取れません
金曜日は風があり桜が散らないかと心配です
明日ゆっくり近場の桜を見に行こうと思ったら
思わぬ予定が入って見に行けるかどうか?
ウォーキング結果、素晴らしいですね 坂道も
歩かれてなんともないとは健脚です 毎日歩かれて
いるので知らず知らず歩数が伸びますね パチパチ
平均11511歩で頑張り過ぎない歩数とはもう
ビックリしています!新聞で卒寿のフィットネス
インストラクターの記事を読み感動したtubasaです
尾道から帰ってこられたのですね
青空の基でのお花の写真はよく映えます
tubasaは近くの桜を撮りましたが空模様が
ハッキリしなくて綺麗に取れません
金曜日は風があり桜が散らないかと心配です
明日ゆっくり近場の桜を見に行こうと思ったら
思わぬ予定が入って見に行けるかどうか?
ウォーキング結果、素晴らしいですね 坂道も
歩かれてなんともないとは健脚です 毎日歩かれて
いるので知らず知らず歩数が伸びますね パチパチ
平均11511歩で頑張り過ぎない歩数とはもう
ビックリしています!新聞で卒寿のフィットネス
インストラクターの記事を読み感動したtubasaです
およよんさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
先ずはクリアおめでとうございます。
怪我をしてもクリアするおよよんさんは絶好調ならどんどんいけますね。
吹田はワクチンの接種案内が来たのですね。
接種さえしたら何処へでも行けるので嬉しいですね。
インフルエンザでも腫れるのなら、腫れるかもしれませんが
大人しく寝ていたら良いだけですね。
3月は1番歩き易いのに、断捨離、大掃除、草取りに追われ
4月は仕事に追われそうです。
でも、チュントの散歩も頑張ります。
日中歩くと日差しが強くなって来ましたね。
人前ではマスクをするのでお化粧しない事が多いですが、日に焼けます。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
先ずはクリアおめでとうございます。
怪我をしてもクリアするおよよんさんは絶好調ならどんどんいけますね。
吹田はワクチンの接種案内が来たのですね。
接種さえしたら何処へでも行けるので嬉しいですね。
インフルエンザでも腫れるのなら、腫れるかもしれませんが
大人しく寝ていたら良いだけですね。
3月は1番歩き易いのに、断捨離、大掃除、草取りに追われ
4月は仕事に追われそうです。
でも、チュントの散歩も頑張ります。
日中歩くと日差しが強くなって来ましたね。
人前ではマスクをするのでお化粧しない事が多いですが、日に焼けます。
およよんさん~ 今晩は!(^^)!
毎日テレビのニュースを見ていると、コロナの感染者が
減らないどころか、増え過ぎているわね。東京は多いのは
今に始まったことではないが、大阪の急激に増えて東京を
追い越して行ったのには、びっくり! テレビで見る吉村さんの
疲れ切った表情が気の毒に思えるわよ。特に感染者は20代が多いもの。
コロナが蔓延しだして、1年も経つと、若者は危機感も薄れるのでしょう?
良く歩いているわね。 私は雨降りは出ないので、生活歩数の2・3000歩よ。
歩くときは、2万歩を超える事もあるのでね。前は1万歩が目的だったが
今は8000歩にしたのよ。娘が五月蠅いからね。
毎日テレビのニュースを見ていると、コロナの感染者が
減らないどころか、増え過ぎているわね。東京は多いのは
今に始まったことではないが、大阪の急激に増えて東京を
追い越して行ったのには、びっくり! テレビで見る吉村さんの
疲れ切った表情が気の毒に思えるわよ。特に感染者は20代が多いもの。
コロナが蔓延しだして、1年も経つと、若者は危機感も薄れるのでしょう?
良く歩いているわね。 私は雨降りは出ないので、生活歩数の2・3000歩よ。
歩くときは、2万歩を超える事もあるのでね。前は1万歩が目的だったが
今は8000歩にしたのよ。娘が五月蠅いからね。
コメント
14 件