パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1988 花を好きになる

 2021年03月26日 16:19
昨日のおふくろに贈った誕生記念日の花束を、花瓶に挿して玄関わきに置いた。
(写真1)

本当ならチェストの上に置いた方が良いのだが、このチェストはデリバリーの商品を置いてもらうのに便利なので空けておきたい。

なので、チェストの裏の段ボール箱の上に葉物の鉢植えと一緒に置いた。
(写真2)

この段ボール箱は、おととし令和元年房総半島台風の後に購入した「ガスボンベジェネレーター(発電機)」と、昨年購入したマスクを作るはずだった「ジャノメミシン」である。(見えていないけどね)

ま、少々不細工な風景となっているが、花があるのはいい。

十数年前に一時期小品盆栽に凝ったこともあって植物は鉢植えのほうが好きで、切り花はそうでもなかった。

家を建て替えたときにシンプルが一番だと思い、植物はインテリアもエクステリアも一切処分してしまった。

今日、花束をバラして、花瓶に挿してチェストに置いたときに、「花っていいな」と思った。

機能的ではないけど、あると潤いになる。

そうだな、だから、花を飾るのね。

ふむふむ、生花の香りもいいね。

そんなこと、頭ではわかってるけど、なんか初めて実感した。

花屋さんが、想像だけど駅前店から撤退してきて、わが家からは近くなった。
(写真3)

いままで、1年に1回の利用だったけど、これからは花を切らさないようにしようかな。

鉢植えはもうやらないけど、切り花ならいい。

切り花の命は短いので、逆に代わるがわる花を愉しめる。

花束は3000円で作ってもらったけど、今度はもっと少なく自分で選ぼう。

花束は事前に電話して作ってもらっていたけど、こんどはフラッと出かけよう。

ちょこちょこと花屋さんに行く自分を想像して、変な気分である。

わが家は船橋市丸山、花屋さんは鎌ヶ谷市馬込沢。

その名のとおり、山と沢なので、高低差があり、しかも陰でなければ目視できそうなくらい近い。

つまり、その2点間には急な坂がある。

行きはいいのだが、帰りはヒイヒイハアハアである。

昨日は家に入っても、息が弾んでいた、汗もかいた。

そこも含めて、花屋さんで花を買うのはいいかもね。

続くかな。

柳 秀三
コメント
 5 件
 2021年03月26日 20:26  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

7~8年前に、思いついて初めて花束を贈ったときは、おふくろ泣いて喜んだんですけどね。

だんだん、そーでもなくなって、でも、一度始めたらやめられないじゃないですか。

昨年は、なんだか困るふうで、今年も困るーって、感じなんですよ。

来年は違うものにするかなーと思っていた矢先、今日、俺が生花の魅力に気づいちゃいました。

まー、花瓶に挿したらおふくろも「綺麗だねー♪」って喜んでました。

心の中で「俺が挿したんだからねっ!」って突っ込みましたけどね。

どうしたらいいか、でもあと1年あるから、「まいっか」です。

それより、生花、いいですよぉ。( ̄▽ ̄)♪

柳 秀三
 2021年03月26日 19:46  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ムーミンさん

んー、なんでしょうね。

花束だった時は何も感じなかったんですけど、バラして花瓶に挿して置いたあとすぐでもなく、いったん離れたあとに、通りかかったときに、香りがしたんですよ。

あれは香りは何だろう、ユリかな。

作られた香りじゃない、花の香りです。

その感じが良くて、「あ、家に生花があるっていいな」って思っちゃったんですね。

あー、いいなーって思ったんです。

いまも前を通ると、香りがするんですよ、当たり前なんですけどね。

自分の部屋に香る石鹸とか置いているので香りは好きなんですけど、生花の香りって違いますね。

なんかまた早く花屋さんに買いに行きたいです。

柳 秀三
 2021年03月26日 18:37  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
イチヨウライフクさん

花屋さんまで、スケボーで行けば、あっという間に着く感じです。

ただ、俺、スノボはできますが、スケボーはできないんです。( ̄△ ̄)b

雪が積もるのを待ちます。( ̄▽ ̄) 

 ( ゚Д゚)っ そじゃないね

イチヨウライフクさんが、「もとのお店でやってますよ」と教えてくれたおかげです。

ありがとうございます。

サミットからグリーンハイツに歩いて行って、右側に赤いテントの「アート美容室」を過ぎてすぐの十字路を左折。

二和川(っていうらしいです、あの川)を渡ってから、右側にあります。

ぜひいらしてみてください。

柳 秀三

 2021年03月26日 17:25  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
柳 秀三さん、こんにちは。ご無沙汰です。

花を好きになるなんて、なにか心に変化があったのですね。

なんだか微笑ましくて、可愛らしいです。
 2021年03月26日 16:34  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
柳秀三さん

サミットの前の花屋さんが戻ったところのお近くにお住まいなのですね~
いつもお花を見れていいですね
とてもメルヘンチックなお花やさんでいってみたくなりました
歩いて5・6分とありましたね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座