ライフ門真教室
akiko さん
茶々を病院に連れて行きました。
2021年03月08日 02:25
我が家の猫の茶々が三日の日から
調子がおかしくて、姿を隠して
胸元が汚れて居るのに気が付いたので
不思議に思いながら綺麗に蒸しタオルで拭いたけど 、
嫌がるので、顎の下に傷が有るのに気が付きませんでした。
枝垂れ梅を見に行って、留守にした日です。
真菜が留守番して呉れたので、安心して居ました。
真菜から電話があったけど、電車の中だったので、
「後で掛ける」にして切ってしまいました。
帰ってから聞いたら茶々が姿が見えなくて心配して電話したらしいです。
私が帰った時には、普通に姿を見せて居たので、
別に心配しませんでした。
元気が無く食欲も無くなって可笑しいと思ったら
真菜が顎の下に傷が有るのに気が付き写真を撮って見せて呉れました。
汚れが血膿だったのに初めて気が付きました。
吐いた汚れと勘違いして居ました。
6日は息子が泊まりで病院に連れて行けず、
今日夜勤明けの息子に車を出して貰って病院に連れて行きました。
今迄 怪我も病気もした事が無い元気な茶々です。
家から外に出た事も無いので、ケースに入れて廊下に出たら、
大きな声で鳴くので、宥めながらです。
幸い病院に着く頃には大人しくなって待合でも静かにして居ました。
診察の結果は、自分の爪で傷付けてバイ菌が入って化膿して居る
との事で、注射と家で消毒する様に消毒薬を処方して貰いました。
怪我の場所が顎の下なので、固い物は駄目らしくカリカリは食べないので
取り敢えずはおやつのチュールを食べさせて居ます。
ジャパンで美味しそうな猫缶を買って来るつもりです。
茶々の事で何も手に付かない1日でした。
今日の注射が二週間持つそうで、二週間したら又来る様にと言われて、
帰って来ました。
真菜から喉に違和感があって傷付く迄掻きむしったのと違うか?
その理由を聞いて欲しかったと言われて、改めて気がつきました。
診察の間 茶々が暴れないように宥めて居て、
そこに気が付かなかったとわね〜
