ライフ門真教室
akiko さん
茶々を病院に連れて行きました。
2021年03月08日 02:25



我が家の猫の茶々が三日の日から
調子がおかしくて、姿を隠して
胸元が汚れて居るのに気が付いたので
不思議に思いながら綺麗に蒸しタオルで拭いたけど 、
嫌がるので、顎の下に傷が有るのに気が付きませんでした。
枝垂れ梅を見に行って、留守にした日です。
真菜が留守番して呉れたので、安心して居ました。
真菜から電話があったけど、電車の中だったので、
「後で掛ける」にして切ってしまいました。
帰ってから聞いたら茶々が姿が見えなくて心配して電話したらしいです。
私が帰った時には、普通に姿を見せて居たので、
別に心配しませんでした。
元気が無く食欲も無くなって可笑しいと思ったら
真菜が顎の下に傷が有るのに気が付き写真を撮って見せて呉れました。
汚れが血膿だったのに初めて気が付きました。
吐いた汚れと勘違いして居ました。
6日は息子が泊まりで病院に連れて行けず、
今日夜勤明けの息子に車を出して貰って病院に連れて行きました。
今迄 怪我も病気もした事が無い元気な茶々です。
家から外に出た事も無いので、ケースに入れて廊下に出たら、
大きな声で鳴くので、宥めながらです。
幸い病院に着く頃には大人しくなって待合でも静かにして居ました。
診察の結果は、自分の爪で傷付けてバイ菌が入って化膿して居る
との事で、注射と家で消毒する様に消毒薬を処方して貰いました。
怪我の場所が顎の下なので、固い物は駄目らしくカリカリは食べないので
取り敢えずはおやつのチュールを食べさせて居ます。
ジャパンで美味しそうな猫缶を買って来るつもりです。
茶々の事で何も手に付かない1日でした。
今日の注射が二週間持つそうで、二週間したら又来る様にと言われて、
帰って来ました。
真菜から喉に違和感があって傷付く迄掻きむしったのと違うか?
その理由を聞いて欲しかったと言われて、改めて気がつきました。
診察の間 茶々が暴れないように宥めて居て、
そこに気が付かなかったとわね〜
cocoa さん今晩は〜o(^▽^)o
傷が治り掛けると痒いですよね〜
茶々も目を離すと掻いてしまって、
瘡蓋になって居たのが剥がれてしまいそうです。
四六時中見張って居る訳にもいかず、顎の下なのでエリザベスカラーも無理❗️
どうしたら良いか悩んで居ます。
傷口が開いてしまったら、また化膿しそうだし…m
言っても分からないのが辛いですね。
akikoさん こんばんは
茶々ちゃん、よくなってきているのね。
よかったです。
動物は自分で言えないから、こちらが気づかないとわからないものね。
自分の爪で傷つけたのね。
原因がわかって、治療できてよかったです。
.あとは日にち薬かも。
大事にしてあげてね。
茶々ちゃん、よくなってきているのね。
よかったです。
動物は自分で言えないから、こちらが気づかないとわからないものね。
自分の爪で傷つけたのね。
原因がわかって、治療できてよかったです。
.あとは日にち薬かも。
大事にしてあげてね。
hopeさん今晩は〜o(^▽^)o
どうしたんでしょうね〜
今迄にない事なので、心配です。
二週間経って再度病院に行ったら一度精密検査をして貰うつもりです。
押さえ込んで消毒するのも一人では無理ですね〜
はい 有難う御座います。
shima さん今晩は〜o(^▽^)o
今迄怪我をした事が無いので、慌てています。何でかしらね〜
血液検査の結果も心配ない様なので、朝晩の消毒だけ 確り頑張ります。
結構力が有るので、押さえ込むのが大変です。
嫌がって逃げようとするしね〜
有難う御座います。
タカタン今晩は〜o(^▽^)o
お久し振りですね〜お元気ですか?
ブログ上げて無いのでどうしたのかと思って居ました。
顎の下は、分かりにくいですね。嫌がって見せてくれ無いしね。
一応傷口の血液も検査して、難しい菌では無い様なのでホッとしました。
兎に角朝晩の消毒をしっかりして様子を見ます。
有難う御座います。急な時にはお願いしますね。
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
今日は食欲も出て元気になりました。
隠れ場所からも出て来て、いつも通り私の側で寝ました。
隠れて寝ていたら心配だけど、安心しました。
落ち着いてから精密検査して貰うつもりです。
kimityan さん今晩は〜o(^▽^)o
気が付きにくい所に傷が有って爪からバイ菌が入った様です。
傷口の血液も検査しましたが難しい菌では無い様です。
注射が二週間効いているので、消毒しながら様子を見て下さいとの事です。
アシダンセラまりこさん今晩は〜o(^▽^)o
茶々はもう直ぐ14歳に成ります。猫の歳では もうおばあちゃんです。
でもね 末っ子で皆んなが 手術をした時に未だ小さくて可哀想だったので、
避妊の手術をして無いのよ。毎年春になると一人ラブラブで切ながって居たけど、
今年も、声を張り上げていました。2月の末頃からね〜
3日も未だシーズンは終わって無かったけど真菜に任せて出掛けました。
真菜から電話があったのに出なかった気が付かなかったけど留守電が3回でした。
その間に原因が有ったかと凄く後悔して居ます。
取り敢えず今日は猫缶では無いシニア用のスープ買って来ました
akikoさん こんにちは
茶々ちゃん 痒くて掻きむしったのでしょうか?
化膿していたんですね
注射と消毒で済んで良かったですね
心配されたでしょうね
身体が大きい分力も強いので大変ですね〜
お大事にして下さいね。
茶々ちゃん 痒くて掻きむしったのでしょうか?
化膿していたんですね
注射と消毒で済んで良かったですね
心配されたでしょうね
身体が大きい分力も強いので大変ですね〜
お大事にして下さいね。
akikoさん 、こんにちは
茶々ちゃん
傷がつくほど爪で・・・どうしたんでしょうね
何があったのか心配になりますね
息子さんに病院に行って貰えて本当に良かったですね
注射が二週間持つのは少し安心ですね
消毒をお家でされるので、二人掛かりになりますね
早く良くなります様に
お大事にして下さいネ
茶々ちゃん
傷がつくほど爪で・・・どうしたんでしょうね
何があったのか心配になりますね
息子さんに病院に行って貰えて本当に良かったですね
注射が二週間持つのは少し安心ですね
消毒をお家でされるので、二人掛かりになりますね
早く良くなります様に
お大事にして下さいネ
akikoさん おはようございます、タカタンです.
茶々ちゃん 大変でしたね。
特に分かりにくい場所だからね。
急ぐときには連絡して下さいネ。
でも原因や、傷口が分かって
良かったですね。
犬もそうだけど、ネコも、口がきけないので、
我々が気をつけていなければ、
何時怪我をするか分からないので、
大変ですね。
早く直れば良いですね。
茶々ちゃん 大変でしたね。
特に分かりにくい場所だからね。
急ぐときには連絡して下さいネ。
でも原因や、傷口が分かって
良かったですね。
犬もそうだけど、ネコも、口がきけないので、
我々が気をつけていなければ、
何時怪我をするか分からないので、
大変ですね。
早く直れば良いですね。
akiko さん~ こんにちは!(^^)!
うわっ 茶々ちゃんは可哀そうに、傷が化膿していたのに
何日も気が付かなかったのね? 言葉が言えない猫ちゃんは
可愛そう。 周りの人間が注意してあげないと!
傷が化膿したのなら、何か原因があるのでは? 真菜ちゃんの
言う通りよ。もし電話で聞かれるのなら、聞いては?
2週間も注射が持ってくれるのなら、日薬も加わって良くなるのでは?
茶々ちゃんには、何時までも元気で居て貰わないとね。二人がかりで
大変でしょうが、早く治してあげてね。
うわっ 茶々ちゃんは可哀そうに、傷が化膿していたのに
何日も気が付かなかったのね? 言葉が言えない猫ちゃんは
可愛そう。 周りの人間が注意してあげないと!
傷が化膿したのなら、何か原因があるのでは? 真菜ちゃんの
言う通りよ。もし電話で聞かれるのなら、聞いては?
2週間も注射が持ってくれるのなら、日薬も加わって良くなるのでは?
茶々ちゃんには、何時までも元気で居て貰わないとね。二人がかりで
大変でしょうが、早く治してあげてね。
akikoさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
茶々ちゃんって幾つでした?
動物病院、日曜日もやっていて良かったですよね。
午後にはやむそうですが、
今日も雨降りですね。
雨だと大掃除も断捨離もする気が起きないです。
猫缶食べるといいですね。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
茶々ちゃんって幾つでした?
動物病院、日曜日もやっていて良かったですよね。
午後にはやむそうですが、
今日も雨降りですね。
雨だと大掃除も断捨離もする気が起きないです。
猫缶食べるといいですね。
うめちゃんさん お早う御座います〜o(^▽^)o
日本猫と違い大きくて力も強いので
二人掛かりで無いと消毒も難しいです。
兎に角二週間頑張ります。
akiko さん
おはようございます
茶々ちゃん
診察の結果は、自分の爪で傷付けてバイ菌が入って化膿してってですか
わかるまで 心配ですよね
注射が効いて早く治って欲しい
消毒も しないとね
頑張ってね
おはようございます
茶々ちゃん
診察の結果は、自分の爪で傷付けてバイ菌が入って化膿してってですか
わかるまで 心配ですよね
注射が効いて早く治って欲しい
消毒も しないとね
頑張ってね
イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o
昨日して貰った注射が二週間効いて呉れるとの事です。
毎日で無いのよ。
兎に角朝晩の消毒を欠かさず様子を見ます。
michan さんお早う御座います〜o(^▽^)o
外に出た事も無いので何故掻きむしったのか?
不思議です。今迄そんな事は無かったのでね。
偶然なのか?其れとも他に理由が有るのか?気になって居ます。
柔らかい食事 前にダナエには保険栄養食は徹底的に嫌われて、
食べなかった経験が有ります。試しに1缶買って来て見ます。
くにちゃんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
今迄健康だったので吃驚して居ます。
茶々も何故傷つく程掻きむしったのか?分からないのでしょうね。
注射が効いて早く治って欲しいですね。y
ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o
原因はわかってバイ菌も調べて貰いました。
注射が効いて早く治って欲しいですね。
朝晩の消毒…力が要ります一人では無理ですね〜
akikoさん こんにちは〜
茶々 かわいそうだけど
原因がわかってよかったけど
2週間注射?って
保険効かないでしょ?
大変ね〜
でも 早く元気になって欲しいですね
茶々 かわいそうだけど
原因がわかってよかったけど
2週間注射?って
保険効かないでしょ?
大変ね〜
でも 早く元気になって欲しいですね
akiko さん〜
おはようございます(^O^)
ま〜茶々ちゃんが心配ですね〜
1日何も手がつかないってよくわかりますよ。
私はそんな時の食事も病院で処方してもらっていました。
電話でもお話聞けると思いますよ。
病院に聞いたら安心できるのではないかしら?
お薬変えたりした場合翌日には病院から電話があったりしました。
お大事になさってくださいね。
おはようございます(^O^)
ま〜茶々ちゃんが心配ですね〜
1日何も手がつかないってよくわかりますよ。
私はそんな時の食事も病院で処方してもらっていました。
電話でもお話聞けると思いますよ。
病院に聞いたら安心できるのではないかしら?
お薬変えたりした場合翌日には病院から電話があったりしました。
お大事になさってくださいね。
akikoさん おはようございます
こんなに早くブログを開けたことないのですが、
目が覚めて、これから寝ると二度寝で覚めるのが遅くなるので
開いて読んでいます。
茶々ちゃん大変でしたね。自分の爪でかいたのですか。
注射とお薬だけで済んで良かったですね。動物も一緒に住んでいると
気にかかりますね。二週間後に治っていればいいですね。
こんなに早くブログを開けたことないのですが、
目が覚めて、これから寝ると二度寝で覚めるのが遅くなるので
開いて読んでいます。
茶々ちゃん大変でしたね。自分の爪でかいたのですか。
注射とお薬だけで済んで良かったですね。動物も一緒に住んでいると
気にかかりますね。二週間後に治っていればいいですね。
コメント
22 件