パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

今日もイベント〜防災に備える!

 2021年02月23日 21:05
防災時の備え
パソコンとどんな関係?
そんな思いでいた〜とりあえず参加しようと?
防災について
備えておく物のピックアップ
何処にどんな具合に整理しておくか
それらの使い方の確認等等

そういったものをどう調べるか、パソコンの活用を
知らせる、また実際に調べるイベントだった!

近年台風、洪水、地震など災害が多い気がする?
パソコンで確認しておいて、万が一に備えるのは、大事である!

確認しておいて、家族で認識しておく事が必要!
イベントに参加して良かったです!

今日は、マッサージを受けて、イベント参加〜
家でお昼ご飯食べて、フットマッサージにかかっていたら
3時間位眠ってしまったようだ?
タマ親父お疲れなようです?笑

コメント
 6 件
 2021年02月24日 08:34  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
吉田先生

昨日は、お疲れ様でした。

災害が多くなり、防災を真剣に考えなければ
いけないと思うが、漠然としか思っていません?
それとどんな準備したらいいのかも、深く考えていない?
イベントのように
体系的に調べらられると整理出来ますね!
パソコンを活用して
防災に備える〜
役立つことですね!
ありがとうございました!
 2021年02月24日 08:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

防災のイベント
正直言ってそんなに重く感じることなかった?
イベントでハザードマップや必要所持品など
調べられてとても参考になりました!

パソコンを持っていても、活用の仕方が分からないこと多く、
このようにイベントで覚えられるのは、ありがたいことですね!

自分は、イベント出来るだけイベントに参加したいとと思うのは、
実際にやることで身につくのが良いと〜
今日もあるので、参加します♪
 2021年02月24日 08:14  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
おはようございます

イベントは、パソコンを使っていろいろ調べたり、
作ったり〜
実際にやることで、身につく気がします?
昨日の防災のイベントもパソコンで調べることで、
体系的に頭が整理出来ました。

漠然と何がどのくらい必要か考えているが、
パソコンが教えてくれる?
イベントは、役立つ事が楽しんで出来ますね!
 2021年02月24日 07:03  イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん
タマサン 
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

災害は忘れた頃にと言いますが、忘れる間も無く
色々起こってますから、備え大事ですね。
少しでお役に立てたら嬉しいです。

吉田
 2021年02月24日 06:37  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサンお早うございます〜♫

防災に備えてのイベントは
2年くらい前に参加しました
でもまたちょっと内容が違うかも知れませんね
覚えた事もすっかり忘れてます(*´꒳`*)?

防災時の備えを
パソコンを活用しながらですね
とても役に立つ内容のよう♪♫〜

リュックに入る量は限られるので
皆さんどのように入れているのでしょうね
気になります

 2021年02月23日 23:10  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 今日は防災に備えて~のイベント参加だったのですね
 色々ためになる方法を学ばれたと思います

 私は、あいにく仕事の時間と重なり参加が出来ませんでした
 私のクラスでは1回しかイベントがなくて、とても残念に思います

 備えあれば患いなし・ですね
 備蓄品や避難場所・防災衣類の点検も必要でしょう

 我家はフジ犬君が居ますから、避難場所へ行けるかどうか・・です
 フジ犬君は、家族の一員で独りに出来ません

 主人は残る!と言っています
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座